• 締切済み

旦那に義母に対しての文句を言ったら旦那が不機嫌に

義両親と同居している結婚1年目、25歳女です。 今まで何度か義両親(特に義母)に関して相談させてもらいましたが、外出と外食に関して以外の義母の行動(寒くて常に閉めている窓を洗濯物を干した後全開にしていくなど)に関しては『自分が我慢すればいい』と思い、何も言わずに我慢してきました。 ですが、今日溜まりに溜まったイライラが爆発して義母に対しての文句(食に関して)を旦那に言ってしまいました… 旦那に言った内容は『ヤ〇ル〇買う(週に1回売りに来る)のは勝手だけど、飲みもしないのに毎週毎週持って来ないでほしい。』などの文句(料理の味付けなどではない)です。 義母はヤ〇ル〇以外にも、私が一度好きだと言った物(例えば枝豆、ブドウなど)は手をつけなくても毎食必ず出してくるし、最近では頼んでもいないのにお菓子などを大量に買ってきて当たり前のように部屋に置かれるようになりました… 収入が全くなくて買えない状況ならまだしも、私は結婚してからも働いているので買えない事はないですし、私は昔から自分が『あれ食べたいな。これ飲みたいな。』と思った時以外は一切買わないし、置いてあっても手をつけない(好きな物でも食べたい時以外は食べない)ので、義母が頼んでもいないのに買ってくる理由が全く理解出来ません。 最初は好きだと言った物を毎食出されるだけだったので何とか我慢出来ていましたが、毎週毎週ヤ〇ル〇を持って来られるようになってからずっとウンザリしていて、大量にお菓子などを置かれる事が何度も続き、ついに我慢が出来なくなってしまいました… 未だに義両親には本当の性格(知られたら離婚しろと言われかねない)を見せず、良い嫁を演じて我慢しているのに、本当の性格を知っている旦那に義母に対しての文句を言ってはいけなかったのでしょうか? 支離滅裂になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#197113
noname#197113
回答No.12

あなたは常識のない最低な女だな、こんなに多くの人が回答しているのにお礼の返事がないとは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

3世代同居している者です。 (知られたら離婚しろと言われかねない)ような性格って、どんなのでしょうね。この程度の事に我慢できないような、自己中心的な性格ということでしょうか。 嫌いだと言ったものを毎食出されるのならともかく、好きと言ったものを出されるんでしょ。 貴女の好きなものを食べさせてくれる、いいお義母さんじゃないですか。 ヤクルトは自分が好きで身体にいいから、嫁にもこんないいものを飲ませてやりたいということでしょ。 家庭によっては、おやつに大量のお菓子を食べる習慣の人もいますよ。貴女は「私はお菓子は食べたくない」「甘い飲み物は好きではない」のだと、お義母さんに、それとなく伝えればよいのではありませんか。 >義母が頼んでもいないのに買ってくる理由が全く理解出来ません。 というのは、他の方も回答していらっしゃいますが、本当に理解できないのですか? 貴女と仲良くしたいのに決まっているではありませんか。 もし本当に理解できないとしたら、仕事で他人と接触することも出来ない人なのではありませんか。 これまで育った環境の異なる人達が同居するというのは難しいものですが、お互いに我慢しあって歩み寄らねばならないと思います。 喧嘩ごしではなく「私はこうなんだ」ということを徐々に解ってもらえるよう、努力することが肝要かと存じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuwest
  • ベストアンサー率25% (60/237)
回答No.10

きっと、義母様にとって、あなたはとても良いお嫁さんなんですね(^_^)ノ 演じてるって言っても、良い嫁を演じ続けられるあなたは素晴らしいです。 素直にそう思います。 旦那さんからみたら、自分の親が自分が選んだ相手をこんなに気に入って良くしてるのに、それに文句を言われたら気分が悪いですよね。 他の方もおっしゃる通り、義母様がヤクルトを沢山持ってくるのは、あなたと仲良くしたいからだと思いますよ。それとも嫌がらせだと思うような何かがあるのでしょうか…(>_<) 是非良いお嫁さんを演じ続けて、やんわりとお断りしてみてください。 きっと分かってもらえますから!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

義母さんは毒トメ気味、旦那もエネ夫気味ですね。 義母さんにあまりいっても無意味だし、余計ややこしくなります。まあ一度くらいは、それぞれの事項について、困ることをはっきりいったほうがいいですが、それでもかわならきゃ確信犯です。 状況を理解してない旦那に、義母さんの困った行動をちくいち言って、ノートにも書いておいたほうがいいです。 うまくいって当たり前あなたの努力が足りないとひとごとのように思ってるんでしょうが、だんなの努力理解がなければ義母嫁間がうまくいくはずないのです。 こりゃまずいと思って旦那があなたを悪者にせず状況収拾に動けばいいですが、あなたに一方的に我慢しろというなら、その菓子がなくなるまでご主人の食事にしてあげたらどうですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171967
noname#171967
回答No.8

わりに年配のひとはものを買い込んだり、 ひとにあげたりするのが好きですよね。 はっきり「必要ないです」と言えばいいですよ。 それでも持ってくるなら捨てるなり、 誰かにあげるなりすればいいです。 もらったものをどうしようがこちらの勝手ということで。 お嫁さんの好物を持ってきてくれるのは 別に意地悪ではないので ご主人に文句を言うのはまずかったかなぁと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AkiraHari
  • ベストアンサー率19% (255/1313)
回答No.7

「旦那が不機嫌になる」のは当然です。 それが解りませんか? 解らないことが相当問題です。 今回の件については説明しますが、解らないようだと同じレベルのことが次々と起こるでしょう。 まず、配偶者の家族、特に親の悪口は言わない。これは鉄則です。 第二に相手が好意からやっているのかそうでないのかを見極め、それに合わせて対応する事。好意からなのか悪意からなどからなのか解らないときは好意からだと思って対応したほうが無難です。 で、今回の件ですが、 >今日溜まりに溜まったイライラが爆発して義母に対しての文句(食に関して)を旦那に言ってしまいました… >旦那に言った内容は『ヤ〇ル〇買う(週に1回売りに来る)のは勝手だけど、飲みもしないのに毎週毎週持って来ないでほしい。』などの文句(料理の味付けなどではない)です。 貴方が書かれているように、ついに爆発して文句を言ったということです。これでは旦那さんの方は自分の親に文句を逸言われて不機嫌になります。 義母さんのやっていることは嫁を困らせてやろうということではないのは貴方も理解しているでしょう。ただ、ありがた迷惑なだけです。 こういうものは溜め込むと重くなりますから、溜め込まないで好意はうれしいけど不要だということを伝えましょう。直接言うのが良いですが、旦那に言う場合でも「義母さん好意はうれしい、でもいつもいつもはいらないので勿体ない」と伝えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bankai-37
  • ベストアンサー率12% (106/830)
回答No.6

嫁姑問題は、女性特有の問題であることが大きいのです。 つまり、原因は、嫁姑双方にあります。 それを夫にクレームをつけること自体お門違いです。 まぁ、ほとんどの原因は、女性特有の「自己中」な考えです。 何をするにも、自分中心だからぶつかるのですよ。 相手のことを少し思いやった言動行動を心がけると、 嫁姑問題の大半は解決します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.5

 そんな事、直接姑に言いましょうよ。 ご主人にしたら、ヤクルトや菓子で愚痴られても面倒だと思います。 姑は、悪気があってやっているのではありませんから、 貴方がはっきり断ればいいだけです。 「お母さん、好きでもそう毎日は食べられないからお母さんどうぞ」と 言って下さい。 それでも、強引に置いて行くなら、後で姑の部屋に返して置きましょう。 私はそうしてます(笑) しっこい時には、「自分が食べたい時には、自分で買って食べるから 気を使わないで下さい」と言ってもいいです。 うちも、姑が自分の服を買う時に、私の分も買って来てくれましたが 好みの服ではないので、「おばあちゃん、気を使わないでいいからね、 洋服は好みがあるから自分で買うからいいよ」言います。 有難迷惑なんですよね。 断らないと、ず~と続きますよ。 姑は嫁が喜ぶと思っていますから。 昨日は、「OO作ったから食べて~」と、言われましたが、 正直、不味いので「私達はいらないわ」と又もや断った私です(笑う) これを我慢して食べようものなら、又作られてしまいます。 それを避けるには、我慢せず言う事です。 うちの姑も自分の料理(たまに作る)は若い者の口に合わないとは 解っていますが、大量に作るので処分に困るからお鉢が回ってきます(笑) 勇気を持って自分で断りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

同居、お疲れ様です。 これから、何十年と、一緒に暮らしていかなければならない人ですから 貴女は、我慢しないで自分の気持ちを「上手」に伝えていきましょう。 「お姑さん、いつも、私の好きなヤ○ル○ 買って頂いてありがとうございます。 ただ、私も、毎度、毎度は、飲めませんし、欲しいときは、自分で買ってきますから 買って頂かなくてもいいですよ」と断りましょう。 もう、1年経ったので、良い嫁を演じることから卒業しましょう。 私には、35歳と30歳の独身息子がいますが、この子らが、小学生の頃、ヤ○ル○が大好きで、、、。 買い物好きの夫はスーパーにいくと、いまだに「(息子達が)好きだから」と ヤ○ル○を買ってきます。 もう、35歳と30歳ですよ!!(笑) 息子たちは、苦笑いしながらも、「お父さんの気持ちだから」と飲んでくれてます。 そんな息子達をみながら、夫も目を細めてニコニコしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.3

そうですね。 私は一生言わないと思います。 何かあればお義母様に直接言います。 でも私は自分の本当の性格を義理の両親に 見せているから言えるのであって 良い嫁を演じていたら言えないから 文句は夫に言うしかないですよね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義実家へ行った時の旦那義母の対応

    子ども旦那と義実家へ行きました。 男だけバーベキューをしていました。私だけ離れた場所で義母の愚痴(今の子育て世代に対する)を聞かされながらパックご飯を食わされました。 バーベキューで焼いた肉は、ほとんど回ってきませんでした。私も食べたいと言ってもらえたのは冷えたこま肉2枚です。義父が私に分けようとしていたらしいのですが、旦那が私のいないところで「◯◯(私)は外国産の肉は食べない」と言ったらしいのです。 確かに自分で買う時は国産を選びますが、外食時や出された物にケチつけたことはありませんし、有難く頂いています。 この旦那の発言どう思いますか? なんで余計なことを言うのかと苛立ちます。 なんでこんなことを言うの?と言ってもピンときていない様子です。どうしたらいいですか。 その他にも、義母はごはんを差し置いて先にフルーツを大量に食べさせたり(結果ごはんを食べない)、私に黙って子供にお菓子を与えたりしています。歯医者から止められている等言っても全く聞きません。旦那も何も言おうとしません。必死に伝えても理解してもらえず辛いです。

  • 依存し合う旦那と義母(長文です)

    初めて質問、相談させていただきます。 昨年義父が亡くなりましてそれから毎晩義母の待つ旦那の実家にご飯を食べに行くようになりました。もう一年ほどになります。 義父が亡くなってすぐの頃は旦那と旦那の親戚から同居をするように勧められましたがどうしても私が同居を受け入れられずお断りしました。 (既に義祖父祖母、義叔父叔母(子ナシ)と同居しており私たちが同居すると四世帯で同居することになるのです) それには義母も「まだあんたたちは若いし私も元気だから大丈夫!」と納得してくださいました。 一緒には住めないけど義母が心細くならないように、と最初のうちは快くお伺いしてましたがお互いに慣れが出てきた頃から義母と旦那が必要以上に依存するようになりました。 毎週末旦那の休日にはどこか連れて行くのが当然のこと、休日何処かへ行く時は助手席は義母のもの、歩く時は私が後ろで義母が旦那の左側を歩く、私との約束は守らないのに義母との約束はきっちり果たす、用事があって私が行けないときは二人であっても行く、等々。 つい先日も義祖母から私の両親に連絡があったようで「同居するようにそちらから伝えてもらえませんかね。子ども早く作るように言ってくださいよ(笑)」という内容だったそうです。 そんなことを私の両親にわざわざ義祖母が伝えたことにも腹が立ちました。旦那は次男で長男は遠方にいるんですが同居するなら長男にしてほしいと思うのは間違いなんでしょうか? 子どもが居ない私たちにとっては二人で過ごす時間が大切だと思っていたんですが一日丸々二人だけの日、という日は一日もなく私よりも義母を大切にしている感があまりにも伝わってくることが嫌で仕方ないのです。 出来れば毎晩実家に伺うこともせめて週一に変えたいです。 義母が心配なことも大切に思っていることも分かるので余計に言い出しにくくて困っています。 どんな風に言えば旦那と義母をなるべく傷付けることなく私の気持ちを伝えられるのでしょうか? どなたかご意見お願い致します。

  • 義母に悩んでいます

    義母のことでとても悩んでいます。 現在旦那(28)と7ヶ月の子供と私(30)の3人で暮らしています。 旦那の実家は徒歩圏内、私の実家は電車で1時間の距離にあります。 よくある話だと思うのですが… 義両親は、何かと理由をつけて自分達の仕事が休みの都合に合わせて、必ず決まった曜日に週3日子供を見に来ます。 週1日位なら我慢できるのですが、週3日しかも決まった曜日に来られると正直かなりの負担になります。 別居の意味がありません。 旦那に相談したのですが取り合ってもらえず、自分なりになんとかしようと友達を呼んだり両親に来てもらったりしてみたのですが、近いがゆえに友達が来る前や帰った後に来たり…ひどいときは前日の夜遅くに来たりします。 何としても週3日のペースを守りたいようです。 また私の両親よりも多く会いたいと対抗意識を持っている部分もあるようです。 しかも来るといちいち色んなことに文句を言われたりします。 ・すぐ着れなくなると思い安い服を買うと“かわいそう!それは質が悪いからダメね”と言われる ・義両親が抱っこしても泣き止まずにいた時、私が抱くと泣き止んだ子供を見て“別にお母さんなんてわかってないのにおかしいわね”と言う ・こんなに近くに住んでいるのに“何で泊まりにこないの?”としつこい ・私が具合が悪いと断っても押し掛けてくる 私もはっきり言えない性格で断り方が悪いのかもしれませんが、今まで一度も断れた試しがありません。 用事があると嘘をつくのも何だか気が引けて…。 でももういい加減こちらのペースを乱されたくありません。 角が立たない断り方とまでは言いませんが、何かうまく断る方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 義母が嫌い…会いたくない…

    よろしくお願いします。 義母の言い方や口出し、考え方の違いを、聞き流せず腹が立ってしまいます。 旦那はコーラが大好きで、普段から娘(4歳)の前で飲んでるため、娘がたまに飲みたがり、旦那が飲んでるのに娘にダメと言うのはおかしいと思うので、欲しがった時は少しだけあげます。(少しなのは残すので) 礼儀に関しても、他人様(義実家も含め)の家に上がるとき(時間帯の挨拶、お邪魔します)、帰るとき(お邪魔しました、さようなら)、貰ったとき(ありがとう)、食事の時(いただきます、ごちそうさまでした)など、借りた物(おもちゃなど)は片付けて返すなども、小さい頃から私が教えています。 旦那は挨拶が多々出来ていないときがあり、ましてや正座してから挨拶してる旦那なんか1度も見たことないですし、私の実家でも横になっていきなり寝たり、自分が食べれない物や飲めないものが出ると「あ~、俺これ無理!!」と言ったり、大の大人(31歳)として恥ずかしいと思います…。 そんな旦那の母親に言われたくない事があります。 娘に「他人様の家に上がるときは正座してから挨拶しなさい」 「食べかけた物は大皿に戻さないで」(←わからなくもないですが、言い方が…。) 義母が息子(旦那)にコーラを持ってきて、娘が欲しがると「子供はだめだ」と言って、孫(娘)の前で義母も飲む。 3歳の頃には「ママ、ママ言わないで、ママから離れなさい」 「ママの脚の上に座らないで、1人で座って1人で食べなさい」 私が近くに居て娘が甘えようとすると「ママ居なくても大丈夫だから」 眠くて私や旦那に抱っこをねだると「大変なんだから抱っこしてもらわないで自分で歩きなさい」(←これはいまでも) 4歳の子供に厳しい事を言う義母に、娘が可哀想で切なくなり、義母を腹立たしく思います。 祖母の立場の範囲を越えてるような…もはや親気分…。 言い方も結構キツイです。 もはや親気分…。 祖母の範囲を越えてるような気がします。 旦那も最近になってやっと、自分の実母に「いいから」とだけ言えるようになりましたが、やんわりな言い方なので、効果はなく、すぐまた始まります…。 これは私に対してですが、私の事を″あんた″と呼び、服装くらい好きなの着たいのに少しおおきめに開いてるだけで文句を言われ、義母と旦那以外(義父、兄弟2人、その嫁)はたばこを吸うのに、私だけ辞めろと言われるなど、息子の事(趣味は改造車で、派手な服が好き、上に書いた私の実家での態度や、挨拶や礼儀がない)を棚に上げて私や娘に文句や口出し、注意をしてきます。 そんな義母の性格が合わず、聞き流せない性格なので、ストレスが限界です。 旦那はそんな私の話はろくに聞かず、「じゃ会わなければ」と切れ気味でいつも適当な返事しか返してくれません。 こんな義母が普通なのでしょうか…? 私が足らない嫁なだけでしょうか…? 実母に本気で反抗できない旦那にもイライラするし、正直シングルマザーに戻りたい気持ちです…。 駄文になってしまい、伝わりづらいかもしれませんが、どうかご意見よろしくお願いします。

  • 義母の子離れについて

    義母の子離れについて はじめまして。宜しくお願いします。 結婚して3年近くなります。義両親について気持ちが整理出来ないので相談させて下さい。 義両親はとても優しく、仲良くさせてもらっています。 将来(5年後くらい)同居(敷地内別宅)予定です。 義両親に対して自分の中で疑問というか・・・受け入れれない部分があるのです。 今は義両親と別居(車で45分)しています。 月に2~3回ほど顔を出して、一緒に食事したりしています。 それが・・・毎週お義母さんの方から旦那さんへメールが来るのです。 「今週は帰って来ますか?」と。 毎週木曜日、金曜日くらいになると連絡が来ます。 毎週顔を出さなきゃいけないのかな・・と初めは思っていたのですが、 私達には私達の予定もありますし、お義母さんの予定と合わせる意味で ただ聞いてきてるだけなのかなと思っていたのですが、 3年も続くと「もしかして、子離れできてないのでは?」と疑問に思うようになりました。 今は旦那さんへ直接メールが入るのですが、一時私にメールが来ていた時があって、 内容は同じですが「○○(旦那の名前)は今週帰ると言ってましたか?」と聞いてきました。 私が「帰るって言ってましたよ」と返信すると、今度は「○○は夕飯に何が食べたいと言っていましたか?」と聞いてくるのです。 何だかその時、すごく空しくなりました。私って所詮おまけなんだと。 いつまで経っても息子が可愛いのは分りますが。。。 どうしたら気持ちの整理が着きますかね。 私としては毎週確認メールが来る時点でちょっと引くんですけども・・・。 ちなみに旦那さんに一度「行く時にこっちから連絡するのではいけないの?」と 聞いたことがあったのですが、無言でした。 旦那自身、自分が可愛がられているのが分っているからです。親には何も言えないって感じです。 こんなんじゃ、いづれ同居するとなると先が思いやられます。

  • 価値観の合わない旦那の家族が嫌いに…(義母)

    こんにちは。主に義両親についての悩みになります。 私たち夫婦は4年前に結婚しました。結婚前から何度か顔を合わせており、いつも気さくに迎えてくれていました。 ただ、微妙に価値観が違っていて、最近そのすれ違いに、我慢ができなくなってきています。 両親顔合わせのときも、持病を理由に我儘を言うし、結婚式も、しがらみだらけの結婚式にしたくないので二人でお金を貯め、お互いの両親に頼らずに進めていたのに、一銭も出さないのに色々口を出されました。私の両親は、お祝いを包んでくれて、「返さなくていいから、あなたたちで大切に使いなさい」と言ってくれましたが、あんなに口を挟んできた義両親からは何にもなしです。 最近私は妊娠したのですが、最初は旦那の実家の近くに、旦那の職場関係の病院がありそこに通うつもりでいました。義母は「病院に付き添う」等張り切っていたので、ああ喜んでくれてるんだなと思いました。 しかしその病院かあまりにも不衛生な上、初期に出血したりして、車で一時間以上かかる実家近くの病院は危険もあるということでやめたんです。すると義母は「遠いから行けないなあ」と面白くなさそうでした。 しかも臨月に、義妹の結婚式があるのですが、「お産の準備をして出席すればいい」と言うのです。義妹は授かり婚で、予定より2週間早く産まれている経緯があり、義母もそれを知っているのに…。結婚式なんて、あちらの旦那様の家族もいるのに、その席で産気づいたりしたら結婚式は私のせいでぶち壊しになるし、あちらの家族に悪く言われるのは義妹です。 何かおめでたい事があるたびに非常識な義母にうんざりしてきました。 結婚当初、義母によくなついていたらしい旦那の元カノの名前を出し、「○○(旦那)は○○チャン(元カノ)と結婚すると思ってたわ~」と目の前で言われ、ショックを受けたこともありました。 私の心が狭いんでしょうが、拒否反応が強くなってしまい、子供が生まれても、旦那の家族に逢わせたくないし、抱かせたくありません。 このことばかりは旦那もあまり聞きたくないようですが、旦那もたまに義母のかたを持つような…というか、私も自分の家族の一員になったのだから、義母の考え方を受け入れるものと思っていたようです。たまに孤独を感じてしまいます。

  • 義母について

    前々からですが義母のすることや考え方に苛立ってます。 性格的にちょっと抜けてるというか常識を外れているような・・・子供の名前の漢字を二回も間違って書かれていたし(私が何か月も考えてつけただけに余計腹がたちました) つい先日も旦那のことについて義母にお願いをしたんですがこういう返答でした。 私「父に話したんですがまずお義父さんとお義母さんから旦那に話してもらいそれでも駄目な場合は父が話すと言ってくれたので、一度そちらで息子さんと話し合ってもらいたいんですけど・・・」 義母「あの子は私たちが言っても聞かないからあなたのお父さんが言った方が聞くと思う」 義母は他人が言えば聞くだろうと思っているんです。でも私は違うと思うんです。旦那の両親が根気よく話してもわからない場合は嫁の父が最終的に話をするのが普通だと思うんです。私には義母は逃げているようにしか思えません。私は嫁に行ってる立場で義母があんな風だと将来が不安で正直離婚も考えました。行事の日程を決めるのもいつもぎりぎりで私の親は振り回されてます。  皆さんはこういう義母って常識を外れてると思いませんか?

  • 義母の言葉に唖然

    先日結婚前に旦那は両親と同居すると話をしていたらしいのですが 実際家を建てようとなったと時に、旦那が同居や二世帯はいやだなって 思ったらしく旦那の両親に話をしにいきました。 旦那は両方の両親を大事にしたいから同居や二世帯はやめて別に住みたい、 その方が両方の両親が来たいときに気兼ねなく遊びにこれるから・・・と 話をしたら「それはおかしい!!」と怒りだしました。 嫁にきてるんだから、私たちだけを大切にしろといってました。 確かに義母の気持ちもわかります。でもあまりにハッキリ言われて 義母のことが嫌いになりました。 もう会いたくないないです。 子離れできてない義母なので息子と一緒に暮らしたいのだろうけど・・・ それでも一生付き合わなきゃいけないので仲良くしなきゃいけないのですよね。 旦那は今でも同居する気は全く無いです。でも結婚する前まで同居に賛成してたので 今同居したくないって自分が思ってると何度言っても私に言わされてると思ってるみたいです。 性格上こんな風になったら何も無かったようにふるまえません。不器用なんで。 アドバイスください。

  • 義母・義妹について 悩んでいます・・・ 長文

    昨年 6月おめでた婚 息子4ヶ月。両家とも初孫。 義両親とは愛知⇔神戸で離れています。〔実家同士は近いです。〕 義妹・昨年9月結婚 旦那うつ病 今年11月出産予定〔実家まで車で30分位 週末は夫婦で実家に入り浸り〕 義母は 義妹のために×2と 私にいろんなことを我慢させた。例→披露宴をさせてもらえなかった。結納・婚約指輪ナシ。 義妹は 妊婦の私がいるにもかかわらず、何も手伝わないし、動かない。義妹夫婦は毎週のように 実家に帰っているらしく、最近は妊娠したため、同居同然のように実家にいるそうです。 息子(4ヶ月)は義母にとっては初孫で内孫。今は とてもかわいがってくれていますが、と言ってもまだ息子とは2回しか会ってませんが。義妹に子供ができるので、たぶんこちらに見向きもしなくなるような。 ただ、お盆や年末親戚で集まる時に、目の前で息子と義妹夫婦の子供が差別扱いされるのが 怖くて、今までの嫌がらせetcを我慢して 仲良くしていくべきか、悩んでいます。 旦那さまにとっては 親であるし、かわいい息子を両親に見せたい気持ちもすごくよくわかります。 義妹は挨拶も礼儀もない少々非常識な女で、結婚してからも旦那と自分の洗濯物を 実家に持って帰ってきて 義母に洗濯させていた様です・・・ 私は そんな義妹とは付き合っていきたくないのですが、行けば必ずいます。 義妹は妊娠しているので 義母は私をこき使うのが目に見えています。 妊娠中でも義妹には何もさせず、私が動いていました。 義母は 何もできない義妹のことを自慢げに私に電話してきます・・・うんざり・・・息子のことを思えば、大嫌いな義母・義妹と仲良くしなくてはならないと思い、旦那様に 義両親のところには顔を出さないと言っていましたが、がんばって仲良くする と言ったものの、とても気が重いのです・・・ 私は 義妹に対して 対抗心があるのかな・・・

  • 旦那が嫌いになりました

    悩んでいる事がありますので相談させて下さい。 (長文で申し訳ありません。) 現在3ヶ月になる男の子の母です。 子供は毎日泣いてばかりで実母も義母も認める、とっても手がかかる子です。 泣くと抱っこしてもあやしても暴れてなかなかおさまりません。 旦那が帰ってくるのが遅いのでほぼ1日中、1人で子供を見ています。 それでも毎日、子供を抱っこしながら洗濯、掃除、旦那が帰ってくるまでには食事の支度を済ませています。 それにもかかわらず、文句ばっかり言われストレスが溜まります。 例えば、せっかく作った夕食をクソみたいな飯とか最近、手抜きばっかだとか。 義母が孫に会いたいというので実家に連れて行けば、食費を浮かせてムダ使いするんだろうとか… 実際、旦那の給料は少なく生活が苦しいので実家でご飯を頂いていても赤字です。 というのも旦那は毎月決まった額しか渡してくれません。それ以外は旦那が自由に使っています。 どうしてあなただけ自由に使えるお金があるのか?と聞いても「使っていない。貯金してるんだ。」と言いますが今、貯金はいくらあるのか?と聞いても教えてくれません。 こんな旦那が嫌です。 子供は手がかかりますがとってもカワイイです。 旦那も子供はとっても可愛がってくれるのですが私への態度がひどすぎます。 離婚したいと考え始めてしまいました。 ですが子供が小さいので我慢するべきでしょうか?