• 締切済み

これからの生き方について

近々シングルマザーになります。30代半ばで、今は5歳の子供と実家で生活させてもらっています。 別居後にフルタイムで就職しましたが、色々諸事情があり半年後を目処に退職します。ちなみに、今の仕事は役員秘書です。退職した後の生活について、とても悩んでいます。 いずれ子供と実家を出て二人で自立して生活をしていきたいのですが、本当に私がやりたい仕事は福祉関係の相談員になることです。 福祉の通信制大学に通っていたこともありましたが、諸事情で2年次に進級する際に退学しました。これから再度、通信制の大学に通って国家資格を取るか、それとも新たに事務系の職を探すか悩んでいます。 私は高卒で簿記2級を持っていて、経理職の経験は以前に1年ほどあります。事務系の職を探すなら、簿記1級の取得も視野に入れて経理の仕事をしたいと思っています。 ただ現実問題、高卒で経理の経験がほとんどない私を採用してくれるところがあるのか不安です。 私としては、これから子供を育てていく為にも、パートで仕事をしながら通信制の大学に通い国家資格を取りたいのですが、簿記の資格を活かして求人が少ない中、再就職先を探したほうが良いのでしょうか。 求人に応募するにも、高卒で応募ができるところが限られているのが本当に辛いです。 今の仕事を辞めなければならないことは、親も充分に承知しています。別居中の夫からは、一応生活費はもらっています。 今後どうするべきか、本当に悩んでいます。アドバイスをお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

今はどの仕事でも「頑張ること」を求められますから「頑張れる」と思う仕事を選ぶべきではあります。 もちろん相談員になれるのか? 相談員になってちゃんと生活できるのか? などを事前に調べるべきですが、それがきちんとしているなら目指すメリットはあります。 親が健在で家があって、一応は現職があると言う事は「強み」ですから生かせばいいと思います。 どうしても目先の現金が必要であり、水商売をしたり、生活保護に頼るシングルも多いです。 自分の立場を最大限生かして、スケジュールしていけばいいと思います (こういう事は男性より女性の方がうまいと思いますよ)

noname#175350
質問者

お礼

お忙しい中、回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nevel
  • ベストアンサー率13% (39/288)
回答No.1

通信制の大学に通って国家資格を取ったにしても、福祉関係の相談員なんて、給料は安いのではないですか? 

noname#175350
質問者

お礼

お忙しい中、回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これからの生活について

    近々シングルマザーになります。30代半ばで、5歳の子供と実家で生活させてもらっています。 別居後にフルタイムで役員秘書として就職しましたが、諸事情により半年後を目処に退職します。 いずれは子供と実家を出て自立して生活をしていきたいのですが、これからの生き方についてご相談いたします。 本当に私がやりたい仕事は、福祉関係の相談員なることです。以前、福祉の通信制大学に通っていましたが、夫とのことが原因で2年次に進級する際に退学しました。これから再度、2年次に再入学するか、それとも今持っているスキルで再就職先を探したほうがいいのか、とても悩んでいます。 スキルといっても、私は高卒で簿記2級しか持っていません。経理の経験も1年ほどです。 もし新たに就職先を探すのであれば、簿記1級の取得も視野に入れて、経理事務に就きたいです。 パートで仕事をしながら通信制の大学に通って国家資格を取得したほうが良いのか、それとも求人が少ない中、再就職先を探したほうが良いのでしょうか。 今の仕事を辞めなければならないことは、親も承知しています。また、別居中の夫からも生活費はもらっています。 今後、子供と自立して生活していくためにどのようにするのが一番良いのでしょうか。アドバイスをお願い致します。

  • 求人票に記載の免許資格を持っていなくても・・・

    通信制の大学で社会福祉士の資格を取るべく勉強してる者です。 「生活相談員」の職に就きたいと思い、ハローワークの求人をみてる のですが、必要な免許資格の欄をみると、社会福祉士もしくは 社会福祉主事と記載されているのがほとんどです。 私みたいに将来その資格を取りたいと思っている者でも応募は 可能なのでしょうか?

  • 通信の短大卒業歴は転職活動に役立ちますでしょうか?

    私は高卒で経理職に就いている27歳女性です。 経験を積みながら、簿記など取得しました。 最近、転職を考え始めました。次も経理で探します。 まだ具体的な時期などは決めていませんがなんとなく求人などに目を通すと、応募資格が短大卒業以上のものも多いようです。 そこで、通信ででも短大を卒業しておいた方がいいのかなと考えるようになりました。 それとも英文経理にも対応できるよう英語の勉強をしたり、財務系の勉強を進めた方がいいのか・・・。 なにかしらアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • シングルマザーの再就職について

    6歳の子供がいる30代半ばのシングルマザーです。3年間、実家で両親の手を借りながら会長秘書として仕事をしてきましたが、サービス残業、休日出勤などが多く、あまりにも激務だったため退職することにしました。今すぐには無理だとしても、両親から自立して子どもと2人で生活していきたいと思っていますが、今後の再就職先について悩んでいます。 私が持っている資格は、日商簿記2級、秘書検定2級、医療事務管理士です。学歴は高卒で、パソコンはワード、エクセル一通り使えます。職歴は、秘書業務の前は受付兼一般事務を6年間してきました。その間、結婚や出産で職を離れていた時期もあります。簿記と医療事務の資格は持っていますが、直接関係する仕事に就いたことはありません。人と接することが苦にならず、コミュニケーションがとれるので、それを生かせる仕事をしてきました。 年齢的なことや、子供と二人で生活をしていかなければならないこともあって、今後、以下のようなことを考えています。 (1)介護職員初任者研修を受け、介護職に就きながら、通信教育で社会福祉士、さらにはケアマネの資格取得を目指す。 →社会福祉士は、私がそもそもシングルマザーになる以前より就きたい職業で、実家に戻ってきてからも福祉系大学の通信教育で学習をしていましたが、母親の猛反対を受けて泣く泣く断念しました。スクーリングなどで学費がかかるため、自分のことより子どものことを優先しなさい、と言われたためです。しかし、一生続けられる職業ですし、介護の仕事をしながら資格取得を目指す分には、母親は賛成してくれそうです。 (2)接遇経験を活かして、医療事務で職を探す。 →未経験なのがネックですが、接遇経験を活かし、給与が安くてもよいので根気強く就職活動をする。 (3)簿記2級を活かして、経理事務所や経理事務で職を探す。 →経理も未経験ですが、簿記1級を勉強しながら給与が安くてもよいので就職活動をする。 (4)今までの事務経験を活かして、地道に事務職を探す。 今考えているのは、以上のような仕事です。自分が本当に就きたい仕事は社会福祉士、将来的にはケアマネですが、正直迷っています。私自身、一生勉強していける仕事をしたいです。 アドバイスを何卒よろしくお願いいたします。

  • 通信の短大に入ろうか悩んでいます。

    現在、経理職に就いている27歳です。 高卒で事務職に就き、経理職はまだ1年目です。 転職したときに、求人の応募資格が短大卒以上や大卒以上も多くありました。 いまの会社で働き始めたばかりなので転職は考えていませんが、将来のことを考えると高卒のままよりは通信でも短大の卒業をしておいた方がいいのかなと思うようになりました。 もし仮に30代で転職するとなった場合、短大卒の方がいいんではないかなと思ったりもするのですがどうなんでしょうか? それともなにかほかの勉強に力を入れた方がいいでしょうか?

  • ハローワークに出ている障害者補助のバイト

    はじめまして。 現在、福祉系大学の通信で学び、精神保健衛生士の資格を目指しています。 バイトを探そうとハローワークに行き、興味本位で福祉の仕事を検索したところ、知的障害者の手助けをするお仕事の募集がけっこうたくさん出ました。しかも、未経験可で、福祉の専門職の資格が問われていないパートがです。 私は福祉のお仕事をした経験がまったくないので、とても魅力的に思えました。 しかし、このような形で求人している職場は、私のように大学で学びながら経験をつもうとしている者が応募してもよいのでしょうか? どなたかご存知の方、お教えください!

  • 経理職を目指し。

    "経理"職を目指している高卒(大学中退)22歳の男です。 商業高校卒でもなければ、深い知識ナシの未経験です。 ハローワークで、職業訓練校の案内で企業会計基礎コースの存在を知り、簿記3~2級の知識を身につけられるとのことで受講を考えております。 それとも独学で勉強をし続け、無謀に求人応募をし採用してもらうとこを探して経験を積むべきでしょうか。 また、経理業務を経験した方のキャリアプランにはどのような道があるのでしょうか? 簿記資格ナシで、前職は1年間の派遣のみ(プログラマ)です。

  • 保育士資格

    52才です。 高卒で、介護福祉士してます。 学童保育とか、子供を、預かる仕事を出来たらと思いますが、今から資格を取るのは難しいでしょうか? どんな資格があるといいのか教えてください。 保育士くらいしか思いつかないけれど、 保育士は大学行かないといけないんですよね? スクーリングありの通信などあったらいいんですが……

  • 会計事務所に、専門卒で転職

    会計事務所に経理職として、専門卒、また男で転職することは可能でしょうか? 経理に関係しそうな資格としては、日商簿記3級、電卓検定初段です。 一応求人票には応募資格として、『短大、専門卒以上』『簿記3級』とあったので条件は満たしているとは思いますが、実際のところご存知の方いらっしゃればご回答よろしくお願いいたします。

  • 持っていたらいい資格

    経理事務(企業・税理士事務所)で就職先を探していますが、介護福祉施設の事務(会計・その他事務)での求人があり、応募してみようと思います。 今までは企業に就職しても税理士の資格取得を目指そうと思って履歴書にも書いていましたが、今回は経理のみとはいかないので、税理士の資格取得を目指していますと履歴書等に書くのもどうかと思いました。 そこで、日商簿記1級までは取得したいと思うのですが、介護福祉施設で事務全般として働くにあったって、履歴書等に書いたら好感を持たれる資格はありますでしょうか? 今は日商簿記2級を持っています。経理・事務での経験はありません。 回答よろしくお願いします。