- ベストアンサー
義母によるストレスとの関係、私の気持ち
- 義母との関係が複雑でストレスを感じています。義母の言動や振る舞いにイライラしてしまい、どう対処すれば良いか悩んでいます。
- 私が子供に対してすることに対して、義母から過度の口出しがあります。思ったより厳しく言われることもあり、娘も可哀想な思いをしています。
- 私と義母の衝突が続いていますが、旦那は私の話を聞いてくれません。私の気持ちを理解してくれず、どうして良いか分かりません。シングルマザーになりたいという思いもあります。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 もし義母の言う通りに育てたらどうなるか…目の前に夫という実例がありますね。 つまり義母のやり方は問題があるということです。 やり方が人によって違うとお子さんが混乱してしまうと思うので、やはり会わないのがいいと思います。 ご主人も質問者様のご両親に会わないと言われても、恥ずかしい思いをしなくていいのだからむしろ喜ばしいと思います。 でもお子さんにお父さんの悪口だけは言わないようにご注意くださいね。 普段からそのようなご主人ではいずれ言葉になってしまいそうで心配です。
その他の回答 (7)
お礼ありがとうございます! >ただ、義母を切るにも旦那は理解したくないようです。 男の方は母親を女神さまみたいに思っていますから~。(^^; 理解を求めても無理ですよね。 亡き夫の兄は母親のせいで二回も離婚したのに母親が悪いなんて認めませんよ。呆れるでしょう? 話しあっても無駄です。義母を切るには何も言わないで実家に行かないようにするだけです。 >旦那には付き合ってた頃からさんざん喧嘩をしてまで、注意やしつけをしてきましたが、旦那は直す気も全然なく、子供よりテレビ、テレビも子供が見たいのより自分の見たい番組、コーラの件も娘が欲しがり、旦那は初めの頃娘にダメだと言っていて、だったら娘の前で隠れて飲むように言ったら、次からは娘にあげるようになり、他の人の為に自分を変える気はないようで、ダメな人なんだなと思い、限界を感じています…。 こりゃ駄目ですね。義母は孫の躾より息子の躾に励んでほしいです! 義母に嫌味の一つも言ってやりたいですね! >親が親なら子も子なんですね…。 本当です! 離婚して新しい方とご縁があったらその方でも良いですしね! 一人で子供を育てるのは大変ですけど、子育ての邪魔になるパートナーなんていらない!と思いませんか? 運動会とか発表会のときだけ顔をだしなさいで良いかもです。(^^) 義母のことは放っておけば良いんです。 介護も質問者様には義務はありません。 離婚のことはご夫婦で話し合いをしてください。 良い方向にいきますように!☆
お礼
いえ、こちらこそ度々ありがとうございます(T-T)!! やはり男は母親のような女性がいいのでしょうかね…?( -_-)苦笑 それは呆れますね(*_*) そういう人は分かってないから直らないですよね…( -_-) ほんとに、自分の息子をまず見てから、孫のしつけをしてほしいです。 旦那の親は我が子の事に無関心なので、息子はどんな子供かもわかってないです。 よく親になれたと思います。 私も旦那と籍を入れる(1年前)までは3年間シングルマザーだったので、大変な部分もありましたし、一緒に居られる時間も限られますが、私も片親だったので祖母も可愛がってくれましたし、兄弟も協力してくれてたので、いまより幸せで楽しかったし、娘もイキイキしてたように思います。 離婚について、何度も旦那に話しましたが、その度に納得したくなくて娘の前でキレ始めて、話になりませんので、離婚になる決定的な事が起こるまで頑張って耐えます…(右下矢印) 義母に関しては義兄に看てもらえばいいと思うので、あとは行かないでいいように仕向けて行きたいと思います! なんだか、思ったより皆さん理解してくださって、思い切って相談してよかったです! だいぶスッキリしました(^^) ありがとうございました! また何かあったときは是非よろしくお願いします☆
こんにちは!(^^) 一児の母です!一人で子供を育てました! 孫に愛情のない祖母なんていりませんよ。会わないのが良いですよ。 私の義母も身勝手な人でしたから、主人が亡くなってから一度も会わせていません。義母も会いたいなんて一度も言いませんでした。でも私の実母と祖母がとっても可愛がってくれました。私は父親役もしないといけませんから、注意するときはとっても厳しかったです。 子供にコーラは良くないです。そういうのは隠れて飲んでほしいです。美味しそうに飲んでいたら子供は欲しがりますもの。 義母は切ってしまえば良いのですけど、ご主人の躾はちゃんと出来ますか? 私の今の彼もびっくりするようなことを平気でしていましたから躾なおしました。(^^; 家庭のルールは奥様が作るものです。がんばってください!
お礼
こんにちは(^^) ご意見ありがとうございます! 私も全く同じく思います。 ただ、義母を切るにも旦那は理解したくないようです。 旦那には付き合ってた頃からさんざん喧嘩をしてまで、注意やしつけをしてきましたが、旦那は直す気も全然なく、子供よりテレビ、テレビも子供が見たいのより自分の見たい番組、コーラの件も娘が欲しがり、旦那は初めの頃娘にダメだと言っていて、だったら娘の前で隠れて飲むように言ったら、次からは娘にあげるようになり、他の人の為に自分を変える気はないようで、ダメな人なんだなと思い、限界を感じています…。 親が親なら子も子なんですね…。
しつけは大事ですが言い方がありますよね。 私は仕事柄親子と接する事が多いので 子どもを見たらだいたいどんな親かわかります。 主人と結婚する時には親がどんな方なのかわかったので 結婚を決めました。 あなたにもそんな能力があれば良かったのに・・・。
お礼
ご意見ありがとうございます。 私もそう思います。 やっぱり、人って言い方次第で受け取り方が変わってくるし、いきなりキツく言われたら、子供だってどうして?って思うだろうし、いつも理由を言わずにダメな部分しか言わないので、3歳から4歳児に対してそれはどうなのかと思うところです…。 私もそのような能力…身に付けば良かったですよね…。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2199/11095)
義母のことは、貴女の子供も嫌いになると思いますが、貴女の子供にはよい人生勉強になります。 (こんな人もいるのだと) 義母が普通ではありませんが、こんな人はたくさん居ます。 貴女は気配りできる、すばらしい人と思います。 できれば、合う回数を少しでも減らしていけばよいと思います。 そうすれば、義母もなんか感じ取るかも知れません。 心の中で、叫んでください、介護が必要になったときに、どうなっても知らないよと。 少しは気が収まるかも?
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうですよね…。 同じような方の質問をいくつか拝見しましたが、旦那さんの理解があって解決してるみたいで…。 ありがとうございます。 やっぱり、誰に対しても気遣いは大事だと思うし、誉められることなく、否定的な事ばかり言うのは、やはり親として耐えられなくて…。 一応、盆と正月と稲刈り、他ちょこちょこと行ってましたが、回数減らしても正直もうどう接していいかわからないです…。 旦那も親が大好きなので、義実家を嫌ってるのは嫌みたいなので…。 たぶん義母は回数が減っても、ろくでもない嫁にしか思わないですね…。 全部否定されるので…。 でも、理解してくださる方がいて嬉しかったです。 ありがとうございました(^^)
- zz400n
- ベストアンサー率14% (351/2354)
子供にも多少の親離れが必要で、愛情も必要ですが義母のような指導も必要です。 しかも、上記の言葉は躾の範疇です。 現在ショッピングセンターに行ってみてください。 本当に躾が出来ている子供が何人いますか? 厳しいことを言ってくれている人間は貴重です。 義母の行動を読みましたが、間違いがあります? 少し耳が痛いかも知れませんが、旦那とは血のつながっていない子供ですよね。 今回の躾は、感情的なものではなく、愛情があってのことのように思えます。 特に一人っ子の我侭はその子供の人生を狂わすほど、酷いものです。 シングルで男女関係無く、どれだけ道を踏み外す子供がいるか見たことあります? 母親は父親がいない罪悪感で、子供に厳しくすることが出来ず、子供が何でもして良いと勘違いをする。 協調性をなくし、親との時間が多くなり、引きこもりになる。 シングルでも立派に育てている母親も沢山いますが、そのほとんどが多少の厳しさがあるのです。 感情だけで子供に厳しく当たる人。 子供の人生を心配し、嫌われても厳しく育てる人。 本当の愛情は「甘やかし」ではありません。 自立した人間を育てることです。
補足
しつけができてる子供が…とありますが、子供は好奇心旺盛で、普段からしつけをしてても、はしゃぎたくなるし、その場で親がどうするかだと思います。 しつけができてるというより、それは親の顔色を伺いながら大人しくしてる子供だと思います。 キツイ言い方ばかりされては、子供は次第に反抗するようになると子供が多いと思います。 それに、3歳4歳にいきなりキツくダメな部分しか言われなかったら、どうしてなのか理解できないと思います。 どうしてダメなのか理由をつけて、ゆっくり言い聞かすならわかります。 間違っているのは、自分の息子がちゃんとしつけされてから、そのような行動をしてほしいと思います。 一人っ子の我が儘を否定されてるようですが、それは一人っ子→甘やかすという親の話ですよね…? 一人しか産めなかった方だっていると思いますし、一人っ子だって、みんなそうとは限らないと思います。 シングルの子供の事もそのような言い方は嫌ですね。 人生を決め付けたような言い方。 シングルの子供の方が優しいですし、良いところを持った子供が多いです。 ちなみに、旦那の実の子供です。 旦那が娘を妊娠中に喧嘩すると後ろに引っ張ったり、乱暴だったので、別れました。 認知をお願いした際も、お腹にいた頃の娘は旦那の両親に「財産をとる権利が出るので迷惑」と言われました。 なので、認知してもらわず、ずっと1人で育ててきました。 旦那とは結婚して1年、一緒に住んでからは4ヶ月です。 その前から多少なり(挨拶)の礼儀は教えてきたし、仕事で一緒にいる時間がなくても、甘やかすことはあんまりありませんでした。 十分同年代の子供より出来てる方だと思います。 それより、義母がしつけるなら言い方の問題だと思います。 兄嫁が義兄に暴力をフラれて義実家に行った際も「息子も悪いけど、嫌なら離婚しろ」と言われたそうです。 そんな親にしつけの何がわかるんですかね? これが私の意見です。
そういう義母だからそういう旦那(息子)が育ったのですよ。 一から十までいちいち口うるさく言われた子供はどうなるか? 委縮するかまるで無視するようになるかです。 ご主人は後者でしょう。反動で礼儀など重んじなくなったのです。 ご主人が義母さんに反論しないのは、すればもっと面倒なことになる事を知ってるからです。 孫に甘過ぎる祖母より良いと思いますけどね。 そんな祖母を娘さんは好きにならないでしょう。 ある意味、孫に媚びない良い祖母ですよ。 他の人が相手にしないから、反応のある貴女にはうるさく言う。 普通とか普通じゃないとかの基準はありません。 そういう義母だと理解するしかない。 同居なんですか?だったら離婚まで考えるのもわからなくないですが。 会いたくないと言うからには別居なのでしょう? 別居なら適当にあしらう術を身につけないと。 義母を理由にいちいち離婚してたらやって行けないですよ。
補足
ご意見ありがとうございます。 そうですね、確かに逆に考えればいいかもしれませんが、やはり目の前にすると…腹が立ってしまいます…( -_-) 私も適当にあしらえば変わりますかね…? でも、そんな態度を旦那が見たら、覚えてウチの実家でもやりそうで…。 はい、別居です。 そうですね…、術を考えてみます。 ありがとうございました!
- cabinrb
- ベストアンサー率16% (12/72)
その義母は普通じゃないでしょうね。 価値観の違いは、しょせん他人様なので相容れない のは当然ですが、大前提として愛情が感じられない ように見受けられます。 反応の薄いダンナさんも同じ。 要するに親子なのです。 子離れしていない義母、親離れしきれていない子。 距離を置くことで差し当たりの支障はないでしょうが、 状況の好転は見込めないと思います。
補足
ご意見ありがとうございます。 私も同じように思います。 やはり旦那が言うように「もっと耐えればいい」のでしょうか…。
お礼
こんばんわ! 確かにそうですね。 旦那も旦那で、私が子供に悪いことを注意してると、一緒になって怒るような人なので、旦那のようには育てたくありません。 だから、義母のような義両親のような親にはならないように、子供にも悪影響なので、旦那が適当な言い方で「じゃ会わなければ」という言い方だったけど、喜んで言葉を受け入れて会わないようにしたいと思います! はい。 子供が何でも聞いたことを話すようになったので、その辺はこれからも十分に気をつけていきたいと思います! 今後の細かなアドバイスまで、ありがとうございました(T-T)!!