• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:辞める気がないのに辞めると言う50歳女性の心境は?)

50歳女性の心境は?仕事を辞めると言う理由について

mutsunatsumizuの回答

回答No.5

他の回答者様も書いてらっしゃる通り、「辞めないでくださいよ~」とか「いてもらわないと困ります~」とか言ってほしいタイプの人なんだろうな、と思います。 ただ、ちょっと不思議なのは、10月から新しい職場で働き始めた質問者様の同期って、一緒に10月に採用されたということですか? それで「引越しするから12月に辞める」って、おかしくないですか? 引越し前提なら、最初から引越し先の近くで職を探すと思うのですが・・・。 それとも、質問者様もBさんも何年も働いていて、たまたま10月に転勤か何かで同じ職場になったということでしょうか? 質問事項とは直接関係ないのですが、気になってしまったもので・・・。 それにしても、「Aさんが辞める時、一緒に辞める」というのもよく分からないですね。 質問者様、辞める予定でもあるのですか? Bさんの言い方だと、質問者様も近々辞めるだろうから、それくらいまでなら私も働こう、と思っているように聞こえてしまうのですが。 もしかして、職場で「二人もいらない、一人でいい」なんて話が出ていたりしませんか? その場合、Bさんは自分から「私、辞めようと思って」という話を振っておいて、質問者様が「私もこの仕事キツイから辞めようかと思ったりしてるんです」と合せてきたところで、それを上司に「Aさん、辞めたいそうです。私は、がんばります」と伝え、自分だけが職場に残ろうとしていた、とか。 考えすぎですかね。 単純に、引越し予定先に事情があって入居できなくなった、というだけのことかもしれません。 当初、年明け引越し予定だったから年内で辞めようと思った→引越し日程がずれ込みそうだから、1月まで働けそう→引越しの話そのものが頓挫してしまったので、このまま働き続けよう、というだけのことなのかも。 どうしても気になるようなら、ずばりBさんに「辞めるって言ってたのに、どうして辞めなくてよくなったんですか?」と聞いてみちゃうってのはいかがでしょうか?

a_k_h_k
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご意見、とても参考になりました。 私もBさんも一緒に10月に採用されました。 Bさんは、今月末までに今住んでいる家を出る必要があるらしいのですが、こんなギリギリになってもまだ引越し先が決まっていないようなんです。 会社の近くは家賃が高いから、遠くの家賃が安い物件を狙っていると言っていましたが、まだ決まっていないのなら、逆に会社の近くの物件を借りることもできるわけで…。 私は辞める予定はありません。 このご時世なので、会社から「明日からもう来なくていいよ」と言われたら仕方ないですが、クビを切られるまでは今の職場で働きたいと思っています。 Bさんにもそのことは言ってあるのですが、さっさと辞めると思われているのかも…。 ずばり聞いてみるというのも良いかも知れませんね。

関連するQ&A

  • 心境の変化ってありますか??

    簡単でもいいので、沢山の女性の皆さんの意見が聞きたいです。 女性は、デートじゃなくても、男と2人で長時間過ごしたりすると、 心境の変化とか見る目が変わったりするものですか? 相手は、職場の同期の女の子なんですが、 今度デートしようと誘って、なんとかOKを貰っているのですが、 先日たまたま2人でほぼ丸1日一緒に過ごす事がありました。 他の同期がやってる趣味の発表会へ出掛けました。 デートを誘ったのに、デート前に2人で会うのなんか気まずいかなと思ってたのですが、 女の子はいつもより笑顔も多くて、ほんと楽しそうで、 僕と居るのが楽しいのかなって勘違いしちゃうくらいでした。 今まで職場の同期って関係でしか接していなかったので、 一緒に長い時間を過ごして何か気持ちの変化があったのかな? っと思いました。

  • 二人の女性の心境は?

    昨日、僕と二人の女性と3人で飲みにいきました。 女性をAさん、Bさんとします。 僕とAさんは独身。Bさんは既婚者です。 夜10時くらいに Bさん「じゃぁ、帰ります。」 僕「もう帰ると?」 Aさん「じゃぁ、帰ろうか」 僕「Aさん、もうちょっと飲もうよ」 Aさん「じゃぁ、もうちょっとおろうかなぁ」 Bさん「じゃぁ、帰りま~す。」 と、この後二人で飲んだんですが、この時のAさんとBさんの心境が知りたいです。 僕とAさんは付き合ってるわけじゃありませんが、僕はAさんが好きです。 Aさんは、ちょっとでも僕に好意をもってくれてて飲みに付き合ってくれたのかなぁ、とか、 Bさんは、この二人なんかあやしいんじゃないかなぁと思った、とか。 多少飲んでる状況なんで、深く考える必要はないのかなぁとも思いますが、ちょっと気になるんでよろしくお願いします。

  • 女性は気を悪くしますか?

    今チームで仕事をしていますが、女性が二人います。 年上の女性をAさん、年下の女性をBさんとさせて頂きます。 Bさんとは私と同時期の入社でAさんが社歴で先輩となります。 Aさんは後から入った我々に気を使ってくれ、私の話など よく聞いて話を返してくれます。 また、自席で作業とかしていると「何やってるんですか?」 と気さくに話しかけて頂いています。 座席は、Bさんが私の後ろにいてAさんは斜め後ろでBさんと ひとり挟んだ形になっています。 私が少し暑くて上着を脱いで作業をしていると「暑いんですか」 と大きな声で言ってきたり、特に名前を呼ばれているわけでは ないので私のことではないと思いながらリアクションせずに作業 をしてしまいます。 Bさんの場合は、真後ろなのでちょっとしたことも聞こえるので たまに振り返って話しをする事はあります。これは恋愛感情全く 抜きの職場のコミュニケーションとしてです。 するとAさんのほうがむっとした感じになって機嫌が悪く見えます。 これは、若い子の方にばかり反応が良いというふうに受け取られて しまいますでしょうか? 本音を言えば、食事を一緒に買いに行く時に隣にすっと来てくれて ニコニコ話してくれたりするAさんの方が好きなのですが、職場という こともあるので変に関係をこじれさせたくありません。 Aさんが自席から大きい声で話しかけてくれていることも自分の事かな と思うのですが、他の人たちの作業の迷惑にならないか気にして 気がつかないふりをついしてしまいます。会話をすると大きな声での やりとりになると思うからです。 この間は、「sazannさん、話し聞いてない」ってムッとしました。 私が他の人と話をしていると、作業するふりして手を止めて話しを聞いて いてくれていたり、話も聞いてくれているので気にかけてくれている以上に 好意を持って頂いているのかななんて思ってしまいます。 私が本当に好きになっているのか、私が今身内が延命措置をするかしないかの 状況で辛い心境で優しさがほしいだけなのかはわからないところです。 恋愛感情にせよ思い過しにせよ毎日会うので円滑な関係でいたいので そのへんは努力したいと思います。 よろしくお願い致します。

  • このときの彼の心境は?

    例えば、こんな状況で、 ①赤信号で渡ろうとした女性Aを危ない!と腕をシッカリつかむ。 ②赤信号で渡ろうとした女性Bを危ない!と腕のところの服をつかむ。 彼はどんな心境だと思いますか? ①も②も大差ないのですが妄想でお願いします(笑)

  • 好きな女性の心境等

    長文乱文失礼します。 私には職場で好きな女性がいます。 彼女から失恋の相談を受け、一度距離が近づきました。 しかし、その後の私の対応は、一方的に熱くなりすぎたため、 誘いすぎたり、彼女を誘った際に断られると不機嫌になったりと、 冷静に考えると問題のある行動が多かったように思います。 その後フラれ、2ヶ月ぐらい経って関係が修復し、 夏から秋にかけて、2人で3回飲みに行き、1回遊びに行っています。 但し、友人として気軽に遊びに行く、そんな前提でのデートです。 今は客観的に見ると、仲の良い状態だとは思いますが、 一方で、彼女は以前の私がそうだったように、 私が一方的に熱くなりすぎるのを警戒している可能性が高いです。 現実問題として、とあるイベント(お祭り)に彼女を誘っているのですが、 メールの返信が数日間来ないです。 今までの傾向を考えると、 彼女は警戒したり、断り方に困った場合、返信が遅くなります。 ただ、2週間前ぐらいに、一度ですが仕事帰りに彼女から飲みの誘いを受けたこともあります。 今までの経緯を考えると、彼女は私の好意を気付いている筈だと思います。 そして、好意を知った上で、私を飲みに誘った(深い意味はないかもですが)。 一方、私からの誘いは断ったり、今も返信がない状況です。 彼女は今どんな心境なのか。 1、単に職場の同僚として仲良くしたい。 2、友人以上になる可能性もあるが、とりあえず様子見。 3、その他 また、今後私はどうするべきか。 いろいろ誘いたいのですが、ある程度距離をおいたり、 誘う頻度を減らす方がよいのでしょうか。 女性の心境として、私が以前誘いを断られた際不機嫌になったり、 器が小さいと感じたことも影響しているのか。 もう恋愛対象から外れてしまったのか。 今は割と冷静ですので、断られても動じないように気をつけています。 彼女の心境と、今度の私のとるべき行動。 以上2点のアドバイスをお願いいたします。 最後までお読み下さり、ありがとうございました。

  • どういう心境でメールをよこすのでしょうか?

    22歳の既婚者女性です。主人(30歳)とは2年前に結婚しました。 今回相談したいのは、主人にメールをしてくる女性(Aさんとします。おそらく30歳前後で独身。)がいることです。 といっても、浮気とかしてる様子はまったくないのですが、なぜ気になるか書きます。 ・主人とAさんは会社の同期です。今は同じ都内ですが普段はまったく会わない勤務地です。他の同期の数は多分50名くらいはいます。 ・Aさんは主人に新人時代に告白をして振られています。(主人談) ・他の同期の方とともにAさんも私たちの結婚式にも出席してくれてます。 ・見た目は、キャリアウーマンという感じです。 ・Aさんは主人の職場の上司(40代くらい)と不倫して、左遷になったことがあります。(これは私が仲良くしてる主人の会社の女子社員から聞きました。) この方のメールがくるのは、多くても1ヶ月に1回くらいです。会おうとか誘うような内容は一切ないみたいです。 メール内容としては、結婚式直後で「○○君(旦那)に先を越されちゃった。いい男を見つけなくちゃ」とか、「新婚旅行どうだった?」とか、そんな感じです。 最近は、異動時期だったので、「異動どこになった?私は残留でした」とか、まあ他愛ないメールなんですけど。。 仲のいい同期との飲み会とかに旦那が参加する時も、彼女は呼ばれてないし、さほど付き合いなさそうなのに、メールは定期的に来るみたいな。。 果たしてどういう心境なんでしょうか??いまだに旦那へ脈有り?? Aさんに直接会ったことは結婚式でだけですが、そんな変な感じの人ではなかったです。私に対してもいたって普通でした。 私は、好きだった人とかにメールとかすることがないので、どういう感覚でメールしてくるのかな?って思いました。 それを聞いて納得してどうにかなるわけではないのかもしれませんが、この女性の心境がわかれば教えてくださいっ!! ちなみに何でメールが来るのを知ってるのかというと、旦那が見せてくれたからです。普段から、メールの返事を私に頼むめんどくさがり屋なところがあるので、目に入ったというのもあります。

  • どういう心境だったのか…。

    私と仲の良いA(女性)、B(男性)という友人がいます。 私とAは高校の同級生であり、Bと私はサークル活動で知り合い、少し気になる存在です。恋まではいかないんですけど、ゆっくり話してみたいかなという感じです。 そしてAは私が誘ってサークルへ入会しました。 AとBはほとんどと言っていいほど、サークル内でも言葉を交わしたことがなかったそうです。 ある日Aと私が「サークル帰りにご飯食べに行こう」という話をしていたら、Bが「行く!行きたい!」「どこの店にするの~?」と、すごい勢いで食いついてきました。 Bはたまたま私達の隣にいて、話を聞いていたようなんです(どちらも誘っていません)。 私は正直驚いたし、Aは引いたと言ってました(面白がってましたが)。Bは普段、自分から人を誘うということをあまりしない子です。 なので私本当にびっくりしたんです。 私としては、Bと色々話したいことがあったから嬉しかったと言えば嬉しかったですが、もしかしてAに気があったのかな?とも思います。 普段はAとBはほとんど接点がなく、私とBはよく話すので、Aのことを知りたかったのか、それとも…と思っています。 普段自分から積極的に動かない人が食いついてくるのって、どういう心境なんでしょう?

  • 女性の心境を知りたい

    私は女性ですが、男性の友人の相談です。 私には相手の女性の心境がわからなかったので、 みなさんの意見を聞きたいなと思いました。 彼は36歳。相手の女性は26歳です。 彼らは同じ職場で働いていて、 仕事柄接することも多く、ある程度仲が良かったようです。 彼女の方も彼のことを悪く思っていない様子だったようで、 先日彼が食事に誘ったら二つ返事でOKが来ました。 それもうれしそうだったと言うことです。 ただ彼女は全体的にみんなに愛想が良い為、 特別な感情なのかどうかは見定められないとのことですが。 そして食事に行って話を聞いたところ、 彼氏の他に浮気相手も居て、いわゆる二股をかけている子だったようです。 しかし彼に対してもある程度好意はあったのか、 誘えばOKだろうと思わせるような態度で、 終始ノリも良く、スキも見せてきたとの事。 彼が誘ったら本当にOKで、そのままホテルに行きました。 ホテルでも 「誰とでもこういうことするわけじゃないから」 と言われたようですし、 その後も一日に一回くらいはメールが来て、 「今度は○○に連れて行って」と書いてあったりもするし、 会社でも相変わらず仲が良いようです。 彼の方は、彼女は若いし本気ではないだろうと言うのですが、 私は女性として、好きでもない男と簡単にHをするのは考えられないので、 彼女も彼のことを好きなのではないかと思うのですが…。 彼は彼女のことをかなり好きなようです。 できれば彼氏と別れて付き合って欲しいと思っています。 でも彼女が遊びのつもりだろうと思っていて、 気持ちを伝えることができないでいます。 みなさんは、彼女の気持ちをどう思いますか? 彼女の気持ちを確認する良い方法などがあればアドバイス下さい。

  • 女性の心境がどうなってるか

    色々不安があり 初めて投稿させて頂きます。 自分 20代前半 相手(女性) 20代後半 (仮にAさんとします) 去年の冬に街コンで知り合いました。 お互い気があって連絡先を交換し ほとんど毎日連絡してます。 今年に入り、食事やアトラクションに行ったりして 3回ぐらいになりますが、距離感は狭まったと 思ってます。(自分なりに…) 肝心の所で、寒いから手を繋ごうと手を出しても 笑いながら軽く触って引っ込めてたので 今の自分にとっては壁にぶつかってる感じです。 一番、不安なのはAさんは綺麗な人なので、 飲み会あったら行くとか、元彼の話をしたり Aさんの友達が結婚したらしく、Aさんが 式に行ったら、私だけ置いてけぼりになってるとか 言ってました。(最近は飲み会は行かないって言ってます) 毎日、Aさん狙う人が多いので 最近不安だらけです。 先月、告白したら、就職してないじゃんって 言われて断られました。 友達でいようってAさんから言われまして 渋々そうだねって自分もいいました。 今でも連絡取り合ってますが、自分から 遊ぼうって誘いましたら、いいよって承諾してます。 Aさんは結婚したら職場やめて家事に専念するって 言ってますが、Aさんは自分のこと恋愛対象外に なってるのでしょうか? どういう心境なのか分からないため、よろしくお願いします。

  • 気になる女性に避けられました・・・

    お世話になります。 現在、自分には気になる女性がいます。 職場の同僚で、年が1つしか変わらない事や、 趣味が似ていたり、家も比較的近所という事もあって、 少し話をする程度ですが、お互い面識を持つようになりました。 ただ、職場の環境など様々な要素があって(この辺りは省きます) 中々話す機会がありません。 自分としては友達としてでも・・・と思い、 行動をせねばと、帰り道一緒に帰れるよう 退社時間を合わせてみようと考えました。 その甲斐あってか、3回程度ですが、一緒に帰る機会に恵まれ、 最初の1回目は会話も楽しめたのですが・・・・。 もちろん、会話といっても一方的な話ではなく、 会話のキャッチボールをしました。 今日、会社で打ち上げをした後も、一緒に帰ったのですが、 「買い物があるから」と明らかに嘘をつかれ(表情・雰囲気で 悟れました)会社の最寄り駅で別れました。 「そんなに一緒に帰るのが嫌なのかな・・・」と、落ち込みました。 彼女は恋愛には奥手な感じなのではないかと、 今までの印象として残っています。 そういう自分も、奥手な方だと思っていますが。。。 女性としては、職場の男性と一緒に帰るのがそんなに 億劫なんでしょうか?自分としては、珍しい行為でもないと 思うのですが・・・・。 なんだか、凄く意味がわからない文章になってしまいましたが、 もう望みはないと思いますか? ご意見宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう