• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WISCIII・田中ビネー、両方受けた事がある方…)

WISCIIIと田中ビネーの違いとは?IQの差異について知りたい

このQ&Aのポイント
  • WISCIIIと田中ビネーのIQテストを受けた小学生の親が、テスト結果の差異について疑問を抱いています。どちらが信憑性があるのかや、IQの差が生じる理由について知りたいとのことです。
  • また、田中ビネーの10歳級の6項目のうち、【感情を読みとる力】【咄嗟に考える力】に該当するのはどれなのかも知りたいそうです。ただし、テスト結果の詳細はメモを上手くとれなかったため、教育委員会に問い合わせるかどうか迷っているそうです。
  • このような状況で、WISCIIIと田中ビネーのIQテストの違いや結果の信憑性について詳しい方のアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173315
noname#173315
回答No.2

こんにちは 検査の内容が違えば、結果の数値に差が出てくるのは当たり前だと思います。 そして、同じ検査であっても、場所が違う、検査する人が違う、環境が違うとか些細なことで、結果に影響がでることがあります。 そして、こういうもので差が大きく出る場合にいわれるのが、 どんな場所でもできるか、人が変わっても出来るかというのも能力のうちであるといわれるのです。 お子さんは環境の変化に弱い部分があるのかもしれません。 疑問におもわれるならば開示請求をするというのがいいのではありませんか? 行政相談されてみてはどうでしょうか?手続きを踏めば、結果の開示はしてもらえるのではないかとおもいます。 ただ、数値が開いたということですが、どちらに信憑性があるかというよりは、この数字に差が出るところこそ弱い部分なのだという理解が必要だと思います。 落ち着いているとか、普段に近い状況でないといけない部分があるのかもしれません。 あなたは検査の結果にどのような不満をもたれているのでしょうか? 発達に問題がある場合は、数値に注目するよりも、生活していく中で、困難とおもわれる部分をうまく補って理解を深めていく、というのが大切です。 どうしても、疑問が残る場合は、ある程度時間を置いて、検査されるといいと思います。 小学生でこのような検査をうけるということは、なにか心配なことがあるからですよね。 だとしたら、心配な点について、考えて、わかりやすく手助けし、興味の幅を広げてあげるのが、親の役割だと思います。 今、普通学級に在籍して、問題ないということなのですよね。 ならば、大変な部分もあるかもしれませんが、担任とも相談して、どうしたらお子さんが安定して、学校生活を送れるか考えてあげることがいいとおもいますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 >この疑問だけが残っており、このためだけに教育委員会に電話するのもどうなのか…と思い 多分、ここで質問されても「正確な」ことは「教育委員会に電話」しないとわからないと思いますが… 多分ですが、お子さんの検査後の態度がヒントかと。 発達検査は、検査者と被検査者の「ラポール」が大変重要です。 ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IQテストについて

    数年前に、現在25才の親戚の子が、ある相談機関で、職能テストを行った際に、知的障害があるとの指摘を受けました。 その時に行った知能テストはWAIS-R(?)式でIQ51でした。 急ぎ、愛の手帳の申請を行ったら、該当せずという結果がでました。 今年に入ってから、ある医療機関で知能テストを行った際に、田中ビネー方式でIQ54という結果が出て、担当医師に「9~10才程度の知能で、社会的支援の手が必要だから、愛の手帳の申請をしたほうがよい」と強く勧められました。 その約1カ月後に、再度、愛の手帳の申請を行ったところ、やはり該当せずという結果で、理由は「相対的に見て」ということと、「IQが高すぎる」ということでした。 愛の手帳の申請の際の知能テストは、鈴木ビネー式でIQ74だったそうです。 愛の手帳取得の検査機関で行った鈴木ビネー式のテストではIQ74で、他の検査機関で行ったWAIS-R(?)式、田中ビネー式では、IQがいずれも50代の数値で、いずれの機関でも、支援の必要性を強く指摘されました。 方式は違うかもしれませんが、同じ知能テストで、どうしてこんなに大きな差が生じるのでしょうか? 後になって、ある人に、テストによっては、テストとテストの間隔を3ヵ月以上あけなければならないという規則があると聞きましたが、今回の、医療機関(田中ビネー式)のテストと、愛の手帳の検査機関(鈴木ビネー式)のテストの間隔は、約1カ月程度しかあいていませんでしたが、それが、テスト結果の大きな差の理由でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 田中ビネー検査について教えてください。

    7歳11ヶ月のADHDの長男がいます。 先日、児童相談所にて療育手帳のための田中ビネー検査を受けました。 フィードバッグで13歳の課題までやりました。知能指数はお教えできませんが高い数値が出たとの事でした。 13歳までの課題が出来ても、算出される精神年齢は13歳とは限りませんが、田中ビネーを最後まで出来ても精神年齢が8歳~10歳になる事もあるのでしょうか? 純粋に実生活年齢と精神年齢を計算するとすごい数値になってしまうので、戸惑っております。 ちなみに過去の検査では、 3歳8ヶ月で86 4歳10ヶ月で115 5歳10ヶ月で90 でした。 早くWISKを受けて得意、不得意の詳細が分かればなと思います。 お時間あるとき宜しくお願い致します。

  • 発達障害の検査結果について

    発達障害の検査の結果が、WAISIIIでIQ91、鈴木ビネーでIQ73、と出たんですが、こんなに数値が違う事ってあるんでしょうか? また、ネットで調べてみたら、多少、鈴木ビネーの方が高くなる傾向があるような記載があったんですが、私の場合、逆に鈴木ビネーの方が低い数値が出ているんですが、こういうこともあるんでしょうか?

  • WISCIIIの結果、詳しい方教えてください。

    いつも、息子についてご回答ありがとうございます。 ようやく、テストを受けることができました。 また、アドバイスをお願いいたします。 テスト受講年齢:7歳(小学校1年生) 性別:男 テスト受講理由:学校での頻繁なトラブル 小学校入学直後より、友人関係でのトラブルが多発しました。 短文で息子の表現が難しいのですが、気分は大人?のような感じで、年齢の割にクールな部分や、一方で好奇心の塊のような子で、電動工具等も親の目を盗んで勝手に使いこなしているような状況でした。 学校から「友人との温度差がある(息子の思考が6歳・7歳には思えない)」との指摘をきっかけに、息子が先日WISCIIIを受け、結果が出ました。 ですが、心理士の方からは 「ちょっと優秀なお子さんですね」 「精神年齢(IQ)が高いので、同年代とは思考が違うのは仕方ないでしょう」 「日本でも飛び級があればいいのですがね」 程度の指摘(指導・意見)しか受けることが出来ず、どうしたものかと思っております。 せっかく受けたテストで、少しでも具体的な息子の特徴でもわかればよかったのですが、何も指摘が無かった為、お詳しい方、結果の数値から、息子への接し方のアドバイスや、参考文献など教えていただけたら幸いです。 また、結果は紙ではなく、口頭で話すのを書き留めてくださいとのことでしたので、漢字の間違い等があったらすみません。 全IQ:155 言語性(耳):IQ148 動作性(目):IQ156 言語理解:IQ140 知覚統合:IQ146 注意記憶:IQ151 処理速度:IQ159 知識・類似・単語・算数…:1項目を除き満点(という風に聞きました) (その1項目がこちら↓) 絵画配列:15点(19点満点で、平均が10点だと聞きました) と言う結果でした。 この結果から、何か読み取れることがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 田中真紀子さん

    最近 田中真紀子さんを見ませんね。(もちろんTVでの話。ニュース・ゲスト) 以前はいろいろ発言して、マスコミにも取り上げられていたのですが、最近は静かにしているのでしょうか? 菅さんの批判などしそうなのですが、、、。(報道されないだけ?) 文科省委員をしっかりやっている??? (とも思えないし、、、) この辺ご存知の方教えてください。

  • 療育手帳を勧められました

    小学6年生、高機能自閉症の男の子です。 今回、田中ビネーでIQ85だった為、 児童相談所で手帳の取得を勧められました。 微妙なラインだし、特に今必要性を感じなかったので 今回の取得は考えてません、とお返事したところ 知的に低いからとか、次回再判定では更に数値が下がるから等と、 執拗に手帳の取得をせまられ、精神的に参ってしまいました。 今までこのような体験をなされた方っていらっしゃいますか? この場合、素直に手帳を取得すべきなのでしょうか?

  • 発達と知的障害のある中学生は普通学級は無理ですか?

    中一の息子は最近WISCIIIでIQ74 6歳から12歳位の幅のある発達障害 で2か月後の新版K式では言語DQ52 7歳 認知 DQ72 11歳と診断され療養手帳の申請中です お友達が多いので普通学級に進みたいのですが 文を読み取る力の遅れがひどく2文以上は理解しにくいのかテストの問題の答えがわかっていても 何を聞かれているのかがわからないので答えられません 普通学級で普通の高校に進んだ方はいらしゃいませんか?又数値を上げる方法はありますか?教えて下さいお願いします

  • 自閉傾向とは・・・

    いつもお世話になっております。 来春小学校にあがる息子の様子がおかしいと思い、保育園の先生とお話をした結果、やはり奇声をあげたりフラフラ歩き回ったり、何かを失敗したお友達の事を説教し始めたり、3歳の頃から朝必ずクラス全員のお友達を触っていく習慣が未だに残っているなど言われ、早速市の保健師さんに相談しました。 保健師さんが様子を見に行ってくれたのですが、やはり???と思う点があるという事で発達検査も受けました。 結果、言葉の遅れなどその他の面でも気になる所があると言われ、大きな専門医を紹介され、そこでも知能検査などを受けました。 検査は田中ビネーでしたが、結果は103という数値。但し、やはり言葉の面が少し遅れているという事でした。 それを踏まえて、幼児期からの様子を箇条書きにし、担任の先生にも園での様子を書いてもらい、今日また診察に行ってきました。 主治医のお話では、知的な遅れは全く見られないが、自閉傾向ですという診断でした。この自閉傾向というのは、広汎性発達障害と理解して宜しいものなのでしょうか? また、現時点では加配の先生が一人付いてくれている状態で、小学校にあがってもサポートは必要です、との事でした。 ただ、普通学級で大丈夫と言われ、私達もそのつもりでいるのですが、学区内にはそのような環境の整っている学校がなく、一応体制の取れている学区外の小学校を希望しています。既に校長先生と教頭先生にもお会いして、息子の様子もつたえてありますが、とても理解のある先生方で私としては是非こちらに通わせたいと思っています。 ですがその前に、教育委員会との面接相談があり、教育委員会の方で色々な提案をして下さるそうなのですが、主治医からは「自閉傾向」という事は言わない方が良いと言われました。言うとするならば、こういう所が苦手で、こういう行動を取ってしまうという言い方をした方が良いとの事です。 確かに自閉傾向ではあるものの、はっきりした診断名ではないので正直言うべきか言わないべきか迷っているのですが、やはり主治医の言うように自閉傾向という言葉は使わない方が良いのでしょうか? 主治医は、学校側や教育委員会が診断書を求めてきたら、「自閉傾向」という診断名で証明書は出しますと言っているので、余計に迷ってしまっています。 自閉傾向=広汎性発達障害と捕らえてよいものなのか、また、自閉傾向と正直に話した方が良いべきなのか、どうかご助言お願い致します。 主治医に聞いてもちょっと曖昧であまりわからなかった為、こちらに質問させて頂きました。 どうかよろしくお願い致します。

  • イジメ

    子供がイジメを受けているんですが 学校 教育委員会と話はしたんですが 学校や教育委員会とは最初から信用出来ない事があったんですが その内容は何かイジメがあるのは学校はとうの昔に知っていた その上で 子供がイジメを受けていると言っているのに 学校 教育委員会は勉強についてこれなく 悩んで学校を休むと言った ことや話をそらしたがる イジメを認めればクラスも変えるし仲直りもした と言う事で学校にいかせれば どうも子供がおかしかったので聞くと クラスは変わったが仲直りなんて 話も何も無かったと言う事だったので おかしと思い学校に聞いたら今度は子供に聞いたらイジメは無かった 子供は嘘はつかない みんないい子だから うちの子供が嘘をついてると言わんばかりでした。教育委員会にきけば教育委員会は学校から詳しい内容は聞いてないからわからない。この問題がおきて一年 この一年子供は数日しか学校に言ってません 誰か教えて下さい 学校や教育委員会は何もしないどころか この問題をかくそうとしてる様なんで。

  • こういう困った事をした人間をどうしたらいいでしょう

    ご意見を聞かせてください。 [秋田県教育委員会職員 無免許運転で逮捕] 12月16日18時44分 http://eduon.jp/news/agencies/20081216-000422.html 秋田県警交通機動隊は14日、秋田県教育委員会の保健体育課主任・中嶋隆之容疑者(38)―秋田市川尻上野町―を、道路交通法違反(無免許運転)の疑いで現行犯逮捕した。 中嶋容疑者は10月31日夜、秋田市内で酒気帯び運転を行い、5日から90日間の免許停止中だったにもかかわらず、14日に乗用車を運転したという。 中嶋容疑者は10月に酒気帯び運転で摘発され、免許停止処分を受けていた件を秋田県教育委員会に報告していなかった。 秋田県教育委員会は15日、緊急に秋田県議会学術教育公安委員会と記者会見を開き、説明と謝罪を行った。 中嶋容疑者が酒気帯び運転をしていたことは、匿名の投書でわかったという。 今月11日に秋田県教育委員会あてに「中嶋容疑者が飲酒運転をした」という内容の手紙が届き、同日夜に事情を聴いたところ、「知人数人と酒を飲んだ」と事実を認めたという。どこで飲酒したかは明らかにしていない。 週末を挟んだ12、15日に有給休暇を取り、週明けにてん末書の提出を受けて処分が出る予定だった。 ●(酒気帯び運転で捕まって免許停止になったのに、それを隠しているなんて、なんてずるい人。それだけでなく無免許運転までするなんて、まともな神経をしているのかしら?こういう横着な行為を見過ごせなかった正義感の強い方が通報してくれたおかげで、事が公になってよかったわ。)と、私は思います。 近ごろは教育委員会の職員も犯罪などしばしば不祥事を起こしてますけど、教育委員会にはこんな人格的に感心できない人間もいるのでしょうか? この事件の感想などご意見を聞かせてほしいです。