• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:HPのProLiant MicroServer)

HPのProLiant MicroServerとは?導入する際の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • HPのProLiant MicroServerは、小規模な会社に適した低価格のサーバです。ファイルの共有やデータの一元管理を容易にすることができます。
  • ProLiant MicroServerを導入する際には、OSがインストールされているものを選ぶことがおすすめです。これにより、すぐに使用することができます。
  • ProLiant MicroServerは安定した動作状態と性能を誇り、データの消失の心配はありません。現在稼働しているパソコンをそのまま使用することも可能です。また、macのパソコンも接続することができます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.3

>無線で まず間違いなく、それは無線LANです。 特に必要性が無いなら有線LANにした方が速度(電気信号を伝えるのに金属線は現状最高クラスの媒体)とかセキュリティ面(有線なら線を直結しない限り侵入はまず無理)で優秀なんですけどね。 No.1さんの挙げられた機種には既にHDDが1台内蔵されています(HDDの追加はUSB経由でのみ可能)。ですのでそれだけ買って取説通りつなげば当面の共有領域としては機能するはず。 私が挙げた機種にはHDDが付いてないので別途買う必要があります。機能としては少数台から順次追加していくのにも対応しているようですが、実機ユーザーではないのでその辺りの柔軟性がどうなっているのかはよく分かりません。(microServer1台にも四苦八苦しておりまして) 個人的には最低限2台スタートで「容量は1台分だけど、1台壊れても壊れたHDDを交換すればデータは大丈夫(RAID 1)」な構成から始めるのがいいのではないかなと。というか1台でやるなら複数台入れられるNASケースを買う意味が薄いわけで。 (4台だと「容量は2台分、同時に2台までは壊れても大丈夫(RAID 6)」な構成が組めるはずで安全性は極めて高いです。もっと言えば「容量は1台分、同時に3台まで壊れても大丈夫(RAID 1)」なんてやり過ぎめいた構成も。) >セットアップの際に失敗 セットアップ用のソフトも付いてくるみたいですし、よほどヘンなことをしなければ大丈夫なはず… 少なくとも一からサーバを立ててまともに動かすよりハードルが高いはずない…と、思うんですが。

noname#248766
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 たびたび詳しく初心者の私にもわかりやすく説明してくださり、本当にありがとうございます。 とても勉強になりました。 no.4の方が回答されていた、ローカルネットワークの構築でもファイル共有くらいだったら十分かな、と恥ずかしながら最近になってようやく気付いたところです。 今の所はつなぎたいパソコンは4台だけなので、そちらの方法をためしてみようと思います。 ですが、今回はとても丁寧に本当に私にも分かるように説明していただき、今後にもとても役立つことを教えていただいたno.2(no.3)さんにとても感謝するとともに、ベストアンサーとさせていただきたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dadasaku
  • ベストアンサー率41% (10/24)
回答No.4

4台程度のネットワークなら、「ファイル共有」で十分。 「ファイル共有」の方法は、こちらのサイトを参考にしてみて。 http://support.microsoft.com/kb/2485631/ja macとの共有は、最近のmac、最近のwindowsなら難しくないよ。 http://allabout.co.jp/gm/gc/19606/ なお、バックアップ対策だけは、しっかりやりましょう。 (二台目のPCも「ファイル共有」して、それぞれファイルを持ち持ちにすれば バックアップ対策にもなるよ。)

noname#248766
質問者

お礼

回答いただきまして、本当にありがとうございました。 今更ながら、ネットワークのファイル共有でいけるかも、と気づきましたが、分かりやすいサイトを教えていただき、本当にありがとうございました。 サイトを参考に、いろいろ設定していってみようと思います。 バックアップはしっかり、ですね。 これで日頃のみんなのロスが解消されそうです。 こちらに質問して、良かったです。 本当にありがとうございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.2

低価格のサーバーはOSを売るための釣り餌みたいなものですからね… 業務利用ということで、一からサーバ管理者を育成する時間的余裕はないものとみてNo.1さんのNAS導入提案にもう一票。 信頼性重視なら http://www.amazon.co.jp/dp/B004O6XYCC 辺りに http://www.amazon.co.jp/dp/B008P56QTG を4台積んで、まあそこそこな値段かなと。これでもmicroServerにサーバOS入れてきちんと管理する人材育成するコストよりは安いはず。 (現に当該機でWindows Server 2008 R2 Foundation(一応サーバOSの範疇)を運用中で、でも全然サーバの利便性を活かしてない人)

noname#248766
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございます。 具体的に製品名を教えて頂きましたので、早速”Turbo NAS ブラック TS-412”について調べてみました。 といっても、わかる範囲が限られるのですが… こちらの必要とする用途には十分で、とても機能性が高そうで良さそうにおもいました。 こちらとHDDを4台(最初から4台積まなければならないのでしょうか?後から増設していってもいいのでしょうか?)購入すれば、現在使用中の4台のパソコンからファイルを共有して作業することができるのでしょうか? いろいろ調べていて、セットアップ(ファームアップ?)の際に、何か失敗するとHDDが起動しなくなる、なんていう怖い事が書かれていたのですが、私のような素人でも対応できるものでしょうか? また、いろいろ教えていただけると助かります。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

サーバー機をOSなしで購入するだなんて 後々の手間を考えれば初心者がやることではありません サーバー機でなくても LANを組んでいるなら LAN接続型のHDD (NAS)も手軽で安価です 一例 http://www.amazon.co.jp/dp/B00689HXTI

noname#248766
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございます。 NASですか。言葉は知っていたものの…そんな風に使えるんですね。 いろいろ調べてみたら、こちらの用途には必要充分な感じがしました。 ただ”LANを組んでいる”というのが気になったのですが…今使用している4台のパソコンは無線でインターネット接続ができるようになっていますが、それが”LANを組んでいる”ということになりますか? その場合、NASとHDDを何台か購入してセットアップすれば、4台のパソコンからファイルを共有して作業ができるのでしょうか? ド素人で、本当に恥ずかしい限りですが、また教えていただけると助かります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう