• ベストアンサー

大阪府での雇用保険の受給について

大阪(具体的にはハローワーク淀川)で、今度雇用保険の受給手続きを行うことを 考えています。 現在、体の調子が悪いため、積極的な就職活動がなかなか出来ない状況にある のですが、色々と調べてみたところ、大阪府内のハローワークでは、 「ハローワーク内の端末を使用して求人情報を検索し、帰りに受付でアンケートを もらい、それに記入して認定日に提出すれば、認定の際に必要な求職活動の実績 となる」 というようなことを知りました。 現在もこの取り扱いで大丈夫かどうか知りたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.3

雇用保険・・・ 会社勤めされてたんですよね~ 働けないのであれば、 まず傷病手当なのですが、 会社は退職しましたよね! 退職後に傷病手当が受給出来るかは? もし退職していないのなら、 会社にその旨申し出て下さい。 1年半、給料と変わらずの収入が 得られます。 失業保険・・・ 10か月前の話ですみません。 端末で求人検索をして、 受付で用紙もらって帰ります。 これで一回の就活になります。 以前は、講習会に参加しないと、 みたいなのありましたよね! お身体大事になさって下さいね☆ たぶん今も10か月前も同じだと思いますよ。

midnight777
質問者

お礼

またも体調を崩して入院していた関係からお礼が遅れました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#222486
noname#222486
回答No.2

ハローワーク内の端末を使用して求人情報を閲覧しても就職活動をしたことになります。 原則2回以上行っている場合に失業の認定となります。 失業認定書(求職活動計画書)に閲覧した日付のスタンプを受付で忘れずにもらってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

1年半ほど前はそうでしたよ。 月2回ハローワークのパソコンで求人情報を検索し、 認定日にはんこをもらう、でお金が支給されました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇用保険について

    ほんとに単純な質問ですいません。現在失業保険を受給してるんですが、失業認定のために求職活動を次回の認定日までに2回しなくてはいけません。それで、ハローワークでの求人情報閲覧だけでも求職活動1回とみなされるのですが、ただその閲覧を2回だけしていても求職活動2回したとみなされるのでしょうか? 不安に思いましたので、どうかご意見お願いします

  • 雇用保険受給の求職活動について

    過去ログを検索してみたのですが、最近のものにたどり着けなかったので質問させていただきます。 雇用保険を受給する際は一定回数以上の求職活動が必要で、昔はハローワークにあるPCで検索するだけでも求職活動と見なされていたようですが、 最近では「単なる安定所での求人情報の閲覧」は求職活動実績に該当しなくなったという話を聞きました。 (自分の管轄地とは違う地域の人から聞きました) また、PCで希望の求人がなくても窓口相談を受ければ活動とみなされるとも聞きました。 これまで2度ハローワークに行き、1回目、2回目とも希望の求人が見つからず、2回目のときは窓口相談を受けようと思っていたのですが時間がなくなってしまい結局そのまま帰ってしまいました。 しかし、2回とも受付で資格者証をみせると、帰る前に求職活動届のような用紙に記入するよう言われ、記入して提出すると資格者証に日付の印鑑を押されました。 ふと、係りの方に「これで活動実績になるのですか?」と聞くと「はい」と言われました。 これは言葉どおり、活動実績としてカウントしていいのでしょうか? 前述のような話を聞いたので不思議に思い、係の方に詳しく聞く時間もなかったので・・。

  • 雇用保険の基本手当て受給資格

    6月末に会社を自己退職致しました。 7月半ばに初めてハローワークに伺い、雇用保険の手続きを致しました。 その後、8月頭が初回認定日でしたので、再度、ハローワークに伺いました。 自己退職となりますので、3カ月間の給付制限があります。ですので、10月末に失業認定日があり、基本手当てが受給される予定です。 10月末の認定日までに、3回以上の求職活動実績が必要と伺いました。 私の現在の活動と致しましては、8月末にハローワークからご紹介頂いたセミナーに参加し、9月末に、自主的に企業に応募し、不採用となりました。 このように、今まで2回の求職活動を行いました。 これら2回の求職活動で、10月末の認定日にハローワークに伺えば、ちゃんと基本手当ては受給されるのでしょうか?? 確か、8月頭の初回認定日の際に、10月末の認定日までに、あと2回は求職活動を行なって下さいと言われた気がするのですが、8月頭の初回認定日に伺えば、求職活動の1回としてカウントされる…ということになるのでしょうか?? 私のこの2回の求職活動で、ちゃんと基本手当ては受給されるのでしょうか?? 長々申し訳ありません。 お手数ですがご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • ●失業保険の求職活動について

    重複質問がありましたら申し訳有りません。 現在、失業中で失業保険を受給しております。 既に2回目の受給が済んでおり、 近々3回目の受給認定日となります。 そこでですが、 下記求職活動がハローワークの認める、 求職活動に該当するかが知りたいのです。 【状況】 ・ハローワークに出向き求人検索は行うが、  希望求人が無い為、職業紹介は行って貰っていない。 ・雇用保険受給資格者証の、「求職活動実績記録欄」には、  『求人情報閲覧』のハンコが前回認定日から2個押してある。 この状況の場合、 このまま次回認定日を迎えても、 受給は出来るのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 失業保険受給中の求職活動実績の範囲について

    現在、失業保険を受給しながら就職活動をしているのですが 体調がおもわしくなかったりと求職活動が思うように進んでいません。 求職活動実績を、認定対象期間中に原則として2回以上行っていることが 必要とされていますよね。 現段階で必要最低回数は何とかクリアしているのですが、漠然と気になったのが 市役所に設置されているハローワーク付属施設の「求職者支援センター」 ここでもハローワークで掲載されている求人をタッチパネル式の検索機械で閲覧したり センターの相談員の方に求職相談ができるので、私はここを利用して求人閲覧をしました。 係りの方から、活動証明のハンコも押していただいてます。 ただ、閲覧とプリントアウトしかせず、求職相談はしなかったのですが 果たしてこれは認定日までの活動実績としてカウントされるのでしょうか? ちょっと気になっています・・。分かる方いらっしゃいましたら、ご意見よろしくお願い致します。

  • 雇用保険

    友人が現在、雇用保険を受給中です。 友人に聞かれたのですが、次の認定日までにハローワークに行って受給資格者証に職業相談なら日付と「職業相談」というスタンプみたいなのを押してもらいますよね。 その日付は認定日の次の日以降でなければダメなんですか? 例えば認定日に職安に行って、その足で職業相談で窓口に行ったり、機械みたいなのを使って押してもらうスタンプは求職活動として認められないんですか? あと、申告書も書きますが、その申告書も例えばハローワーク以外(インターネット等)で見つけた求人に応募して認定日の日に履歴書を送ったら申告書に応募先の会社の名前や電話番号などを書きますが、その時に「活動日」と言って日付も書きますよね。多分、その日付は履歴書を送った日の日付でいいんだと思うのですが、その日付が認定日の日付の場合は求職活動として認められないんですか? 私はそんなことを聞いたことがありませんが、友人はハローワークからそのようなことを言われたそうです。

  • 雇用保険における求職活動について

    現在雇用保険受給中の者です。 雇用保険を受給する際、一定回数以上の求職活動が必要ですが 職安にある端末機で単に検索するだけでも求職活動と見なされていました。 本日職安に行ったところ、9月1日からは「単なる安定所での 求人情報の閲覧」は求職活動実績に該当しなくなった、とのことです。 これってやっぱり、前記のような形ばかりの求職活動はもうダメで きちんと求人に応募しなければいけないってことでしょうか? 数ヶ月後に主人が転勤しそうなため、その状況を見極めてから 新任地で就職したいと考えており、それまでは仕事をせずに 雇用保険をもらいたかったのですが・・・ まぁ、求人に応募したところで採用されるとは限りませんが(苦笑) ご存知の方、ご指導よろしくお願いいたします。

  • 失業給付受給にあたり、求職活動と職業相談日について教えてください。

    今月末より、失業給付を受給予定の者です。 初回認定日は昨年12月19日にありました。 自己都合での退職のため、3ヵ月の待機期間を終え、今月の19日に第二回目の認定日となります。 それに関して下記2点について教えてください。 1. この3ヵ月間、 「積極的な求職活動」をハローワークを通さずに行ってきました。 ウェブ上での求人広告に応募したり、人材紹介会社の紹介で面接を受けたり、です。 これは求職活動実績として認められるのでしょうか。 2. 雇用保険受給資格者のしおりの中に「認定日に来所しないときは」という項目があり、認定日にハローワークに行かなければ、失業の認定がされないことについて記載されています。 その中に「この取扱いは《職業相談日》に来所しなかったときも同様です」と書かれています。 しかしそのしおりも含め、説明会でハローワークから渡された他のどの資料にも職業相談日に関しての記述がないのですが、 もし相談日なるものが本日以前に存在したにも関わらずハローワークに行っておらず、今月末の受給がないのではと不安です。 ご存知でしたら、相談日に関して教えていただけますか。 よろしくお願いいたします。

  • 再就職手当と雇用保険受給について

    昨年末に会社都合(倒産)にてA社を退職(解雇)し、すぐにハローワークに雇用保険受給手続きをし、1/25に最初の認定日を迎え、一週間以内に振込されました。 1/25以前から何社かに応募していたのですが、そんな中、A社の取引先であるB社のA社担当者があくまでも「個人的」にB社の他の取引先C社を紹介され、無事C社に採用されました(B社が公式に人材斡旋を行えないため)。 A社とC社は同業者ではありますが、資本関係も面識も全くありません。 内定通知は1/27にあり、入社日は2/1です。 そこでいくつか質問です。 1.このようなケースでも再就職手当は問題なく支給されるのか? ※一般的な受給条件は満たしています 2.1/26以降の雇用保険受給の条件は求職活動実績を2件以上作る必要があります。1/27時点で内定を受けたので求職活動を行う必要は無い筈ですが、それでも1/26~1/31分の受給の為には求職活動実績を2件以上作る必要がありますか? 因みに転職エージェントのサイトからの求人に内定通知直前に何件か応募したことはあるので、実績が必要ならこれらをカウントすれば一応クリヤは出来なくはありませんが...。 3.1/31にハローワークに出向き、諸手続を行いますが、1/26~1/31分の手当の振込は1/31から1週間前後で行われるのでしょうか? 以上、ご回答宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険の個別延長給付について

    閲覧ありがとうございます。 来週最後の認定日になるのですが、地域は和歌山県、離職理由11で候マークあり、受給日数90日、求職活動はセミナー参加もあり毎回問題なくこなしましたが、年末年始を挟み自分の思う求人がなかなか出なかったので、応募実績は1回だけです。詳しい条件はハローワークに問い合わせても教えてもらえず最終認定日に判断しますと言われました。 上のような条件ですが、私は延長の対象となるでしょうか?応募回数が気になっています。ハローワークごとに違うかもしれませんが経験された方教えてください。よろしくお願いいたします。