• ベストアンサー

プリンタのFAX機能について

rav4rav4の回答

  • rav4rav4
  • ベストアンサー率20% (450/2151)
回答No.1

>FAXはどこかと契約しなければならないのでしょうか? 固定電話があればそのまま使えます。電話線→FAX→電話機とつないで下さい。料金は固定電話で相手に音声通話する料金と同じです。

miya_HN
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。電話線で、FAXと電話機をつなげばいいわけですね。 >料金は固定電話で相手に音声通話する料金と同じです。 この意味は分かりました。 基本料金は電話分の料金しかかからないということでしょうか? また、プリンタは2階に置いときたい、電話は1階にある場合はどうしたらいいでしょうか? 申し訳ありませんが、もう一度回答よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • FAX機能のついたプリンター

    現在使用している家庭用ファックスの調子が悪く、今度パソコンのプリンターを購入する予定があるので、FAXの機能がついたプリンターを買いたいと思っています。そこで質問です。 (1)どこかお奨めのメーカーありますか (2)現在の家庭用FAXを電話専門で使って、プリンターをFAXとして使いたいのですが、接続は簡単にできるものなのでしょうか?

  • 多機能型にするか別々にするか・・・FAX等

    いつもお世話になっています。 家を新築したので、家電は買い換えようと思っているのですが、 電話・FAX・プリンターで悩んでいます。 現在はシャープの「見楽る」という多機能型FAXを使っていて、電話・FAX・プリンター・スキャナーの役割を全部してくれます。 結構使いやすかったので、シャープで同じような物にしようかと思ったのですが、 今はシャープで多機能型FAXは出していないんですね・・・・ ブラザーの製品しかないみたいなのですが、ブラザーはインクの取り扱いをしているところがあまり無くて不便だと聞いたことがあり、ブラザーにしても良いものかどうか考えています。 ・今使っているものを処分せずに持っていく ・ブラザーの多機能FAXにする ・キャノンのFAX付きプリンターを買い、小さい固定電話を別に買う こんな感じで迷っているのですが、ご意見お願いします。 ちなみに使用頻度としては ・電話→かかってくることはあまりない。宅配便の再配達等で、こちらからかけることは時々ある。 ・FAX→受信はほぼない。送信は時々使用する。 ・スキャナー→コピー機代わりに時々使用 ・プリンター→年賀状等の印刷に毎年使用。それ以外もちょこちょこと印刷する機会がある。 今の見楽るは印刷で多少不具合が出ることがありますが、ひどいインク漏れなどはありません。 よろしくお願いします

  • 電話器とプリンターのFAX機能

    FAX機能付きの電話器を使っていたのですが調子が悪く買い換える必要があります。 丁度プリンターも買い換えようかと思っていたので省スペースになるようにプリンターにFAX機能のあるものにしてしまおうかと考えました。 ところが製品を見てもFAX機能があるとはいえプリンターに受話器は付いていないようです。 これはFAX専用の電話番号を持っている人が使うものなのでしょうか? FAXなんてめったに来ないので、せめて電話器からFAXにモジュラー線でつなぐことが出来るようなものはないのでしょうか? 電話器も出来るだけコンパクトで子機が1台あってワイワイトークというかハンズフリーというか皆で電話に出れる機能が親機・子機ともにほしいのですが。 でも考えてみたら電話器からFAXが来た時にだけ自動で電源が入ってプリンタが出力しないといけないのか? 電源は入れっぱなしにしておく? こういう使い方って一般的じゃないのでしょうか? みんなどうしてるんでしょう?

  • FAX送信について

    OSは、XPでFAXモデムが内臓されています。 電話は、固定電話でADSL契約しています。 FAXソフトで送信した場合、 FAX送信の料金は、かかっているのでしょうか? PC初心者です。 かなり初歩的な質問だと思いますが回答願います。

  • FAX機能つきプリンター

    プリンターを購入しようと思います。 どうせならFAX機能のついたものがよいのですが、 うちはインターネット専用回線(ADSL)しか引いていません。 電話回線がないとだめですか

  • PX-673Fのファックス機能について

    PX-673Fを所有しています。 今まではスキャンと印刷しかしていなかったのですが、仕事の都合で固定電話を引くことになり、折角なのでファックス機能の設定をしたいのですが設定方法が分かりません。 まず、電話線のある部屋が現在PX-673Fを置いている部屋と別の部屋なのですが、さすがにファックスは有線でつながなければならないのでしょうか? まだ回線を引いたばかりで肝心の電話機もないのですが、こちらのファックス機能が使えそうならファックスなし、使えなさそうならファックス有のものを購入しようかと思っています。 購入する電話機にも何か機能が必要でしょうか? 全く分からず、マニュアルにも詳しく書いておりませんでしたので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • ip4200というプリンタをfaxとして使える?

    キヤノンの古いプリンターを使っています。 パソコンに有線でつないで普通に印刷するのに使っています。 電話にfax機能がないのでファックス機能のある電話機の買い替えを考えていますが、何かうまく設定したりつなげれば、パソコンのプリンターもfax(受信only)になれるのでしょうか? スキャナーもあるので、それも使えそうなきもしているのですが、詳しくないのでお分かりのかたいらっしゃいましたらご教授くださいませ。 よろしくお願いします。

  • FAX付複合機と電話

    家のプリンタが故障してしまった上に、FAXも別途調子が悪くなり、購入を検討しています。 プリンタを見てみると、コピーやスキャンができるものもありますが、FAX機能付きのものも見受けられます。 この場合、FAX機能付き複合機を購入し、FAXなしの電話機を別途設置することでFAX機能を利用することは問題ないでしょうか。 今後の電話機を設置したい場所はせまく、できればFAXのようなおおきなものは置きたくないのです。他方、プリンタがある場所はややゆとりがあるので大きめの複合機でも大丈夫かと思っています。 何卒、よろしくお願いします。

  • FAXについてお尋ねします。

    FAXを持っていませんので、お教えください。 FAXが必要になり、(2)がいいかな?と迷っています。また、機能の詳細をお教えください。 (1)通常の留守番電話機能付きFAX (2)PCの(プリンター+コピー+FAXが)一体となったプリンター 条件:子機付き留守電話は既に気に入ったのを持っています。電話だけを言えば、電話台がカウンターキッチンの台なのでFAX電話のような太く大きいのは避けたい。PCのプリンターを買い換えようと思っているので、ついでにFAX機能付きを買えば、わざとFAX置き場所を作らなくてよいのでそうしたい。 不安な点:プリンター複合機にしたとすると、現在の接続の方法は(yahooBB,リーチDSL)モジュラージャックからADSL(リーチ)モデムへと行き、VoIP機器から先は「電話機」と「PC(LAN)」へと分岐していますが、今後は「VoIP機器」と「電話機」の間に「複合機」をセットするのでしょうか? 留守番電話も機能させたいし、FAXとしても機能させたい方法はどのようにするのでしょうか?

  • FAXとプリンター

    家のFAXの印刷が壊れてしまいました。電話はちゃんと動きます。 インターネットで探していると プリンターでFAX対応という機種があるのですが、 これは電話線をつなげばFAXとして利用可能ということなのでしょうか? また、利用可能だった場合、 今使っている電話ではFAXが来ると「FAXボタン」を押せば 自動的に受信してくれるのですが、 FAX自体にデータが受信されないで、プリンターで印刷できるということなのでしょうか? また、電話線をつなげただけでは利用可能ではなかった場合 「電話は残しておきたい。」という前提のもと 何かいい方法はないでしょうか? ちなみに、パソコンを常時動かしてはおりません。 よろしくお願い致します。