• ベストアンサー
  • 暇なときにでも

FAX付複合機と電話

家のプリンタが故障してしまった上に、FAXも別途調子が悪くなり、購入を検討しています。 プリンタを見てみると、コピーやスキャンができるものもありますが、FAX機能付きのものも見受けられます。 この場合、FAX機能付き複合機を購入し、FAXなしの電話機を別途設置することでFAX機能を利用することは問題ないでしょうか。 今後の電話機を設置したい場所はせまく、できればFAXのようなおおきなものは置きたくないのです。他方、プリンタがある場所はややゆとりがあるので大きめの複合機でも大丈夫かと思っています。 何卒、よろしくお願いします。

共感・応援の気持ちを伝えよう!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 回答No.6

>この場合、FAX機能付き複合機を購入し、 >FAXなしの電話機を別途設置することでFAX機能を利用することは問題ないでしょうか。 FAX付複合機の場合、メーカーや機種などの選択肢が限られてくると思います。 ブラザーのFAX付複合機はキヤノンやエプソンのものと比べて印刷が薄いという評判があります。 >今後の電話機を設置したい場所はせまく、できればFAXのようなおおきなものは置きたくないのです。 最近のFAXはかなりコンパクトですよ。 >他方、プリンタがある場所はややゆとりがあるので大きめの複合機でも大丈夫かと思っています。 FAX付複合機をモジュラージャックから離れたところに設置した場合、モジュラージャックまでの電話線ケーブルの取り回しが結構面倒くさそうな気がします。電話機の電話線もFAXから接続することになりませんか? 最近、FAX付複合機を使いたいという人が多いみたいですが、FAXと電話機は一体の方が電話線に接続する手間が楽だと思います。プリンタ複合機とFAXの組み合わせの方がメーカーや機種も多くの選択肢から選ぶことができます。 私にはプリンタとFAXが一体になるメリットがよくわからないし、別の場所に置いた方が使いやすいと思います。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。 ご指摘のようにFAX電話を検討したいと思います。そんなにコンパクトとは知りませんでした。印刷が薄いというのはすごく気になるところです。

その他の回答 (7)

  • 回答No.8

ブラザーの複合機ですが無線LAN対応しているものって結構便利です。 無線LANでPCから印刷はもちろんFAXの送受信ができてしまう。FAXモデム不要。しかも無線。PC電源オフ時は複合機が代行受信。 比較的FAXを使う機会が多い人には便利だと思います。 印刷の品質自体はEPSONやCanonのほうが上ですが、FAX主体であればほとんど気になりません。写真印刷でもしない限りは十分だと思います。 個人的にはブラザーのコードレス子機付のものが便利と思います。複合機自体はモジュラーの近くに置かなくてはいけませんが、子機は電源とれるところならどこにでも置けます。(一応基本的な電話機能はおさえています。) コピーができるのも意外に便利ですね。ちょっとしたもののコピーにコンビニに行く必要もないので。 これだけの機能のあるものが3万円もしないで買えるというのも私には驚きです。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。 ブラザーのは多機能のようですが、ちょっと印刷の品質が気になるところです。写真印刷も考えてますので、今回はパスしたいと思います。 でも丁寧な回答ありがとうございました。

  • 回答No.7
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)

さまざまな機能が付いて物は、その機能を使いこなすために操作はより複雑になります。 一見良さそうに見えるFAX機能付のプリンタも同じ事で、FAX専用機と比較すると設定その他かなり複雑です。    皆さん書いていらっしゃいますが、FAX、電話機と2カ所に分岐すると誤動作を起こしやすくなります。 またFAXも小型の物が多くなっています。 http://panasonic.jp/fax/ 受信専用であれば、こんなFAXもあります。 http://www.sharp.co.jp/in-phone/products/7c1/     プリンタはプリンタ、FAXはFAXを買った方がいいと思います。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。 誤動作を起こしやすくなるというのは問題点です。であれば普通のFAXを検討します。

  • 回答No.5

 私は brother mymio MFC-J1615N(FAX機能付き複合機)+電話機を使っています。 その感想ですが MFC-J1615N はプリンター機能の写真と年賀状印刷が canonやepsonに見劣りします。一つの考えとしてFAX付き電話機(子機付き)とプリンターもありと思います。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

具体的な商品を教えていただきありがとうございます。 画質が見劣りするのは少し残念です。もう少し考えたいと思います。

  • 回答No.4

プリンタを置く場所と電話機を置く場所というのはそれほど離れていませんか? そんなに離れてはおらず、なおかつ複合機に外付け電話機を接続できるものであれば電話機からFAX付き複合機の操作が(ある程度)できると思います。(まったく別々につけるのではなく複合機に電話機をつけられればということです。) 例えばこのような機種ですね。 http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfcj825n/index.htm 同じブラザーですがコードレス子機付きというものもあり、これならコードレス子機は少し離れたところでも大丈夫でしょう。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。 コードレス子機付きのものが便利そうですね。 ご指摘のようにプリンタを置く場所と電話機を置く場所が離れているのです。。

  • 回答No.3
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12165)

FAX付き複合機と電話機を購入してつけることも出来ます。 複合機から電話線を電話機まではわせますから、どうしても配線上の制限は出てきます また、複合機の下に電話機をつけますので条件がついたりする場合があります。 ナンバーディスプレイが正常に動作しない場合があるなどの 詳しくは購入したい複合機の取扱説明書をご覧下さい

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

複合機から電話線を配線するというのは少し難しそうです。根本的に部屋が異なるので。 これは盲点でした。ありがとうございます。

  • 回答No.2

家庭向けだってありますよ。 たとえばこんなの。 http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfcj855dn/feature/index.htm これ一台で全部OKでしょう。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。 家庭用向けもあるんですね。一つならば楽ちんです。

  • 回答No.1

家庭向けは無いと思います。 法人向けは販売されていますけど。

共感・感謝の気持ちを伝えよう!

質問者からのお礼

ありがとうございます。 法人向けのみですか。。

関連するQ&A

  • 複合機のFAX機能について

    複合機プリンターのFAX機能について教えて下さい。 疑問1:無線LAN機能のある複合機は置き場所を選ばないのが売りだと思いますが FAX機能があるということはモジュラージャック(光電話ならTA)に繋がないといけないですよね? 疑問2:FAX機能付き複合機はFAXは送受信できるけど電話はできないのですよね? 疑問3:FAXはできるけど電話はできないとすれば、モジュラージャックには、複合機と電話の2つ を繋げることになりますか?(FAX専用の電話番号がなく電話と共用の場合) その場合、モジュラージャックの二股みたいのを使用することになりますか? 疑問4:現在使用中の電話機がFAX付電話機でそこに複合機を購入して電話と複合機を モジューラージャックに繋げた場合、FAXが送られて来たらどちらが受信するのでしょうか?

  • ★『複合機/電話・FAX』って良いですか?

    新居への引越しを期に、電話機を新たに購入しようと思っています。 現在使用中の電話・FAX機は、10年ほど前の物であり、久々に電気屋に行きましたが、今は「複合機」という物があると知り、驚きました。 「複合機」など、通常、オフィスでしか使わないようなイメージを持っていたので・・・。 店頭には、SHARPとbrotherの2種類の複合機がありましたが、実際にご家庭で使用されていらっしゃる方、いかがでしょうか? それぞれのメリット・デメリットも教えて頂きたいです。 私としては、主に以下のような使用目的があります。 ・無線LAN使用 ・電話機能(子機1台) ・FAX機能:通常の送受信に加え、必要な物のみプリントできる機能 ・デジカメの写真を印刷 ・パソコンの写真を印刷→年賀状の作成 ・ちょっとした雑誌のコピー ≪大きさについて≫ 「複合機」は確かに便利な気はしますが、やっぱりまだまだ大きいのですね。 もう少し待てば、もっとコンパクトな物が登場するのでしょうか?? でもコピー機能がある限り、セットする原稿サイズを考えると、これ以上コンパクトにする事は無理なのでしょうか?? ≪故障しやすいのでは?≫ もし「複合機」の一部の機能(例えばコピー機能)が故障した場合、その部分だけの修理となると費用の面でも大変でしょうし、そういう意味では、従来通り、それぞれ別々に購入する方が、無難な気もしますし・・。 どうしても、一昔前にあった「テレビデオ」のようなデメリットを感じてしまいます。 実際はどうなのでしょうか? 1つの機械に様々な機能が組み込まれているだけに、それだけ故障しやすいような心配もあるのですが・・。 特に大きな故障がない場合、何年ぐらい持つものなのでしょうか? ≪ランニングコストについて≫ インクリボンについて、SHARPとbrotherそれぞれに違いがあるようですが、ランニングコストの面からもお勧めを教えて頂きたいです。 皆様、どうか宜しくお願い致します。

  • 固定電話とFAX(複合機)を同時に設置したい。電話番号が二つ必要?

    固定電話とFAX(複合機)を同時に設置したい。電話番号が二つ必要? 固定電話とFAX(複合機)を同時に設置したいのですが、電話番号を二つ契約しないと ならないのでしょうか。 現在、一般的な固定電話があり、ADSLでインターネットを利用しています。 IP電話は契約していません(できません、東北の田舎なので)。 FAX付きの電話に買換えではなく、FAX機能付きの複合機を購入し、電話機と併設しようとしましたが 知人から電話番号が2つないとそのような使い方はできないと言われました。 電話回線の契約はいまの1回線のまま、固定電話と複合機のFAX機能を同時に設置する方法はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • FAX付電話と複合機(FAX、コピーも出来るプリンター)について

    最近よく見かける、FAX、コピーも出来る家庭用プリンターが欲しいのですが、自宅のFAX電話が調子悪いので、電話も使える複合機を探しています、しかし、ネットで調べてみると、シャープかブラザーしかないようで、この両社は、プリンター、特に写真印刷がイマイチだという意見が多数見られます。電話もコピーもプリンターも1台で!という思いはやめて、ファックス電話とコピーも出来るプリンターとは別々の方がやはり良いのでしょうか・・。

  • 複合機プリンタに、電話の機能もついたものはありますか?

    複合機プリンタに、電話の機能もついたものはありますか? どちらのメーカーでもよいのですが、最近よく出回っているFAX付きプリンタで、電話もできるものは ありますか?  現在の環境は、 ・電話は、FAX付き電話 (子機一つついてましたが今は壊れてありません。そしてFAXが壊れかけ)←これは光電話としてeo光のモデムに一つだけある電話の端子にささってます。 ・プリンタ 普通のプリンタ 単純にパソコンにささってます。 電話がFAX機能がだめになりかけてるので、FAXを新調したくて、それなら複合機を購入しようか、そうなると光の端子が1個しかないので、それようの分岐させる装置?を買わないといけなくなる。 なので、いっそのこと全部一つにまとまった機能のものがないかと思ったのですが、ご存知の方いらしたら教えてください。

  • 複合機の電話機能

    A4複合機を買い換えたいのですが、アドバイスをお願いします。 環境は次のとおりです。 現在、パソコン2台と、C社のA4複合機(プリンタ・コピー・FAX・スキャン)とE社のA3インクジェットプリンター(CD印刷も対応)を使っています。 以前は、C社関連会社製のプリンターサーバー経由で、複合機をLAN回線経由USBで使っていましたが、現在はプリンターサーバーが故障したため、USB切替器を使って、2台のPCでUSB回路で使用しています。 最近、複合機の調子が良くなく、買い換えたいと考えています。 現在使っている複合機の外付け電話の使い勝手が悪く不便しています。 (子機が使えない・留守番機能が使えない等) そこで、私の希望にあった機種をご存知の方がおられたら、ご推薦のメーカーと機種を教えてください。 A 本体の基本仕様 A 1 プリンタ・コピー・FAX・スキャンの機能を最低持っているもの。    できれば、メモリーカードから直接写真印刷が可能なもの。 A 2 インクジェック方式で、自動メンテが過剰でなく、インクコストがなるべくかからないもの。 カートリッジは単色のものを使った方が無駄がなく経済的だと思っています。 A 3 外付け電話端子が付いていること。    できれば、外付け電話端子からPC(1台)経由でも電話が使えれば尚良い B 電話とFAXの操作関係 B 1 FAX着信時には、外付け電話が接続されていても、ベルを鳴らさず、自動で受信できること。 B 2 FAX着信時に、用紙切れやインク切れなどの場合には、メモリーに蓄積して、回復時に印刷開始する。 B 3 電話受信時には、自動的に電話ベルを鳴らし、以下は通常の電話として子機・留守番機能が使える。 B 4 FAXで送受信がされていない場合には、通常の電話として使用可能。 以上、設定で可能であれば有難いです。 幾つかのメーカーの取扱説明書を読みましたが、ここまで明確にはわかりませんでした。 スキャンその他の機能については、ご推薦機種がわかれば、自分で調べられると思います。 複合機ご使用の方で、このような機器をお使いの方、またはご存知の方、ご指導ください。 また、購入に際し注意すべきことがあれば、上記に拘わらず教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 複合機とFAX付き電話機

    電話番号が1つで電話とFAXをブラザーのFAX-320DLで使用しておりました。最近MFC-J6997CDWの複合機を購入し、FAX-320DLと接続しましたが、FAXは 複合機でなくFAX-320DLで受信してしまいます。今後、複合機でFAX利用(受信、送信等)したい場合、どのように設定すればよろしいでしょうか。ご教授のほどお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 使いやすいFAXに買い替えたい(複合機はどう?)

    今持っているFAXの調子が悪くなってしまい、買い替えを考えています。 家で仕事をしている関係で10枚近く書類を送るケースもあるため、メモリー送信ができるほうが便利かなと思っています。 送受信の記録もできればほしいのですが、そうなるとオフィス用のような大げさなものになってしまうのでしょうか。現在は完全な家庭用FAX(10年近く前のおたっくす)を使っています。 知り合いに複合機が便利なのでは?と言われたのですが、複合機に電話機能がついているものはあるのでしょうか。(子機も必要です) 電話回線が1本しかないので、FAX機能のみだと変なことになるのでは…と心配しています。 さらに、FAXを置くためのスペースもそんなに広くないので、大きすぎるものは避けたいです。 自分で調べてもいるのですが、こういう事にあまり強くないため調べてもよくわかりません。 家電やさんに行けるのが仕事の関係で数日後になってしまうので、それまでに少しでも情報が欲しくてご相談いたしました。よろしくお願いいたします。

  • 複合機と電話機を 併用したいんですが・・・

    今は 複合機とパソコンをスプリッターで繋いで 電話は 複合機の受話器で 行っています 今度 新たに 電話機を買い 複合機の電話線を外して この新しい電話機をつなごうと思います この状態で (1)パソコンと (2)複合機のプリンタ、スキャン、 (3)新しい電話機で通話と 3つとも 機能が果たせるでしょうか? 宜しくお教え下さい

  • FAX買い換えようと思いますが、FAX複合機はどうですか?

    今、自宅で感熱紙付のファックス電話使っていますが、 最近調子が悪いので、買い換えようと思っています。 妻は、買うならカラーコピーができるFAX複合機が よいと言っていますが、どうなんでしょうか。 雑誌のコピーができるようです。 カラーコピーは確かにコンピニに行かなくて済むけど そんな頻繁にいくわけではありません。 ファックス複合機自宅で使っている方にお聞きしたいですが、 果たしてこういうものは便利なのでしょうか。