• ベストアンサー

この状況ってどんな心理?

chapaneseの回答

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.5

kool-beautyさん、こんばんは。 わたしもその彼のような人を好きになったことがあるのですが、脈なしだな、とわかったのであきらめたことがあります。 彼みたいな人は「もてているのが心地いい」「自分からは連絡してこない」「一人で好きなことしてるのが一番楽しい」タイプなので、本当にとらえどころがなくて大変だろうと思う。そもそも「誰かとつきあおう」という気持になるまでが時間かかるんですよ。 なぜ、彼みたいな人が五年間も彼女がいないのか、それはやっぱり一人のほうがいいんだろうな。そして女の子なら彼といろいろデートとかああしたい、こうしたいって思うでしょう?でも彼のような人は「つった魚にエサあげない」タイプで、そういうことに疎くて、「面倒だよなあ」って思うタイプだからでしょうね。 こういう男性からのアクションはなかなか期待できません。アタックするのみでしょう。友達づきあいからであっても連絡を途切れさせてはいけません。 飲み仲間みたいなので、ゼヒ飲んでください。 ただ、こういう男性はたとえれば船みたいなんですね、船のように旅してる。そして休むために港による。ご自分は港のつもりで、おおらかに彼を見守ることなのではないでしょうか?

kool-beauty
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、船ですか・・。 自分の根気との戦いの域にきてしまったかも。もう良いやと自分で納得できるまでがんばってみます。

関連するQ&A

  • この男性の心理は?

    バイト先に仲良くしている男性(34)がいます。私(22)はその人に一年以上の片思いをしていて、ここ半年でようやく二人で食事に行ったり時々遊びに行く仲になりました。 彼には地方の時代祭を見に行ったり、参加するといった趣味があり、お互いの休みが合えば一緒にいこう!と毎回誘ってくれます。 ここで気になる事があるのですが、彼が私を誘うのは、異性の友人としてなのか恋愛対象としてなのかがわかりません。 彼は遊び人タイプではなく、恋愛は二の次で趣味や仕事に生きているタイプです。誘ってくれるということは脈ありなのかな、と思いたいのですが、彼に「私もお祭りやイベントが好き」と言ったことがあるため、ただの趣味仲間として見られているような気がします。 男の人は好意がない女友達とも二人で出掛けるのは普通なのでしょうか?お祭りなどで遠出する場合には早朝から深夜ぐらいまでずっと一緒です。食事に行く場合にも話しが弾むので、ファミレス4時間くらいはよくあります。しかし恋愛トークは一切なく、いいムードになるわけではありません。 また、今更友達から恋愛対象になることってあり得ますか?年齢も一回り離れているので、どうすれば振り向いてもらえるか悩んでいます。

  • Facebookでいいね!をつけない心理

    片思いをしている男性がFacebookの友達リストにいます。 共通の女友達にはいいね!とするのに、私には一切してくれません。 その女友達が羨ましく感じてしまいます。 嫌われてるんでしょうか。。 相手の男性は同じ職場の人で普段は仲良く仕事をしています。 共通の女友達も同じ職場です。

  • あまり話す内容がない人と付き合えますか?

    こんにちは、男女問わず皆さんにお聞きしたいことがあります。 それは、共通の趣味がなく、会話がそれほど続かない人と付き合えますか? というものです。 いま、私が片思いをしている人は、容姿が好みなのですが、 私との共通の趣味などはなく、例えば飲みにいっても1対1なら 1~2時間会話するのが限界でした。 (もちろん、一方的に話すことはせず、相手からも話したり私も話したりという ”会話” でです) それに相手は美人なので、顔を見ながら話すのも長い時間だと緊張しますし 会話の内容も普段男友達と話す内容よりも慎重に考えます。 ほとんど話さなくてよいというのなら、もう少し大丈夫だとは思いますが そうもいきませんよね? やっぱり皆さん、付き合うことにした人は気軽に色々と話せる 会話や一緒にいることに困らない人を選びますか?

  • 男の人の心理

    大学生の女です。 同じ学校に、仲のよい男友達がいます。 普通に時々メールしたり、たまーに2人で遊んだりする相手です。 友達は男女関係なく友達、という人なので、 あたしとだけ女の子と2人きりで会ってるというわけではないです。 その方に最近、 「○○(私)の手料理食べたい」 「家に来て欲しい」 などの言葉をよくメールで言われます。 最近は結構な頻度で相手からメールが来たりもします。 そういうことを言われると、ちょっと勘違いしそうになるんですが、 彼には片想いしている女性が居るのです(共通の知人です) 好きでもない女にそういうことを言うのはどうしてでしょうか? 寂しいだけでしょうか?好きな子を誘えばいいと思うのですが。 恋愛経験が乏しく、男の子の考える事がわかりません・・・。 思いつくことがありましたら教えていただけると嬉しいです。

  • 片思いしている男性のことで相談です。

    片思いしている男性のことで相談です。 遠距離恋愛です。 私がメールをすれば好感触の返事が返ってきます(絵文字もあり) でも彼からはメールがなく、たまに私のメールも無視されます。 私が誘ってデートをしました。 誘いもすぐにOKしてくれて、行きたいところは電車ですぐのところなのに、レンタカーを借りてくれると言ってくれて、予定も全て私に合わせてくれました。 私のことも彼のこともよく知っている共通の友達(男)がいるのですが、その人が言うには彼はモテる人で、遊び人だそうです・・・。 初めて会った時も遊び人の印象はなかったんですが、デートの時もむしろ真面目な印象を受けました。 (悪い意味ではなくて、女性に慣れているんだろうなと思うところはありました) 女性を紹介してもらう機会がない、最近合コンに行っていない、料理や家事ができるようになったから女の子がいなくても困っていない、親にいつ結婚するのか?と言われるようになった・・・等女性の気配を感じない発言ばかりしていましたし。 友達には、仕事も忙しいし彼女ほしい時期ではないのかもしれないけど、いいんじゃない?頑張りなよと言われています。 彼は脈ありと思えるような発言は全くしてきません。 出会いはあった?どんな人が好き?とは聞かれましたが、それは誰にでも聞きますよね。 私がどんな人が好きか話すと「それ俺だよ~」とは言っていましたが。 こんな男性に私がアピールしてもダメでしょうか? 仕事が忙しく、彼女ほしいモードではない、しかも遠距離です。 彼女ほしいモードではないっていうのは、憶測ですが。 とりあえずメールの返事はくれて、デートもOKだったので嫌われてはいないと思うんです。 でもそれ以上になるのは難しいですよね? 現在1週間メールをしていません。 このままだと音信不通になりそうです。 支離滅裂な文章ですが、アドバイスお願いします。

  • 男性心理。

    はじめまして。 私は24歳の女(学生)です。質問が長いので、面倒でなければ答えてください。 現在私は2歳年下のバイト仲間に片思い中です。 けれど彼とは週に2回、一緒にシフトに入った時バイト後に30分話をする位で、メールはしません。そのうえ私は男性心理に疎くて困っています。 例えば私はよく彼にいじられます。 それはじゃれあいの延長線上のような感じで。私も言い返すのですが、よく言い負かされてしまいます。たまに私が苦し紛れに「○○さん嫌いです」というと彼は苦笑します。 私がお客さんとしてお店に行くと、レジを打ってくれる彼はよく、100円を1000円、と言ったりして、ふざけます。 そして慌てる私を見て、楽しそうに笑います。 彼は一言でいえば好青年で、私以外のバイトの人にはしないみたいです。 それでも、仕事中は時々話をしたり。小さなことで思わず顔を見合わせて笑いあったり。 仕事も3年近く続けていて、一緒のシフトの時は慣れているせいか、アイコンタクトで動ける状態です。 その為か、時々私の代わりに誰かがシフトに入ると決まってその次の時。 「やっぱりゆうなさんとやるのが一番やりやすいです」と言ってくれます。 それでも、よくいじめられる私は実は嫌われてるんでしょうか? ただの友達としか見られてないんでしょうか。 それに、彼女がいるかどうかも分からなくて困ってます。 彼はよく、友人と一緒に遊びに行きます。先日もライブに友達と一緒に行った、と言いました。そんなコトも「実は彼女なんじゃ…?」と疑ってしまいます。 男の人はデートだった時「誰と行ったんですか?」と聞かれたら「彼女と行った」って言いますか? それに男の人は自分が好きじゃない相手(しかも年上)から好かれるのは、やっぱり迷惑でしょうか? 長くてすみません。 答えてくださる方、貴方なりの解釈を教えてください。お願いします。

  • 今好きな人がいるのですが、気持ちがわかりません。

    完全に片思いであると思われます。なぜなら彼はワタシと共通の友達(男)を通して、ワタシが彼に夢中になっていることを聞いているからです。彼から実際に聞いたわけではありませんが、その共通の男友達がしゃべったと言っていました(>_<) 彼は俗に言うところのすごくクールな人です。でも、ワタシが考えるには、もし彼がワタシに対して興味があるのならば遊びに行こうよとか誘ってくれると思うのですが、そういったことは一切ありません。電話もこちらから一方的にかけるのみです。彼は長電話をしない人らしいのですが、結構電話につきあってくれます。彼のことが好きだからそこに期待を持ちたいところですが、それは彼がやさしい人だからただ電話につきあってくれてるだけというのが現実なのでしょう。。。とっとと告白なりなんなりをして、自分の気持ちを彼に直で伝えることが自分のみならず彼にとっても、また例の男友達にとっても一番だと(→憶測ですが実は三角関係らしいのです)は分かっているのですが、今の自分にはそんな余裕がありません。だけど欲求不満?なのも現実です。これを読んでくれたみなさんは彼はワタシをどう思っていると思いますか?人それぞれだから解決するわけではありませんが今のところきいてくれる人がいないのでどうかよろしくお願いします。

  • 男友達に会うのをやめようと思っています・・・

    今年の春に知り合った人に片思いをしています。 共通の趣味も多く、コンサートに誘ってくれたり 月1回くらい飲みに行ったりもしています。(2人か共通の友達がいるときもあります) 向こうからは、明確なアプローチはありません。 というか、私の好意に気が付いているか、若干怪しいです。 そんなときに、私に転勤の話が出てきたので 彼に話をしたところ、「一緒に遊びたいから、もう少し残って」と言われました。 でも、その先に関係が進むことはなく、私もだんだん苦しくなってきました。 「一緒にいると楽しいけど、同じくらい辛いから遊ぶのをやめよう」 とメールしようと思いますが独りよがり過ぎでしょうか?? 彼は「女の子は、アプローチだけして、最後の告白は男にさせないとダメ」と 常日頃から言っています。。。

  • 「あいつには言わないで」の心理は

    男友達Aとは、一時期毎日連絡を取っていました。 深い話を打ち明けてくれたり、 結婚するなら私みたいな人がいいと言ってくれたり。 遠距離ながら、私の住む場所まで来てくれると話してきたり。 そんなAとは、共通の知人Bくんがいます。 Bくんと私は近距離で、しょっちゅう顔を合わせて話しています。 でも、Aは「俺と連絡取ってること、Bには言わないでね。」と言われていました。 なので、BにはAのことを話していませんが、 AがBに私と連絡取ってることを隠したがる心理はどういったものでしょうか? ちなみに、AもBも彼女いません。

  • セフレがいた男性に告白されました。

    お互い20代後半です。 共通の趣味で知り合って、お互いの友人も沢山います。 友人と複数人数で何度も遊んだことがあります。 始めて話した時は気があって、好きかもしれないと思っていたのですが その後、遊び人だと知って軽蔑してから冷めていました。 しかし先月 いきなり告白されました。 遊んでることを知っているから無理と断ったら 「全部切ったから。 こんな純粋な女性を他に知らない。 初めて会った時から好きだったけど、自分じゃ釣り合わないと思っていた。 これから努力して変わっていくから 今まで彼女にしてきた女や異性の友達は皆セフレを作ったりだらしない女ばかりで そんな女しかいないと思っていた、君がそうじゃないって今までの付き合いで本当に理解した。 自分と結婚を前提に付き合ってほしい」 と言われました。 結婚するなら遊んでない女性がいいという事なんでしょうけど 元遊び人の人と真剣に付き合うなんて出来るでしょうか? 付き合いも長く、共通の趣味があるので話していて楽しいですし、モテる人なので見た目はかっこいいですが 誠実さには欠けて居るし 私はセフレが居たことがないので、気持ち悪いと言う感情はあります。 告白する近々までセフレの家に泊まっていて 好きな人がいるからもう終わりにしたいと言ったそうです。 最後にセックスはしなくても抱きしめたり触ったりしたそうです 告白する決意をしていたのに他の女と触れ合う男ってどうですか? そしてそんな事をわざわざ私に(好きな人に)報告してくるって、どうなんでしょうか? 1ヶ月過ぎて、断っているのに未だに良い返事をくれるように待っているのでどうすればいいのか考えあぐねています。 最近彼の精神面があまりよくなく見えます周囲の友達から真剣に考えてやってくれないか?とも言われていますが、一度気持ち悪いと思ってしまった人にどう向き合えばいいのかわかりません。 初めて会って、遊び人だと発覚するまではいい人だな、と淡い恋心がありましたが 今ではもう自分の気持ちがわかりません。 皆さんだったらどう思いますか? 特に女性の意見を聞きたいです。