• 締切済み

友達関係

blendy_icemilkの回答

回答No.2

わたしの個人的意見ですが、友人なら、もし、おもしろくないとしても、 あなた自身に、真似したの?と尋ねるでしょう。 もちろん、主さんは、それでも気分はよくないと思いますが。 しかも、ブランドが同じだとしても、デザインも全く一緒ではないですよね? 人気のあるブランドであれば、かぶることは当たり前です。 主さんも、自分の好みで、気に入って買ったものだと思います。 わたしも、メガネを使用してますが、今や、メガネもおしゃれのひとつですし。 主さんに、不快に思ったというのは、お友達の気持ちなんで、反論はできませんが、 lineに文句をつぶやくのは、おかしいと思います。 今の時代、いろいろな方法で、つぶやきやブログなど、自分の意見を出すことが 当たり前になってますが、そのことで、主さんが、周りにどう思われるか、 自分でも、納得のいかない理由ですし、不快感を感じると思います。 学友ということで、あわないとならないでしょうし、どう、相手や周りが 接してくるか、不安な気持ちは、あると思います。 とくに、狭い世界で過ごさないとならない女性間での争いは、 気落ちしますよね。 でも、そのお友達がlineで周りに文句をつぶやいたとしても、あなたの味方は必ずいると思います。 あなたに、悪気があったわけではないのですから、気にしないことにしたほうがいいですよ。 人と一緒のものが、持ちたいと言い張るのであれば、 自分で、自分の持ち物を全てデザインして、誰ともかぶらない方法をとるしかないのですから。

関連するQ&A

  • 友達関係2

    昨日、めがねのブランドがかぶってしまい、友達が期限悪くなったと書きましたが、今日学校いくと、明らか態度も違うし今日は違う人とお昼を食べるらしいです。 もう疲れます。放置したほうがいいですか? その友達とは同じグループにいるので縁は切れません。

  • メガネを買うのですが、

    女子高校生です。メガネを買おうと考えているのですが、どんなブランドのメガネがあるかよくわかりません。 私が知ってるのはジルスチュアートっていうブランドでそのメガネにしようかな?っては考えているのですが、他にも女の子向けのブランドってありますか? できればメタルフレームのメガネがいいのでメタルフレームのブランドとか教えていただけたら幸いです。 あと、鼻に当たる部分があるメガネの方がいいんですか? よろしくお願いします。

  • 友達関係。

    今日は、友達とトラブルがありました。 学校の担任が家に電話してきて、友達とメールするの控えめにと指摘がありました。 僕は、トバッチリを受けました。 何で僕がトバッチリを受けないとダメなの(?_?) 友達のお母さんに電話で怒鳴ってしまいました。 やり過ぎだと思いました。 友達が親にチクった。 最低最悪です。 どうしたらいいですか? 教えて下さい!

  • 私は友達という関係から捨てられたんでしょうか?(´;ω;`)

    今年で新高校生になる者です。 私は中学一緒にいた友達と同じ高校に行きたいと思っていたのですが そう考えているうちに友達はどこかの学校へ転校してしまいました。 今いる学校はどの様子から教えてくれません。 もちろんお互い目指す学校も違ってしまいました。 そして今に至るのですが その友達にどこの高校受験したのか聞いたのですが無視されました。 メールも返ってこないし返って来たとしても短文です。 この事をある先生に相談すると 「同じ学校の時だけ友達であって、違う学校だったら友達じゃない」 みたいな答えきました。 私はその友達に捨てられたということでしょうか? 頭がぐちゃぐちゃです(´;ω;`)

  • 友達関係

    高校生2年 女です 友達関係で 悩んでます。 現在 私をいれて4人グループ なんですけど、 私みんな 嫌いとゆうか 一緒にいたくないです;;; そして その3人も 私のことを 必要としてない気が して いつも 移動教室の帰り とか 置いてかれたりします。 話してると 楽しいって思うことも あるけど やっぱり これから 3年まで あのメンバー と 一緒にいるんだぁ って思うと すごく 嫌です 同じクラス に新しい 友達が できた ので その子 と一緒に いようかな って 本気で 思ってます けど 今まで一緒に いた人たちと 気まずくなるのは 嫌なんですけど どうしたらいいですか?

  • 友達関係で・・・

    僕は現在高校一年です。 休日や長期休暇中などは中学校のころ仲の良かった友達達や僕とはあまり気が合わない違う高校の新しい友達(仲の良かった友達達が高校でできた新しい友達)がいます。ちなみに僕と中学校で仲の良かった友達達は別の高校で、僕も同じ高校の子と遊ぼうと思うのですが、僕の通っていう高校は全寮制で、高校で仲の良い友達は休日などは地元へ帰ってしまいます。 それで、中学校のころは遊んだりすることがとても楽しかったのですが、その高校の新しい友達も一緒に遊ぶようになってからは、あまり遊ぶことが楽しいといえないようになりました。その子たちとは普通に話をしたりするのですが、どうも本当の自分を出すことができません。 僕はこのままその子達に合わせて遊ぶべきなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 友達関係で悩んでます。3月の話になりますが友達と喧

    友達関係で悩んでます。3月の話になりますが友達と喧嘩しました。友達とは言ってもこの友達とは全く関わりのない人です。トレーディングカードゲームをやってる高校生の友達の中学の友達の人です。簡単に言えば自分の友人の友人です。特に喋ったり、一緒にカードゲームをしてませんがとにかく口が悪い人です。喧嘩をする二週間前の話になるのですが、よくライングループでオンラインゲームをするのですか僕の高校の友人が面白いこと言って笑わせてくるのでトレーディングカードで会って遊ぶときに「あまりわらわせないでよ~笑」というとその人がいきなり「たかが、あんなことで笑うとかやばすぎだろ」と突然言われ、少しえ?と思ってしまいました。段々それが不快になってきて、その時は何も言わず帰ってしまいました。後日ラインで通話でこの人の素性について聞いたのですがまあまあ人見知りということを知りました。喧嘩当日なぜ喧嘩になったかというと高校の友人に僕のカードを買ってくれないかと少ししつこめに言ったらその人が乞食呼ばわりしたため、喧嘩になりました。仲裁に入った友人が、その人に場がよくなくなるような発言をしないよう注意をし、僕とは今後関わらないと言ってたみたいですが、この喧嘩により僕はライングループを抜けました。そしてこの高校の友人に不満を持つようにもなりました。こちらが真剣にな話してるのにスマホゲーをしたり、草と言って笑ってきたり、無視したりなど。それ以来もうこの高校の友人とも関わりを持ってますが、本当にモヤモヤしてます。彼らにとってはもう解決してるのではあるとは思いますが、こちらは本当に学校の時とかバイトの時とかまじで悩まされてます。今後僕はどうしたらよろしいでしょうか?

  • 新しい友達

    高校に初登校して2日がたち、新しい友達が二人できました。 その子達に不満はないのですが、学校生活に不安を感じます。 学校に行きたくない、と思うのです。 家に帰るとどっと疲れが来、くたくたな状態です。 私は今まで小中学校で学校のメンバーが一緒だったので、新しい友達がどのようなものかよく解りません。 慣れないうちはやはり不安を感じるものなのでしょうか?

  • 友達関係で悩んでいます

    高校生です。僕は高1の時は休みの日に家で映画やYouTube、漫画を見たり勉強したりして休日を過ごしました。 しかし、友達と休日に遊ばない日々が異常に寂しく感じ始めて、高2になってからは2、3ヶ月に1回ぐらい遊びました。内訳は、小学校から仲良しの人が2人で、1人は3、4回、もう1人は1回で、高校で仲良くなった人が4人で、それぞれ別々に1回ずつ遊びに行きました。僕は1年の時にいつメン的な固定メンバーに入らなかったので、学校で話すような友達はたくさんいるけど学校だけの関係みたいな人が多いです。この高校生活、人間関係、客観的にみてどう感じますか?充実していますか?

  • 友達とかぶった!

    今ほしいブランド品があるんですけど、それが友達とかぶるかもしれないんです・・・もともと友達がそれ欲しい!って私に話してきてくれて、私もその話を聞いて欲しくなってしまったんです・・・12月に一緒に海外旅行行くんですけど、その時免税店を一緒に回るので、そこで欲しいものが全く一緒にかぶったらいくら仲の良い友達でも嫌ですよね・・・一緒のものでもデザインが異なればいいって思うんですけど、全く一緒になる可能性もあるので、すごく悩んでます。 どうしたらいいでしょうか。よろしければコメントお願いします。