亡き妻の家族との関係について

このQ&Aのポイント
  • 先月末に妻の納骨式を実施しました。告別式とは違った別の寂しさが溢れてきました。義家族との関係も変化しており、お盆の対面では義父と義兄はケンカ中でした。義両親は私服で来たため驚きました。義父からは罵倒され続けてきましたが、妻と娘達のために我慢してきました。娘達にも屈辱的な言動があり、関係はいっそう悪化しています。義父は仲良くしようと言っていますが、私には無理です。
  • 妻の納骨式が先月末に行われ、私たちは別の寂しさを感じました。お盆の対面では義父と義兄がケンカ中で、空気は非常に悪かったです。娘達も義母や義父から屈辱的な言葉を受けてしまいました。義父は私と娘達と仲良くするように言ってくれましたが、私には無理です。娘達との関係を守るため、義家族とは距離を置きたいと思っています。
  • 妻の納骨式が先月末に行われ、その後のお盆の対面で義父と義兄がケンカ中だということが分かりました。義両親は私服で来たため驚きましたし、娘達も義母や義父から屈辱的な言葉を浴びてしまいました。義父は私と娘達と仲良くしようとしていますが、私には無理です。娘達との関係を守るため、義家族とは距離を置くことを考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

亡き妻の家族が...。その後

先月末に妻の納骨式を実施しました。 告別式とは違った別の寂しさが溢れてきました。 やっと妻をゆっくりさせる事ができたかと思っています。 義両親は遠方の義妹宅へ行っていた為、百ケ日法要を欠席されたので、お盆依頼の対面でした。 義兄夫婦は百ケ日法要に出席して頂いたのでそんなに日は開いていません。 お盆以来、義父と義兄はケンカ中とのことで、当日は別々に来られました。 終始、お互いに会話は無くすごく空気が悪かったです。 妻の友人も同席したいと言ってくれていたのですが、義父の希望でお断りしました。 義兄夫婦は礼服で来ましたが、義両親は私服で来たのでびっくりしました。 以前に義父より、 「お前一人では何も出来ない。」 「お前に娘2人を育てる事が出来るのか。」 「もっと一般常識を覚えろ。」 「○○(妻)が居なかったら何も出来ない。」 「自分の親族を告別式や四十九日法要に呼ばなくて良かった。」 「亡くなった者にお金を使うな。」 など、色々罵倒されて来ましたが、我慢し続けて来ました。 何回も体の後ろで拳を握ったか分かりませんが、妻と娘達の為だと思っていたからです。 娘達も全てを見て来ていますので、当然義家族には寄って行きませんが、次女が義母に対して、先週に遠足があり私が人生初のキャラ弁を作って持って行った事を聞かせようと、 「おばあちゃん、遠足のお弁当を・・・」と言った瞬間に、 「おばあちゃんは、毎朝5時に起きて、○○(孫)のお弁当作って大変やったわ。」 と義妹宅に行っていた時の話にひっくり返され、私の所へ泣きながら走って来ました。 長女は義母より、 「塾に馴れてきた?」と聞かれ、 「うん、国語の成績も少し上がった。」と返答すると、義母は 「○○(孫)は、クラブがあるから塾へ行ってないのに、いつも点数がいいわ。」 と言われ、屈辱的な事を言われたと悔しがっていました。 帰り際に義父が私に対し、 「兄と妹(義理)達とも仲良くしたってくれ。」 「また、娘2人と遊びに来てくれ。」 と言われ、帰られました。 私と兄妹(義理)の仲がうまくいっていない事は気付いてるようです。 けど、私は今までの行動や言動を忘れる事はできません。 正直、無理です。 義両親に対しては、その後愛することとなる妻を産んでくれた感謝はあります。 義両親に対しては、妻が居る時と同じようにはできませんけど、最低限の事はしようと考えていますが、兄妹(義理)とは、この先のお付き合いはありません。 私の意地とかでは無く、妻に恥をかかせ侮辱し、娘達に対して取った行動が許せません。 私と娘達の中では、不必要な人間として線を引こうと考えていますが、間違っていますか。 以前の質問の報告みたいになってしまいましたが、回答いただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

もう娘さんたちも理解してるようですし、これ以上傷つけることをするよりは距離を置いたほうがいいんじゃないでしょうか。 別にお骨も仏壇もあなたの手元にあって、義理親に奪われたわけではないんでしょう? >「自分の親族を告別式や四十九日法要に呼ばなくて良かった。」 「亡くなった者にお金を使うな。」 少なくとも嫁がせたとはいえ、亡くなった娘にこう言う言い草をする親ならもう絶縁で結構ですよ。 あなたが義両親と接触すればするほど、娘さんたちは気を遣って祖父母に接しなければいけません。 自分達がおばあちゃんにおべんちゃら使わないとお父さんが悪者になるって。 ここはあなたが悪者になっても娘さんたちを守るべきだと思います。 逆にもう小学生ですから、孫がどうとか言ってきても「会うも会わないももう小学生ですから娘たちの意志に任せます」でいいと思いますよ。あなたが娘さんたちに入れ知恵して会わせないんだって義両親に思われたって、別にもう奥様もいないんだから誰に気を遣うわけでもないし。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 告別式、四十九日、お金のこと以外にも本当に実の親なのかと言いたいことは山ほどあります。 娘達も私が頑張っている様子を必死で義父母へアピールしようとしているようにも見えます。 こんな娘達の様子も気を遣わせているのですよね。 私は多分このまま義家族にとっては悪者です。 でも、それでもいいです。妻と娘達がいますから・・・。

その他の回答 (6)

noname#173315
noname#173315
回答No.7

こんにちは あなたの過去の質問も少し目を通しました。 私はあなたの奥様と同じくらいの年齢です。 義理のご両親とは奥様が存命中から、しっくりいっていなかったのではないでしょうか? 結婚を反対されたということがあったのではないでしょうか? そして、奥さんが40歳で他界されるということですから、なにか病気をされたのか、事故だったのかもしれませんね。 だとしたら、両親にとっても、大きな大きな衝撃である娘の死です。 いまさらばかみたいだろうけど、あなたと結婚させなかったらなんていう思いもあるのかもしれません。 もちろん、もしもとか、あの時こうしていればなんていうのは、どうにもならないことでしょうけど。 あなたの娘さんにひどいことを言った義父母も、あなたの娘さんにとっては本当の祖父母であるということはかわらない事実。 あなたが線引きされるのは自由ですが、お母さんを大事に思っていた人なのだということは、奇麗事だとしても娘さんには言ってあげてほしいのです。 肉親のどろどろした部分は子供にはなるだけ触れさせたくないものです。 そして、今嫌な言葉を投げかけられたかもしれないけれど、あなたの娘さんのルーツがそこにあるというのも事実ではあります。 そういう、肉親を切り捨てるような経験は将来の、結婚観のようなものにも影響があると思われますから、できれば、お母さんは、おじいちゃんとおばあちゃんに大切に思われてて、なくなったことを二人は受け容れられないんだね。パパも娘に先立たれたらショックで変になってしまうと思うから、うらまないでおこうね。って伝えてあげてほしいですね。 あなたには、ちょっと的外れな言葉かもしれませんが、将来娘さんが、素敵な女性に育つために、あなたのどろりとした感情は、表に出さずにいてあげてほしいです。 親戚づきあいはすることは無いけれど、例えば、二人が亡くなれば、葬儀には行けるように、絶縁はしないで欲しいと思います。 あなたと義父母がうまくいっていないことは、空気でお子さんもわかるでしょうから、そうなると、会話もかみ合わないものになってくるのかもしれません。 だけど、自分のルーツが憎みあってるって悲しいものです。 私の母は、後妻の子供なのですが、兄、姉たちと、すべてうまくいかず、絶縁状態でした。 その人たちの悪口を言う時の母の顔といったら、とても醜く、嫌なものでした。 だから、あなたにも、そんな風な、醜い部分を娘さんに見せて欲しくないんです。 人を恨む心を子供に伝えて欲しくないとおもいます。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 妻の両親からは、結婚の反対は無く、家事を手伝ういい旦那へ嫁いだと言ってもらっていました。 毎年、父の日・母の日・誕生日にはプレゼントを渡し、お正月にはお年玉を渡していましたし、温泉旅行へも連れて出かけたりしていました。 私はお付き合いは減るでしょうが、妻と毎年していたことは続けて行くつもりですので、絶縁することは今は考えないようにします。 おっしゃる通り、妻の両親ですから。 でも、兄妹(義理)とは必要以上のお付き合いはしません。これだけは、考える余地はありません。 回答者さんの言う通り、娘達には醜い顔を見せないように勤めます。 なるべく、私の心にしまっておきます。 その分、妻と娘達に愛情を注ぐようにします。 私の醜い顔を妻も見ているかもしれませんので。

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.6

>私と娘達の中では、不必要な人間として線を引こうと考えていますが、間違っていますか。 間違ってはおりません。確執とは誰でもあるものです。ご自身の好きなようになさってください。 ただこれまでの恨みよりも、これから先のご自身とお子さんたちの幸せを最優先に考えることが必要です。 そのために疎遠になっていくこともありますし、奥様も同じように思われているかと考えます。 これからは亡くなられた奥様も含め、自分たち家族のことが優先です。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 疎遠になって行くとは思いますが、絶縁は今伏せておきます。 いつまでも、恨みを持ち続ける事によって、娘達に影響を及ぼす事も考えれますので、妻と遺った家族で前を向いて行きます。 ちょうど今日が妻と最期の会話をして半年になります。 色々思いはありますが、今できることをしていきます。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.5

死別の場合、婚姻関係終了届け出を出せば縁は、切れますから、出して縁を切ってしまえばどうですか? 少なくとも「義理の家族」というのは、切れますよ。 質問者さんもお子さん達も我慢する理由が見当たりません…。 それより質問者さんが死別によるストレスなどで鬱になったりしませんように…。 配偶者との死別は、ストレス度で言えば、一番ですから、気の抜けたり落ち着いた頃にドッとくる場合がありますよ。 お子さん達と落ち着いた生活を第一に考えてるのが大切かと思います。 私は、恋人と死別してますが、数年以上たっても未だに割り切れずにいます。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一度は、義家族の態度や攻撃に疲れて縁を切りたい、いっそのこと私自身が...とも考えるほど辛い時間を過ごしました。 義父の言動は、行き場の無い感情を私にぶつけていただけと思うようにしています。 義両親に対しての憤りなどは当然ありますが、妻の兄妹はあんな人間なので、義両親への縁を切ることは少し据え置きにしようと思います。 当然、伺う頻度は減りますけど、やはり愛した妻の両親ですので。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.3

も~ぅ、程々で良いのではないですか。 義家族との付き合いも。。。 昔から、「兄弟は他人の始まり。」とか、「遠くの親類より近くの他人。」等という諺がありますし、旧来の家族制度が廃止されて彼此65年も経っています。 貴方が望めば、区市町村役場へ姻族関係終了届を出せば、義家族との関係も元の他人に戻れるのですから、其処までしないにしても、割り切ったさっぱりした関係で良いのではないですか。 勿論、お譲さん達は、血の繋がった親族関係は切れないのですから、喧嘩別れのようにならない方が良いとは思いますが。。。 義家族の方たちも、せめてお譲さん達だけにでも、もっと愛情や思い遣りがある人達ならば、付き合い方も違ってくるのだろうとは思いますが。。。 義両親の方も、自分の娘である奥様にも、あまり情が深くなかったようでもありますし、これからは、淡々とした付き合いで良いのではないかと思いますよ。 貴方の気遣いは、義家族の付き合いという付随的なものよりも、母親を亡くして寂しい思いをしているお譲さん達に、その分も含めて注いであげた方が良いのではないですか。 厳しいようですが、区切りついた処で、奥様との思い出は、心の中の引き出しへ大事に仕舞い、元気を出して凛とした姿をお譲さんに見せて上げて下さい。 そうすれば、お譲さん達も、少しは心安らぐのではないかと思います。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 以前も姻族関係終了届の件を他の方より話しをいただきました。 一度は、私も顔も見たくない、声も聞きたくないと思い考えましたが、やはり私が愛した妻を産んでくれた両親なのです。 そこまで邪険にする事は妻は望んでいないと思います。 回答者さんの言う通り、程ほどになると思います。 娘達は必死で母親との死別と向き合っていますし、学校や友達関係での悩みなども抱えています。 娘達に愛情を注ぐことを重視して行きます。 ただ、程ほどのお付き合いも義父母までです。 兄妹(義理)とはありません。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

以前の質問は見ていませんが、嫁さんが亡くなったら義父母、義兄弟とは疎遠になるのが当たり前と思います。(姻族との関係は薄い) 孫が義父母(祖父母)に懐いていれば別です。 >義両親は私服で来たのでびっくりしました 四十九日法要を過ぎたら平服もありです(遠方など)。 四十九日の「忌明け法要」の後で納骨を行う場合が多いようで、その場合当然礼服です。 百箇日、一周忌などの法事と合わせて行うこともあり、普通は三回忌までには納骨を済ませます。 納骨式当日の服装 一般的には礼服、あるいは黒系の質素な服装で参加。 最近では、・・・常識の範囲内で、派手な格好を避ける程度で構いません。 参考URL 参列者の服装は、忌明けの頃までは略式喪服を着用。 一周忌以降の年忌法要の場合は略式礼服または地味な服装で、七回忌以降は、地味であれば平服で可。 http://www.jp-guide.net/manner/na/noukotsu.html

参考URL:
http://www.oki-memorial.org/noukotsushiki-tejun.html
thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私の勉強不足でした。 娘達は今まで通りの付き合いは無理と判断していますが、祖父母だから当たり前の事だけはしようと話しています。

  • te_te
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.1

ご質問者様のご心痛、底知れぬものとお察しいたします。 ご自身のためにも、お嬢様がたのためにも、そして奥様の尊厳のためにも距離を置いた方が良いと思います。 実は私も同じような経験があります。 私の場合、父が他界した際に父方の親戚と絶縁しました。 以前より、父の兄弟間で確執があり、父はその板挟みとなってしまい、親戚からの心ない言葉や行動に家族全員が我慢をしていました。父の死後、長男の私から「付き合いは金輪際にしてくれ」と伝え、父の死に伴う手続き以外はその後まったく父方の親戚と交流はありません。 今はそのストレスから解放されました。過去を振り返って、もっとやりようはあったのではないかと思う時もありますが、自分たちの将来を考えての選択でしたので、あれ以外の選択肢はなかったと思っています。 どう行動するにせよ、決してスッキリはしないと思いますが、これからの質問者様ご自身やお嬢様の将来を第一に考えてご決断なさってください。

thsplusS
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 私に対する罵倒・罵声は私の不甲斐なさもあるため、我慢はしました。 でも、妻に対する侮辱的な行動や言動。 娘達に対する気持ちの無さや義妹が取った行動。 全て娘達は傷ついていますし、私は憤慨しています。 日が経つにつれて、義父母の私に対する態度は軟化していますが、娘達に対しては、全くデリカシーが無いのです。 次女は小2ながら、私が義父から言われた「お前に娘2人を育てれるのか。」の言葉が残っていたため、お父さんはちゃんと遠足のお弁当を可愛く作ってくれたと言いたかったそうです。結局、聞いてもらえずでしたけど。 娘達はお母さんを亡くしたけど、必死で頑張っているのです。 そこをもっと気遣ってもらえれば、娘達は違っていたと思います。 当然、今となれば修正は難しいですけど。

関連するQ&A

  • 亡き妻の家族への気持ち

    「後に愛する事となる妻を産んでくれてありがとうございます。」 昨年に妻が他界し、過去から現在に至るまで色々ありましたが私が義両親に対する言葉はこれだけです。 以前から妻との死別の辛さ悲しさや小学生の娘2人へのこれからの不憫、義家族の行動などの質問に対して、温かい回答をいただき、励みや癒しとなっております。 今更なのですが、義家族に対して言いたい事だらけなのです。 クリスマス・イヴは妻の41歳の誕生日でした。 私と娘達でお墓にバラの花束を墓花として飾りましたが、翌日に義父母がお墓に行ったらしく、そのまだ生き生きしているバラを除けて普通の墓花に差し替えられていました。 当然、会いに行ってくれた方がお花を持って行っていただく事はありがたいと思いますが、そのバラの意味は少し違うと思うのです。 妻のお墓に妻が生前使用していたマグカップを置いています。 妻はコーヒーと緑茶が好きだったので毎週土曜日に妻に会いに行った際、温かい緑茶を注ぐようにし、缶コーヒーはお供えしています。 先日はそのマグカップに缶コーヒーが注がれていました。 私の両親でも、あのマグカップは家族4人の物だから、汚れていれば洗う事はするが何かを注ぐ事は出来ないと言っていますし妻の友人達も同じ事を言っています。 過去の話ですが、妻は兄・妹の3人兄妹でした。 私と妻が結婚の承諾をもらい、披露宴などの話を進めかけた矢先に義兄も結婚すると言い出し、私達の披露宴は先延ばしになるかもとなった時、義妹が子供が出来たから結婚すると言い出しました。 義妹の旦那は田舎の人なので披露宴もしないといけないし、着物も持たせないといけないからお金が掛かると言われ、私達の披露宴は消滅しました。 先延ばしで披露宴を検討しようと思いましたが、義父より呼ばれる人の事を考えろと言われました。 妻は30歳までに子供2人欲しいと言っていましたが、義妹に子供が出来、里帰りし産休後は1年間職場復帰するから、義母より子供作るのは最低2年以上開けてくれと言われました。 全て妻は家族のために我慢して、全て先を譲っていました。 自分達で全てをすれば良かったのですが、私の仕事上の件や妻が少し体が弱かったためその時は甘いかもしれませんが義家族にの協力が必要でした。 義妹の披露宴では、私は主に写真を撮ったりしていましたが、義兄は親族などに私を紹介する際に「これがうちのマスオさんです。」と言い、私を笑いのネタに使っていました。 妻が危篤になり他界から現在に至るまで、義父よりの罵倒罵声・義兄夫婦の言動・義妹の嫌がらせなどの不満が爆発しそうです。 幾分か義父の私に対する態度や言動は軟化しています。 今まで我慢を無駄にしないため、我慢をし続けて行けばいいのですか。 こんな愚痴を言っている事を妻が知ったら怒りますか。 義父母が居なくなった時は、その他の人達とは絶縁する事はもう決めています。

  • 再出発。愛しい妻と娘達と一緒に

    昨日で妻との永遠の別れから1年が経ちました。 妻が昨年の今日、この時間に息を引き取ったと思うと涙が溢れてきました。 今まで妻との死別による辛さ、娘達への不安、義家族の件、仕事の件など色々質問させていただき、その都度温かい回答ありがとうございました。 現在の勤務状態では娘達に不便や寂しい思いをさせ、自分のメンタルにも限界を感じたので、本日をもって現在の会社を退職し、収入は下がりますけど家族の大事な時間を作って行きます。 友人から仕事をいただく感じで当面はアルバイトをします。 甘くないし波はあるでしょうが、年間の収入がある程度見込めるようであれば、本格的に事業として法人を設立しようと考えています。 長女も中学生になり、母親が趣味でしていたバレーボールがしたいと、バレー部に入部して頑張っています。初めての中間テストも満足な点数を取ってくれました。 次女は母親より、綺麗な字が書けるようになってねと言われていたため、書道を習い始めて週1回の習い事を楽しみにしています。 娘達も前向きに目標を持って頑張っています。 先日、妻の一周忌法要を行いました。残念ですが義姉と義妹家族は欠席されましたけど、無事終わらす事ができました。 法要当日に義父が6月に誕生日を迎えるので、財布をプレゼントしました。喜んでくれていました。 法要後の夜に出席の御礼の電話を入れたところ、義父より 「今日はお疲れ様。○○(妻)のためにしっかり務めをしてくれてありがとう。」 と初めてこのような言葉をもらいました。 「今まで嫌な言い方したり、気に触る行動を取ったりしたけど、すまんかった。この一周忌を期に水に流してくれんか?これだけ○○(妻)のためにしてくれている旦那に対して申し訳なかった。」 とも言われました。 私も、 「地に足がついてなく、不手際や失礼な行動を取り不愉快な思いをさせたと思います。」 と、一応ですが和解をした感じになりました。 義父から、義兄と義妹ともこれからも助け合って仲良くして欲しい、義兄にもたまには実家へ来るように話して欲しいと告げられましたが、そこの部分は、 「僕は妻を産んでくれた義両親にいらぬ心配を掛けないようにしたいだけです。 今、義父の中での心配の根源は、義父と義兄との不仲による修復・義兄と義妹の不仲・自分達のこれからの不安ですよね。 義兄と義妹が妻と遺された私達家族に対してした事の全てを知っていますか?本人達から何の言葉も無い現状で僕は何もできないです。 僕が義兄にも何も言えません。間に入りまた嫌な思いをしたくありません。 いい大人が取った行動ですよ。いつまで、いい大人が親に尻を拭かすんですか? 僕からは行動を起こしませんし、もし謝罪があっても多分無理です。」 と伝えました。 私の行動は間違っていますでしょうか。 義父への対応は冷たいでしょうか。

  • 妻はどう思っているのか。

    妻と死別してから、もうすぐで5ヶ月です。 短いようで長いような毎日を過ごしています。 何度か質問させてもらい、その都度温かい回答や意見をいただき、励みや癒しとなっています。 今の私の中ですごくネックになっているのが妻の家族です。 妻が危篤になり病床についてから現在に至るまでに、私も義家族に対する配慮や心遣いなど、足りない部分や不手際は多々あったとは思いますし、自分が全て正しいとも思っていません。 妻がこのような状態になるまでは、私と義家族は普通に付き合いをしていました。 言い訳になりますが、妻との急な別れや娘2人のこれからなどで頭がいっぱいでした。 その中での義家族の行動や言動に悩まされています。 前に言っておきますが、義父と義兄は以前から仲が悪く、妻がパイプ役となっていました。 義妹家族は遠方在住のため、服・食料品・雑貨などを数ヶ月に一度こちらより送っていました。 昨年の地震の際も、私だけではなく私の両親や妹、友人が水や電池などを見つけては購入して、送りました。義母は義父より押さえつけられているため意見はありません。 そのうえで回答お願いします。 医師よりあと2・3日の命と言われ、私は病院に寝泊りしていましたが、その事に対して、義父より「俺らへの当てつけみたいな行動するな。」といわれました。 危篤になった翌日、義家族は病院に来ませんでした。 妻が危篤になった際、義妹家族に連絡をして病院に来てもらった時の義妹の第一声は、「必死で来たのに、まだ大丈夫やったんや。」。 義妹家族を呼んだことに対して、義父よりとがめられ、旦那さんに謝罪をするように言われました。同時にまだ頑張って生きようとしている妻に対して、「お金掛けないように、家族葬にしろ。」と私に告げました。 隔日に病院へ来ましたが、数分で帰っていました。 医師より告知を受けてから妻は数日間頑張ってくれましたが、最期に医師よりあと数時間と告げられた日も帰宅されました。 翌朝にも連絡が無く、心拍数が下がってきたので連絡を入れた際の義父の第一声が「臨終か?」でした。私は悔しくて「まだ頑張ってますよ。でも見る限り明らかに昨夜より弱ってきてます。」と言うと、今度は、「また何かあったら連絡して。」で終わりました。 義父と義母は、娘を看取ってくれなかったのです。 妻を自宅に連れて帰った際も、一緒に来ずに翌日私に対し、「何故、一緒に来て下さいと言わない。」など罵倒されました。 納棺の時間と最後に顔以外に触れることができる時なので来て下さいと伝えましたが、結局来てくれませんでした。 妻が他界後、御通夜・告別式を通して900人の人が妻の最期に会いに来てくれましたが、妻の親戚は1家族しか来ませんでした。義妹のみで旦那さんと甥は欠席でした。義父の兄弟は仲が悪い、他は皆、高齢だから心配かけさせたくないとの理由で知らせていなかったそうです。 御通夜の際も、食べ散らかして「また明日。」と帰宅されました。 告別式の数日後、私が仕事に出ている時間に自宅へ義妹が電話をしてきて、私の娘に私の悪口や本当はお母さんは私の事を嫌っていたなどを告げ電話を切ったそうです。 もっと色々ありますが、私自身、義家族とこれからどのように付き合っていけば良いのかわかりません。 付き合って行く必要があるのかなども考えます。 当然、今まで通り仲良く付き合いしていく事を望んでいるとは思いますが、妻の声が聞けない今、妻がどのように思っているのかを確認できません。 私がおかしいのでしょうか。妻と娘達の為にも私が我慢すればよいのでしょうか。 何か良い回答がありましたらお願いします。

  • 妻との今後について

    妻と小学生の娘2人を持つ会社員です。 妻の実家は遠方にあり、義理の父、母は二人で暮らしていました。 義父は、10年前の交通事故の後遺症で、要介護2の状態、義母は高血圧のため、二人だけでの生活が困難な状況になりました。 妻は三姉妹の次女。姉は、両親と同じ市内在住。妹は、義父母の隣県に住んでいます。 子供の夏休み、冬休み等のたびに妻子を妻の実家に帰省させていました。 今夏、帰省から帰った際、妻から別居して自分が両親の面倒をみたいとの申し出がありました。 「義父の状態が悪化し、ベッドから動けない。義母は、高血圧で倒れ、二人だけでは共倒れになる。」 すぐに両親の元に戻らねば、命にかかわるとの言い分でした。 子供も転校させ、何としてもすぐに両親の世話をするとの強硬な態度でした。 義父母の命にかかわるのであればとの思いと、家族がばらばらになり子供につらい思いはさせられないとの両方の思いでしたが、妻に押し切られ黙認する形になりました。 妻子は、4日後遠方の両親の元に行きました。 3ヶ月が経ち、妻には電話で、落ち着いたら帰ってくるように言っていますが、聞く耳を持ちません。 開き直り、「両親を二人だけではほおっておけない。私は、すぐすぐ帰るつもりではなかった。」 との一点張りで話になりません。 義理の姉も、申し訳ない気持ちはあるようですが、「自分が仕事を辞めることはできない。」ようです。 義妹も小学生の子供が3人おり、私から面倒を見てくれともいえません。 義理の両親、義理の姉妹は、私に対して電話も手紙も一切ありません。 「家族ばらばらで、子供が犠牲になっている状況をなんとも思わないのか?」と聞きたいところですが、それぞれ大変だろうと思いただじっと黙っている状況です。 このままでは、皆、私が納得しているとでも思い、ずるずる時間が過ぎていくようです。 主人の言葉も聞かないような妻とは、離婚しようかと考えています。 子供だけは連れ戻したいですが、妻は感情的になり、「子供は絶対戻さない」と話になりません。 離婚を考えるか、ひたすら我慢して待ち続けるか悩んでいます。

  • 妻からの離婚宣告

    自分30代 妻30代 子供1歳未満 妻の両親と自分の両親お互い仲良くしていました 約一ヶ月位前に実父が怒鳴り妻が怒鳴り返すという事がありました 俺はこれはマズイと思って自分の両親の家(別棟の隣)でなんて事するんだと話しをしていました その時妻は実家に 助けて 早く来て と電話をしていました 自分が戻ってすぐに義父義母が来て妻と子供を連れて行き(自分も行き)説明しました それから何度も話し合いをして(自分は帰ってきて 妻は帰らない)自分の悪かった所は認め折れる所は折れてきました 数日後妻と義父義母に着替が無いから服だけ取りに行ってもいいか と言われ自分も服が無い事はわかっていて可愛そうだなっと思い承諾しました 自分が仕事の時に来て(日程が合わなかった為)服だけと約束だったのに妻と子供の荷物全て持って行かれました 自分は愕然とし妻と義父義母に約束が違うと言うと 義父は 娘の意思を尊重する としか言わないんです その後も話し合いをして 妻は批判された 自分の両親は悪い事をした謝りたいと言っています 自分は義父義母に(妻が居る所だったか居ない所だったか忘れましたが)言いたい放題言われ人生すべてを批判された感じです (言われた事は妻には言っていません) 義父義母は こっちは何も言ってないし一切悪くないと言ってます 妻は今の家には帰らない 3人でアパートを借りて暮らしたいと言います (まだ家のローンがあるのに 幸せに暮らす為に建てた家なのに) 現実どこかでアパートを借りて生活が成り立っていかない (今の生活がギリギリで妻は子供が小さいので働きにいけない) 妻の意見に義父義母は賛成しています自分は義父に家のローンがあるのにアパートを借りたら生活が成り立っていきませんと伝えたら その問題は そっちの両親と話し合いして下さい 両親にローンを払ってもらえばいい など と言います 自分はいろいろ考え先日妻に今の家以外では生活が成り立っていかないから今の家に帰ってきてくれ その為なら自分は精一杯力になるしサポートして支えていく妻と子供は絶対に幸せにするし何でもする と伝えてました そしたら妻は今の家には帰らない 離婚して下さい って言われました 義父はまた 娘の意思を尊重する としか言いません いったいなんなんだろう 父親としての意見はないんだろうか 自分ははっきりと妻と義父義母に子供の将来の事幸せの事が大事なので絶対に離婚はしません と伝えています 娘の親ならまず孫(初孫)の将来の事を一番に考え娘の将来の幸せを考えると思うんだが なんで少しも歩み寄ってくれないのか 義父義母は自分達の事 娘が可愛い 孫が可愛い 離れたくない しか考えていないのだろうか もしちゃんと考えているなら 娘の意見を尊重する と言う言葉は出てこないと思います 自分の考えは間違っているのでしょうか 自分だけがそう思うのでしょうか 自分はもし離婚になったら妻の将来の事を思うと心配で心が痛みます 妻は優しくて素直で本当にいい人なんです今も愛しています 離婚になるば ようやくできた子供もなんの為に生まれてきたのかと思ってしまいます 自分もこれからなんの為に仕事をしてなんの為に生きていけばいいの と思ってしまいます 自分は妻とやり直して子供と幸せな暮らしたいです 今後どのように話し合いをしていけばいいのでしょうか どのような行動をとっていけばいいのでしょうか 妻とやり直すにはどうすればいいのでしょうか 皆さん教えて下さい お願いします

  • 辛く悲しく怖い5月が来ました。そして義家族。

    昨年の5月の事を考えると寒気がします。 最愛の妻が意識を失い闘い続けた結果、40歳の若さで私と娘2人を遺して遠い所へ旅立った月です。 会いたくて仕方ありません。 触れたくて仕方ありません。 話したくて仕方ありません。 抱きしめたくて、抱きたくて仕方ありません。 まだまだしがみついて、現実を信じきれていない私がいます。 まだ1年なのか、もう1年なのかも分かりません。 妻のためにしてあげれることや、妻が望んでいるか分かりませんが、喜んでくれると思う事を考えながら毎日を過ごしています。 今月は末に一周忌法要があります。 私の家族へは日時を伝え、皆出席してくれます。現在、兄は転勤で遠方に居ますが帰って来ます。 妻の友人や職場の仲間、私の友人や親戚の方々は出席させて欲しいと申し出がありましたが、気持ちだけで十分ですのでと、お断りしました。 義家族へも当然日時の連絡をした所義父は、 その後の会食は何を食べるのか。 誰が出席するのか。 親戚や友達は来るのか。 兄は転勤で遠方だから、来ないよな。 妻の妹は、嫁いで遠方に居るから来ない。 妻の兄へはそっちから連絡を入れろ。その結果をまた連絡くれ。 妻の兄へ迎えに来るように伝えてくれ。 など、一言返事で済まず、あれこれと注文ばかりつけてきます。 義父と義兄は昨年夏から揉めているため、全ての連絡や話の中継は私がしています。 義兄へ義父母を迎えに行くのが嫌なのか、出席はするが会食は欠席すると言い出しています。 一周忌法要や会食の場にも当然、義家族は重い空気を持ってくると思います。 その際、私は誰のための法要なのか、主役は誰なのか、義務として嫌々来るのであれば今後の法要は来ないで下さいと伝えても良いのでしょうか。 私は妻と娘達に集中したいだけなのに、何故それをさせてくれないのか不思議で仕方ありません。 正直、義家族の態度や対応に疲れてきました。 ほぼ愚痴ですいません。それでも、義家族をいつまでもお客様扱いしないといけないのでしょうか。

  • 自分の妻の父親、母親、続柄の呼称について

    恥ずかしいことをお尋ねいたします。 他人に簡単に解りやすく、自分の妻の両親を説明するにはなんと言えばよいのでしょうか? 義理?義父(ぎふ)?義母(ぎぼ)?で解りますか? 教えてください。

  • 結婚後の妻

    妻の家族について 私(34) 妻(36) 長女(7) 次女(3)の家族です。 嫁さんの実家は、 義父(65) 義母(63) 義兄(38) 義兄の彼女(44) 妻の実家は両親に長男長女の四人家族。私はそんな何処にでもある家庭からお嫁さんを貰いました。 二人の娘に恵まれ一見普通の家族である我が家の妻は昨年からストレス性の病気を患い年間何万(昨年は何十万)と医療費が掛かります。症状は落ち着いてきましたが、これと言った趣味がないからか何時からかパチンコに行くようになりました。定職もあり息抜き程度なら…とも我慢出来るかもしれませんが、月に数千の内職程度の収入しか無い妻としてはパチンコに行ける余裕はあるのだろうか?(私は人並みの年収はあります)そんな余裕があるのなら……と喧嘩になったりしましたが言っても止めないので我慢するようにしました。 そんな妻の兄(義兄)は、未だに義父に朝晩のご飯を出して貰い義母には毎日布団の上げ下げをしてもらう未婚の38才です。当然鼻とプライドが高くなり公私関係なくビックマウス、横柄な態度(上司にはわかりませんが)で回りからは一目置かれた存在です。家(妻の実家)では、チヤホヤされて育ったのでしょう、なにかにつけ私に張り合ってきます。(金、車、ファッションセンス及び金額、上司のゴルフ腕前)。 先日義母に誕生日プレゼントした日のこと、義母が私を誉めるような発言をしたところ義兄は癇に障ったのか、暫くしてからごそごそと押し入れを探しだしました。すると、ブランドもの古着を何点か持ち出してきて、「着ないか?これ」と言ってきます。正直センスの欠片もない商品群に嫌気がさしつつも初めのうちは有り難う♪と受け答えをしていたのですが最後に出てきたブランドものの靴で面倒くさくなり、ごめんね靴は足に合ったものを履きたいから、と無視していたところ「君には高くてこんなブーツ買えないだろぉ?」と言ってきました。????? 後日義母と話す機会があったので、(勇気を出して、非常識かもしれませんが) 「義兄はどういう意味で言ったんだろうか?俺は金持ってるぜ!的な意味?何で義弟の私と比べて毎回俺の方がすげぇだろっ!って張り合わなくちゃならないの?」(彼は会う度に名言を残します) 義母は「あなたは年下だからそんな風に感じるのね、酔って言っただけの発言だから気にしないで。うちは子供が小さい頃から働きづめでろくに手をかけてやれなかったから今しているの。回りからは過保護だと言われてようとなんと思われようと止めないわ」と。 結局私の愚痴をお披露目するだけになってしまいましたが・・・一生涯お付き合いすべき一家なのでしょうか?私本人としてはどうしたいのか?先の兄妹は時間が立てば考えも性格も変わるのでしょうか? 変わらなければ、 私は離婚したいのか?娘たちの為に今は我慢するも将来離婚してもいいのでしょうか?私の元に娘は残ってくれるのでしょうか? 正直、くだらない兄妹に振り回されるのはもうごめんです。私はいまやるべき事、考えるべき事をしよう!と決意表明のような気持ちでアップしています。 背中押してくださる方、反対意見で叱咤激励ををいって下さる方、ご意見宜しくお願い致します。

  • 妻の両親(義父と義母)のこと悩んでいます…

    自営業の47歳 男性です。 結婚が遅めでして、7歳年下の妻と小学校1年生の娘の3人暮らしです。 自営業ですので転勤も定年もないどちらかというと恵まれた環境で、 妻はたまに私の仕事を手伝ってくれますが 子供の学校への送り向かいと、習い事で基本的に専業主婦です。 悩みというのは妻の両親、私からしたら義父と義母なのですが、 私への娘、つまり義父と義母からは、孫に対する可愛がり方が異常というか 過保護に思えて、その対応に困っています… 妻には弟さんがいて、そこにも子供がいて、8歳と5歳と3歳の子供3人です。 そして弟さんは、お父さん(私の義父)と同じ職業をしていて、義父の将来的に後継者です。 しかし、現在、妻の弟は住んでいるところが義父・義母宅から少し離れていて (車で90分ぐらい) 私の自宅が、義父・義母宅から近くて車で20分ぐらいのところなのと 娘(私の妻)への方が遠慮が要らないのか、 しょっちゅう私の自宅の方ににやってきては、 孫(私の娘)にご機嫌取りみたいにしていくので 娘がわがままになっていくのではと危惧しています。 私が自営業している手前、週末の土日のいずれかは仕事で 家を空けなければいけない環境もあるのですが、 それでもいずれかの休みには家族で出かけたりするよう 家族との時間を取るようにしています。 しかし、その週末の土日のいずれか仕事で家を空けているのを機に 義母と義父が家にやってきて、孫(私の娘)のご機嫌取りをしていきます。 私が出張で外泊して家を留守にするときには、 私に無断で、義父と義母が私の家に泊まり込むときもあります。 (事後的に妻から義父と義母が泊まりに来たよと報告受けますが…) 私の娘の相手をしてくれていると割り切ればいいのでしょうが とにかく毎週と言っていいくらい、私の娘と顔を合わせなければ気が済まないのか 私の自宅にやってきてはご機嫌うかがうみたいな感じで… 平日も、何かとたわいもない用事で、義母が妻に会いに来たりするのですが 結局、目的も孫(私の娘)に会いたいからという感じで… 自宅は持ち家で、私の祖父からの遺産と両親の経済援助にて建てさせてもらい、 そこで暮らしています。 私の自宅から5分程度に私の両親の家、つまり私の実家があり私の両親も健在です。 ただ、私が次男なのと、私の婚期が遅かったので私の両親は高齢で 孫の相手ということはあまりできません。 (子供相手が少し苦手な部分もあります。) 私の妻への遠慮というのもあるのでしょうか、私の自宅にもそんなにやってきません。 ま、ただ、何かと時折経済的に援助してもらっていますし 私の実親ですので、孫の顔を見せてとは思いますが 私の仕事の都合もあり、なかなか私の両親と娘と一緒の時間を取るのも そういうわけにもいかず 家のことは妻に任せている時間が多いので 結果として、妻が自分の両親(私の義父・義母)に頼ってしまう傾向なのかと思います。 そして、私の義父・義母が子供好きなのもあって 孫への可愛がり方が すぐに物を買ってあげたり、(私の妻と娘を)旅行に連れて行ってあげたりと どちらかというと過保護に思えます。 妻の弟のところも孫として3人いてるわけですが 可愛がり方として、明らかに私の娘の方に偏りがちです。 私の自宅に来ているときに平気で 『○○(弟側の孫)よりも△△(私の娘)の方が可愛い~』 と言う始末です。 娘も、ジージとバーバは妻側の両親だけみたいな感じで 私の両親の方にはそんなに…という感じです。 私からしたら私の家で暮らしている以上 私の環境でしつけして育てていきたいと思っていますが 妻の義父と義母の様子からして 自分たちの環境というか慣習・しつけでみたいな感じで 何かと子育てで妻に提言しているみたいです。 なんか私が婿養子か妻側の後継者(職種が違うので根本的に無理ですが)というか 私の娘が自分たちだけの孫という感じの態度です。 私としても 近くに私の両親も健在ですし 義父と義母には弟家族側の孫もいて、そちらが後継者だと明確な立場もあるわけですし 本当に困惑しています。 弟家族にも配慮すると、義父と義母が私の娘側に偏っていたりすると 当然、こころよく思わないでしょうし… 妻の両親である以上、私の娘、つまり孫の顔を見に来るなとも 拒否できませんし… (それをいうと、家族関係壊れますから我慢しています。) ただ、妻の両親の実家も近いので、妻と娘は年に数回は里帰りという形で 実家に帰ったりはしています。 娘の成長を考えると このまま妻側の両親の影響で過保護にして大丈夫なのかなと心配です。 そのいらだちもあるのか、娘がわがまま言うようだと よけいにきつくしかったりしてしまいます。 そんなんで妻との仲も、私のそういういらだちが伝わっているのか だんだんとあやしくもなってきている感じです。 こういう妻の両親に対して、対応とかどうしたらいいものなのでしょうか…? 基本的には私の家なので私の家までやってきてそんなに構うなと 娘と孫に会いたければ、妻と娘がたまに実家に帰れば良いじゃないかと はっきり言って良いのでしょうかね… 今だに何かあれば両親に頼んだり呼んだりしている妻にも 問題があるのかなと思いますが 妻をそのことで責めても良いのかどうか… 長々となりましたが 同じような悩みの男性や女性の立場でご意見聞かせてもらえたらと思います。 よろしくお願いいたします。 私の収入でなんとか暮らしていけているので

  • 妻が離婚して下さい、回避したいのですが

    初めまして。妻が自分と4歳の娘で入浴中うに娘を取り上げてもうこの家が嫌になりました実家に帰りますと娘を連れて出て行きました。翌日義妹と義兄とで衣服を取りに来ました、少し考えさせてもらいますと言い・・・。なので、7日後位からメールを数十回送りましたが返事は有りませんでした。3週間後着信拒否、メールフィルターを掛けているのかと思い 精神的にも限界だったのと、酔っていたので夜中にメールと携帯に電話を掛けましたが出ませんでした。         10分ご位に、メールで元々二人は合わなかったんだと思うもう、あの家には戻りませんし、電話にも出ません、二人だけでは会いません。今まで仕事して、家の事して、娘の面倒を見て、義父、義母の病院の送り迎え迄して私は何。 この家の家政婦って思う事が多くなって辛かった。何の為に結婚したのか。結局親の面倒を見てくれる都合のいい女としか見られていないと思ったらストレスに変わりイラ