拒食症状で体重が急激に減少、医師の診察を検討すべきか

このQ&Aのポイント
  • 拒食症状が1年続き、ここ3ヶ月で4~5キロも体重が減少している状況です。
  • ラーメンや肉類が食べられないうえ、食べると激しい胃痛を引き起こすため、まともに食事ができていません。
  • 医者の診察を受けた結果、胃カメラや胃がん検診でも異常はなかったが、症状の改善が見られないため、再度医師の診察を検討すべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

拒食になって1年。

ここ3ヶ月で一気に4~5キロ減で不安です。 40歳、151cmで少し小太りでした。 失業や震災不景気などの理由で去年12月から拒食状態になりました。 4月から社会復帰したのですが精神的な不安等で拒食が治らず、今年8月の健康診断では体重は60キロだったのですが、9月から急激に痩せ始めて今は55~6キロです。 今まで好きだったラーメンや肉類が殆ど食べられなくなり、体力つけようとして食べようとすると激しい胃痛を起こしてしまいます。なのでまともに食べられるのはカップヌードルライトとタニタのオヤツくらいで、他は野菜や生の魚は食べられますがそんなに多くの量は食べられません。 医者にも何度も行って今年始めに胃カメラ飲んでも異常なし。8月の健康診断もその後受けた胃がん検診も異常なしでした。 5キロ痩せたといってもまだまだ標準体重以上なのかもしれませんが、医者に行った方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

摂食障害は心の傷が影響することが あるのですが……質問者さまは、たとえば、 親御さん、特にお母さまとの人間関係は 良好でしょうか。 受け取り上手・与え上手になるなど暮らしの中で、 心に余裕が齎されるような暮らし方をしませんか。 1羽1羽、質問者さまのメッセージを書き込みながら 千羽鶴を折って、被災地の皆さんに 千のメッセージを送るのなども質問者さま自身の 心に余裕や、やすらぎを齎すでしょう。 他、質問者さまの100円の献金で、 世界の難民の複数の子どもたちを 1日、飢餓から救うことができます。こちらも 質問者さま自身の救いになりますので、 無理のないところで進めてみませんか。 地域の合唱団に参加して高齢者施設の慰問を したり、朗読ヴォランティアで活躍するのなども お勧めです。 キー・ワードは《与える》です。 栄養のバランスのとれた食事をし、 生活のリズムを整えて、得ることを考えずに、 自分本位のところがあれば消滅させて、 与えることだけを考え、行動しつづけていて、 質問者さまの心が優しさで満たされるようになれば 心身が健康になります。 精神神経科などでも診察をうけたのでしょうか。 まだでしたら、お勧めします。 お大事に!

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

すでに医師にはかかられているのですから、次は栄養相談を受けてはいかがでしょうか。 少量の食事であっても、栄養バランスが良ければ問題ないと思われます。 栄養状態を確認する血液検査は受けておいた方が良いでしょう。 腎臓の機能などにも問題はなかったのですよね? 150cmでしたら、体重自体は45kg程度まで減っても問題ないですし。 確かに急激な減少は筋肉が減ったりして望ましくありませんが、もしも減少のスピードが緩くなれば心配は少ないかと思われます。 一度に食べる量は減らし、少量ずつ回数を増やすことを試みてみましょう。 飴玉を舐める。  ヨーグルト、アイスクリーム等をおやつに食べる。  卵料理を利用する。豆腐・納豆を食べる。 このようにしながら、食事の記録をとって、栄養士と相談をしてみましょう。 なお、病院で検査はなさったようですから、病弱になったり、通常の生活で息切れ等と起こしたり、という問題がおきていなければもう少し様子をみても良いように感じました。 もちろん、メンタル面での安定のためにお薬の助けを借りるのをためらう必要はないので、気持ちの安定をはかり、食欲も増すようなお薬を処方して頂くのも一つの方法だと思います。(内科でも処方してくださいます。)

関連するQ&A

  • 拒食の真っ最中の体重減でも少ないですか?

    今日は区の健康診断へ行きました。 元々標準体重より10キロオーバーしてますが、8ヶ月拒食でほとんど肉類や高カロリー食品が食べられなくなっての診断で、 腹囲が前回より4センチ減ってて体重は1.7キロしか落ちてませんでした。 拒食の真っ最中で昨年比の腹囲と体重減は少ない方ですか? 来週40歳で身長は151センチ、昨年の腹囲は84センチ、体重は61.7キロでしたのでお願いします。

  • 拒食の期間と体型について

    拒食の期間は大体どれくらいでその中で拒食だけで1年は長いですか? 去年の今頃から拒食になり始めて食べ物の好みもかなり変わり、変に食べて満たされたりすると罪悪感や嫌悪感でいっぱいになります。 元々小太りで61キロくらいあった体重も今は55キロに減りました。 過食に変わる気配もなく一応胃の検査もしましたが異常はありません。 身長が151cmなので今も小太りかもしれませんが、このまま拒食の期間が長いとどうなってしまうんでしょうか?

  • 拒食の定義に当て嵌まりますか?

    今年40歳女性です。 拒食症は本当に食べるのを頭から拒否していて、体型もガリガリで今にも死にそうな人だけの定義ですか? 私は標準体重より10キロ以上あるのですが、失業等のストレスで半年前から拒食気味で少量のおかずでも満腹感を得たり、少しでも重たいものを食べたりすると激しい胃痛起こします。 胃痛に関しても薬処方してもらったり胃カメラ飲んでも異常はなく、医者からはっきりストレスだと診断されたのですが、今まで好きだった高カロリーの肉類やラーメン等ほとんど食べられなくなりました。 働くまでは普通に栄養補助食品と野菜ジュースとお茶だけでお昼を過ごして、栄養不足で起き上がれなかったり貧血起こしたりしました。体重も少しではありますが減っています。 今は無事働いてるものの食欲が戻らなくて、無理して食べると胃痛、軽めにすると風邪引いて仕事休んだりするのでかなり焦っています。 食事が普通にとれない代わりに飴やチョコを食べたりしたので歯も少し欠けました。 こんな状態でも拒食症ではありませんか? 楽しいことがあってもなかなか治らず遂に半年経ってるので心配です。

  • 現在19歳です。ここ一年で何もしていないのに体重が

    18歳のときの健康診断では身長182センチで体重が69キロだったのですが今年の4月の健康診断では身長が2センチ伸びたのにもかかわらず、体重が64キロになっていました。特にダイエットなどをしているわけではありません。 思い当たる節があると言えば高校のときに比べると大学になってから極端に寝る時間と起きる時間が遅くなったことです。 特に今年の春休みの生活リズムはひどくて毎朝6時ごろに寝て昼の12時ごろに起きるような生活をしていました。 また、最近一時期不安によるノイローゼによって一ヶ月前は体重が61キロ程まで落ちましたが現在は62~63キロほどの体重を維持しています。しかし最近あまり食欲がなく、朝は何も食べなくて昼に少し食べて夜はある程度食べるくらいです。 一応学校の健康診断では異常はなしで二度の血液検査も異常なしで尿検査も甲状腺の異常も特にありませんでした。 また、いつ体重が減るのか不安です。一度MRIや胃カメラなどを受けるべきなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 拒食病

    私は 今年の1月に拒食病と診断されました。当時150㎝の29㎏でした。今は32㎏です。私自身も食べる事への恐怖心をなくす事がやっと出来ました。やっと恐怖心がなくなったのだから、女子高生なんだしキレイに太っていきたいのです。どんなものをどんなふうに食べていけば、美容にもよく体型にも崩れがなく、健康的に体重を増やせるでしょうか? ご協力おねがいします!

  • 摂食障害と他の病気の可能性

    1年9ヶ月拒食状態が続いて、去年1月と12月に胃カメラ飲んで異常なしで、先月受けた健康診断の問診の段階で貧血を指摘されました。 体に異常や病気の可能性ありますか? 拒食になってから恐らく15キロ近くは体重落ちてます。

  • 拒食寄りの食欲不安定での健康診断の結果

    先日40歳になりました。 9ヶ月近く拒食に近い食欲不安定で健康診断を受けました。 体型が151センチ、体重60キロでBMIが26.2。 総コレステロールが222で多かったのに、何故か尿素窒素は5.9と少なく、他は異常なしでした。 去年暮れからストレスが原因で拒食よりで食欲が不安定で満足に食べられず、満たされないのをチロルチョコ等で食べたりしてますが、前みたいに肉やラーメンだとかは進んで食べてません。 他に体重は去年より1.7キロ減、腹囲が4センチ減、血圧が92,55と低めです。 当日は生理も重なって潜血反応が出たり、午後からの検診でしたが去年は正常値だった総コレステロールが再び大幅にアップしていたのでチョコの食べ過ぎも影響してるのではと心配しています。 どの様な事が考えられますか?

  • 拒食症本気で克服したい

    私は今大学生です。 高校一年生から拒食症になり、153センチ35キロがピークでした。いつも肩こりが酷くて、手足が冷たくて、クマが悪化して、骨が浮き出て、生理が止まって、、、今思うとやっぱり異常だったなと思います。 頑張って体重を増やして健康を取り戻そうと思い、食べる量を増やしました。頑張って怖かった白米も肉も食べれるようにしました。だいたい1200カロリーから1600カロリーとっています。でもカロリー計算はあまりしないようにしています。したら、昔みたいにピリピリと神経質になってしまい、自分の食欲を押し付けて過食になってしまうからです。 今は55キロあります。もともと拒食症前は43キロでした。 でも今、こんなに体重があるのに、頑張ってしっかり食べているのに、まだ冷え性で汗を全くかけないんです。みなさんの質問、回答を見ていると、体重増加にあたって骨、筋肉も脂肪と共に回復してくる、最初は適正体重よりも重くなる場合もあるが、時間が経てば適正体重に戻ると書いています。このケースの場合は、冷え性もすっかり治り、完全に健康を取り戻したのでしょうか。 私はまだ体重増加が続いているので、いつ止まるのかわかりません…。食べ過ぎてはないと思うんです。周り、特に男子にはそんだけ丸いんだから、絶対食ってると言われるのですが、間食もしないし、朝、昼、夜バランスよく摂っています。母がつくってくれた手料理に感謝して頑張って食べています。 もう昔みたいには戻りたくないけれど、毎日毎日まわりからデブ呼ばわりされていると我慢ができなくなりそうです。昼に頑張って人並みを時間をかけて食べているのに、『そんなに食べていいのー?、ダイエットは?あの子みたいに細くなりなよ。』と横で言われます。本当に辛いし、泣いてしまうし、不安で不安で仕方ないです。拒食にまた逆戻りしそうで…でも拒食になったところでもう昔みたいに簡単に体重は減らないですが… 運動しても冷え性だから、汗が全くでなくてなんだか虚しいです。運動の後の爽快感が全くありません。脂肪だけついて自分が醜いです。もう細い友達と歩くのが苦しくて、鏡も見れなくて、顔がパンパンと言われ消えたくなります、、本当にこのまま続けても私は治りますか⁇ 負けたくないです、苦しいけど克服したいです、頑張りたいです よかったら私と同じような方はいらっしゃいますか⁇またどのように克服できましたか⁇励みにしたいんです。お願いします。本気で治したいんです。

  • 拒食症の危機感について

    はじめまして。 私は体重に関するこだわりが強く、心療内科で治療しています。拒食症といわれています。 毎朝体重測定→半身浴をし発汗(朝の体重より減るまで頑張る)→そのあとも夕食まで飲まず食わず を繰り返していて、常に喉が渇いていて体もつらいけれどもやめられず…といった感じです。「ちょっとこのままじゃまずいかな」と危機感を持って主治医の勧めもあり、内科で血液検査を受けたんですが肝臓がちょっと弱ってるけど、他の項目は異常なしだったんです。NaやKなどの電解質も異常なし。つまり発汗のあとの水分補給なしでも脱水症状にもなっていないんです。 これって今のままでも栄養や水分が十分満ちあふれてるってことなんでしょうか。 ちなみに158センチ34キロなんですが、栄養も大丈夫ってことなんですよね?まだ十分太ってるってことでしょうか?まだまだ痩せなきゃって思ってしまっています。

  • 胃もたれと拒食症

    食事をすると、決まって胃もたれになります。最近では、飲物でさえ、胃がもたれます。一度胃もたれになると、丸二日は全く何も食べれません。これが週に2日は襲われるので、当然体重は減ってしまいました。 胃の検査をしましたが、何も異常はなく心療内科を受診するよう言われました。昨年から、10キロは減ってしまったせいか、拒食症と診断されました。 でも、拒食症の原因とされる「痩せたい」願望はありません。食べたいのに、食べれないのです。胃もたれが治ってようやく食べれたとしても、ほんのちょっとで胃はいっぱいになり、その上、その食事でまた胃もたれを起こすという状態です。痩せていく一方で、自分の体が怖いです。 特に朝は体が動かずしんどくてたまりません。 胃もたれしないために食事療法、運動などいろいろと試しているのですが、効果は見られません。 ですので、胃もたれしたときに、即効性のある改善法を探しています。何かご存知の方、ご指導いただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。切実に悩んでおります。健康になりたいです。このままだと、社会生活すら出来なくなりそうで・・・。

専門家に質問してみよう