• 締切済み

疲れました

sadami10の回答

  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.5

18歳になれば立派な大人です。思い切って日本を離れることです。何故かと云うと外国では自分だけが頼りだからです。私は16歳で家を離れ苦労して今の生活があるのです。

関連するQ&A

  • 平日毎朝吐き気や腹痛などの症状に悩まされます。中1

    毎朝(平日のみ)、吐き気、腹痛、頭痛、めまい、倦怠感、肩の凝りがあります。  去年からずっとこの症状があります。 カウンセリングも行っていますが、一向に改善しません。 去年引越しをして、それと共に転校しました。 転校して1日目からもう腹痛、吐き気がありはいてしまいました。 転校先の学校でいじめられました。 中1で中学校入学後、今までずっと続いております。 病院に行っても 「ストレス性のもの」と言われるだけで 薬をもらいますが効く薬は少ないです。 かなり母親にも迷惑をかけています。 どうすれば治りますか・・・? 後、今私は仲間外れにされたり、悪口を言われています。 先生とも相性はあまりよくありません。 体調、精神的な面から今は相談室へ登校しております。

  • 生きるべきか否か

    どうして私は みんなと同じ世界に 生きられないのですか? 私が生きてないのか、 皆が生きてないのか、 よくわかりません。 今まで私は どうやって生きてきたのか 皆さんは どう生きているのですか? 離人感が本当にツラいです。 生きてる実感がありません。 突然明日が見えなくなったうえに 目標や前を向くことに トラウマがありパニックになります。 今は心療内科に通っています。 抑うつと診断されました。 薬も処方されています。 カウンセリングも受けています。 いまはなにもかも面倒です。 たくさん寝ても 寝たような気がせず すっきりしません。 こんな甘えてるような自分も、 この世界に私を追い詰めた人を 許せず憎んでる自分も嫌いです。 大学受験生ですが 今年は諦めざるをえません。 集中力も記憶力も低下し 勉強したくても出来ません。 できない自分を殴ったり さらに追い詰めてしまいます。 元の世界に戻りたい、帰りたい どうしてあの子は 目標もって勉強に励んでるの? どうして私は 同じようにできないの? この世界から 抜け出せるような気がしない。 親は理解してくれてます。 本当に優しい、優しすぎる でも離人してしまって その優しさにさえ 実感をもって触れられない私は どんなにダメな人間なのでしょうか この世界から抜け出せるのなら この世界を知ったことを 忘れられるのなら人生を リセットしたいと考えてしまう 大切な思い出も、大切な人も 離人してしまうと 本当に自分のものか自信をなくし 自分が誰であるのかも 疑ってしまいます。 そんな自分もすごく嫌です 私は生きているのですか? 私は生きていていいのですか? 完全に憎んでしまっています。 リセットすれば救われますか? 救われる方法はありませんか?

  • カウンセリング中心の精神科・心療内科を探しています

    現在、私の親友が病院で鬱病と診断され大変苦しんでいます。話を聞くとろくに話も聞かずパキシルなどの薬を処方されたようです。本人としてはカウンセリング中心の病院に通いたいようなのですがカウンセリング料が一度に8000~10000円かかるようでそれが負担となりカウンセリングを受けたくても受けられない状態が続いているようです。私から見ると日々、落ち込みがひどくなりほとんど眠れないようです。薬も飲むと吐き気、めまいがひどくなりとても立っていられない状態にまでなるそうです。どうか良い病院がございましたら教えていただけませんでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 抑うつの生活について

    高校3年生です。 よろしくお願いします。 今月上旬に心療内科に行き 「抑うつと離人感」という 診断をいただきました。 薬をもらい、3週間経ちますが まだ効果が出ないためか 以前と変わらず 突然の不安感や離人、息苦しさ 孤独感に襲われます。 頻度が減ったとか 症状が軽くなったような気は しますがよくわかりません。 ただ1年半ほど前から 精神的におかしいのでは、と 自覚がありネットで調べていたため 抑うつ、離人感については すでに知っていました。 なので診断を聞いたときも やっぱりそうか、 という感じでした。 家族には十分理解を得ています。 進学について厳しい家庭ですが 「治すことが優先、浪人で良い」 と言ってくれました。 気分転換をさせようと この時期に旅行も提案してくれます。 身体のだるい私に対して、 すごく優しくなりました。 しかしそんな優しさに 私は申し訳ない気持ちで いっぱいです。 集中力が落ちたためか 勉強する気にもなれず 勉強をしてもすぐ 他のことに気が散ってしまいます。 まただらだらとすることが 心の安定になるため 寝てばかりいます。 そんな自分は甘えてるんじゃないかと ものすごく自己嫌悪です。 このままの生活を しててもいいのでしょうか? 学校には来ていますが 周りは勉強に励む同級生ばかりで 焦りがつのります。 また勉強を全くしていないので 浪人するのはもう当然ですが 浪人してもいいと言われていても まだ気持ちにキリがついていません。 気づくと自問自答ばかりで こんなのは自分じゃない! じゃあ誰なんだろう、と 離人してしまっています。 ただ甘えているだけなのでしょうか。

  • 生きているのが辛くて仕方ない時はどう乗り切りますか

    パニック障害を治療中です。 私は国内のインターナショナルスクールに通っていて6月に卒業予定の高3です。 PDを患った原因は、家庭崩壊や統合失調者からの嫌がらせ、両親の不仲の仲介、勉強を睡眠 をあまりとらずにやっていたなどです。 一時期は電車で倒れて電車に乗れなくなったり、家に居ても頻繁に発作が起きたりするので医者に高校を退学するように勧められたこともありましたが、退学せずに診断書を学校側に提出し通い続けています。 今はその無理?が今(高3)になって身体的にも精神的にも現れてきて、薬の量も増えほぼ毎日寝たきり状態です。 即効薬を飲んでいてもストレスで勉強中や寝ている時に発作が起こります。頭痛、眩暈、吐き気、息苦しさ、胸痛が襲ってきてとても辛いです。いきなり襲ってくるので恐いです。 また一生懸命勉強しても頭に入ってこない時が多かったり、試験で実力を発揮出来なかったりします。そのせいで去年の9月から成績が下がってしまいました。もし病を患っていなければ志望大学に合格できるくらいの成績を保てたんです。(親にもそういわれました) 情けないですが本当に辛くて悔しくて毎日泣いています。 中学時代は明るく活発で、優秀な方で表彰されたこともありました。 親に昔の自分と比較されると、心が張り裂けそうで何で生きているのだろうと思います。 周りが次々と志望大学に合格し、成績が伸びてるのを喜んでいるのを見ると泣けてきます。 親友も転校してしまいましたし、学校に行くのが本当に辛いです。 学校の試験の勉強をしなければならないのですが、発作が恐いです。それに怯えている自分が情けなくて憎らしくてたまりません。 今の自分を受け入れようとしても受け入れられません。 私は精神的に弱いのでもう生きているのが耐えられないです。 でも生きなくてはいけません・・・。 私は自業自得ですが頑張る時期を間違えました。高校生活で私は何を得たのか分かりません。 辛くて仕方ない時はどう乗り切ますか。少し励まして下さると有難いです。甘ったれていてすみません。 カテ違いで稚拙な文章でしたらごめんなさい。

  • 精神科の先生が気に入らない

    精神科、心療内科に行こうか思い悩んでいる頃に親に無理やり連れて行かれ、うつ病、神経過敏症と診断されました。 その後病院をたらい回しされ、今の病院は「あなたにあった薬をさがすからね」と毎週毎週、微妙に違う薬が処方されています。都度その副作用に悩み、今は鼻詰まり、便秘、頭痛、吐き気、不眠などから精神状態もあまりよくなく、家でごろごろしている為に体重も増える一方で親に死にたいと泣き叫ぶ毎日です。 毎週自分で感じた事をノートに書き込み、そのまま先生に見せているのですが「死にたい」「頭の中で虫が飛び回っている感覚」等を訴えても「薬が効けばこういう気持ちは和らいでいくからね」とパソコンに何やら打ち込むだけでながされ、診療時は薬の話しだけです。 私的にはひとつ前の病院が薬の副作用も出ず、カウンセリングもしていただいて気持ちが安定していたようなんですが今の気持ち、辛さを訴える場を失って困っています。 こういうカウンセリングをしてくれない先生でもいい先生なのでしょうか?もう少し今の病院に通うべきですか?

  • 機能性胃腸症について

    21歳男です。先月の初めに機能性胃腸症と診断されました。主な症状として食事の量が食べれない、食後の胃もたれ、吐き気などがあります。ひどい時はウィダーインゼリー1個を一日かけないと食べれません。水分も500mlのスポーツ飲料がやっとの状態です。栄養不足なのか体がだるく時々めまいなどを起こすようになってしまいました。精神的にきつく、先の見えない病気ですが過ごす上での注意点や改善策などあったら教えていただけると助かります。 薬は六君子湯、ガスモチン、エクセラーゼを飲んでいます。 食事が思うようにできないのが一番大変です。

  • 将来のことで悩んでいます。

    18女です。 中学のとき不登校(いじめによる)だったため、私立の通信制高校に入学したのですが、 学費の問題で公立の通信制高校に編入しました。 ただ、そこで体を半年間近く壊してしまったため、留年してしまいました。 不登校していた頃から服用していた精神薬のオーバードースを繰り返していたためか、 体がとても弱く、すぐ風邪をひいたり、ストレスで体を壊したり、すぐ気分が悪くなってしまいます。 ここら辺は自業自得です、もう一年ぐらいオーバードースはしていません。 学校に行くと下痢、吐き気、めまい等で学校に行くのも辛いです。 今は精神薬は服用していませんが、こういう症状は飲んだところで治りませんでした。 母親にそのようなことを相談しましたが、「じゃあ中退すれば?」という感じで……。 高認も考えたのですが、大学や専門学校に行くことも厳しそうなので躊躇っています。 バイトをしても長続きしません、人間関係だとか、体を壊してやめてしまいます。 こういう状態なので、正社員にはなれないと思ってはいます。 なので、奨学金借りて大学に~という選択肢はないと思います。 返せないので。 ただ「中卒は……」といわれるので、学歴はないといけないのだろうなあと思いはします。 けれど、どうしたらいいのかわかりません。 相談相手もいません。 体の不調をどうやって治せばいいのかもわかりません。 カウンセリングに行けば? と知り合いに言われますが、カウンセリングに行くお金もありません。 父親にも「カウンセリングなんて金をドブに捨てるようなものだ」と言われています。 ただ、精神薬では何も変わりませんでした。 自殺願望はなくなりましたが、知り合いによく「話がかみ合わない」とか言われます。 人とあまりしゃべらないのもあるのかもしれませんが。 中学生の妹も不登校で、よく親に「あんたが不登校だから」とかいわれます。 妹はいじめだとかではないようです。 こんな状態なので、早く家からでないと、とも思います。 アドバイス、お願いします。

  • 抑うつ状態、なまけ、違うのか?

    高校2年生の女です。 先月、心療内科にて抑うつ状態と診断されました。 病院にいくまえに、吐き気や頭痛がおこり学校を休みがちになりました。 勉強が遅れるのが嫌だったので、高校に入ってから休んだ事が一度もなかったのですが 行かなきゃ、という気持ちがあるのですが、気分が重く、頭痛、吐き気により学校に行けなくなりました。 学校の授業で嫌な授業がある時期だったのですが、いつもは、休んで逃げるなんて良くない、 と思い行けていたのですが、どうしても気持ちが整理できなくて行きたくなくて休んでしまいました。 それと部活のことなのですが、 吹奏楽に所属していて、結構厳しい部活です。ですが、中学校の頃からそういう環境だったので そんなに苦痛には感じていませんでした。むしろ部活は好きでした。 しかし、ある時から部活を何故だかすごく恐怖に感じるようになりました。 人間関係はそれなりにうまくいっていたのですが、その頃から、 「今日、私あの子に失礼なこと言っちゃったかな・・・嫌われたかも、どうしよう」 など、そのようなことをすごく考えてしまったり、 演奏の面などでも 自分は部活に迷惑かけてる事がすごく多くて、自分はなんでこんなに駄目な人間なんだ。 と、悩んだりすることが増えてきました。 そのような事は前からよくあることだったのですが、いつもは自分の気持ちを自分で整理できていました。 ですが、何故かいつものように気持ちが整理できませんでした。 そんな日々が続き病院に行き、 今は、心療内科の先生に言われて休部をしています。 塾に毎日、自習に行っていて大変でしたが、そんなに苦痛ではありませんでした。 なのに、いきなり行けないようになってしまい、テスト前などはいつも塾で絶対に勉強していたのに、 勉強を始めると、めまいがしたり、体があつくなったり、首が痛くなったりして 勉強もまったくできませんでした。 前のように頑張ることや、気持ちを整理することが難しくなっていました。 もう、自分には価値がなく、周りに迷惑をかけるだけで、辛いだけなら死んでしまいたいと思いました。 自分の性格の悪さや能力の無さに嫌気がさす日が続きました。 それと、ほぼ毎日悪夢を見て疲れてしまっていました。 心療内科の先生や、親に「今は休みなさい、できないのは仕方が無いこと」と言われても 私はなまけているだけなのでは?と考えてしまいます。 それに、私のせいで親に苦労をかけてしまっているのと、 病院に通うのにお金がかかってしまうのが申し訳なく思います。 最近は親と相談し、学校も辛い日は休むようになり、前より楽にはなりました。 ですが、体調が良くなってきて学校に行こうと思うと、朝気分が重くて、動けず結局学校を休んでしまいます。 抑うつ状態とは一ヶ月ちょっと経っても改善されないのでしょうか? それともなまけているだけなのでしょうか? それとも最初から、ただなまけたいだけだったのでしょうか? 乱文すみませんでした。 あまり上手く書きたいことを書けていないのですが 回答を頂けたらうれしいです。 お願いします

  • 精神的に苦しい....

    題名の通り今、僕はすごく苦しい状態です。 症状はめまい、立ちくらみ、ひどい時には吐き気などがします。 しかし、もっとひどいのは精神的な事で、悪い方悪い方へと物事を考えたり、心の底から笑えなかったり、いきなり何か不安な事を考えたりします。 原因は、まず学校の生活にあると思います。毎日やることがたくさんあり(ほとんどが勉強)ます。部活にも入れません。勉強自体は僕は嫌いじゃありませんし、理解できなくて嫌になることはありません。しかし、自分のやりたい事をして本当にリラックス出来る時間が少しもありません。 しかし、友人関係に対しては別です。いじめられることは、ありません。しかし、打ち解けるような仲間はいません。話しているときも、心の底から笑えずいつも作り笑いをして、もし、ここで笑わなかったり、喋らなければ仲間外れにされるのではないかと思ったりして、一言一言考えて喋り、どうしても本当の自分の気持ちが伝わりません。いっそ、自分がいなくなれば良いと思う事があります。 親は「お前は早く大学に行って家から出て行け」や僕に聞こえるように「あいつの学費はどぶに捨てるようなものだ」と言います。 僕もその時は言い返しますが、結局は後で傷つき一人で悩んだりします。 風邪を引いた時も「すぐ風邪を引ける便利な体」などあざ笑うよう言います。 昔は、自分が弱いだけと自分を責めて今まで何とか耐えて来ました、しかしもう限界です.... 僕はこれからどうすれば、いいのでしょうか?