- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の続き 続いて、上半分の方を考えて見ると… 一旦、参考になるかと行番号と、文字数を付け加えてみた。 1(10)|あえならりはむにしさ 2(12)|よぬにかなひふほさせしの 3(9)|たとじにをなにろそ 4(10)|ままぬにえいろくによ 5(14)|しすれはくこのめよほみなすれ 6(9)|にいないちろむうす 7(10)|へふかはにろこまにし その上で#1で解いた、ヒントの方を頭についた番号で並べ替えて見ると… 1|2ぶんの1のなか 2|4ぶんの1のした 3|3ぶんの1のした 4|5ぶんの1の2ばんめ 5|7ぶんの2のちょうてん 6|3ぶんの2のちょうてん 7|5ぶんの2のちょうてん ○分のという数字が、上半分の文字列の列の文字数としっくりくる。 上から確認すると、(10)文字→2で割り切れる、(12)文字→4で割り切れる、(9)→3で… 特に5行目は、14文字と上の中では最大の文字数、下では最大の数字と少々特徴的。 それが、(14)文字→7で割り切れると、この方針は合っていると思える。 1(10)|あえならりはむにしさ + 1|2ぶんの1のなか 2分の1なので、最初の2分の1の『あえならり』から、『中』なので中央のもじ=【な】 2(12)|よぬにかなひふほさせしの + 2|4ぶんの1のした 最初の4分の1の『よぬに』から、『下』だとすると=【に】 3(9)|たとじにをなにろそ + 3|3ぶんの1のした 最初の3分の1の『たとじ』から、『下』だとすると=【じ】 4(10)|ままぬにえいろくによ + 4|5ぶんの1の2ばんめ 最初の5分の1『まま』の2番目の文字 【ま】 5(14)|しすれはくこのめよほみなすれ + 5|7ぶんの2のちょうてん 7分の2の文字を取り出すと『れは』、頂点なので最初の文字、【れ】 … そんな感じで、文字を取り出して順に並べると【なにじまれいか】 いまいちしっくりこない。 #1で、『~さこ』が『~さそ』の間違いではないか?と考えたように、どこかに問題文の間違いがあるんじゃないかと色々と考えた結果。 ヒントの3行目『2|3びおね』が『2|2びおね』の間違いだとするとしっくりとくる答えが得られる。 2(12)|よぬにかなひふほさせしの + 2|3ぶんの1のした 最初の3分の1の『よぬにか』から、『下』だとすると=【か】 そうすると答えは、【なかじまれいか】となって、人の名前っぽくなる。 この答えで心当たりがあれば、たぶん正解って事でいいんじゃないですかね。 本来は、暗号(クイズ)はしっくりこないからと言って、問題文を変えるなんてやってはいけないことですが。 子供の考えた問題だし(字の感じからは小学生?)、間違いがあっても仕方ないということで。
その他の回答 (1)
- coai
- ベストアンサー率50% (152/301)
従兄弟が名探偵コナンが好きだということだけは判った。 それと、『ヒント』の欄の2(右から3行目)と、3(右から5行目)の一番下の文字だけど。 どちらも『~さこ』となっているが、『~さそ』の間違いじゃないのか?と従兄弟に確認してみて欲しい。 ヒント欄を解読すると、ひらがな部分はあいうえお順で文字ずらして読むと、以下のようになる。 6|2ぶんの1のちょうてん 5|6ぶんの1のちょうてん 2|3ぶんの0のしさ 1|1ぶんの0のなか 3|2ぶんの0のしさ 4|4ぶんの0の1ばんめ 7|4ぶんの1のちょうてん 上記の『~さこ』→『~しさ』以外に関しては、読めるように置き換えられたので、解読方法は一応合っていると思う。 『~さこ』が『~さそ』の間違いだったなら、→『~した』となって他の行から現れた文字、『頂点』『中』『1番目』と対応した『下』と読める。 実際には、たぶんひらがなだけでなくて、数字も一つ進めて以下のように解読する方が正解だと思う。 2,1,3,4行の○分の0という表記が気持ち悪いので。 6|3ぶんの2のちょうてん 5|7ぶんの2のちょうてん 2|4ぶんの1のした 1|2ぶんの1のなか 3|3ぶんの1のした 4|5ぶんの1の2ばんめ 7|5ぶんの2のちょうてん ここまでは、合っているという予感はあるんだけど、ここで詰まった。 他の人のヒントになるかも知れないから、とりあえず一旦書き込む。