• 締切済み

事務職としての誇りに葛藤

目にとめていただき有難うございます。 私は独女の30歳間近です。 長年、一般事務をしていました。 先週、やりがいのある好きな会社が倒産しました。 ショックで寝込みましたが、今週から就活中です。 今日は受けた面接に手ごたえを感じました。(安定した会社です) 両親にも伝えたら、父に事務職を反対されました。 『前に勤めていた医療事務の方がいい。事務は誰も出来る仕事だ』と言われました。 父は手に職が付いていないと大変だと心配しているのでしょう。 けど、誰も出来る仕事と言われてショックでした。悔しかった。 以前、介護職の女友達にも 『うちらはさぁ、バリバリのキャリアウーマンじゃないから早く結婚しないとやばい』と言われました。 けなされたようで、悔しかったです。言い返せませんでした。 医療事務は経験あります。確かに病院は倒産も少ないし、聞こえもいいかもしれない。 いい仕事だと思います。けれど、自分が甘かったのですが、給料面に不満があったのと精神的に嫌な思いをしたことで、挫折をしました。怖くてなかなかやる気が起きません。 一般事務だと地味に思われたり、雑用のイメージがあるかもしれない。 けれど、私はそんな雑用さえも誰よりも早くやろうと務めました。 華やかな大手OLじゃないけど、誰よりも美味しいお茶をいれる練習をしました。 利益を生む仕事じゃないけど、誰よりも気が効く事務員になろうと務めました。 『誰よりも気が効く事務員』・・・これが私の目標でした。 けれど、いろいろ言われた事で、自信をなくしてしまいました。 悔しいし、就活の意欲もない。 私の考えが甘いのか・・・ 父が正しいのか・・・・ 何がよくて何がダメなのか訳が分からず、辛いです。 仕事って生きることだと思います。 今までやってきた事に自信を無くしてしまいました。 考えがまとまりません。 行き詰ってしまった私にアドバイスをお願いします。 いろんな方のいろんなご意見、価値観を聞きたいです。 長いこと読んで頂き、有難うございました。

みんなの回答

  • cop9999d
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.5

アドバイスになるか?ではありますが… 「私の考えが甘いのか…父が正しいのか…」というように、「10:0」、「0:10」のような 思考をしないというのをおすすめします。どうしても言葉づらを端的にしてしまうと、相手が正しい= 私は正しくないとかになってしまいますが、「どっちも正しい」や「「どっちも正しくない」とか、 お互いに過失はあるとした上で、「どのくらい」が問題だ、なんて考え方でも良いと思います。 今回のお話では、お父様の「事務は誰も出来る仕事」もpure7711様の「誰よりも気が効く事務員と しての誇り」も正しいのでは?「事務は誰も出来る仕事」の言い分も「そう考える人もいる」と謙虚に 受け止め、でも、ご自身の誇り、姿勢を貫けばより良くなっていくのではないでしょうか? 「面接に手ごたえを感じ」られた企業に採用され、ご活躍されますことを祈っております。

pure7711
質問者

お礼

【cop9999d様へ】 ご回答をいただきまして、有難うございます。 なんでもてんびんにかけて白黒つけていたようです。 周りの評価を必要以上に気にしていたみたいです。 気づかせてくれて有難うございます。 そうですね、自分の姿勢を貫いてやってみたいと思います。

  • itikami
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.4

私も同じく転職活動中のアラサー女子です。 私は質問者様がいままで仕事に取り組んできた姿勢すばらしいと思います。 適当にやろうと思えば適当にもできたかもしれない。 でも、精一杯プライドをもって取り組んできたと思います。 確かに一般事務は誰にでも出来ることかもしれません。 でも、そうやって仕事に取り組むことができる人って私の経験上意外と少ないと思います。 出来ない人ほど、バカにしてくるもんなんですよ。 今後どういったお仕事をしていくのがいいのかは、私自身も悩んでいるので アドバイスはできないですが、今までやってきた事には自信をもっていいと思います! お互いがんばりましょう(^^)!!

pure7711
質問者

お礼

【itikami様】 ご回答ありがとうございます。 もう少し、今まで取り組んできた事に対して自信を持てるように 考えをあらためるきっかけが出来ました!有難うございます!! これからも、仕事の姿勢を貫いて、わたしなりに頑張ってみます。 いつか胸を張れるように生きていきたいです。 そうですね、お互い息抜きしつつ頑張りましょう!!!!! 心強いお言葉、嬉しかったです。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.3

40過ぎの事務職です。 「一般事務」のはずだったのに、企画やったりシステム開発やったり、何か「私の仕事ってなんだっけ?」みたいな部署も、けっこう行きましたが。 身も蓋もない言い方をすれば、どんな仕事でも「誰でもやれる仕事」「代りがいる仕事」です。 スポーツだの将棋だのといったプロの世界や、作家や俳優といったクリエイティブな職業でさえ、とってかわる人はいるでしょう? まして、会社勤めの場合は、いつでも引き継げる状態にしておくのも仕事のうちです。我社はいわゆる大手企業で、結構、部署の異動があるので、すぐに動けない人間は、ひとつ評価が低くなります。 お父様の仰るのは、質問者さまも思っておられる通り、安定しているだろうということと、資格職ですから「代り」が比較的少ない、リストラが少ない、倒産しても次に就職がしやすい、と思っておられるのでしょうね。 確かに一面の事実ではあります。物質的な事実ですね。 同時に、質問者さまの「誰よりも気が利く事務員」を目指すというのも、間違っていませんよ。 そういった質問者さまだからこそ、不況で、採用されないという人が多い状況下で、早々に手応えを感じることができたのだと思います。 腰掛け気分の人間、言われた事だけやっていればいいやと思っている人間は、分かりますからね。 精神的なもの、数値であらわしにくいけれど現実に人事関係をやっている人間だと分かるカンのようなものだと思います。 質問者さまが、医療事務よりも一般的な会社の事務の方が好きと思われるなら、それで良いと思いますよ。

pure7711
質問者

お礼

【ka28mi様】 ご回答ありがとうございます。 はい、考えてみればどんな仕事も変わりはいます。 だからこそ、信頼されたいと思います。 もう少し、自信を持って考えを貫いてみます。 ちょっと行き詰ってたんですけど、こうしてご意見を聞いていただいたら、 モヤモヤした気持ちが少し楽になってきました。

  • porquinha
  • ベストアンサー率35% (289/817)
回答No.2

営業職してたことがありますが、担当の事務さんが話しやすい人だとほっとしますね^^ 収入印紙とか手形に関する小さなことでも快く教えてくれたり、エクセルのショートカットを色々教えてもらったり。 逆に、ツンケンした人だとコミュニケーションもとりづらいです。 仕事自体は誰でも(…じゃないにしても多くの人が)できるものだと思いますが、 職場の雰囲気作りとか周りのモチベーション作りってのは、得意不得意があると思う。 あなたはあなたのやり方でいいと思いますよ^^

pure7711
質問者

お礼

【porquinha様】 そうですね、いい仕事が出来るためには人間関係が大事ですものね。 ひとそれぞれの得意分野を生かしていく。 そういった一番大事な事、忘れてました。 ありがとうございます。 もう少し、自分の姿勢を貫いてみたいと思います。

回答No.1

こんばんわ。 私は12年間医療事務をしています。自分の仕事にほこりをもっていますし、やりがいも感じています。 ただ正直、医療事務なんて誰にでもできると思っています。自分が辞めても代わりがきく、自分にしかできない仕事なんてこの世にないと思っています。 突き詰めれば世の中の職業なんてすべてそうだと言えるんじゃないでしょうか? こう考えるからこそ私は胡座をかかずに毎日必死にがんばってこれた気がします。 一方「この仕事は自分にしかできない、自分ががんばらなければ!」という気持ちで働いている方もいます。それはそれでアリだと思います。 モチベーションの上げ方は人それぞれですから。 質問の趣旨とは少しずれてしまったかもしれませんが…。 とにかく人がどう思おうといいじゃないですか。質問様が誇りをもってできる仕事であれば、モチベーションの持って行き方はなんだっていいんです。 お仕事がんばってください。(^-^)

pure7711
質問者

お礼

【hercules55様】 ご回答ありがとうございます。 周りの評価ばかり気にして焦っていたようです。 自分のモチベーションの上げ方は人それぞれなのに、 自分というものが見えていなかったみたいです。 それに気付かせてくれてありがとうございます。 私流にやる!いちいち口出しするな~~ってな自信を付けれるように 新たな気持ちで取り組んでいきたいと思います。 有難うございました!!!

関連するQ&A

  • 事務職について

    会社にとっての事務職はどういった役割なのでしょう? よく雑用とか言われていますが、事務にも一般・営業などわかれていますし、 一般事務といってもやることはいっぱいあるみたいで、大変そうですよね。 営業は会社にとっての顔で 事務は縁の下の力持ちといったイメージなのですが、会社にとってどういった位置付けというか 存在なのでしょう? わかりにくいしつもんですいません。 事務職の捉え方について なにか意見やアドバイスなどありましたらお願いします

  • 事務職に役立つ資格

    転職活動中の25才女です。事務職で探してますが、経験が全くないもので手応えを感じません。就活をしながら何か資格の勉強をしようかと考えています。何の資格がいいでしょうか。それとも資格はあまり意味ありませんか?

  • 事務職について

    男ですが、事務職につくことは可能ですか?営業事務、医療事務、一般事務などを候補にかんがえています。また、年齢の壁とかはありますか?

  • 病院への事務職としての転職

    12年ほど事務員(2社で、営業事務や経理事務等)をしていました。 会社が倒産し転職活動中です。 医療法人(老人医療や認知症の方が対象の病院です)の一般事務の求人に応募を考えています。 業務内容は、一般事務(電話対応や経理等)の他レセプト業務とあります。 医療事務の資格は、求人の資格には書かれていません。 レセプト業務に携わった方にお伺いしたいのですが、 医療事務の資格がなくても、頑張れば、慣れればこなせるものでしょうか。 その他病院での事務職について経験者の方から、業務内容など教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 営業職か事務職で悩んでいる就活生です!意見聞かせて

    営業職か事務職で悩んでいる就活生です!意見聞かせてください!! 私は2年制の専門学校に通っています。希望職種を何にするか悩んでいます。 高校生の頃から事務系(一般事務か営業事務)の仕事をしたいと思っていて商業高校に通い、秘書検定2級や日商簿記2級やword、Excelなど、事務職で役に立ちそうな資格をとってきました。 しかし企業研究や業界研究をしていると営業に興味が湧いてきて会社訪問も営業系に行ったりして今かなり気持ちが揺らいでる状態です。 今まで事務の勉強をしてきたからか(簿記は嫌いなので経理は考えてないです)、一時的に営業職が華やかに見えてるだけかもしれないという思いもありますが、就職部の先生や担任の先生からは『営業に向いてそう』だとか『営業は楽しいぞ』とか言われるので本気で悩んでいます。 正直に言うと中学生の頃から高校生にかけて事務員さんになりたかったのは、事務は定時で帰れるというイメージがあって、遊ぶ時間が多そうだと言う理由で事務職を目指してました。 元々ジッとしているタイプじゃないので仲のいい友達には『○○が事務とかイメージないwww』『無理やろwww』とか笑われます。 ただ、事務と言ってもいろいろな仕事あると思うので、大企業の『事務科』とかでガッツり事務員さんとして働くのではなく。 中小企業で電話対応や来客対応や書類作成や雑用などなど今まで取得してきた資格を生かし、いろんなことをしたいと思っています。 まだ就活始まったばかりで変わるかもしれませんが、この状況だったらやっぱり希望職種は事務の方がいいでしょうか? 様々な会社があるので一概には言えないと思いますが、事務職のいいところとあまり良くないところ、営業職のいいところとあまり良くないところを教えてください!! 人生の先輩方、アドバイスお願いいたしますっっ!!

  • 医療機関の事務職について

    25歳(女性)です。先日入院をしてそのときに医療事務の仕事を初めて目にして自分も医療機関で患者さんのために働いてみたいなぁと強く感じました。これから医療事務の勉強をしてみようと考えているのですが、病院等の医療機関では医療事務のほかに一般事務(総務、人事など)の募集はしているのでしょうか? 現在、事務職として働いていてパソコン(ワード、エクセル)も操作できるので、今までの経験を活かせたらいいなと考えています。 また、医療機関というと病院しか浮かばないんですがほかにどのようなところがありますか? 実際に医療事務や医療機関で一般事務として働いている方がいましたら回答宜しくお願いします。

  • 事務職の面接に落ちてしまいます。

    事務職の面接に落ちてしまいます。 3月に短大を卒業した20歳です。 私は去年の11月にスーパーから内定をいただいていましたが、昔から事務の仕事がしたいと思い高校時代は資格取得をがんばっていたため、そのことを考え、悩みましたが辞退させていただきました。その後、事務職の面接を受けていますが受かりません。 スーパーの面接では、会社は別ですがスーパーでアルバイトをしていたため、面接でも自信を持って質問に答えられました。ですが事務は未経験のため、不安が多く、質問に自信を持って答えることができずうろたえてしまいます。声も小さくなったり質問に対する答えも歯切れが悪くなってしまったり。 そこを直せばいいのでしょうが、やったことのない仕事に自信を持つことができません。 学校を卒業してしまったため、学校の就職カウンセラーの人に相談もしにくいです。今年の新卒の人ががんばっているのに今年就職しているはずの私が時間を取ってしまうことを申し訳なく思います。 ハローワークでは無駄に励ましてくる(改善点が知りたいのに)、また前に相談した時は男性の職員に「○○さんは美人で愛想もいいから受かるよ」と全く関係のないことを言われ、不信感を覚えたので求人検索でしか通っていません。 今の時期、既卒の事務経験なしで一般事務に受かることは難しいと思いますが、そのために去年内定を蹴ったし、全然関係のないところに今更就職するのは負けた気がします。 ですがこのままだらだらと就活を続けるより、経験のある販売の仕事に卒業後時間の経たないうちに(中途になりますが...)就職してしまったほうがいいのでしょうか? ここまで書きましたが、やっぱり私は事務の仕事がしてみたいです。自信を持って面接に挑むには何をしたらいいのでしょうか?

  • 一般職?総合職?事務?…迷っています

    就活中の大学三年女子です。文系です。 今まで総合職での就職を考えて活動してきました。 しかしそれはせっかく(?)四大にいるんだし…という理由からきていたもので、「出世したい!」とか「いろんな仕事したい!」とか、そういう強い気持ちではないことに学校のキャリア担当の方との相談の中で気づかされました。 相談にのってくれた方は「営業などの外まわりよりも会社の中にずっといる仕事の方がいいならそうした方がいい。実際自分が働くんだから、『これはしたくない』と思うのはネガティブなことじゃない。総合職にこだわる必要はない」とおっしゃっていて、そうかもしれないと考え直しています。 実際営業にはあまり興味がわかず、「仕事と言われればやるんだろうなあ…」くらいです。できれば外回りはなるべく少ない仕事に就きたいというのが本心です。 一般職・事務職・総合職などの違いの認識も今更ながら曖昧でして…会社ごとに違うかもしれませんが、どなたか教えていただけませんでしょうか? キャリア担当の方が言っていたように、会社の中にずっといる(外回りをしない)ということは事務職ということなのでしょうか?それは一般職とは違うのですか? また女性が多いということで総務というのも良くききますが、それは総合職とはどう違うのでしょうか? 説明会に行くと総合職=最初は営業と言われるのですが、そういうものなのでしょうか? 私の母は結婚してからはずっとパートの仕事をしていて、小さい頃から接してきた友達のお母さんもいわゆるパートをしている方ばかりでした。そのため、女性が働くということにイメージがわきません。(田舎だったからということもありますが…)また父もいわゆるサラリーマンとはちょっと違った仕事をしているので、いわゆるOLさんやサラリーマンの方がどういう感じなのかなかなかイメージできないでいます。 なので実際に働いている方に教えていただきたいです。 いろんな人の話を伺いたいので、多くの人に回答いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 事務職って??

    他職種から、事務職へ転職を考えています。 しかし、一般事務、営業事務、総務事務、経理事務などがあり、お恥ずかしい話でありますが、それぞれの仕事内容の違いがわかりません。よろしければ教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  •  事務職

    簿記三級程度と書いてある事務職募集の求人に、簿記三級を持っているからといって、申し込んで受かっても勤まるものなんでしょうか。テストとしては基準を満たしていても、仕事のレベルで見に付けているかどうか自信がありません。