• ベストアンサー

果実酒のフルーツの再利用法

こんばんわ〔^^〕 カテゴリ違いだったらごめんなさい。 最近果実酒作りに凝っています。 そこで質問なんですが、果実酒で取り出したフルーツ はどう再利用したら良いのでしょうか? ちなみに今はレモンの再利用に悩んでいます。 捨てるのももったいないし。 ジャムにしたらいいと聞きますけど、作り方がわかりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.2

取り出して.砂糖でもかけて冷蔵庫(蟻よけ)に放置。流れ出た水は.魚でも煮るときに使ってしまい.そのうち乾いたころを見計らって(お茶菓子として)食べています。

その他の回答 (2)

回答No.3

なにかのテレビで見たのですが、 果実酒の果実をお砂糖を入れて煮詰めて、アイスクリーム(バニラ味)に混ぜていました。 ラムレーズンのアイスのような感じで香りがいいみたいです。

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

ジャムは・・・ お砂糖(多め)をかけてしばらく置く   砂糖が溶けるくらい その後煮る だけです

steptouch1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 残った果実酒・フルーツワインの利用法を教えてください

    お酒が苦手なのに、フルーツワインを購入してしまいました。 飲まないままにあるのですが、飲まずに捨ててしまうのも、なんだかもったいないので、なんとかお料理とかに再利用できれば・・・と思っています。 果実酒・フルーツワインのレシピや再利用の方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたしますっ(^-^)

  • 果実酒作りに使用した果実はどうしたらいいのでしょうか?

    今晩は。 半年ほど前に、果実酒作りに使用する砂糖はどれくらいの量がいいのだろうか?といった、質問をしたものです。 その節は、みなさんにいろいろとお世話になりました。 その後、レモン酒・グレープフルーツ酒・梅酒が、なかなかよい色になってきております。 今後の成長が楽しみです。 (まだ味見はしていません。) ところで、また、みなさんのご意見を伺いたくて参上いたしました。 内容は、タイトルの通りです。 梅酒の梅はお茶請けにしたり、ゼリー寄せにしたり、というのは私の祖母がしていたので、何となくイメージがわきます。 でも、グレープフルーツは?レモンは? お菓子にしたり、ジャムにする、というのは何となく思いついたのですが、何しろ量が・・・ どれも、5kgぐらいありますから。 というのは、実験的に氷砂糖の量を変えたお酒をいろいろ試作したもので。 そこで、質問です。 以下は思いついたことですが、やめたほうがいい、あるいは、それは大丈夫、といったご教授をお願いいたします。 また、こうするといい、といったごご鞭撻をいただければそれに勝るものはありませんので、よろしくお願いいたします。 1)生ゴミ扱いで捨てる。   (これはやりたくありません。もったいない。) 2)果肉をジューサーで絞ってお酒に混ぜる。   そして、お酒をさらに寝かせて熟成させる。   (一番良さそうな気がしますが?) 3)ジャムにする。   (量がなぁ・・・) 4)お菓子の材料とする。   (お菓子を作る趣味がないし、そんな友人もいないし。) 5)お酒を飲み尽くすまで入れっぱなし。   飲み終わったら、次のお酒を作るときに、新しい果肉と一緒にお酒作りの材料として再利用する。  (可能ですか?) 以上ですが、皆さんのご教授をお待ちしております。

  • 失敗した果実酒…

    果実酒作りに失敗しました。 腐ってはいないようですが、変な匂いがして飲むにはキツイです。 かといってそのまま捨ててしまうのはもったいないので、何か再利用方法はありませんか?

  • つやつやしたフルーツの方法

    友達の誕生日プレゼントとして、フルーツタルトを作ることになりました。 そこで質問なのですが、お店でみるタルトはフルーツがつやつやしてますよね。 私もつやつやなタルトを作りたいなあと思い質問しました。 基本的にはグラサージュを塗ったり、アプリコットジャム薄めたりしてあのつやつやさを出すと知識としては知っています。 フルーツタルト一回作るために買うのではすべて消費するのは難しいですし、もったいないと思うので、ほかの方法をご存じの方がいましたら、回答をお願いします。 もっとイチゴやブルーベリーといった一般的なジャムである使いやすいとは思うのですが、どうして、アプリコットなのか・・・色ですかね? 条件としては手に入れやすい、もしくは家にあるもので作れる。 これを満たしている方法を募集します。

  • 果実酒作り

    有機栽培の果樹園で果物を収穫して、果実酒(いわゆる焼酎漬け)を作りましょう、というイベントを計画しています。 材料(果物やホワイトリカー、氷砂糖)はこちらで用意して、お客さんには、果物狩りの料金(材料費込み)を払ってもらって、仕込んだ果実酒はその日のうちに持って帰ってもらう、という企画なのですが・・ お酒に関する法律に抵触しますでしょうか? ちなみに・・ジャム作りをすでにしているので、 菓子製造業と、瓶詰め食品製造業の許可は取ってあります。他に何か必要になりますでしょうか?

  • さっぱりした果実系のお酒

    今まで、どちらかというとアルコールは苦手で、全然飲まなくても平気でした。今も、ビールや焼酎は全く飲めないのですが、果実系の缶チューハイをある時試しに飲んだら、美味しく感じて、最近は週3回位お風呂上りに350ml缶を飲んでいます。 良く飲むのは、いつもグレープフルーツとかオレンジのチューハイで、たまに居酒屋とかに行った時も、いつもカシスグレープフルーツかカシスオレンジです。 でも最近、果実系で違う味のものを飲んでみたいと思っていますが、メニューが多すぎてどれを選べばいいかわかりません。 ちなみに、ミルクとか甘すぎるのは苦手です。 あまりアルコール度が高くなくて、果実系のおすすめのお酒を教えて下さい。

  • スイカは「fruit」ですか?

    たいへんつかぬ事を伺いますが、ご容赦下さい。 よく、日本での話としては、スイカは「果物」ではなく「野菜」だと言われます。理由は、果物とは木に成る果実のことであるので、スイカはそれに当たらない、ということのようで、それ自体に異論はあるかもしれませんが、それはここではおいておいて下さい。 で、ここからが質問ですが、ふと思ったのですが、英語ではスイカ(water melon)は、英語では「fruits」でしょうか、「vegetable」でしょうか、それとも別の言葉(カテゴリー)に入るのでしょうか。 あるいは、日本ではスイカは果物でもあり野菜でもあるという人もいるように、どちらに入れても間違いじゃない、のでしょうか。 気になると気になるもので、下らない話ですが、ご教示いただけますと幸いです。

  • ドライフルーツのラム酒漬けの作り方

    最近お菓子作りをしています。パウンドケーキも作るのですが、中にいれるドライフルーツを家でラム酒に漬けています。私のやり方は、ただ普通に、瓶にレーズンのみを入れて、ラム酒に漬けているだけです。今は、冷蔵庫に入れていないのですが、真夏の暑い時期がきたら、冷蔵庫で保管した方がいいのでしょうか。アルコールにはカビは生えないような気もしますが、自信がないので教えてください。それと、今はレーズンしか使っていないのですが、他に「これを漬けて、パウンドケーキに入れたらおいしいよ」というのがあれば、教えてください。また、皆さんのドライフルーツのラム酒漬けの方法も聞きたいです。

  • 手持ちの材料で果実酒を作りたい

    こんばんは。 今手元に、 ウィスキー角瓶 1本 りんご 4個 みかん 8個 ミネラルウォーター 2L があります。 果物は急に手に入り、果物を毎日食べる習慣もないため、 いっそのこと家に有るものを使って 果実酒にしてしまおうと考えています。 そこでレシピを検索してみたのですが、 ホワイトリカーを使うレシピがほとんどで 困っています。 お酒に詳しい方いましたら これらの材料でできる果実酒のレシピを 分量や浸けておく期間、賞味期限も含めて 教えていただきたいです。 ちなみにこんなのもありました↓ リプトンの紅茶 3パック コーラ 2本 ミルクチョコ 1枚 あめ玉 10個(味はバラバラ。フルーツやミ ルクなど)ほど ※調味料くらいなら追加で購入してもいいかなと思っています。(多分砂糖は必要そうなので。) よろしくお願いします。

  • 果実酒づくりの氷砂糖の量は?

    今年、初めて果実酒づくりに挑戦することにしました。 まずは、梅酒・レモン酒・グレープフルーツ酒を造ろうと思います。 ちなみに、私が用意したのは ホワイトリカー 35度(1.8リットル) 3本 レモン     15個 (約1.4キロ) グレープフルーツ 4個(約1キロ) 氷砂糖 1キロ  3袋 梅酒瓶  4リットル用  3個 です。 そこで質問なのですが、氷砂糖はどれくらい入れたら良いのでしょうか。 本や、ネットで調べても量にすごい差があって困っています。 梅酒        400グラム~1キロ レモン酒      100~400グラム グレープフルーツ酒 100~400グラム 差がありすぎて、どれくらいが良いのかわかりません。 経験者の方、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう