• ベストアンサー

婚活パーティーに行っても成果なし

INAMOTOHUMANの回答

回答No.1

失礼します。 表情、服装、体系、マナーなどはどうですか? ただ単に街中で開催している「ベルトコンベアー」のような婚活パーティーでは上手くいかないこと が「当たり前」と思ってください。 サポート係、じっくりと相手を見つめる時間、雰囲気のある婚活に取り組んでください。 私は一時期婚活しておりましたが、相談所外で彼女が出来ました。 自慢になるとは思いますが、婚活や合コンではモテるタイプの人間でしたので 彼女、彼女候補は多く出来ましたが、それ以上に失敗は多かったです。 でも悔やんでたらそれが顔に出て余計に失敗します。 質問者さんに会った婚活方法があると思いますので、無理せずがんばってください

関連するQ&A

  • 合コンパーティと婚活パーティ

    合コンパーティは今まで何度か参加したことがあるのですが、男女ともに会社の規模、収入、学歴、容姿などの話題が多く何だか「品評会に並べられた農産物」と言うイメージがすっかり出来上がってしまったので最近は参加していません。 勿論双方のメンバーやメンバーの合コンに対しての考え方もあったのでしょうが。。。。。 そして最近結婚を意識している中、自分自身は勿論、会社の同僚や友人と婚活パーティに参加する機会が何度かありました。 自分の中では「婚活パーティは結婚の相手を求める」と言う感覚があったので、「合コンパーティと婚活パーティは似て非なるもの」と言う思いでしたが、現実は合コンパーティの延長線上な感じがし、互いにメルアド交換しても音沙汰はありませんし、会社の規模、収入、学歴、容姿などのスペックが低いと露骨に会話中にやる気をなくす人がいたり、同性同士(特に女性)で話に盛り上がってしまっていることもありました。 結局は婚活パーティは世間が騒いでいるだけで実質合コンパーティみたいなものでしょうか? やはり本格的に婚活をするには地場の結婚相談所や仲人組合みたいなところに登録した方が賢明でしょうか? 因みに婚活パーティのカップル誕生率はどのくらいが相場なのでしょうか?

  • [婚活]婚活パーティーでの話題はどうのようにすればいいのですか?

    [婚活]婚活パーティーでの話題はどうのようにすればいいのですか? 今週末に婚活パーティーに参加します。男女20人ずつ程度の参加者です。 その中で1対1で3分間話すチャンスがあるのですが、 みなさんならどんなことを男性に聞かれたいですか? その後のフリータイムに繋げたいのでアドバイスをお願いします。 ※26才~35才からまでの女性からの回答があると嬉しいです。

  • 婚活パーティー

    前職の同僚から聞いた話ですが、6000円くらいの婚活パーティーに行って女性とカップル成立するのですが、毎回すぐに別れるそうです。 「お前が変なことしたんだろ~」と言ってやったりするのですが、もしかして女性の方はサクラなんじゃないのかな?とも思ったりします。 私も経験があり、カップルになったその日に別れました。私は1回だけだったので何とも感じませんでしたが、同僚の毎回っていうのが変な感じです。 女性のパーティー参加者はパーティー会社のバイト?なんて考えたりします。 どうなんでしょう?どなたかご存知のかたいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • 婚活パーティーでカップルになるには

    婚活中の女性です。 婚活パーティーに参加して、この人とカップルになりたいと思う女性ってどんな人ですか? 年齢や見た目はもう変えられないので、話し方や仕草などで、アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 婚活パーティーって?

    26歳女性です。 最近、婚活パーティーに参加してみようと思っています。 彼氏と別れ2年経ちますが、 職場も女性が多く、仲の良い友達達も結婚して家庭に 入ってしまっているのでなかなか出会いがありません。 婚活するにあたって、サイトを探しているのですが アンダー30婚活パーティー! 18対18で開催 とかがあったので、その辺りがいいかなぁ…と思っています。 ネットでパーティーの流れなどをみましたが 1人での参加、服装など(浮いてしまう)若干不安を感じます。 人見知りはしない方ですので良いのですが 申し込みから~会場に行くまでが不安です。 月9で婚カツというドラマがやっていますが 本当にあんなにラフな雰囲気なのでしょうか?

  • 婚活 お見合いパーティーは何回もいきましたか?

    見て頂いてありがとうございます。 婚活をしていてお見合いパーティーに参加しています。私は女性です。 ありがたいことにカップルになり連絡先の交換して何度か食事に行ったりしていますが、こちらが気に入った方とはうまくいかなくて、失礼ですがあまり合わないと思う方には好かれます。 お見合いパーティーでお付き合いがうまくいって結婚された方もいますよね? 何度も行っていて(毎回同じところではありませんが)男女共に何回かお会いした方に会ったりと気まずいです。そんなことを気にしているようではダメだとは思っているのですが、焦って参加しても短期間ではまた同じ方にばかり会ってしまうし、かといって参加しないと出会いがないと思っています。 お見合いパーティーはあまりよくないのでしょうか?

  • 婚活パーティーで会った彼とのことで

    先日、在住先である市主催の婚活パーティーに初めて参加しました。 会の最後に主催者を通して連絡先を交換して1人のかたとカップルになりました。 その後連絡を取り合って1回目食事、2回目に遊びに行きました。 ただ気になるのはまだ会って2回目なのに手をつないだことと 帰り際にキスをされたことです。 ちゃんとこれから付き合っていこうとはもちろん彼は言ってくれましたが 私は30歳で彼は27歳です。 市主催で大手の結婚相談所もバックアップで参加するには独身証明書等いろいろ 必要でかなりキチンとした会の印象でしたし、参加されている方たち(男女合わせて40人)は みなさん結婚を前提に真剣に参加されているようでした。 もちろん私もそういう気持ちです。 私がみなさんに質問したいのは27歳で婚活に参加するのか?ということ。 最近はただの遊び感覚で婚活パーティーに参加している人もいると知りました。 だから年下だし上記の早い行動もあって遊ばれているのでは??と考えてしまいます。 私は男性とお付き合いの経験が少ないので距離感というか感覚がつかめません。 だらだらと書いてしまって読みにくいと思いますがよろしくお願いします。

  • 婚活パーティーについて

    先日EVAと言う団体が主催する婚活パーティーに参加してまいりました。 そこのホームページでは、男性と女性の人数のバランスがよく、女性の方が少し大目でしたので、 参加してみたら、実際は男性の方が10人ほど多かったです。 こういったことは婚活パーティーでは良くあることなのでしょうか? EVAと言う会社が、実際より多くかさ上げしてホームページに乗せて、男性客を増やそうとしているのではないのかと思っちゃいもしましたが・・・。また会員数も女性の方が全然多いみたいなのです。 まだ一回しか参加していないので、婚活パーティーと言うものがどういうものか分からないですが、 実際の婚活パーティーってちゃんとバランス取れているものなのでしょうかね? このEVAと言う会社が悪かったのでしょうか?よろしくお願いします。 http://www.evah.tv/

  • 婚活パーティで、ゲンナリしました。。

    24歳女性です。 20代のうちに結婚して子供を産みたいという思いが強いのですが、約1年前に恋人と別れて以来、出会いがありません。 積極的に出会いを求めなければと思い、昨日、始めて婚活パーティに参加しました。 対象年齢は、男女共に24歳~35歳(多少の前後はOK)で、男9,女10人のパーティーでした。 女性は、若くて可愛い人が半数以上いました(本当に可愛くて綺麗な人が多く、むしろ女性と仲良くなりたかったです笑) 男性は20代が2人しかおらず、34,35歳の人が一番多くて、10歳以上離れている方が多く、正直恋愛対象には年齢が離れすぎてる方が多かったです。 容姿ですが、女性はレベルが高いなと感じた一方で、男性は失礼ながらお世辞にもかっこいいとは言えず。。 でも人間中身ですし、フリータイムで話してみないとわからないと思ったのですが。。 目も合わせず、コミュ障??と思うほど喋らない人(まぁ、興味がなくて喋らないだけかもしれませんが、本当に自分から喋らない人が多かったです。),38歳で、パーティーの対象年齢を超えているのになぜか参加している、38とは思えないくらいチャラい恰好をしている人など、中身を知れば知るほどゲンナリする方がほとんどで。。 話ていて感じがいいなと思ったのは3人だけでした。 そして一番驚いたのは、参加男性のほぼ全員が実家暮らしということ。。 34,35歳にもなって実家を出たことがないことにドン引きしてしまいました。。 (一応自分は、大学生のころから独り暮らしをしていて、独り暮らし歴6年目です。一通りの家事は出来ます。) 始めてのパーティーで、不安もありましたが、どんな人がいるのだろうと楽しみにしていたのに、もう途中から戦意喪失状態でした。。 幸い、中間印象チェックでは、9人中5人の方から丸を付けていただき(1人最大4つまで丸を付けられるので、多いわけではありませんが)、フリータイムでは、感じがいいなと思った方から来て頂いたりしましたが、正直帰りたい気持ちでいっぱいでしたので、最終投票は白紙で出しました。 「婚活パーティって変な人が多い。」と、以前参加したことがある友人から聞いてはいましたが、ここまでとは思いませんでした。。 ただ、たった1回で「婚活パーティはダメだ」と決めてしまうのも浅はかかなと思うので、 今度は20代限定のパーティに参加してみようかなと思います(今回はまず、男性の年齢が離れすぎていたので。。) 婚活パーティーに参加してうまくいった方,また、こんなにゲンナリすることがあったというエピソードがある方など、意見を頂けたら嬉しいです^^

  • 40代後半の婚活パーティーの成果

    私は40後半の独身の正社員で働いている男性です。見た目はあまり良くないですが、清潔感のある洋服で参加をしてます。41歳の頃から婚活パーティーに参加をしているのですが、なかなか結果が出なくて、落ち込む事があります。 回数は20回以上です。カップルになったのは、三回です。何回かデートをしてお付き合いになると振られる感じです。 やはり40代前半の男性なので、子供の産める可能性のある30代の方を中心に考えてますが、カップルになれません。女性は、やはり、40代前半から後半の方には、厳しいのでしょうか? 今は活動をして4年以上経つので、バツイチの方や子供を産めない方でもと思い活動をしてますが厳しいです。そしてパーティーに来てる方もカップルになっても、すぐ駄目になる男性女性の話を聞きます。やはり、40代の方々は今まで独身が長いので理想が高いのでしょうか?若い頃、合コンとか、恋愛経験が少ない方は難しいのかと考えてしまいます。 でも探しようがないのでパーティーに行きますが、いきずまっているのも事実です。活動をしなければ、このまま一人かと考えてしまいます。男性でも派遣社員の方や契約社員の方でも諦めず探している方も居ます。同じように感じている方は居ますか?同じような男性女性や結婚している方でも意見が有ればお願いします。あまりまとまらない文章ですいません。