• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引き寄せの法則について)

引き寄せの法則とは何なのか?

taka1772の回答

  • ベストアンサー
  • taka1772
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

こんばんは。タカと言います。 引き寄せの法則を活用するなら、良い気分でいることが大切です。 良い気分でいるには、自分の望む事は何?と自分に質問してみてください。 おそらく恋人が欲しいとなりますよね。 そこから僕がやった方法ですが紙に自分の理想の人を事細かに 書いていきます。 身長とか体重とか性格とか趣味とかどんな人が好みか 細かく妥協することなく書いていきます。 そうするとあなたが気付かなかった理想の人というのが はっきりします。 はっきりしたら、後は通常どおり過ごして、外に出掛けたり 好きなことをして楽しみましょう。 この方法で2ヶ月後にほぼ紙に書いたとおりの人と出会い 付き合うことができました。 恋人が欲しいと強く思いすぎると、でも今いないし みたいな思考になってしまうので、最適な次期に最高の方法で 出会うことができるから、楽しみに待とうぐらいの気持ちのほうが 引き寄せの法則が働きやすくなります。 不安や恐れを感じずと書かれていますが、それは難しいと 思います。不安や恐れを感じた時に、感じないようにしようと 思ってしまい、余計にそのような事を引き寄せてしまいます。 なので、不安や恐れはかんじてもいい。 感じたと気付いたら、その感じをまず感じ切ってあげてください 例えば、恋人ができるか不安になることはこれからも あると思います。そうなった時、今私は不安を感じてる。 感じないようにしなくては、ではなく不安に感じてる。と一旦 認めてあげてください。 そうすることで、不安は自然と消えていきます。 不安や恐れを感じてはいけないと思えば思うほど 辛くなると思います。 ですから不安を感じてると認めてあげて、不安を感じるって こんな気持ちになるんだ。不安になる人の気持ちがわかった。 ただ不安を体験してるだけ。と思えたら不安はどんどん減っていって 安心できる気持ちが大きくなっていきますよ。 引き寄せの法則で、罠にはまりやすいのが 良い気分でいなくてはいけないと決めつけてしまうことです。 僕はそれで、失敗した経験があります。 不安や恐れを感じてはいけないと思えば思うほど 深みにはまってしまうので、気持ちをらくにただ不安を体験しているだけ。 と思ってあげるといいですよ。 あなたの未来の素敵な恋人は必ずどこかに存在しています。 どこにいるのかなぁ?どんな人かなぁ?と期待しながら 自分の魅力もあげていったら、自然とその人と出会う環境が 整います。 あなたの理想の人と出会い素敵な時間が過ごせることを 願っています。 タカより

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/patrick17
blueair
質問者

お礼

回答ありがとうございます。随分前の質問なのにわざわざ回答いただき嬉しいです。 ブログを拝見しました。ブログにも引き寄せの法則について書いてありますね。 不安や怖れを感じてもいいけど、感じないようにするの方向にいかない、感じてるんだってぐらいの 気持ちでいいんですね。

関連するQ&A

  • 引き寄せの法則について書かれている本

    引き寄せの法則だと、「ザ・シークレット」が有名と思いますが、未読です。 引き寄せの法則について、わかりやすく簡潔でいて、お奨めの本がありましたら、 ご紹介ください。 カテ違いでしたら、申し訳ありません。

  • 引き寄せの法則で就職したけどクビになりました

    引き寄せの法則を知っている人に質問です。 1年半前、就職が決まらなくて今後の人生に絶望していました。そんなとき「ザ・シークレット」という本を読み、ダメもとで、引き寄せの法則を実践しました。 そしたら1週間後、すぐに就職が決まりました。 その職場で働く人たちはみんないい人で、毎日、本当に幸せに働くことができました。 その経験から、引き寄せの法則の存在を信じるようになり、毎日良いイメージを抱くように心がけていました。 しかし、先日その会社を解雇されました。 理由は、ミスが多いこと、電話応対が良くないことなどでした。 確かに、ミスと電話応対に関しては、何度か注意されていました。だから、解雇される予兆がなかったとは言い切れません。 ただ、解雇通告を受ける直前まで本当にみんな仲良くおしゃべりしていたので、解雇されるほどひどい評価をされていたとは思ってもいなくて、呆然としました。 その後冷静に振り返ってみると、解雇の原因となるようなことはいくつかあったな、と気が付きました。 ただ、私は引き寄せの法則を信じていたので、あまり良くないことは考えないようにしよう、それよりも楽しく働こう、とだけ思っていました。 引き寄せの法則なんて信じていた自分が馬鹿だったのかもしれません。 また、解雇された後「ザ・シークレット」を読み返してみると、私には”感謝すること”が足りてなかったことに気が付きました。 私が解雇されたのは、引き寄せの法則なんて信じて危険に目を向けなかったからなのか、引き寄せの法則の使い方を間違えたからなのか、分からないです。 でも、いくら反省しても時間は戻せないし、次の仕事の当てもないし、やっぱり引き寄せの法則に頼りたくなってしまいます。 これからどういう風に考えていったらいいと思いますか?

  • ザ・シークレット 引き寄せの法則のビデオ

    ザ・シークレット引き寄せの法則のビデオの一番最後に女性の声で早口でささやいているのが何と言っているのか 聞き取れません。 英語の原文で教えてください。

  • 「ザ・シークレット」 引き寄せの法則の効果

    本の「ザ・シークレット」の引き寄せの法則の効果どうでした? あるorない?どちらでした? 経験した方、教えてください。 まだ、その効果が送られていない場合もあるのかもしれませんが・・・。

  • 引き寄せの法則と正負の法則

     ご覧いただき、ありがとうござます。 今回、お聞きしたいのは、引き寄せの法則と正負の法則の関係についてです。 遅ればながら、最近、引き寄せの法則に興味を持ち始めました。 そこで、一つの疑問がわいたので、ご意見を頂ければと思います。  引き寄せの法則では、自分が思うことを、引き寄せられるということですが、 自分に都合のいいことばかりを引き寄せていたら、どうなるのでしょう?  美輪明宏氏がいう正負の法則では、人生を通して、プラスマイナス0であり、 負が大きければ、その分だけ、正が大きくなるということです。  つまり、引き寄せの法則で引き寄せたものが、正ばかりだとすると、 負はどこかで、清算されなければ、いけないという風にも考えれらます。  すると、引き寄せの法則と、正負の法則は、必ずしも一致するわけでなく、 つじつまが合わないように感じました。  みなさんは、どのようにお考えになりますか?よろしくお願いします。

  • 引き寄せの法則を実践されている方

    職場がつらくてつらくてたまりません。 現状を打開したくて、今、「ザ・シークレット」という本を読んでいます。 この本はいわゆる「引き寄せの法則」のことを言っているんですよね? 実践している方はいらっしゃいますか? また効果はどうですか? 効果があったとしたら、(効果を出すために)どんなコツがありますか? 些細なことで結構ですので 体験談をお聞かせ願いたいです。

  • 引き寄せの法則のやり方について

    引き寄せの法則なんてありはしないよ馬鹿じゃないの、というような類いに入るご意見を持つ方は、わざわざその旨を伝えて回答として済ますことは、どうか互いのためを思ってご遠慮下さい。 長文失礼します。今、引き寄せの法則について色々と調べております。 僕自身、過去、この引き寄せの法則を知らなくても、しかし引き寄せていることができていたふしがありますので、存在を肯定、受け入れております。 しかし、いざ自分からやってみようとすると、どうやれば善いのか分かりません。 というのも、ザ・シークレットに付属している動画を見たり、他のサイトでのまとめを見てみたりすると、どう願って善いのか、そもそも願うのでは叶うことはないだとかと、食い違っている部分があります故。 人間は磁石。思ったことを引き寄せる。真剣に望まないことを考えると、そうなる。そういう強い気持ちで何かに集中するとそれがより早く現実になる。ならば望むことだけを強く集中すること。自分は愛されても善い人間と思うこと。前向きな考えは、否定的な考えよりも何百倍の力もある。 と書かれていますが、一方で一度願って後は何回も疑わず願わないでおくこと。疑い始めるとブレるというものや、願うだけじゃ叶わない、願うことこそ間違い、既に叶ってる状態じゃなければならないというものや、例えば宝くじに当たりたいという願いの場合、それに対して事細かく子細考えておくことや、いやそうじゃなく、自分が裕福になった状態の願いを考えておくこと。そこに至るまでの流れは考えないというものもありました。 それは願うことじゃなく、既に叶ってることを考えること? それは願いを思い馳せるのではなく? 願ってはいけないのなら、どう思考すれば? 事細かく考えればいいの? 思考を固定してはいけないの? とか、色々と安定しません。 話が長くなってすいません、つまるところ、じゃあ僕はどう願えば(もしくは思考すれば)よいのでしょう? 例えば、素敵な彼女と一緒に、新車で何処かドライブに行きたい(これは例えですので、僕の願いではありません^^;)という願いが在る場合、僕はどう願えばよいのでしょう? 「素敵な彼女と出会えてから、新車を意気揚々と、自慢げに、快適に乗りこせるようになった」と、そこに至るまでの行程は考えず、ただその起こりえるだろう、否、起こるのだという現実を既に叶った状態として心底信じて想像して「なりきれば(ごっこ遊びしてればよいとも書いてありました)」いいですか? 何度も願いを反芻することは疑うということになるのですか? 僕は願いを想像してワクワクするので、ずっと考えていたいです。というか、サイトにはずっと考えること、そしてワクワクと期待することともよいと書いてあったのですが、これは繰り返しやっていいことですよね? それともただ単に「素敵な彼女欲しい、新車が欲しい」と強く願っていればいいのですか? 願いはそれを引き寄せるのですよね? 思ったことを引き寄せるなら、願うだけで叶うはずですよね? でもそれは違うんだなぁと書いてありました。何がどう違うのでしょう。 確かその願いに対して自ら努力することも引き寄せの力を上げるものだとも書いてありましたが、そうなのですか? それに対して僕は肯定しますが、しかし努力せずとも叶うことは叶うとも書いてありました。どちらなのですか? 『よく「願うだけでそれが手に入る」と思われがちですが、神様か誰かが頭の中を読んでそれをプレゼントしてくれるわけではありません。あなたの思い描いた気持ちに同じ波長を持ったモノが引き寄せられてくるのです。』と書いてあったサイトがあります。この書き方ややこしくないですか? 願うだけでそれが引き寄せられるなら、それは手に入るも同然のことですよね? 『たとえば100万円を手に入れている自分を想像しても100万円が手に入るとは限りません。なぜなら引き寄せの法則ではあなたの言葉ではなく感情に引き寄せられてくるからです。』矛盾してせんか? 想像すればその思考に引き寄せられるのですよね? 先ほどの願いの例の場合なら、僕はどういうふうに願い、生きていればよいのでしょう。ご回答願います。 あと、引き寄せの法則で願いが実現したという方の体験談も、よければお聞かせ下さい。  

  • 引き寄せの法則?

    私は自分が願うことがだいたい叶うことが多くあります。 念力が強いというのか・・・ ですが、時間がかかる願いとすぐに叶う願いがあります。 また、毎日願っている時に叶う時と、忘れた頃に叶う時があったり、 反対に強く願いすぎると逆のことが起きたり・・・ 叶い方にいくつかパターンがあります。 例えば小さい願いだとメロンパンが食べたいな~と思うと言ってないのに願ったその日に家族が仕事帰りに買ってきたり。 大きな願いだと、理想の条件を想像した恋人がほしいと願うと数か月ほどすると本当にその通りの人と付き合ったり。(今まで付き合った人は全員自分の頭の中で想像していた通りの人でした) 仕事だと、こんな会社になってほしいな~と思うと、2年後に会社が買収されて自分が願っていたような条件、方針の新しい会社に変わったり・・・。 ですが、反対のことを引き寄せるパターンもあります。 仕事を残業せずに早く帰りたい!と思えば思うほど、どんどん新しい仕事を任されて、 結局いつもよりも遅い時間に帰ることになったり・・・ 逆に別に早く帰らなくてもいいや、と思うと定時に帰れたり。。 願いが叶う時と、願ったことと反対のことが起きる時と、叶うまでの時間のかかり方は 引き寄せの法則に関係ありますか? 強く念じるとだいたいは自分の思ったとおりのことが起きます。 ですが、毎回パターンが違うというか・・・ 願いを叶えるコツがわかりません。 私は目に見えない力を信じています。 よく引き寄せの法則といいますが、いくつか本を読んでも どのように願えば一番スムーズに願いが叶うのか、いまいちわかっていません。 引き寄せの法則を実践している方、信じている方、どのようにして願えば一番 願いが叶いやすいですか? (引き寄せの法則等を信じていない方の回答はご遠慮ください)

  • 引き寄せの法則で、実際に引き寄せた人いますか?

    引き寄せの法則という本を読みました。 (他にも同じ種類の、シークレット、思考は現実化する、 未来想定…などなど) 私は普段、マイナス思考なので、それを直し、 自分が望む未来を引き寄せるために、色々と こうなればいいなという事を想像するのですが、 なかなか実現しません。 この間も、入りたい派遣の仕事があって、 担当の人にお願いしていたのに、 その時は、担当も「いいですよ!」と言っていたのに 後から電話がかかってきて、結局入れなくなりました。 キャンセルの電話がかかるまでの間、 私はずっと、仕事に入ってる状況を想像してたんですが…(泣) 皆さんは、引き寄せの法則を実践してみて、 実際に叶った(実現した)という事はありますか? もし実現したのなら、 それを叶えるまでの自分の状況(想像の仕方)は どんなだったか、教えてください。 かなえたいかなえたい!と思ってた、とか、 もう叶ったものとして喜んでた、とか、 実は他の事を考えてた…とか、 何でもかまいません。 叶うかどうかわからない時、どっちの結果が出るか分からない時って 不安ですよね。 私の場合、その不安な気持ちが勝ってしまったのかな?とも 思います。(叶わなかった理由) 皆さんが引き寄せた幸運を、 引き寄せた想像の仕方も含めて、ぜひ教えてください。

  • 引き寄せの法則を辞めた方に質問

    私は引き寄せの法則を二年ほど勉強してきました。 ですが最近辞めようと思い立ちました。 願いが叶わないから辞めるのではなく(実際叶ったのもあるので信じてます)、 何かこの先また願いが叶ってもそれは引き寄せの力を借りて叶えたものとなるので なんといいますか、薄っぺらいものになるような気が最近してきたのです。 引き寄せの力を借りないで自分自身の努力や力で達成した方が何倍も嬉しいし 人生が豊かになることに最近なんとなく気が付きました。 ですが、引き寄せの法則を否定はしません。法則が存在しているのは事実だと思います。 それにここまで私がたどりつけたのは引き寄せのおかげだと感謝しています。 ですが辞めようと思い立った理由に、いろいろ調べていたら、引き寄せはフリー○ーソンと関わりもあるようで それらの情報も一通り調べて納得しました。 既にキバリオンまで手を出していましたので、もう読まないことにします。 気が付かなかったこととはいえ、もう辞めようと思い立ったわけであります。 私のようにしばらく実践したのち引き寄せを辞めた方にお聞きしたいのですが、 引き寄せを辞めるとやはり夢や希望に対してまた疑心暗鬼にどことなくなってしまうのは 引き寄せを抜きにしてどう解釈をされるようになりましたか? また、どうしても何か書籍を読みたい場合、 聖書か、仏教か昔からある信頼されている書物をなにか読んでみたいと思うのですが、 なにか良いものはありますでしょうか?? でも一番は『自分自身が道となり、自分自身に聞く』という事を学びました。 それを胸には忘れないようにしていきたいと思います。