• ベストアンサー

動画の永久保存はDV?DVD?

DVで撮影したテープが増えてきたので、整理しようと思います。 内容を編集(といってもトリミング中心)して、DVDにしようとすると私の持っているソフト(VideoStudio9)では、一旦AVIファイルとしてPCに保管され、そこから編集~DVDに書き込みします。 つまり、2回圧縮されて保存されるわけですが、画質はどれ位劣化するものなのでしょうか?データ的には劣化されていても、PCや液晶テレビ37Vクラスで人間の目で見る分には影響はないものなのでしょうか? それともVHSテープに3倍速でダビングしたように、一目で劣化が判るくらいでしょうか? 画質を優先するのならば、DVテープ原本のまま保管すべきでしょうか? また、編集後に再度DVに書き込みする場合も劣化はあるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

noname#188801
noname#188801

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39524
noname#39524
回答No.3

画質優先と保存を考えれば現在のDVテープ原本の保存と現在できうる限りの方法で保存するしかないと思います。 VideoStudio9で無圧縮AVIで取り込んで、そのまま保存することではないでしょうか。 私は本当に大事なものはそうやってますし、そうするしかないと思っています。 保存すべきはDVD用にオーサリングされたMPEG2ではなく取り込んだときのAVIですよね。 1層の4.3Gじゃ入らないのでそれを分割して複数のDVDに保存。 もしくはメディア媒体を新しくしてDVに再保存。 私はDVDメディアを信じてません、すぐ読めなくなるからです。 なので保存はCD-Rにもします。ZIPで圧縮し分割です。 これで1998年にDVDをCD-Rに保存したものが現在でも大丈夫です。 お正月に再編集し2層のDVDに焼きました。 これもいつまでもつか不安ですがこうするしかないので(^^;;。 友人はCDも信じてないのでAVI>MPEG2(オーサリング)>DVD化したあとS-VHSなどにダビングしてます。マスターはHDDに残しているみたいですが、やっぱりある程度の定期的にHDDを稼動してないとダメなので時折点検しているようです。 1.DVテープ原本の保存 2.無圧縮AVIでの保存 3.新しいDVテープに再保存 4.最高の高画質ビットレートでDVDに保存 などいくつかの方法を併用するしかないと思います。 個人的にはUlead製品はDVDデッキとの相性が悪いように思えます。 PCでの再生はともかく民生機では止まりやすく、TV画面で見るせいかブロックノイズも気になります…。 なので私は無圧縮AVIをTMPGEnc 3.0 XPressでMEPG2化ののちTMPGEnc DVD Authoでオーサリングしています。民生機との相性は同じソースを使ってもこちらのほうが高品質保存できるのでお勧めです。

noname#188801
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 皆さんの回答を参考にしますと、本当にDVDの信頼性は乏しいことがよく判りました。 >DVテープ原本→無圧縮AVIでPCに保存してトリミング→新しいDVテープに再保存 この処理において、画質、音質の劣化は発生しないものなのでしょうか? 発生しなければ、私の意としていることはこの方法がBESTかと…

その他の回答 (2)

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.2

 「画質重視」が最優先ならば、DVでそのまま保存の必要「も」あると思います。  また、(半)永久保存というのが前提なら、どんな媒体でも、誰も何も保証出来ないと思います。  テープの場合、磁性体の劣化とテープ自体の劣化という問題がありますが、何度も再生しなければ、僕の経験上では少なくとも15年は保ちます(というか、現に保っているとしか言えません。それ以上保管したことがないので。)。  ひるがえって、15年後にもDVDが動画の主力媒体である可能性はゼロでしょう。なにしろ、もう次世代が出ようとしているくらいですから。  最近売られている「昔の番組のDVD」なども、結局、おそろしく古い16ミリフィルムの原盤をデジタル・リマスターしたものが人気です。ですが、リマスターといっても、所詮はNTSC規格下でのMPEG2でのサンプリングです。次世代メディアが登場すれば、やはり最初からハイビジョン規格でリマスターされるに決まっています。  そうなったときに、誰がDVDにありがたみを感じるでしょうか? (ウチにはレーザーディスクが山ほどありますが、ちっともありがたくありません。)  DVの場合は、最初からNTSCですからフィルムと同列には論じられませんが、十何年もたってから、「やっぱりマスターがあればなぁ・・・再度リマスターできるのに」と思っても、既に捨ててしまっていたら、どうしようもないことだけは確かです。  なお、AVIに「変換される」ということは、アナログ入力でキャプチャーされるのでしょうか?  理屈から考えて、静止画としての画質の劣化はVHS3倍へのダビングの程は劣化しないと思います。ですが、一旦アナログ変換が噛むなら、大画面で見たときにはわかる程度の劣化は想定出来ます。TVは、画面の大型化が今後特に予想されるので、覚悟は必要と思います。  また、サンプリング・ビットレートが高ければ動画の劣化は最小限になるでしょうが、細かいものが多数乱れ飛ぶような場面が存在したら(細かい雨がダーッっと降るとか、花びらが激しく舞い散るとか)、低ビットレート時におけるブロックノイズが心配です。  また、コンテンツは1時間程度に収まるものなのでしょうか?  DVの記録時間が元々短ければ高ビットレートでのサンプリングでも1枚のDVDにおさまり、ブロックノイズも最小限に抑制出来ます。  が、長時間モードだとおさまりきらないでしょう。ただでさえ、長時間モードで落ちている画質が、低ビットレートのサンプリングによって更に落ちるのは、明らかです。  また、DVD-ROMはともかく、DVD-R、DVD-RAM。DVD-RWの場合は、その長期保存性に?マークが付きます。  未だ、超長期間の保存自体を行った人が居ないので定かではありませんが、「記録層がダメになるのではないか?」という「風説」も聞きます。  もちろん「風説」なので、本当かどうかはやってみなければわかりませんが、「やってみて失敗だった」で済めばよいレベルの記録なら、最初から残す人は居ないでしょう。  つまり、最初に述べたとおり「(半)永久保存」というのは、誰にも保証出来なくなります。  逆説的にいえば、出来るだけ長期に残したいのであれば、複数・別媒体のマスターを残すことが重要になるのだと考えます。

noname#188801
質問者

お礼

詳細な回答をありがとうございます。 確かに15年後もDVDが主流のままということは考えられないですね。 その時には、またその時主流の媒体にダビングすることになると思います。そうすると、また劣化してしまうでしょうね。 でも、同時に心配なのが今のDV機器がいつまで家庭向けに存在しているかです。現在アナログビデオのテープは家にも数本あるのですが、ビデオカメラが壊れてしまい、そのテープについては現在再生することが出来ません。 DVについても、そのようなことが将来発生するのではないかと… あ、でもVHSのデッキは今だに世の中では健在ですね。 >なお、AVIに「変換される」ということは、アナログ入力でキャプチャーされるのでしょうか? キャプチャーについては、DVをIEEE1394で接続しているので、デジタルかと思っていましたが… DV1時間ものが10GB位のAVIファイルになります。 だいたい2時間ものを一枚のDVDにしたいとは思っていましたが…

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

保存をお考えなら、DVテープのまま保存することをお勧めします。 DVDーRなどは、10年保つかの保証はありません。また安いDVDのディスクは、数ヶ月で読み出しが不能となることもあります。 DVDへのコピーは、盤面の色素を変化させているだけなので、長期の保証はありませんし、新しいものなので、保証するデーターもありません。 保存を考えるならば、テープに磁気録画したDVをお勧めします。

noname#188801
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 そうですか。DVDは長期保存の保証は今のところないわけですね。 DVの場合、テープ自体の劣化が心配でした。(使用頻度、保管方法にもよると思いますが) 少々考え直してみます。

関連するQ&A

  • DVの動画をPCに保存したいのですが、無劣化で保存するには?

    DVテープの動画をPCに保存し、H.246にしてポータブルAVプレーヤーで見たり、ブルーレイに入れて大画面ハイビジョンTVで見たりしたいのですが、その為にはDVテープのデータをPCに取り込んで簡単な編集(カットや日付テロップ)をしてHDDに保存したいのですが、無劣化で保存するには何で保存したら言いのでしょうか? 無劣化が無理なら限りなく低劣化で保存したいのですが・・・・・ 以前、AVIで保存したのですがそれはDV-AVIなので劣化があり、それをMPEG2にしたら、普通にDVテープをMPEG2で取り込むより画質が劣化しました。 DVテープの映像をPCで保存するにはやはりMPEG2に劣化させないといけないのでしょうか?

  • DVテープからDVDへのバックアップ

    録りためたDVテープが20本ほどあります。これをなるべく画質を劣化させずにDVテープ1本につきDVD一枚へとバックアップしたいと考えております。 1) 編集はせずにそのままバックアップということなのでキャプチャしながら直接DVD-Rに書き込みというのは出来るのでしょうか? 2) HDDに一回キャプチャした場合に高画質、簡単にバックアップできるオススメソフトは何でしょうか? 3) DVキャプチャする時間は90分テープの場合、やはり90分かかってしまいますか?2倍速取り込みとかは無理なのでしょうか? 以上質問だらけですがよろしくお願いいたします。

  • VHSをDVDへ 画質をできるだけ良質に

    昔VHSで録画した番組をDVDに保管したいと思っています しかしダビングによる画質の劣化が起きます 元のVHSテープをテレビで見るよりDVDに焼いたものをテレビで見ると画質が落ちているという意味です テープをテレビでみるために送られる信号をそのまま録画できれば同程度の画質になると考えてしまうのですが実際できるものなのでしょうか? ハードはDVDダビング機能付きVHSビデオデッキ WIN_XPのPCがあります

  • DVビデオカメラ~DVD へ…

    ありきたりの質問かもしれませんが… 当方、SONYのDCR-HC90を所有しております。 長年、放置状態のDVテープをDVD化したいのですが ここで質問です。 例の挙げますと、120分の動画があります。 PCにDV-AVIで15GBのファイルになります。画像状態ももちろん悪くありません、満足できる映像です。 これを、DVD化したいのです。 ここで皆さんにお聞きしたいのですが、一番 画質劣化の少ない(見劣りしない)圧縮方法を教えて頂きたいと思います。 これまでに、 ・AVI→MPEG でDVD ・AVI→ISO でDVD… などなど、当方所有の ・COREL VideoStudio12 ・Ulead VideoStudio7 ・TMPGEnc 2.5 ・Windows ムービーメーカー ・BHA B'sGOLD9 などなど、ありとあらゆる方法を試したつもりです 皆さんのお勧め、ご指導のほど よろしく、お願いします。 ※追記 当方PC環境 Windows XP SP3 Intel core2 Quad Q6600 2400Ghz メモリ:2GB×2 HDD:500GB×2

  • DVテープ取込後の編集ソフトはどれを使う?

    いつもこちらではお世話になっております。 30本ほどあったDVテープをやっとのことでPCに取り込みました。 不要な録画もありますし、保存のために外付けHDとDVDに焼きたいので、編集と書き出しをしようと思います。 手持ちのソフトで、何年も前に買ったVideoStudioの5があります。最も出費を減らすのであればこれを使うのがいいのかなと思うのですが、編集と書き出しの機能・性能は、やはり最近のソフト、バージョンの方が優れているのでしょうか? まあ、機能が増えているのは当たり前として…編集は凝ったことをする必要はないの「5」でも十分な気がしますが、画質だけはあまりにも劣化しないようにしたいと思っています。他にはEverioにバンドルされていたPowerDirectorNEもあるのですが、機能が制限されすぎていてトリミングも簡単にできなさそうなのです(勘違いでなければ)。 ご教示頂けますようお願いします。

  • DVテープとDVD

    DVテープとDVDは、映像を保存するのにどちらが良いですか? 壊れやすさ、傷つきやすさ、熱に対する強さ等々、それぞれ教えてください。 DVテープで撮影したものをDVDにダビングした場合、DVテープの方は捨ててしまおうかと考えたのですが、DVDは壊れることがあると聞いたので、DVテープも保管しておいたほうが良いでしょうか?

  • DV→DVD の画質・音質の劣化について

    *当方、映像に関しては昔遊びでDVDの編集やmpegで遊んでいた程度です。 結婚式の余興で映像を流すことになりました。 最終的にはDVDの形式で出します。 再生は、式場の一般的なDVDプレイヤーだそうです。 そこでいろいろと調べたのですが、最終的にDV→DVDは画質や音質が劣化してしまうのは避けられないのでしょうか。 以下の2つの比較をお願いします。また他にもいい方法があればお教えください。 1.DVを直接DVDにDV-AVI形式で保存します。DV-AVIを編集してmpeg2にします。その後でDVDに焼きます。 2、DVからIEEEでPCに取り組みます。そこで編集してDVDに焼きます。 どちらも最終的にはmpeg2になってしまいますが、どっちの画質がいいのでしょうか。 また他にいい方法はあるのでしょうか。 お願いします。

  • DV編集「Megavi DV」での最高画質は?

    私はいつもDV編集をジャストシステムの 「Megavi DV/R2」でしています DVカメラからPCへはIEEE1394経由で取り込み 編集後、mpeg2 720×480 29.97fps高画質でHDDに保存 したりDVカメラに戻してVHSに書き出したりしています デジタルなので画質の劣化はないと思っていたのですが どうも画面のザラつきを感じます 自分たちの結婚式や子供の成長を記録したいので ファイルの容量うんぬんより最高画質での保存を 考えています 何か設定チェックの入れ忘れでしょうか? それともAVIで保存した方が高画質? それともデジタルと言ってもこの程度なのでしょうか? 撮ってすぐのDVテープを直接TVに繋げて見ると 「この画質で残せたらなぁ」といつも思います ちなみにPCはアスロン950、HDD75GB、メモリー378MBです よろしくお願いします

  • VHS→DV→PC→DVD

    一般的にVHSテープの内容をPCを用いてDVDに書き込みする場合は、ビデオキャプチャボードを介して行うと思いますが… 以前、ビデオキャプチャボードがない場合は、デジタルビデオカメラを介してPCに取り込みが可能と聞いたことがありましたが、具体的な内容までは把握できませんでした。 「VHSデッキ→赤白黄コード→DVカメラ→IEEE1394→PC→DVD」 このような接続になると思われますが、実際これでDVDへの書き込みが可能なのでしょうか? それとも、「VHSデッキ→赤白黄コード→DVカメラ」の段階で一旦DVテープに書き込みが必要になるのでしょうか? この場合、DVテープに圧縮書き込みされるわけですから、ビデオキャプチャボードを介して行うよりも画質が劣化するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ミニDVテープの画質のままでダビング

    友達などにVHSテープとして2、30本はダビングして渡す必要があるため、今まではDVDを作って、それからダビングしてましたが、どうしても画質は落ちます。DVテープのままの画質でダビングする良い方法はないものでしょうか。勿論、金をかければ、いくらでも方法はあるのでしょうが、。