• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バツイチで離れて暮らすお子様のいる男性の方)

バツイチ男性との関係での悩み:彼との未来について

s117yの回答

  • ベストアンサー
  • s117y
  • ベストアンサー率28% (43/149)
回答No.2

こんにちは バツ2のおじさんです。 おじさんには二人の子供がいます。でも、もう25年以上 会っていません。でもね、一日も忘れた事はありません。 一度目の離婚はおじさんに原因が有りました。 所謂 身から出た錆です。 そして子供たちには会わせて 貰えなくなりました。 二度目の結婚はそんなおじさんを受け入れてくれる人だと 思い決断したのですが、やはり奥さんとの距離(価値観)が 少しずつずれてどうしようもなくなってしまい離婚しました。 今は一人で暮らしています。 やっぱり子供達の事を 考えない日はありません。 そんなおじさんはこう思います。 mini-moeさんが本当に彼の事を支えていく覚悟が有るのか 彼の全てを受け入れる覚悟が出来ているのか。 全て出来ているのなら全力で彼を支えてください。 彼は今たった一人で暗闇の中を彷徨っているのかも 知れないから・・・・。  暖かく見守ってあげて下さい、彼にとって貴女が大切な人なら 必ず分ってもらえると思いますよ。 回答になっていなくてすみません。

mini-moe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼も離婚原因は彼にあります。 会わせてもらえてるだけ彼は幸せだと思います。 お付き合いする前は話もよく聞いていましたが 若かった頃の適当な結婚としか思えませんでした。 1日も忘れることのできない、 そのことばかり考えてしまう大事な子供さんがいるのに 自ら離婚するような原因を作ることも理解できません。 言い方が悪いかもしれませんが、すみません。 でも、そこには実際子供を持つ人にしかわからない 特別な感情があるんでしょう。 彼は当初私に対して 子供に会いたくなるのはわかるよね? 子供が大事なのはわかるよね? とケンカのたびに気持ちの理解を求めてきました。 「わかるわけない。私ならそんなに大事なら離婚なんてしない」と思っていました。 「moeがもしバツイチだったとして俺が逆の立場だったら、子供のことでmoeが元旦那と連絡取ってもなんとも思わないよ」と言われ そんなのは今自分に子供がいるからそんな考えなんだと思っていました。 今でも、そんなに大事なら 結婚生活がうまく行っていなかったとしても もっと子供のことを考えてあげられなかったのかなと思います。 でも、そこには私のわからないことがあったんだと思うようになりました。 私もすぐに完璧な覚悟をもてるかどうかはわかりません。 でも今は持ちたいと思っています。 彼のそういう部分も少しずつでも理解できるようになりたいと思います。 s117yさんの過去のお話を聞かせてくださってありがとうございました。 実体験があるかたのお話を聞けてとても感謝しています。

関連するQ&A

  • バツイチの彼との将来

    彼はバツイチ子持ち(前妻の元にいます)で 付き合って11ヶ月です。 彼の態度と言葉が一致しないと悩んでいました。 態度は愛情に溢れているのに 言葉では前とは違う、前より気持ちが下がっている と言われている状況が1ヵ月半も続いていました。 私の友達も彼の友達も 本当に○○(彼)はannaが好きなんだね と言われるほどで何がなんなのかわかりませんでした。 彼から突然連絡がなくなり 敢えて私も放置していたら 「annaのことは本当に好きだよ。でも、今は結婚が考えられないし この先はわからない。付き合い続けて私がいい年になったら申し訳ない」 と言われました。 1ヵ月半前、大喧嘩の末別れ話をされました。 付き合って11ヶ月間、ケンカをたくさんして お互い嫌なところもたくさん見てきました。 そういう部分が引っかかっているから結婚を今は考えられないこと。 離れて暮らす子供に寂しい思いをさせてしまうこと。 でも、私に結婚願望があることも彼は知っていて それで前みたいに気持ちを言葉にはできないし 悩んでいたということでした。 彼には 色々あったけど、これから私はそれ直したり あなたの過去を受け入れる器を持って 前とは違う形でも、もっといい関係を作りたいと思っていた。 でも、前向きに考えられなくて 今は一緒にいるけどずっとはないと決めているなら私は別れたい。 と言いました。 ケンカをしてきた原因の大半は私にあって 彼の過去に嫉妬して 他のことにも当たったりしたことでした。 今振り返ってもイライラしてばっかりで 情けないですが…。 別れ話になって1ヵ月半、いろいろ考えて 自分の直すべきところを意識して ケンカすることなく過ごせて来れました。 今からもそれを続けていくつもりです。 もちろん彼を過去ごと受け入れられるようにも ならないといけません。 だから私が原因を作ったくせにと思われるかもしれませんが 今までの私があるからずっと一緒にいるつもりがないと言うなら 一緒にはいられないといいました。 彼は 別れたくないし、前向きにやっていく。 お互いが相手が努力して直そうとする姿を見れば 相手を受け入れられると思う。 と言ってくれています。 でも、ちょっと逃げが入っているような気もします。 前向きにやっていくと言ってくれましたが 『結婚する気はないけど付き合いたい』と言われている気がして… 私もできれば彼と一緒にいたいし、彼のことは大好きですが 今すぐとは思いませんが、結婚はしたいと思っているし 迷ってきました。 バツイチだと余計結婚に慎重だとは思いますが・・・ 一旦こう思わせてしまったら なかなかうまく行かないものでしょうか。

  • 特に男性の方、彼の気持ち…普通態度に出ませんか?

    1年弱付き合った彼に1ヶ月半前 前ほどの気持ちがない 好きな部分もあるけど先が考えられないと別れ話をされました。 それまで、仲がいいときとケンカの時の差がすごく、 またバツイチの彼の過去にモヤモヤしすぎて 他のどうでもいいことでもイライラして ケンカが耐えませんでした。 それまでも改善する点など話し合っては来ましたが 別れ話をされたとき、初めて根本的な原因と 自分がどうするべきなのか自分と向き合った気がします。 彼に考えを伝えると、じゃあもう一回頑張ってみようか と言ってくれました。 ギクシャクすることを予想していたんですが、 翌日から彼は普段どおり振舞ってくれ、 1ヵ月半経った今は前より仲がいいです。 ケンカせずに1ヵ月半過ごしたのも初めてだと思います。 周囲からもホントに彼はmini-annaのことが好きなんだねと 言ってもらえます。 他の男性と私の接点などにはヤキモチもしっかり妬きます。 でも、彼はまだ先は考えられないし 前みたいな気持ちじゃない。 色々見せ合った結果だから戻るかは難しいと言います。 私はそういう気持ちだったら態度に出ると思うし 彼もそういうタイプだと思っていたのでショックでした。 男友達に相談しても、フツーそれなら態度に出るよね・・・ と言われ、私ももうわかりません。 何ヶ月もケンカが耐えず、やっと今なので すぐに元通りとはならないのかもしれませんが。。。 特に男性の方。 態度と言葉が一致しないのってどういうことなんでしょうか? 一般的に言葉でいいように言っていても 態度が伴ってないというのは聞くんですが、 逆もありえるのでしょうか? 彼は別のことで悩みとストレスを抱えているので 私どころじゃないってことなのかな・・・とも思っているんですが どう思われますか?

  • バツイチ・子あり・非正社員の彼と別れようか迷ってます。

    バツイチ・子あり・非正社員の彼と別れようか迷ってます。 私は29歳女性です。 彼は32歳でバツイチで前妻のもとに2歳の娘がいます。子どものことで前妻と連絡を取ったり会ったりしてるんですが、私に何も話してくれないので複雑な心境になってしまいます。 普段から彼は前妻や子どものことを話したがらないので、無用な心配をしてイライラしてよくケンカの原因になってしまいます。以前に話してほしいという気持ちは伝えたんですが、彼の態度は変わりませんでした。 それでも、バツイチであることも子どもがいることも知ったうえで付き合ったのだから、仕方がないと我慢してきました。 彼は中卒(大検)で、非正社員として現場で働いています(一生懸命働いていて、その姿を見て好きになりました)。収入は一人暮らし出来ないくらい少ないです。 私は、大学院卒で正社員として医療機関で働いています。 今後付き合っていく上で、問題山積なんです。その上、最近上手くいっていないので、このまま別れてしまおうか迷ってます。みなさんはこの状況だったら、別れますか??それとも好きという気持ちに正直に一緒にいますか?? 好きな気持ちだけでこのような彼と結婚したら苦労(子どもがいることや、経済的問題等)しますか?? それとも、愛があれば結婚して幸せに暮らしていけるでしょうか?? アドバイスをいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • バツイチ子持ちの方に意見を聞きたいです。

    バツイチ子持ちの方に意見を聞きたいです。 バツイチの彼氏の子供の話にどう反応したらいいでしょうか? 付き合って3年になるバツイチの彼がいます。 子供は元奥さんが引き取って離れて暮らしています。 先日ケンカをしたのですが、お互い腹を割って話すことができました。 その中で、今まで時々話すことはあっても子供の話は私にとって面白いものではないだろうから話題を避けてきた彼と 彼の気持ちが理解したいから話を聞きたいけれど彼が話したくないのだと思い、触れられなかったり、断片的に聞いた話で考えすぎてしまっていた私の考え方のズレにお互い気づきました。 今までお互いに話題を避けることで、子供との面会をした日はお互いにギクシャクではないですが、不自然な感じになっていました。 彼としても子供の話ができるのであれば気が楽だし私に触れられて嫌なことではないといい、私としても普段自分の感情をあまり多く語らない彼の気持ちを少しは理解できるようになるのかなと思っています。 ただ今までそこは触れてはいけないことだと思って接してきたので、どのように反応していけばいいのか戸惑っています。 子供さんをお持ちの方は、付き合ってる人にその話をどのように聞いてもらえると嬉しいですか? 自分の子供は可愛いんだろうなという一般的な考えは持っていますが、私には子供がいないので子を持つ親の気持ちはわかりません。 アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 別れたくないけど、別れたほうがいいのかなという彼

    付き合って1年と3ヶ月になるバツイチの彼がいます。 今までケンカが続いて別れ話になったり バツイチという現実から私が逃げ出したくなったり いろいろありましたが乗り越えてきました。 前ほど気持ちがない、元に戻る自信がないと言われたこともあったけど 彼のトラブルを一緒に乗り越えたときには 本当に大切だし好きだと言ってくれました。 元々ケンカの発端が、私が彼の過去へ嫉妬していることだったのですが そういったことでのケンカが最近なくなって来ました。 彼が嫌がっていた一番の原因はなくなりました。 しかし、最近は些細なことで彼の感情が爆発することが多くなりました。 価値観のズレは今までもあってモメたこともあったのですが、 ここまで爆発されるようなことはありませんでした。 彼曰く、言いすぎたなと後で思うけど その場では感情が抑えられないそうです。 しばらく会わずに、時々メールや電話で話し合いながら 彼もお互い少しずつ頑張ろうといった姿勢を見せたのですが 私は彼の本心がわからずに素直にうなずけなくて、 彼の見えない本心が不安なばかりに そこまでして続けたいの?と聞いてしまったり それでも頑張ろうと決めた後の彼の言葉に納得できないものを感じて 宙ぶらりんの状態になってしまっています。 今はまた前のように私のことを想えないらしく、 お互い無理して頑張って中途半端になるよりは、 彼は別れたくないけど別れたほうがいいと思っているようです。 私も今の状態をどうしたらいいのかわからず 別れたほうがいいのかなと思う気持ちもありますが、 本心としては別れたくありません。 だから、彼の気持ちを聞いても私から「じゃあ別れようか」 とは言えないのですが もう1週間この気まずさが続いているので、 そろそろどうにかしなくてはと思っています。 人の気持ちは状況によって変わっていくものだと思います。 嫌だと思ったときがあっても、うまくいくようになったりその逆があったり。 付き合いが続けば関係性も変わって行って 最初抱いていた気持ちとも変わってくると思うし その逆で最初持っていなかった気持ちが生まれてきて 続いていくものだと思っています。 だから、私は私が彼を好きな間は自分から終止符を打ちたくありませんが 彼は私に「別れよう」と言って欲しいのかなとだんだん思ってきました。 これはもう別れたほうがいいのでしょうか?

  • バツイチ彼の子供が好きになれない。どうしたら可愛いと思えるの?

    私には10才の子供が、彼には9才の子供がいます。 付き合って1年くらいが経ちます。付き合った当初から再婚はお互い意識して、週末になると子供を連れて泊まりにきたりします。 最初に会うことになった時は、私の子供も妹ができる?と、大変よろこんでいたのですが… 本当に彼の子はわがままで、被害妄想もつよく、何か思い通りにいかないことがあると「キーッ」と叫ぶような子供で。 でも、誰にでも人なつっこく、会って2回目くらいには私を「ママ」と呼び、「早く結婚して」とせがむほど、とてもなついてくれてはいます。 でも、私の子供ともすぐにケンカになって。最初のうちは、姉妹はどこもそんなものだ。と仲介に入るでもなく、二人で解決してね。って感じで放っておいたのですが、徐々に私の子供もつられてか(?)すごく陰険な態度を示すようになり、そのうち「もう一人にさせて」と部屋に引きこもるようになってしまいました。 そんな我が子の姿を見ていると、とても辛く、彼氏には「難しい年頃だから、失礼な態度とってるけど、そっとしてあげてね。」と話しました。 それからは、彼の方が気をつかって、そういう事態を少しでも回避できるように努力はしてくれています。 その甲斐あってか、子供の方は、前ほどは彼の子の存在を嫌がることはなくなりました。 でも、最近、私の方が、週末がくるたびに、子供も一緒に連れてくるのかな?とか、あんまり接点もたないように。とか、どこかで拒否反応を持つようになり。「ママー」と側に抱きついてくると、顔がひきつってしまいます。 私は実は子供が嫌いだったのか? なんて心の狭い人間だったんだろう? どうしてそんな感情になるんだろう? と、とても自分が情けなくなります。 どうしてこんなにも好きになれないのでしょうか? 自分の子供としてでなくても、客観的にでも「かわいい」と思えるようになるのでしょうか? この子の事を考えていると、結婚するのもいやになってきてしまい。 彼はとても優しく、子供も好きで、バツイチ同士で学びあったり、理解し合う努力をすることができるいい人なのですが… こういう気持ちを乗り越えることって可能なのでしょうか?

  • 離婚経験があり離れて暮らすお子さんがいらっしゃる方

    私には付き合って11ヶ月になる彼がいます。 彼にはバツイチで離れて暮らす4歳の子がいます。 定期的に会いに行っています。 元々友人だったので、離婚経緯なども知ってます。 私の覚悟ができていなかったせいで 彼とぶつかることが本当に多く、 1ヵ月半前に大喧嘩になり別れ話をされました。 しかし反省した私を見て もう一回頑張ってみようと言われて ケンカもなくなり、前よりも仲良くできていたんですが、 彼は口を開けば 前に感じてた気持ちとは違う 気持ちが下がっている 今までの積み重ねを考えると将来が考えられないと言っていて その言動の矛盾がわからず悩んでいました。 最近彼と話し合うことができました。 別れ話になった1ヶ月ほど前、 彼の前妻から「子供が情緒不安定で、原因は離婚したことで抱えたストレスだとカウンセラーに言われた」との相談があったそうです。 彼と会っているときは普通だそうなんですが、癇癪を起こしたりがあったそうです。 そういう状況になったとき、結婚が考えられないと思ってしまい でも私に結婚願望があるのは知っているから 付き合い続けることが私にとっていいのかを悩んだ結果が 好きとか自分の気持ちを伝えられない行動の原因だったと言っていました。 もちろん、先のことが考えられないのは今までのケンカのこともあると思います。 付き合う前に私が○○歳までに結婚したいなーと言っていて それが来年なので、今のままじゃ来年には無理だと考え悩んでいたようです。 彼は今お互い前よりいい関係を築こうと頑張っている最中だし 子供のこともこれから変わっていくかもしれないし 前向きに考えていきたいから別れたくないと言ってくれてます。 私が昔なんとなく言ったことで変にプレッシャー感じて 考え込んでいたようです。 実際その年齢に近づいた今、私もまだまだやりたいことがあって 結婚したい!と思っているわけでもありません。 でも、好きで付き合っている以上できればずっと一緒にはいたいです。 離婚された方にしかわからない傷とか 慎重になることとかあると思います。 彼の子供は今落ち着いているようですが、 やはり一番大事なその子が心配だと思います。 今やっとうまく進みだしたので、もっといい関係になって 彼が抱えているものを支えてあげられるようになりたいと思っています。 離婚経験がありお子さんがいらっしゃる方で 再婚を考えているor再婚された方 再婚しようと思えたのはどういうきっかけですか? またお相手の方のどういう部分に再婚を考えられるようになりましたか?

  • 自分がバツイチで彼女が悩んでいます

    自分がバツイチで彼女が今悩んでいます。もちろんバツイチと言うのは一緒になるときに告げていました。彼女が自分に対して気持ちが強くなってくれるのはすごく嬉しいことだし幸せなんですが、自分の過去(とくに自分の子どもの存在)が今になって受け入れなくなっています。自分の子供は、前妻が引き取って育てています。私は別居期間からずっと会っていません。彼女は自分が一番じゃないのが悔しい。前の奥さんが悔しい。ここ最近、会ってはこの問題でケンカが絶えません。彼女自身が私の過去を受け入れる自信が今無いみたいなんです。私もとても大事な人なんでずっと大切にしてきたんですが、彼女が本気になるにつれて彼女自身将来が不安になっています。ケンカして距離を置くのですが、どちらも寂しくて連絡など取ってしまいます。彼女の寂しさ、不安を和らげるにはどうしたらいいでしょうか?彼女が自信もてるように力になってあげたいんですが過去は消せないのでどうしたらいいかわからなくなっています。彼女も悩みすぎて情緒不安定で冷静になれないことが多いです。 よくわからない質問になってしまったのですが、よろしければご意見、アドバイス頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • バツイチ

    俺は現在一緒に働く職場の女性に恋をしています。でもその人はバツイチで子供も5歳の子がいます、一緒に仕事し始めてから3ヶ月が過ぎ連絡先を交換してうちに遊びに来るようになりました、最初はなにもなかったけどいい雰囲気になり体関係になりました、それから週に1回ぐらいあいそんな関係を持っていましたもちろんメールも毎日のようにしてこっちがしなくても向こうからしてくるって感じでした、だけど2週間ぐらい前からあまりメールはせず、多少はするけど前みたいに向こうからは来ないです、2人っきりでも一ヶ月ぐらいあってません。実は自分の他に男がいると思い何かあったって聞くと職場の人間から見られたらとか子供が小さいとか言ってきて今は気持ちがわからないと言われました。 やはりそうなのでしょうか、会えないのはわかるけど電話やメールもいきなり来なくなるのがちょっと不信に思ってます。 向こうの気持ちってどうなんでしょうか? あまり疑うのはいけないけど彼氏がいるならいるといってもらいたいです。 彼女は33で7歳年上です

  • 実は彼氏は子ありバツイチでした・・。(長文)

    21歳の女です。 北海道と九州の遠距離ですが、つき合って8ヶ月になる6歳上の彼氏がいます。 私は「いずれは結婚したい!』と思っていますが、彼は私を信用してないみたいで・・。 先月末に酔って電話をしてきたのですがどうも様子が          変・・。  変って言うかとても暗いし・・電話越しに吐いてる(;◇;) それから話は始まったのです。 『話さなきゃいけないことがあるんだ・・。俺実はバツイチなんだよ。一歳ちょっとになる子供もいる。一緒には住んでないし離婚して連絡も取ってない。でも子供のことが忘れられないんだ。今まで話さなくてゴメン。』と言われました。 正直今までの態度や話からバツイチかなぁとは思っていました。 バツイチや子供がいることにショックを受けたのではなく今まで嘘をつかれていたことにショックを受けました。(昔の写メに写ってる結婚指輪を女除けだと言ったり) 私は2歳になる甥と一緒に住んでいるので子育てが大変なのはよくわかりますが、子供を引き取りたいと思っているなら引き取って自分の手で育てたらいいと思います。(実際それを本人に言いました) でも私の結婚したいと言う気持ちは変わりません。 別れる事になっても彼が気持ち的に楽になるなら子供を引き取る方を優先するべきだと思っています。 もちろん引き取った後、子供が私を気に入ってくれて結婚となれば私は一生懸命愛情を注ぎます。 でも私の友達は私の『彼の気持ち優先』に反対しています。 中には『彼優先って言って印象を良くしようとしてる偽善者』って言う人もいましたゞ 私は彼と私だけの問題ならまだしも子供が関わってくると話は別だと思うんですよ。 私の『彼優先』の考えは理解しがたいものなのでしょうか? 長々と書いてしまってごめんなさい・・。