• ベストアンサー

人身事故の取り下げをしなかった場合に逆恨みとかはされたりしないんでしょうか?

rmz100の回答

  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.2

> 逆恨みされたりしないんでしょうか? こればっかりはなんとも言えません。その人次第です。 しかし、被害を受けたのであれば、それはそれで改めて民事なり刑事なりで訴えればいいのでは? 弱気は禁物です。強気に構えておくことをお勧めします。

sumo
質問者

お礼

無事にお金を返金する事が出来ました。 両方の保険会社さんで話し合いをしてもらい、10万だけ見舞金として受け取り、残りの20万は返金する事になりました。  アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人身事故です

    先日バイク(私)車(相手)にて事故がありました。 相手は免許の更新忘れで無免許運転でした。 ただいま物損にて扱ってもらってるのですが人身にしようかと思うのですが… 先ほど同じ様な質問をさせて頂いて追加点なんですが… 1-無免許だと保険適用外みたいですが相手に請求出来るのか? 2-過失割合でもし加害者になった場合処罰などはあるのか? 3-相手が被害者でも無免許の罰は勿論の事加えて人身の処罰などはあるのか? 4-相手の保険会社の相手は変える事が出来るのか? 5-物損と治療費や慰謝料などは総額になるのか? 6-相手が処罰される場合そこに示談はあるのか? 宜しくお願いします。

  • 人身事故の加害者側が無責任すぎる

    人身事故の加害者側が無責任すぎて困っています。 私は同乗者で、自分だけが前身打撲、肋骨骨折等の怪我をしていて、車同士の事故の割合は向こうが8、彼氏が2になり、私の場合は向こう側が加害者になると相互の保険会社が言われています。 警察には診断書を出して被害届?を出したため、人身事故扱いになっています。 加害者側は私が救急車に運ばれているのをしっているのに、私の様子を心配するわけでもなく、名前や連絡先も聞かず、言い訳ばかりをして、物損事故だからお互いの保険でいきましょうと彼氏に警察が来るまで言っていたそうで、彼女が怪我をしているんだ!と向こうに言っても知らないばかりだったそうで、保険会社にも物損事故を起こしたので、と本人が言っていたそうで、私からの連絡で相手側の保険会社が人身事故だと知ったとの事でした。 結局彼氏から相手側の名前、保険会社からようやく相手側の名前を書いた書類がきただけで、私自身、加害者側の顔も知らない、相手側の謝罪もなく、警察も私が被害者なのに個人情報なので教えられないとのことで、周囲から聞くだけで、轢き逃げにあったような気にもなります。 加害者側が自分が起こした人身事故だと思っていないような感じがします。 彼氏側の保険会社からお見舞い金?みたいな保険金が払われます。 まだ治療中なため、向こうの保険会社とはまだ何も始まっていません。 (1)被害届を出した場合、彼氏も加害者になりますが、どんな罰則があるのでしょうか? (2)今は無職で、当分リハビリ等しないといけない、肋骨骨折は自力で治さないといけない等です。治療費は一部建て替え金以外は、保険会社が負担しています。 この場合、どのくらいの慰謝料が貰えるのでしょうか?以前後ろから当てられた時は数万円程度でした。 (3)彼氏側の保険金が割と高額だったため、加害者側の慰謝料の方が少ないのではないかと心配しています。 (4)加害者側に人身事故だと警察から連絡が行くのでしょうか? 保険会社にまで物損事故だと言うくらいの無責任すぎる加害者が未だ人身事故だと言う事がわかっていないのではないかと心配です。 確かに怪我はひどくはありませんが、未だ痛く通院もしなくてはならず、無責任な加害者に悲しくてたまりません。どんな人に怪我をさせられたのかもわからず、被害者なのに、個人情報だからと教えてくれない警察、保険会社も半月後に相手側の名前を書いた書類が届く始末で、私はただ大丈夫ですか?の一言、相手側が自分のことを名乗ってくれたら少しは気が楽になるのですが、相手側が彼氏に保険会社に任せてるから一切連絡してくるな!と最後に言ってきたそうです。 謝らない加害者側がほとんどなのでしょうか? 加害者側の慰謝料が彼氏側の見舞い金?より少ないなら踏んだり蹴ったりです。 今後どうすればいいのでしょうか?

  • 物損事故にするべきか人身事故にするべきか

    停車中、営業車(トラック)に追突されました。(100対0でこちらは0) すぐに警察に来てもらい、その場では私に症状がなかった為、物損事故で処理されました。 (なお病院にはすぐ行き、現在のケガの症状は軽い首痛・腰痛・頭痛です。) 事故後数時間してから加害者の会社に連絡したところ、 加害者は保険会社へはもちろん、自分の会社に事故報告しておらず、 「保険に入っているから大丈夫」と言われ安心していたけれど、実際は対人のみの加入で…。 また加害者からは(加害者の)会社が1回電話してきただけです。 (それもこちらの保険代理店に「(被害者が)心配してるから連絡してくれ」と言われてから。 内容は車の修理代とレンタカー代は支払う、ケガはどうかというもの) また治療費と通院費は加害者(の会社)が支払うので 領収書を送るよう、加害者側の保険代理店から連絡がありました。 加害者と(加害者側の)保険代理店から 「物損にするのか、人身にするのか」聞かれたのですが、 物損にした場合と人身にした場合、 どう違うのか、また今回の場合どちらがいいのかよく分かりません。 お金を全部支払うと言っているので、このまま物損で問題ないかな?と思う反面、 万一お金の支払いを渋られたら困るし 事故を起こしたという意識の薄そうな加害者には 人身事故に切り替えた方がいいのかな?と思ったり… アドバイスよろしくお願いします。

  • 物損事故だったのに数日後新たに警察に人身事故の届けを出されてしまいました

    軽トラを発信しようと車をバックさせた際、ミニバイクと接触してしまいました。(私が加害者です)当初被害者とは、警察官の前で、「バイクのフロントフェンダーの割れのみの被害」と確認しました。しかし、数日後、被害者は「診断書」を添付して警察に「人身事故」の届けを出し受理されました。保険会社によると、「診断書」があれば警察は人身事故として受理し、その届けがあれば、保険会社は、治療費や休業補償をする、と言う事です。そして、私には減点6点ほどの行政処分が下されるという事です。被害者はバイクに乗っていた時接触したと主張していますが、私が軽トラから降りた時、バイクはセンタースタンドが立ててありました。 何もしないと、被害者の主張通りに終わってしまうので、私は、警察に資料とともに申立書を提出しました。 教えて頂きたいのは2点。 1.えん罪に対する現時点での私の対処方法。 2.このような制度を悪用する人間を訴える方法です。 よろしくお願い致します。

  • 人身事故の加害者

    初めて質問します。交通事故に関する質問です。 私は事故の被害者の立場におります。3台玉突き衝突の100対0でした。むち打ちで首が調子悪い状態です。加害者の方から事故後、何も音沙汰がありません。今日で事故後17日経過しておりますが未だ連絡無しです。その間通院してリハビリしております。保険会社にお任せしているのはわかりますが、人身事故なので人道的な観点で見ると謝罪に来て頂いても宜しいのではないかと思います。相手代理店も連絡ないので最悪です。ちなみに一般の方です。 こちらから連絡するのも感情的になりそうです。今は体調を1日も早く回復することが先決と思い、黙っております。 (1)質問としては、加害者に対し今後どのように対応をとるべきか考えております。どのような対応を取るべきなのでしょうか? (2)現在通院中です。交通費の出費がかさんでおります。立替分の書類を送付しましたが、保険会社から連絡が無し。着金がいつになるのかわかりませんでした。書類送付後、10日経過時点で保険会社に問合せすると加害者書類が届いていない為送金できない旨を言われました。この場合、保険会社が加害者に催促するべきなのではないでしょうか?何かペナルティ又は担当者変更は可能なのでしょうか?

  • 人身事故の取り下げをしつこく言われてます

    申し訳ありませんが、急ぎでお願いいたします。 信号待ちで停止していた際に、後方より追突されました。従いまして過失割合は 相手100%になります。相手はヨソ見をしていたと思いますが、信号が青になり フル加速で発進したと思われ、かなりの衝撃でした。その結果、私は首から頭に かけて鈍痛が酷く、左手も痺れて握力低下が認められました。妻は、頚椎捻挫 (所謂、ムチウチ)で毎日痛みや吐き気等で苦しんでおり、毎日注射を打ちに 行き、二週間経過した今も主婦として全く機能出来ない状況にあります。 他、子供が3人乗車しておりましたが、長男・次男も若干首に違和感を感じることから やはり通院させてます。3男は、心配でしたから初回のみ通院しました。 事故翌日に加害者の保険代理店より電話があり、何を言うかと思えば、人身に しないでほしいと連絡が入りました。その理由も、別に車を主にした仕事でもないのに 免停になると通勤が大変だからという理由。そんなもん電車バスで通えと言いましたが。 代理店は取り下げされても保証は変わらないと言います。ここは無視して警察に 診断書を提出し、人身扱いにしました。 それから数日後、こんどは取り下げてもらえないかという内容。 その際に言われた内容を以下に簡単に記します。 (1)物損でも保証はかわらないよと言う (2)取り下げてくれたら示談も有利にする (3)事故規模のわりには酷いんですね~という半ば疑いの言葉あり  だから物損にしないと第三者機関が入って治療中止になるかもしれないと説明あり (4)物損にしないといくら保険会社が良い金額を提示しても第三者機関がそんなに  払う必要は無いとブレーキをかける事がありますよと言う (5)代理店の知り合いが私の地域に多数いて、ズルズルと訴訟などになると色々不利  な面もあるかも知れませんよと言う(くだらない脅しに聞こえました) (6)私の住んでいる地域の人はいい人が多く判ってもらえると信じてお願いしているのです  と言う(お人よしのバカが多いのかと思ってしまいましたが) どれもホントか?と首をかしげてしまう内容ですが、物損で処理すると事故の所在も なくなり、訴訟となった場合、当方が不利になる筈ですし、数年前は自賠すら出ない ことがあった筈で、120万を超える分を払うのを嫌がる保険屋が念書取り交わしもなく 肩代わりするとも思えません。私の知り合いの保険代理店に聞いたら、電話1本で 失礼な奴だ。俺なら二桁は包んでいかせると言ってました(ホントか嘘かは判りませんが) 私はこのまま取り下げるつもりはありませんが、当方に不利となる状況は生じるもので しょうか?ご教示をお願い致します。尚、治療の途中打ち切りや滅茶苦茶な示談内容 となった場合は、弁護士をたてる準備はあります。 よろしくお願い致します。

  • 人身事故の取り下げ

    先日右折待ちの車に並んで停車中、後方で接触した2台の車のうち1台が私の車の左後部から側面にぶつかりました。 その時は首が重いと思っていたのですが、緊張のせいだろうと思っていました。 しかし、帰宅後もその鈍痛が取れなかった為、相手と警察、相手の保険会社に連絡し病院に行きました。 次の日警察に診断書を提出。 人身として処理されたのですが… 相手の親御さんから 「点数が無くなってしまうから人身を取り下げてもらえないか」 「治療費等はちゃんと保険が下りる」 と言われました。 医者の見立てでは全治2週間との事。 仕事は2日早退して病院に行っています。 (今後も通院予定) これは 人身事故証明書入手不能理由書を使うと言うコトだと思いますが…。 その場合って理由は何て書くんでしょう?? 嘘は書きたくありません。 一旦は人身事故として出しているのに 取り下げて人身事故証明書入手不能理由書っておかしくないでしょうか? それでも保険(治療費・早退した分の保障)はおりるのでしょうか? 当事者じゃない親が言ってくるのも意味が判りません。 まだ、取り下げて との要求に応じていませんが 取り下げても大丈夫なのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 人身事故の慰謝料についての質問です。

    自分の不注意で交通事故の加害者となってしまいました。 自賠責保険しか入っておらず、治療費は私が直接病院へ支払いに行っていたので 加害者請求で治療費を受け取りました。 慰謝料は被害者請求でないとできないと保険会社に言われたので保険会社に連絡を取り 「被害者請求(慰謝料)の案内」を加害者請求が支払われた後に送付してもらうように 段取りを取りました。 ですが、被害者の方に加害者請求が支払われた後に連絡を取ったところ「案内に書いている慰謝料では不満だ」 と言われました。 慰謝料の金額は 4,200 X 2 X 17(通院日数)=142,800円 でしたが、「30万くらいを考えていた。」 とのことでした。被害者とはまだ示談できていません。 被害者はむち打ちの症状があり通院日数17日で、治療期間は約9ヶ月でした。 また、後遺症診断書では後遺症は認められていないのですが、雨に日や気温が低いなどに 首に痛みを感じるそうです。 1.加害者の立場としてこういう不満に対してどのように対処したらよろしいのでしょうか? 2.被害者が30万でないと納得してくれない場合、慰謝料の差額を私が払わないといけないのでしょうか? 3.一応、お詫び金として3万円程と考えているのですが少ないでしょうか? 以上の質問よろしくお願いいたします。

  • 交通事故加害者への念書の請求

    交通事故の被害者で現在治療中のものです。 相手保険会社から、今月から健康保険に切り替えて治療するように病院側に連絡があったようで、夫の会社の健康保険組合へ手続きをすることになりました。必要書類に加害者が記入する念書があるのですが、これは私が直接加害者へ連絡して取り付けるものなのでしょうか?それとも相手保険会社を経由して加害者へ請求するものなのでしょうか? 保険会社からは何も連絡がきませんし、私の過失は0なので、私の保険会社は一切関与していません。 加害者が76歳の一人暮らしの老人で、事故を起こしたショックで寝込んでいると聞いており、なるべく接触したくないのですが・・・ アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 人身事故の支払いについて困っています

    お世話になっております。どう対処したらよいか、ご意見をいただけたたらありがたいです。 こちらでのアドバイスを参考にさせていただいて、対処してきました。 事故の状況としては、 当方車、被害者は横断歩道のないところで銀杏を拾ってみえました。 それが去年の10月半ばです。行政処分では免停30日でした。 相手の方は、腰の骨を折る重症でした。刑事処分はまだはがきがきていません。 毎週末お見舞いに行きましたが、まったく会ってもらえませんでした。謝罪を受け入れてもらえないのも仕方ないと思いましたが。こちらで相談したところ、支払いについては、任意保険に入っているのだから、そちらにまかせるべきというアドバイスをいただきました。 それも最もだと思い、その手続きをしたところ、毎日何度も自宅に被害者の方から電話があります。 退院しても、病院に通っているのに、保険ですますつもりかっていう電話です。私は会社にいる間に家族のものにかかってきています。 何度、交渉に行っても、相手にしてもらえなかったので、保険会社に任せようとしたら、こうです。だったらなんで、先に会ってもくれなかったのかと思います。 こういうケース、一般的にどう対処したらよいのでしょうか。 任意保険に入っている以上、保険会社に任せるのが普通だと思います。 個人で支払わないといけないものですか? 保険で片付けるって非難されるべきことでしょうか? 私としては、何度行っても謝罪を受け入れてもらえないから、仕方なく保険会社にお任せしようということにしたのですが。 なにか、お答えいただけば大変ありがたいです。お願いします。