WISCIIIの結果、息子の特徴と接し方について教えてください

このQ&Aのポイント
  • 息子のWISCIIIの結果、全IQは155であり、言語性と動作性のIQはそれぞれ148と156でした。
  • 言語理解、知覚統合、注意記憶、処理速度のIQはそれぞれ140、146、151、159であり、知識・類似・単語・算数の項目はほぼ満点でした。
  • 心理士からは息子が優秀であり、思考が同年代とは異なることは仕方ないと指摘されましたが、具体的な特徴や接し方についてのアドバイスは得られませんでした。ご教示いただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

WISCIIIの結果、詳しい方教えてください。

いつも、息子についてご回答ありがとうございます。 ようやく、テストを受けることができました。 また、アドバイスをお願いいたします。 テスト受講年齢:7歳(小学校1年生) 性別:男 テスト受講理由:学校での頻繁なトラブル 小学校入学直後より、友人関係でのトラブルが多発しました。 短文で息子の表現が難しいのですが、気分は大人?のような感じで、年齢の割にクールな部分や、一方で好奇心の塊のような子で、電動工具等も親の目を盗んで勝手に使いこなしているような状況でした。 学校から「友人との温度差がある(息子の思考が6歳・7歳には思えない)」との指摘をきっかけに、息子が先日WISCIIIを受け、結果が出ました。 ですが、心理士の方からは 「ちょっと優秀なお子さんですね」 「精神年齢(IQ)が高いので、同年代とは思考が違うのは仕方ないでしょう」 「日本でも飛び級があればいいのですがね」 程度の指摘(指導・意見)しか受けることが出来ず、どうしたものかと思っております。 せっかく受けたテストで、少しでも具体的な息子の特徴でもわかればよかったのですが、何も指摘が無かった為、お詳しい方、結果の数値から、息子への接し方のアドバイスや、参考文献など教えていただけたら幸いです。 また、結果は紙ではなく、口頭で話すのを書き留めてくださいとのことでしたので、漢字の間違い等があったらすみません。 全IQ:155 言語性(耳):IQ148 動作性(目):IQ156 言語理解:IQ140 知覚統合:IQ146 注意記憶:IQ151 処理速度:IQ159 知識・類似・単語・算数…:1項目を除き満点(という風に聞きました) (その1項目がこちら↓) 絵画配列:15点(19点満点で、平均が10点だと聞きました) と言う結果でした。 この結果から、何か読み取れることがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

支援学校教員です。 まさにギフテッドですね。 アメリカだとギフテッドも「特別支援教育」の対象になりますが、日本では違います。 メンサなどの集団もありますが… 教育となると保護者が、彼らの知的好奇心を満足させるしかないのが現状です。 都会にお住まいならば、日経サイエンスの巻末などに載っている「企画展・特別展」「講演会・シンプジウム」など、お子さんが興味を示す分野に参加されるのもいいと思います。 参考URLは国立科学博物館のイベントサイトです。 ご参考までに。

参考URL:
http://www.kahaku.go.jp/learning/schoolchild/index.html

その他の回答 (1)

noname#182738
noname#182738
回答No.1

全体的に高いですね。特別に大きく凸凹があるわけでもないですし。 ギフテッドというやつですよね。 情報の処理能力や理解力が高いから回りの子とも話がかみ合わないかもしれないですね。 ただ、過去の質問を見る限りで、思うのは ちょっと衝動性が強いのか社会性が低い部分があるのではないでしょうか? たとえば理解力はあるわけだし 自分のもの以外には触ってはいけない。 大人の所有物や道具を勝手に触ってはいけない、ということを 伝えていても勝手に好奇心に負けてやってしまいますか? 電動工具も場合によってはかなり危険ですよね。 その「やってはいけない」を我慢できない部分で何か問題があるのでは? とも思います。 あとはお子さんは学校の授業や課題も退屈なのかもしれませんから 何かお子さんに合わせて難易度の高い問題。早く問題が終わってしまったときに やるための問題を用意しておくとかいうことはできませんかね。 おうちでも他の事を勝手にやる暇がないぐらい、難易度の高い 取り組む楽しみのあるようなものを与える。 ネットをつないでいないPCに子供向けのプログラミングのソフトを入れてあげるとか…。 指摘がなかった、とはいえたとえば困っていることは相談しましたか? 勝手にものを使う、学校でトラブルを起こすことについて 何か良策はないか、と。 聞いてみてはどうでしょうか? 民間の知育教育で実験やアルゴクラブみたいなところもあるので 知的欲求を満たす、自宅のような自由な時間を減らして拘束時間を増やす。 理解力はあるお子さんだと思うのでSSTなどを元に どう学校で振舞うべきかを「学習」させる、とかはできますでしょうか? それからどうしても同世代とは話が合わないかもしれませんから 大人とこどもの隔てのないジャンルに入れてみるのはいかがですか? 囲碁や将棋、競技かるた、などは大人も子供も一緒に競う世界だし 話が合うかもしれません。 料理や工具は大人が一緒に率先して毎日教えて、危険なものが分かるようにしてもいいでしょうけど 子供用のものを与えて、これなら触っていいというものを与えるとか このまま高IQを保つようでしたら、それなりの学校を受験させれば 同じような子が中にはいるかと思います。 問題が起きている原因を定かにしてそれぞれに対処していくのが良いかと思います。 暇をもてあまして何かやってしまわないように、暇をなくすとか 約束事をきっちり決めてトラブルを防ぐとか…

sa19941221
質問者

お礼

以前の投稿までご確認してくださり、ありがとうございます。 最近(この2ヶ月程度)は、学校での対人トラブルは無し。 工具類の持ち出しも減ってきていますが、一時的なものの可能性が高く…。 担当心理士には全て話してあるのですが、 ≪「自分が子供だ」という事を認識させられるくらい、すごい子供に出会うしかないだろう…≫ という、なんとも非現実的なアドバイスしかいただけず… 困ってしまっておりました。 息子のレベルを知りたいという理由で受けたわけではなく、このテストが息子の扱い方にヒントをくれるであろうと言われて受けてみたので、結果を聞いても何もないというのが、少々困ると言うか、残念な気持ちになってしまい、こうやって質問させて頂きました。 貴重なアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A

  • WISCIII・田中ビネー、両方受けた事がある方…

    いつもありがとうございます。 この数か月の間に、小学校1年生の息子がWISCIII、田中ビネーを受けてきました。 一応現段階(テスト結果説明時)には、発達障害の可能性は低いとの事でした。 が、気になる事があり、質問させてください。 まず、国立の病院にて、WISCIII検査を受けました。 気分屋の息子なので、しっかりテストを受けられるのか不安でしたが、終始楽しく受けることが出来たようです。 そして、数か月後、教育委員会にて、田中ビネー(V)を受けました。 同じく気分屋なので心配していたのですが、まぁ、とりあえず一通りやったと聞きました。 が、息子はテストが終わり、私の元へ戻るなり「すっごいつまらなかった」と一言。 (WISCIIIの時は「楽しかったよ」とルンルンで第一声だったのですが…) と、こんな状況の差もあるのですが、IQが全然違いました。 +-15以内なら問題ない。 田中ビネーのほうが10程高くなる。 ↑は昔の話で、実際は田中ビネーのほうが低くなる 等、様々な情報が飛び交っていて、どれを信じたらいいのか分かりません。 後から受けた、教育委員会の担当者に「IQの差が大きいのですが…」と疑問をぶつけましたが、「そういう事もたまにあります。でも、どちらのIQも、通常級で良い数値なので問題ないですよ」と。 (教育委員会は、特別支援級や通級の必要性の為だけのテストなのでしょうね) ちなみに、下記の数値は完全に適当ですが、 WISCIII・・・IQ160 田中ビネー・・IQ135 と言った具合に、平均値の100をどちらも超えては居ますが、25も違いました。 しかも、田中ビネーのほうが低かったです。 どうしてなのでしょうか? こういう事はあるのでしょうか? こうなった場合、どちらが信憑性があるのでしょうか? 何かご存知の方、教えてください。 また、もしご存知でしたら教えていただきたいのですが… 田中ビネーの10歳級の6項目(73~78) ・絵の解釈(B) ・話の記憶(A) ・ボール探し ・数的思考 ・文の完成 ・積み木の数(A) のうち、【感情を読みとる力】【咄嗟に考える力】に該当するのはどれでしょうか? 書面では結果を頂けず、メモを取ってきたのですが、 担当者の話をメモを上手くとれず、この疑問だけが残っており、このためだけに教育委員会に電話するのもどうなのか…と思い、ご存知の方が居たら教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • WAIS-3の結果の読み解き方

    お世話になります。 先日精神クリニックにて、発達障害と診断された者です。 WAIS-3というテストを受け、発達障害と診断されたのですが、テスト結果をどう解釈して、これからに活かせばいいのか、戸惑っています。 何が得意で何が不得意なのかなど、点数から見える特徴などをご教授頂けないでしょうか? 仕事での悩みも多いので、色々とご指摘やアドバイスが頂けると助かります。 全検査IQ:108 言語性IQ:109 動作性IQ:106 言語理解:99 知覚統合:95 作動記憶:119 処理速度:116 <言語理解> 単語:11 類似:10 知識:8 理解:10 <作動記憶> 算数:17 数唱:12 語音:11 <知覚統合> 配列:11 完成:9 積木:9 行列:10 <処理速度> 符号:16 記号:10 組合:8 先生からは、IQとしては問題ないが、群指数に 差異があることが問題と教えて頂いています。 また、特に下位項目の、算数・符号のみ突出してるのが、気になるとのことでした。 今感じている生き辛さへの対策や、今後の人生を考える上での参考にしたいので、ぜひお力をお借りできればと思います。 よろしくお願い致します。

  • WAIS-iii検査結果についてアドバイスください

    おはようございます。30代男性です。 アスペルガー(AS)の疑いがあり、最近WAIS-iiiのテストを受けました。 ASの本を読んだりすると、当てはまるところが多々あり、とても生きづらさを感じてきました。 2次障害的なうつを持った時期もありました。 実際はどうなのかを確かめるために、今回検査を受けたのですが、この結果について、まだ自分で理解ができれておらず、アドバイスなどを頂ければと思い、投稿いたしました。 全検査IQ=115 言語性IQ=104 動作性IQ=126 《群指数》 言語理解100 知覚統合119 作動記憶123 処理速度121 《尺度》 単語10 類似11 算数15 数唱11 知識 9 理解10 語音16 絵画完成 7 符号13 積木19 行列推理13 絵画配列17 記号15 言語理解 100 知覚統合 119 作動記憶 123 処理速度 121 「言語性IQ<動作性IQ」で22の差があり、有意差が認められるとありました。 ただ、インターネットで調べていくと、ASの特徴は「言語性IQ>動作性IQ」であるとのことで、私の逆のパターンであるとありました。 私と同じような「言語性IQ<動作性IQ」のケースは、ネット上ではあまり見つけることができなかったのですが、これをどう理解してばいいのか、わかれずにいます。 診断としては、「PDD的な特徴と類似している」と結果コメントに書かれています。 最終的には、自分の事実をきちんと理解し、弱みは他で補完し、特性は強みとして生かしていきたいと思っています。 ちなみに、「積木模様」は満点だったそうで、心理士さんも驚かれたとのことです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • WAIS-IIIの結果について【困っています】

    36才の女性です。 今回。発達障害の検査のために、WAIS-IIIを受検しました。 結果が返ってきたのですが、特に心理士さんのコメントのようなものもついていなくて、数値のみの結果でした。 医師に聞いたものの 「作業が苦手な傾向があります」 という答えが返ってきたのみで、具体的にこの検査結果をどう活かしてよいのかわかりません。 もしよろしければ、この結果からわかること、何ができて何ができないのかを教えていただけると幸いです。 どうかよろしくお願い致します。 ■IQ 全IQ : 121 言語性IQ(VIQ): 123 動作性IQ(PIQ): 113 VIQ > PIQ  【15%水準】 ■群指数 言語理解(VC): 129 知覚統合(PO): 110 作動記憶(WM): 107 処理速度(PS):  94 ■下位項目の評価点 単語:16 類似:15 知識:14 理解:14 算数:11 数唱:12 語音:11 配列:14 完成:14 積木: 8 行列:13 符号:11 記号: 7 組合:14

  • WAIS-3の結果が出ました。教えてください

    先日、アルコール専門外来でWAIS-3を受検いたしました。 言語性IQ=103 動作性IQ=95 全検査IQ=100 言語理解群指数=97 知覚統合群指数=91 作動記憶群指数=111 処理速度群指数=97 学習記憶=7 数唱=15 受検当時43歳女性です。 前回の受験結果は(受検年齢40歳ほど) 言語性IQ=90 動作性IQ=108 全検査IQ=106 言語理解群指数=84 知覚統合群指数=106 作動記憶群指数=94 処理速度群指数=102 各下位は不明です。 アルコール依存症とうつ病と睡眠障害で以前、発達障害では?と医師に言われたことがあります。 コールセンターで働いていましたが、この結果を見て「向いていない」と言われました。 何か適した職業や(年齢的にも難しいとは思いますが)前回と比べてアルコールの影響はどうなのか知りたいです。 ぜひご教授いただけませんでしょうか?

  • wiscIIIの結果の解釈

    先日小学二年生男児がwiscIIIを受けた結果が出たのですが 今ひとつ理解できません。 息子は 忘れ物が多目 やるべきことになかなか取り掛かれない 人の話しを聞いていないように見えるときがある 説明が下手 運動がかなり苦手 という傾向があります。いずれの傾向も担任の先生や親以外が問題視したことはないのですが 自己肯定感が低く ネガティヴな面も強く、 親の私がADHDの不注意優位型に当てはまるのではと思い教育相談に相談して実施しました。 言語性IQ 125 動作性IQ 94 全検査112 言語理解 123 知覚統合95 注意記憶 124 処理速度 100 下位検査 知識12 類似 18 算数 15 単語12 理解13 数唱13 絵画完成11 符号9 絵画配列 8 積木模様10 組み合わせ 8 記号さがし 11 迷路13 でした。 初めての事を見た通りに早くやるのが苦手なので、少し言葉で補足するなどの配慮をして 行きましょう。自分の中で得意な部分に対し苦手な部分と差がはっきりあるので、やり辛さを感じているかもしれませんが、今のところ親子さんが苦手な部分を得意な部分で補うよう心がけ学校ではこの値は取りあってもらえないかもしれないので 先生にはこう言う傾向がありますと耳に入れておく程度で 特別にトレーニングクラスや受診は必要ないと思います。とのお話でした。 単純に値を見ると平均値はクリアしていてもバラツキがあるのは さほど問題視しないで良いのでしょうか? 上記のような息子の傾向は日常生活を阻害するほどではないのですが上記に加えた ネガティヴさが気になります。特に勉強で遅れているわけでも 友達がいないわけでも、誰かとトラブルを起こすわけでもありません。でも学校が嫌いと言ったり、僕は何にもできないと言ったり、少し先生に注意されたり友達に笑われたりするとがくりと落ち込んでしまうのはこの結果とリンクするのでしょうか?

  • 発達障害検査の結果の見方

    WAIS-IIIの検査結果が出たのですが、自分が発達障害だという事は受け入れられたのですが、検査結果の内容がいまいちよく分かりません。 詳しく解説していただけますでしょうか? 自分の特性や、今後のアドバイスなども詳しく聞かせていただけたらと思います。 どうよろしくお願い致します。 言語性IQ 評価点44 IQ/群指数 83 動作性IQ 評価点 25 IQ/群指数 67 全検査IQ 評価点 69 IQ/群指数 72 言語理解 評価点 20 IQ/群指数 85 知覚統合 評価点 13 IQ/群指数 65 作動記億 評価点 25 IQ/群指数 90 処理速度 評価点 16 IQ/群指数 89 言語性IQ-動作性IQ スコア(1)83 スコア(2)67 差16 言語理解-知覚統合 スコア (1) 82 スコア (2) 65 差17 言語理解-作動記憶 スコア (1) 82 スコア (2) 90 差8 知覚統合-処理速度 スコア (1) 65 スコア (2) 89 差27 言語理解-処理速度 スコア (1) 82 スコア (2) 89 差7 知覚統合-作動記憶 スコア (1) 65 スコア (1) 90 差25 作動記憶-処理速度 スコア (1) 90 スコア(1) 89 差1

  • WAIS-IIIの検査結果と今後について

    発達障害の心理テスト WAIS-IIIをしたのですが、どのような結果になっているか教えていただけますでしょうか。 全検査IQ:78 言語性IQ:77 動作性IQ:83 言語理解:84 知覚統合:87 作動記憶:83 処理速度:78 今は事務をやっていますが、今後どんな仕事に就いたらいいかわかりません。 先生にはADHDの傾向があると言われました。

  • WAIS-III 結果 分かりやすく教えてください

    結果を詳しく分かりやすく教えてください。どういう傾向なのか。 詳しい方 発達障害、アスペルガー 言語IQ 75 動作 IQ69 言語理解 78 知覚統合 81 作動記憶 85 処理速度 69 単語 5 類似 9 知識 4 理解 3 算数 9 数唱 7 語音 7 配列 2 完成 2 積木 12 行列 7 符号 4 記号 5 組合せ 4 話すより書く方が得意。 学生時代はとにかく真面目に授業を受ける子だったので、テストの点がかなり低くても割合普通の成績でした。いじめられてばかりでした。 理科、社会がとても苦手でした。 あと不器用過ぎて…まっすぐにハサミで切れない。ぬるのははみ出す。等 検査の結果は合っていますか? 調理実習で人のパンなんかを素手で触ってよくおこられました。その時は???でした。 学校でおしっこを漏らしたコトも何度かあります。 友達を作れません

  • 動作性IQと言語性IQのバランスについて

    もう1年前になるのですが鬱で精神科を受診した際、心理検査というものを受けました。ローシャッハテスト、SCT、描画テスト、IQテスト(WAIS-R)をしたのですが、報告書を読んだところ、特にIQテストのことで気になっていることがあります。 IQのテストでは10項目のテストを言語性検査と動作性検査の2つに分類してその結果をそれぞれ言語性IQ、動作性IQ、その総合をIQとしているらしいのですが、私の結果は言語性IQが116で動作性IQが105とあり、2つの差が11と少し大きめらしいです。 報告書の「要約」という項には、その差があるために自分が考えたり、こうしたいと思うことに行動が追いつかないことがあるかもしれない。と書いてありました。結果を見た先生も「本来は動作性IQも言語性IQの水準にあるはずだが、精神状態の影響もあって低くなっている。だから動作性IQはまだ上がる」とおっしゃっていました。その後諸事情で別の病院を紹介してもらいそこでの通院はすぐやめてしまったのですが、動作性IQのことが今でも気になっています。 自分が考えたり、こうしたいと思うことに行動が追いつかないことがあるかもしれない。という事は多分誰にでも当てはまるのではないかと私は思うのですが、引きこもりだった私はそれが人よりも大きめなのかもしれないと思います。少しでもそのギャップをなくすためには私の場合動作性IQをあげることがいいのかな、と思ったりしています。通院を続けていればそのための専門的な指導が受けられたのかもしれませんが、どなたかそういった訓練か何かのようなものをご存知ないでしょうか?私は18歳の男です。