• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【DVD化】永久保存盤にするならどの製品がオススメ)

【DVD化】お気に入り番組の永久保存盤を作るための製品は?

このQ&Aのポイント
  • お気に入りの番組をDVD化して保存したいけど、どの製品がオススメ?
  • 以前購入した格安のDVD-Rでボロボロノイズが発生し、失敗した経験あり
  • 保存するなら耐久度の高い規格のDVDがおすすめ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.5

ブルーレイならムーブバックでレコーダーに戻して別媒体にダビングしなおせるので、媒体劣化が心配ならブルーレイで定期的に別媒体にうつしなおすしかない

imohoku
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やはり永く残そうとすると定期的なコピーがどうしても必須になってくるのですね。 BDも最近は随分現実的な値段になっているようで、その方向でも検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

個人的には、オープンリールや湿板とかの時代からの アナログでアナクロの情報保存のスタイルの時代では無いと思っています。 DVDはデジタルの媒体だと思われていますが、保存に使う基礎的な技術は 実はアナログなのです。HDDの磁気情報もそうです。SSDはデジタルと言えるかな。 ですから、そのアナログレベルでの信号読み出しの失敗が デジタルデータとしてのデータの破損を起こすのです。 これは、書き込み装置と書き込み媒体の組み合わせの問題もおきやすく それだけ、光学ディスクへの書き込みやHDDやSSDよりも数段信頼性が低くなります。 もちろん、うまくいけば10年くらいは余裕の技術であり理論ですが 光学ドライブの傷みによる書き込み性能低下は、発覚した時点で 既に取り返しのつかない状況を生む可能性もあります。 理想は、パソコンのHDDやNAS装置などへの保存で、一番重要な点は デジタルデータのデータ複製できるという特徴を活かして データを二重化三重化で保存するという点です。 どんな媒体に、どれだけ注意して保存したとしても それが10年もつという保証はなく、補償などするべくもありません。 二重化三重化を維持する取り組みだけが、より高い信頼性を実現… 現実的には、HDDtoHDDでのバックアップコピーの継続が効率的です。 ただし、日本式の地デジ放送物だけは、CPRM付きDVD-Rなどへのダビングなど 非常に厳しい制限がかかったデータ保存手段しかありません。 そういう意味では、永久保存はできないのがあたりまえとするのが日本の制度です。 この制度を壊すことが、最良の選択肢なんですが、一朝一夕にはできないので 異なる放送物の保存手段に取り組むといった考え方もあります。 CPRM付きDVD-Rの複製は通常できないので その点を、どうにかするという考え方もあります。 ただ、法的な制限もあるので、ちょっと面倒なところもあります。 光学ディスクのデータ保持をより高信頼性にする取り組みはあるんですが CPRM付きDVD-Rとしての保存には、組み合わせられなかったように記憶しています。 (興味無いので、細かいところは把握していません) 現状では、外付けHDDに録画したとしても 録画機本体を買い換えれば、外付けHDDのデータは再生不能になるのが日本式地デジです。 あと2,3年後には本体の故障や買い替えが進み、この仕様による大惨事が、流行語大賞にノミネートされます、たぶん そのあたりで、ダビング10の撤廃を求めていくべきだと思っています。 絶対にDVD,BDソフト化されない報道番組などで、自分や家族が出て、永久保存したい人は ぜひ外付けHDDに保存して、訴訟を起こす準備をしておくべきだと思っています。

imohoku
質問者

お礼

私的にもHDDに保存できるのが一番いいという考えだったのですが、どうしても録画機器との紐付けがネックになってしまいますね。 色々と考えさせられました。長文回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2041/7620)
回答No.3

>以前、DVD-Rに焼いたところ、暗所に保管していたにもかかわらず数週間でボロボロノイズまみれの酷い有様になってしまいました。  映像がデジタル情報だったら、誤り訂正機能が働いて、劣化しても、そういう状態になる危険は無いはずですが。  パソコンのバックアップデータなどをDVD-Rに保存してありますが、そんな状態になった例は1枚もありません。一般に10年ぐらいは劣化せずに保存出来るはずです。  テレビ番組を保存する場合はDVD-RW(再書き込み可能なDVDメディア)に保存するのが望ましいようです。理由としては、温度変化に強い材質が使われていて変質しにくいのと、寿命が20~25年ぐらいで耐久性が高いこと。1000回までは再書き込み出来るからです。価格はDVD-Rの2~3倍ぐらいです。  DVDメディアは湿度が高い場所では劣化が進むので、1階よりも2階の部屋に置き、箪笥の中よりも棚の上に置いた方が寿命が長いです。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD
imohoku
質問者

お礼

私も今までそのような体験をしたことはありませんでした…。 それだけに衝撃を受けて疑心暗鬼になってしまったのですが、規格自体が悪いんじゃなく普通に考えて製品が劣悪すぎたんですよね。 DVD-RW、使ってみます。今度こそちゃんとした製品を買おうと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214300
noname#214300
回答No.2

国産のDVD-RWでしょうか。 書き換えませんといっても、Rに比べてRWの方が劣化しづらいらしいです。 (Rは有機色素が紫外線で劣化してダメになりますが、RWは純粋に熱を加えないと劣化しないため壊れにくいそうです)

imohoku
質問者

お礼

国産のDVD-RWですね。 前回は生産国など全然考えずに買ってしまったのが大失敗でした…情けないです。 なんかもう、普通レベルに保存できたらそれだけでも十分、な気持ちです…。 それでも劣化に強い規格のほうを選びます。回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.1

DVD-Rは太陽誘電の一択 That'sって銘柄で売りだしてます。 最低限、原産国が日本のものを選んでください。

imohoku
質問者

お礼

太陽誘電製は評判がいいようですね! 原産国もっとちゃんと見るべきでした。 DVD-RWも同じく太陽誘電製品がよいのでしょうか。 探してみます、回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デジカメのデータ保存方法

    子供の写真(デジカメ)データはどうすれば最も長く、 データが破損せずに保存できるのでしょうか? 今はDVD-Rにコピーして暗所に鉄製の缶に入れて 保存しています。家電量販店で「外付のハードディスクは ディスクが磁気を使用しており、5年程度で中身が劣化 する。最も耐久性があるのはMOだが、容量はCD程度 しかない。」と言われました。写真データだけでなく、 デジカメで動画も撮影しており、CD程度の容量では、 とても間に合いません。やはりDVDがベストで、その 保存は直射日光を避けるという結論なのでしょうか? DVDの暗所保管以上に良い方法があれば教えて下さい。

  • データ保存用DVDメディアで長期保存に適した製品は

     大切なビデオカメラのデータをDVDに焼いて保存しようと考えています。  今までにDVDにやいたデータを再生してみたところ,再生できないDVD-Rがありましたので,保存方法等が悪かったのだと思い反省しています。  私は,これまでは,プリンターで印刷の可能な白色のDVD-Rに記録して,不織布のアルバム形式のファイルに入れて保存していました。  しかし,インターネットで調べてみたところ,印刷可能なDVD-Rの場合には,印刷面が湿気る結果として,劣化が早い。だから,ラベル面がツルツルの製品の方がいい。  また,不織布がDVD-Rに触れると劣化することから,プラスチックケースに直接入れるか,スピンドルケースにディスクを重ねて保存するほうがいい。  ということか分かりました。  ついては,印刷可能でないDVD-Rで長期保存に適した製品があれば,教えてください。  そして,その場合,どの程度の期間,保存が可能なのか,経験を含めて教えていただければ幸いです。

  • 動画の永久保存はDV?DVD?

    DVで撮影したテープが増えてきたので、整理しようと思います。 内容を編集(といってもトリミング中心)して、DVDにしようとすると私の持っているソフト(VideoStudio9)では、一旦AVIファイルとしてPCに保管され、そこから編集~DVDに書き込みします。 つまり、2回圧縮されて保存されるわけですが、画質はどれ位劣化するものなのでしょうか?データ的には劣化されていても、PCや液晶テレビ37Vクラスで人間の目で見る分には影響はないものなのでしょうか? それともVHSテープに3倍速でダビングしたように、一目で劣化が判るくらいでしょうか? 画質を優先するのならば、DVテープ原本のまま保管すべきでしょうか? また、編集後に再度DVに書き込みする場合も劣化はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • DVD±Rは長期保存に適したメディアではないの?

    只今、メディアについて学習中のものです。 ある本に、「比較的耐久性のあるメディアは『DVD+RW』『DVD-RW』『DVD-RAM』の色素を用いないタイプの記録型DVDです。これらは、実績のあるCD-RWやPDをベースに発展した規格なので、色素を用いたDVD±Rに比べると信頼性は格段に違います。一時保存用にはDVD±Rは安価で優れていますが、長期保存用であれば『DVD+RW』『DVD-RW』『DVD-RAM』を使うとよい」と書いてありました。 一応、本の名前は工学社の「自作パソコンの基礎知識Vol.4」という本です。 これからDVD-RメディアにVHSビデオの長期保存を考えてましたが、これが本当ならDVD±Rには保存しないほうがいいって事・・・になりますよね。 DVD±Rって、長期保存してるとどう劣化してくるものなんでしょうか?≪色素を用いる…≫というあたりのことが詳しく説明されてないので、この辺りもよくわかりません。 どなたか知ってらっしゃいましたら、教えてくださいましまし。

  • お勧めのDVD-RWは?

    買って1年も経過しないDVD-RWがケースに入って暗所に保存したにも拘らず 新品も含めてデータ読み取り不可になりました。 調べていくと経年劣化で読み取れなくなるとしりましたが 出来れば長く保管していたいのものです。 そこで皆様がお勧めのDVD-RWとその理由を教えてください

  • 保存版のDVD-Rについて

    最近、HDDが満杯気味のため、あまり使わないデータはDVD-Rに焼いて保存しておくことにしました。 一度使ったらしばらく使わないけど残しておきたいデータって、結構ありますよね? そういうデータをDVD-Rに焼く予定ですが、CD・DVD等は日が経つにつれ中身のデータが少しずつ劣化していくと言う話を聞きます。 保存のために焼いておいたDVD-Rが、いざ使おうと言うときに劣化してデータが使えなくなっていたなんてことになると、流石にたまりません。 CDは5年、DVDは10年が基本と言っている人がいましたが、実際のところDVDはどのくらい劣化せずにデータを保存しておけるのでしょうか・・・? 私が保存用として使っているDVDは現在価格50枚2500円程度の安物DVD-Rです。 やはりこういう劣化せずに保存しておける期間というのも、DVDの質によって変わるものなのでしょうか? また、良い保存方法(直射日光に当てない等)というのは何かありますのでしょうか? DVD-Rに焼いたデータがしばらくしたら使えなくなっていたという人や、DVDのことについて詳しい人がいましたら教えてくださいませ。 長くなったので質問をまとめます。 【質問】 ・DVDの劣化率はDVDの質によって変わる? ・安物DVD-Rのデータが劣化するまでの期間は? ・良い保存法、悪い保存法の例はありますか? 以上です。 質問が長く、かつ多くなってしまいましたがご了承くださいませw

  • DVDディスクの規格による画質の違いはあるのでしょうか?

    ずっと取っておきたい映像を、DVDに保存しようと考えています。 そこで疑問に思ったのですが、DVDは DVD-R、DVD-RAM、DVD-RW、 DVD+R、DVD+RW 等と色々規格がありますが、同等の倍速、画質で劣化しないようコピーした場合 再生される画質、音質や保存期間(寿命)に差はあるのでしょうか。 特に所有しているPCではDVD-R、DVD-RAM、DVD-RWが使用可能なので これらの画質の差がどれほどあるのかを教えて頂けませんでしょうか。 DVD-RAMなどは高価ですが、書き換えが可能と言う事以外にどれほどのメリットがあるのかと… 耐久年数などが長いのであれば、多少高価な規格でも構わないと考えております。

  • TVの映像をDVDに保存したいです

    デジタル放送が見れるNECのノートパソコンを持っています。 デジタル放送をHDに保存しました。その後、NECのマニュアルにそって アナログ変換済みの番組をDVD―Rに保存したいのですが、うまくできません。 サブメニューーDVDの作成―DVD-RAMディスクの作成―OKボタンを押す→と、エラーメッセージ“DVD-RAMディスクを挿入してください”と出てきます。 その際、再度DVDを入れなおしてはみましたが、やはり同じメッセージが出てきます。 上の方に、”DVDの作成”というものも出てきましたが、そこを押すと、TV番組を保存する画面ではなく、画像・映像等の保存画面へいってしまいます。そこではTV番組の保存はできないです。 ちなみに、DVD-Rを入れました。マニュアルの本にそって、CPRMもアップデートしたのですが、なぜなのでしょうか。教えて下さい。 DVD-RAMというものでないとだめなのですか?

  • 「DVD-R保存に失敗しました」と表示されてしまいます。

    「DVD-R保存に失敗しました」と表示されてしまいます。 VISTAで、地上デジタル・BSデジタル・CSデジタル対応のPCを使って、録画しています。 smart mediaで保存したスカパーの番組をDVD-Rに落そう(ムーブさせよう)とすると、 4時間くらいかけて「画質変換」がされて、それは毎回成功しています。 そのあと、DVD-Rにムーブしています、となって、DVD保存が始まって、 一瞬成功したように見えるのですが、 DVD-Rの最終保存の段階でうまくいかないらしく、 「DVD-R保存に失敗しました」と表示されてしまいます。 あまりPCに詳しくないので、うまく説明ができないのですが… 思いつく詳細を下記に記載しておきます。 ・3時間の番組を「ダイレクト」で保存してあります。 ・CSなのでコピー制限があって、DVDにはムーブしかできません。 ・215分片面2層DVD-R DL 録画用2-8倍速記録対応 デジタル放送録画用 CPRM対応 地上デジタル・BSデジタル・CSデジタル対応 (太陽誘電のTHAT'Sシリーズ) というDVDを利用しています。 ・ファイル形式は何なのかわからないのですが…録画予約をしてそのまま保存された形で、 今ファイル名を見てみたら、「D20090702_1859460.dbs」 となっていました。 ・ファイル容量は、19003MBとなってます。 ・保存の手順は、すべてsmart vision上でやっています。 1.録画番組一覧で対象の番組を表示 2.右上の「光ディスク保存」をクリック 3.光ディスクに保存する前に画質を変換します、と出るので、 初期設定の「標準画質」のままで、「次へ」をクリック 4.書き込みを開始してもよろしいですか、と出るので、 「実行」をクリック ↓ 4時間くらいPCを放置しておくと、変換は成功 その後、30分くらいDVD-Rに保存しています、となって、 30分後、最終段階で「DVD-R保存に失敗しました」と表示されてしまいます。 …なぜなのでしょうか… 3時間の番組をダイレクトで録画しているので、データが重すぎるのでしょうか? そのままの画質でDVDに保存できるとありがたいのですが… 長々と申し訳ありません。 お知恵をお借りできれば幸いです。

  • デジタル放送をハイビジョン画質で保存するなら、「BD」と「DVD」のどちらが良いのでしょうか?

    「地上デジタル放送」や「BS(CS)デジタル放送」を ハイビジョン画質のまま録画して保存しようとした時 一般的に、記録するメディアは「BD」か「DVD」のどちらかになると思います。 一番簡単そうなのはBDにそのまま保存することだと思いますが BD-RはDVD-Rと比べてまだまだ高価なものだと思いますし BDを再生できる機器自体がまだ普及しきっていない感があります。 そう考えると、一番良さそうなのはDVDに保存することだと思いますが アナログ放送の時と同じやり方では折角の画質・音質が劣化してしまいます。 ただ最近は、いわゆる「ハイビジョン○倍録り」といった感じで DVDにも高品質を維持したまま長時間録画できる機器が登場していて BDとDVDのいいとこ取りで一番良さそうな気もしています。 ただ、まだ規格が定まっていないような印象を受けますので 将来的に録画したものを再生できるのは特定の機種のみになってしまう… という懸念もあります。 「DVDにハイビジョン録画」はBD陣営の自己否定 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/02/news013.html 果たして、デジタル放送をハイビジョン画質で保存するなら 「BD」と「DVD」のどちらが良いのでしょうか?