• ベストアンサー

★新党きづな・三輪副代表が離党

 新党きづなの三輪信昭副代表(比例東海)は8日、同党に離党届を提出した。  統一会派を組む新党「国民の生活が第一」に移る。 みなさんはどう思いますか? みなさんがどう思っているのかが疑問で質問します。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#174204
noname#174204
回答No.1

何も思いません。

poison19
質問者

お礼

回答有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yytt56
  • ベストアンサー率25% (106/413)
回答No.2

きずなってまだあったんだ、と思ったのと、国民の生活が第一に移ってどうすんの?といった感じです。 どちらにいても落選でしょう。

poison19
質問者

お礼

回答有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離党について

    大学生です。最近政治について興味が出てきました。質問なのですが、国民新党に民主党から離党届を出して加わった人がいますよね?その人について民主党の岡田代表が「比例代表で当選したのだから議員辞職すべきだ。そうでない場合は厳しい処分をせざるを得ない。単なる受理では済まない」と言っていたのですがどういう意味なんでしょう?記事には受理しないで除籍処分にする可能性があると書いてありました。本人が離党すると言っているのに除籍処分にして意味があるのですか?

  • 国民新党って?

    国民新党は小泉政権の郵政反対を唯一の政策に掲げて自民を離党した亀井さんたち有志で結党された政党と理解しております。 しかし、今回の衆院で綿貫代表、亀井幹事長と党の中枢が落選、他の候補も総崩れ的に敗北しました。 この党の成立経過からみれば、国民は同党の提案する「郵政を元に戻す」主張を完全に否定したものと言うべきです。  にも関わらずわずか3人の同党代表が鳩山郵政担当大臣となって郵政民営化の逆行をすすめ、一民間企業の社長首切り人事まで強行している。  連立すれば選挙で国民新党に示した民意は、踏みにじって良いものなのでしょうか。 政党政治とはこれがルールなのでしょうか。   私は郵政民営化のさらなる改革改善には賛成です。  ここでは選挙と民意、連立内閣と民主主義の関係について、国民新党の例からお考えをお聞きしたいと思っています。

  • なぜ離党届を受けとらないのですか、岡田幹事長

    そう大物とは見られない民主・横粂氏の離党届をなぜ受け取らないのでしょうか。 そういえば小沢氏には離党をせまった時期がありましたね。 辞めたい人は辞めさせたらいいではないでしょうか。 民主党議員は308人もいらっしゃいますよね。辞められたら困る理由があるのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。 http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105210599.html 民主・横粂氏が離党の意向 岡田幹事長は慰留 2011年5月22日9時2分  民主党の横粂勝仁衆院議員(比例南関東ブロック)が同党を離党する意向であることが21日わかった。同党神奈川県連幹部や同氏の後援会関係者が明らかにした。20日に岡田克也幹事長に会い、離党届を提出しようとしたが、岡田氏は受け取らずに慰留したという。  横粂氏は後援会関係者や支持者らに対し「離党届を提出した」と報告する文書を20日付で送付しており、離党の意思は固いとみられる。横粂氏は文書の中で「党利党略、私利私欲の政治に耐えられず、政党政治、議院内閣制の限界も感じた」「新しい政治スタイルを創り出す使命を感じての決断」と説明している。

  • 民主党の離党騒ぎについて

    ちょっと前のニュースで恐縮ですが、 民主党の離党騒ぎの時に 1. 離党するとなってから撤回した議員がいましたが、 撤回の理由が、離党届を預けたけど、連絡も無く勝手に出されたから といった内容だったと思います。 ・私は理由として世間ズレしていると思うのですが、皆さんはどう思いますか? ・その世間ズレについて大きな話題にはならなかったと思います。どうしてですか? 2. あと、離党したけど、新党には参加しない議員もいたと思いますが、 離党届を小沢氏に預けるほど、信頼しているのに、 新党には参加しないのって変じゃぁないですか?

  • 比例代表選出の国会議員の政党からの離党

    民主党からの離党者がつづきますが、ひとつが、疑問があります。比例代表で選出された議員の方がなぜ、所属政党から自分の意思で、離党することができるのでしょうか?本来なら、比例代表代表で当選された方は、政党に所属するから議員としての資格を持っているのだから、離党するならご本人は議員辞職、名簿順位の次方が繰り上げ当選がすじだと思うのですが、こうした離党を禁止する規定はないのでしょうか?なぜ議員先生に離党できる権利を与えているのかどうも納得いきません。

  • 野党の「新党」は、「新島」のように大きくなる?

    みんなの党から江田憲司前幹事長を筆頭に14名が離党。 江田氏は民主党や維新の会に声をかけ、新党結成を目指すそうです。 みんなの党に離党届を提出 江田憲司前幹事長は、 「我々が離党する理由はただ一点。結党の原点に戻る。 (野党の使命は)自民党に代わりうる政権交代可能な一大勢力を作り上げていくこと。 新党結成の準備に入りたい最近では自民党にすり寄り、 あわよくば与党化していく動きも。“歌を忘れたカナリア”もはやこの党に将来はない。」 日本維新の会 橋下徹共同代表は、 「僕はもう江田さんの方に大義ありと思っている。 志同じくするもので一つの巨大な塊を作っていくことが、 みんなの党・維新・民主の役割だと思う。」 野党が結成する「新党」は、小笠原諸島に火山の噴火でできた「新島」のように 急成長することができるでしょうか?

  • 亀井静香が御解任  無の極致をきわめた国民新党の段

    連立政権からの離脱を主張して、国民新党の代表を解任された亀井静香氏らは、記者会見を行い、ここに至って離党する旨を表明し、先週から続いていた国民新党の騒動は、そのような、のんびりした形で決着いたしました。亀井前代表は 「ただいまをもって、国民新党から離党します。国民の皆さんや党員の皆さん方に対して『申し訳ない』という気持ちでいっぱいです」 と述べています。同じく連立政権からの離脱を主張して、政調会長を解任された亀井亜紀子さんと2人の離党となっておりますが、2人は当面、無所属で活動するとしていますが、亀井前代表は東京・石原慎太郎都知事を党首とする新党立ち上げに意欲を示したりも致しております。・・・それにつけても党首の解任とは、また大胆な行動を取った、と言いますか、何も行動を取ろうとしていない、と言いますか、延命の道の無い民主党政治に、あくまですがり付いて、ケツの毛を収めて置く椅子を求めて奮い立つ、と言いますか、何が何やらよく分かりませんので、この国民新党と亀井静香さんたちの行く末をどなたか教えてください。

  • 比例代表と所属政党の関係

     与謝野大臣は、 前回衆院選で、自民党の比例代表で復活当選した後、 たちあがれ日本の結党に加わり、 さらに同党を離党したとの認識です。 比例代表で選出された選挙の時点で存在していた民主党に入党していないから、合法なのでしょうか?

  • 離党と比例代表 憤りを感じる方居られますか?

    毎日新聞系から: 日本維新の会の東国原英夫衆院議員(比例近畿)は11日、国会内で松野頼久・国会議員団幹事長に離党届を提出した。今月に入って、民主党から山口壮元副外相、みんなの党から江田憲司前幹事長ら14人が離党。野党各党は「巨大与党」に対抗するために再編や連携が必要との認識は共有するが、離党者が相次ぎ、肝心の足元が揺らいでいる。 離党する議員も居れば、慰留をしない主流派(?)も、ご自分らの主張がが正しいという姿勢を貫いた結果だと承知するのです。 党内での折衷案が出せない輩(失礼します)を選出せざるを得ない現行選挙制度に疑問を感じます。裁判員のような方法で、議員を選ぶ方法も有りかと思うのですが、学生時代のコンパのように形を破ったご意見をいただけないでしょうか?

  • 長谷川憲正氏の政党に関する縛り

     長谷川憲正氏は、 ウィキペディアによれば、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E6%86%B2%E6%AD%A3 --- 2004年に自由民主党から参議院に出馬し、初当選。 2005年に自由民主党を離党、国民新党旗揚げメンバーの一人として名を連ねる。8月24日、新党日本に新党日本の政党条件を満たすために期間限定で移籍。9月11日に同党へ離党届を提出し、国民新党へ復党した。 2008年9月に民国合併構想が浮上するが、2004年に比例区で自民党候補として当選していたため、国会議員のまま民主党への移籍ができない問題が最大の問題点となり頓挫となった。 --- とあります。  なぜ、民主党への移籍ができないのに、 国民新党の立ち上げや、新党日本への移籍や、国民新党への復党はできたのでしょうか? ご存じ方、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • モバイルバッテリーDE-C28を購入してから3~4ヶ月が経ちましたが、最近充電ができない問題が発生しています。充電をしてもランプがつかず、残量もほとんど増えません。一晩充電しても充電されるのはわずかな量のみです。これは故障してしまったのでしょうか?
  • 購入してから3~4ヶ月が経ったモバイルバッテリーDE-C28が、充電時にランプが点灯せず、充電量もほとんど増えません。一晩充電してもほとんど充電されず、これでは使用できません。この問題は故障が原因なのか、他の要因が考えられるのでしょうか?
  • モバイルバッテリーDE-C28を購入してから3~4ヶ月が経ちますが、最近充電ができなくなってしまいました。充電をしてもランプが点灯せず、充電量もほとんど増えない状況です。一晩充電しても充電されるのはほんのわずかな量だけです。この問題は故障と考えていいのでしょうか?
回答を見る