• 締切済み

英文サイト内の特殊記号

仕事で英文サイトを構築中です。 サイト内で「摂氏」「華氏」「ローマ数字」を扱わなくてはならず、htmlないでどのように表記したらいいか分からず困っています。 日本語サイトでは「華氏」表示はほとんど使うこともありませんし、「℃」やアルファベットを使って「II」や「IV」のように表現できますが、英文サイトではどのような状況なのでしょうか。 また、「実際アルファベットを使って表現しているよ」という事であっても、クライアントの意向もありますがアクセシビリティ上使いたくありません。 文字コードは「ISO-8859-1」フォントファミリは「Arial,Helvetica,sans-serif」で構築中です。 実際に仕事で英語サイトを構築されたことのある方のご意見をお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。

  • HTML
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • mrumesuke
  • ベストアンサー率45% (254/557)
回答No.2

&deg;で"゜"が表現できます。 e.g. <DIV STYLE="font-family:Arial,Helvetica,sans-serif">451&deg;F=232.8&deg;C</DIV> # 実際に仕事で英語サイトを構築したことはないので「回答」ではなく「アドバイス」。

参考URL:
http://www.na.sakura.ne.jp/~ren/yuki/iso88591.html#s2
回答No.1

華氏は「F」、摂氏は「C」を使っていました。 ローマ数字は、機種依存文字ですので、通常の数字表現に置き換えてました。 どうしてもと言う場合は、大文字のアルファベットに置き換えてそれらしきものを作っていました。

nin-san
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 英語圏のサイトを見てみましたが、ローマ数字の表現は「アイ」を使ってるんですよねぇ…。

関連するQ&A

  • Dreamweaverで[フォント指定なし]にしているのに

    Dreamweaverを使用して、サイトを制作しています。 ある程度できあがってるhtmlの、テキストを差し替える作業をしていました。 始めはスムーズに行えてたのですが、 あるときから開くと文字が「Arial, Helvetica, sans-serif」を選択していて□□□で表示されてしまうようになってしまいました。 その後何度「フォント指定なし」に設定しても次の瞬間ほかをクリックすると、 すぐ「Arial, Helvetica, sans-serif」にもどってしまうんです。 フォントが「Arial, Helvetica, sans-serif」に変わってしまうのは、ページ全体ではなく、一部のテーブル内だけです。 IEで開くとふつうに表示されます。 Dreamweaverで開いたときだけ□□□で表示されます。 再起動してもう一度Dreamweaverで開いても同じ現象が起きます。 なにが原因なのでしょうか?教えてください。 そのエリア内はcssを使っているせいか、枠で赤く囲まれます。 それもひとつの要因なのでしょうか?

  • WinとMacの共通フォント

    WinとMacの共通フォントでひげなしだと、sans-serif 、Helvetica、Arial、Verdanaだと思いますが、 以下のサイトのフォントは上記4つのどれでもない気がします。 ソースをみてもCSSになってしまっているのでわかりません。 どなたか、以下のサイトで使用しているフォントがお分かりの方教えてください。 WinでもMacでも同じに表示されています。 日本語も英数字きれいなフォントなんです。 バロックジャパンリミテッド http://www.baroque-global.com/global/jp/

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 非接触型の体温計の華氏表示の再質問

    縦15cm、横3.5cm、厚さ1.5cmの非接触型の体温計の表示が、華氏表示になって、摂氏表示に戻りません。 買った当初は摂氏表示でした。 ウエストポーチに入れて持ち運んで使用。 ある日突然、華氏表示になってしまいました。 Amazonで購入。 サイトとメールアドレスは、これです。 website→http://www.alicn-med.com EMail→Infor@alicn-med.com ---------<キリトリ線>--------- と書いたところに、asc…さんから >非接触型 赤外線温度計 AET-R1F1 >https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/ai-mshop/item/sks-isd-001/ これですね、の回答を寄せていただきました。 8秒間、中央ボタンを押して…おっしゃる通りにやってみたんですが、やっぱり治りませんでした。 つまり壊れてるってことですよね。 (華氏−32)×5÷9=摂氏 の計算式さえできれば、うちで使う分には(不自由ですが)不自由なく使えます。 仕事で使うために新しいのを買うのもアリかなとは思ってて、でも捨てるには勿体無いので、計算式を使おうかとは思います。 質問したい部分は「これは、壊れてる可能性が高いでしょうか」のところです。 お忙しいところ大変申し訳ないですが、親切な方、教えていただけたら有難いです。 ゴチャゴチャ書いてすみません。 (-人-)

  • 半角英数字のみベースラインが下がってしまいます

    サイト制作を行っているのですが、ページ内の半角英数字のみ全角文字より若干下がって表示されます。 例えば、 あいうえお1234かきくけこabcd ですと、「1234」と「abcd」の部分が「あいうえお」「かきくけこ」に比べて若干下がってしまい、テキストリンクがついていると、ガタガタになってしまいます。 文字コードはUTF-8でフォントはCSSで font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3","Hiragino Kaku GothicPro",Osaka,Verdana,Helvetica,Arial,"MS Pゴシック",sans-serif を指定しています。 よろしくお願いいたします!

  • CSS2.1とCSS3の違いを教えて下さい。

    HTMLの勉強中の作家です。 色々悩んだ末にサイトをHTML5に移行作業中です。 テキストを読んでもCSS3の書式がイマイチよく分かりません。 (CSS2.1の)指定は背景色、文字色(1部文字色変更含む)、フォントの種類、背景色etcetc…と言った至ってシンプルな文字のみのサイトです。 あちこちのサイトを見ながら悪戦苦闘をしていますが、CSSのチェックをかけるとエラーが出ます。 CSS2.1を3にするためにはどこをどう変えれば良いのでしょうか? ちなみに @charset "UTF-8"; .ryoko { color : #407133;} .kazumi { color : #336070;} div,p { color : #222222;} p { font-family: Arial, Helvetica, sans-serif;} body { background-color:#e0ffe0;} a:link { color : #0000ff;} a:visited { color : #003333;} a:hover { color : #660000;} a:active { color:#660066;} p{ margin: 1px 0px 1em 0px; font-size:95%; line-height:103%;} div { color : #222222;} div { font-family: Arial, Helvetica, sans-serif;} div{ margin: 1px 0px 1em 0px; font-size:95%; line-height:103%;} .akeru{ line-height:1em; } ↑これです。テキストとCSS3について説明されているHPと各マチマチなもので戸惑っています。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • さらに英文を読めるようにしたいです

    今まで私は英文を1文ずつノートに書き写して,分からない単語や新しく覚えた(というか知った)表現,例文などをノートに書き足していくような形で読む練習をしてきました。 これはこれで良いのですが,最近はこのような方法を疑問に思うことがあります。というのも,実際に洋書や海外のwebサイトを見るときはイチイチノートに英文など写すことなどしません。第一にこの方法では時間がかかります。かといって,ただ英文をザッと眺めただけで読めるほどの実力や"英文に対する慣れ"はありません。 今まで通り英文を書き写してゆっくりとでもしっかりと理解しながら読んでいく方が良いのか,あるいは多少は意味が分からなくても流し読みをして「速く読む」訓練をした方が良いのでしょうか。 どの程度,私に読む力があるかを伝えるのは簡単ではありませんが,http://www.nikkei-science.com/のような文章であれば(ゆっくりなら)普通に読めるくらいのものです。ただし,最初から最後まで流し読みをして「なるほど,そういう話か」とすぐには理解することができません。

  • font-familyの使い方

    font-familyに正しい使い方ってあるんでしょうか? 私、ブログとサイト(共にFC2)やってるんですけど2種類(3種類?)のfont-familyを使ってるんです。 これって閲覧者にとっては見づらいものなのでしょうか。 ブログの方では、bodyに font-family : "ヒラギノ角ゴ Pro W3","Hiragino Kaku GothicPro","Osaka","verdana","arial", sans-serif; を使い、記事の本文にだけ font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro','メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック',Osaka,sans-serif; を使ってます。 サイトでは、bodyに font-family:'ヒラギノ角ゴ Pro W3','Hiragino Kaku Gothic Pro','メイリオ',Meiryo,'MS Pゴシック',Osaka,sans-serif; を使い、メニュー部(英語)には font-family: Georgia,Helvetica,Arial; を使い、小説部分では説明(感想)部分はbodyのままですが本文では font-family: 'MS Pゴシック', sans-serif; を使ってます。 フォントサイズについては、基本11pxですが本文だけ12pxにしてます。 日本語の部分はsans-serifだしいいかぁと思ってるんですが、やはり見にくいものなのでしょうか? こちらの意図としては本文だけ見やすかったらいい、と思っています。 ふと疑問に思ったことなので、暇な時に回答して頂ければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 英文の中で使われているローマ字について

    あらためて質問させてください。 私は、「質問をする前にまずは過去の質問を探してみましょう。」と書いてありましたので ここのサイト、また、ここのサイトで紹介されている参考URLなどを一通り読んでみましたが、どうもふに落ちない感じがします。それは多分、私が、日本人の目からしか外国のことを見れない部分があるからだと想われます。 そこで、質問です。 1.ローマ字は、日本以外の国でも使われているのですか? 2.ローマ字は、日本以外の国でも学習されているのですか? 3.英文の中でローマ字は使われているのですか? 4.3のローマ字は、英文の中で、日本語を表現するために使われるのですか? 5.3のローマ字は、英文の中で中国語などを表現するときにも使われるのですか? 6.英文の中で日本語を表現するために使われるローマ字は、ヘボン式あるいは外務省式が多いのですか? 7.英文の中で外務省式ローマ字が良く用いられるのは、公的であること、共通部分のあること字上符などがいらずアルファベットだけで表現できることなどが原因でしょうか? 8.3のローマ字を英米人が、日本語の発音通りに発音できるとは限らないのでしょうか? 9.以上の問題の正否が確認できるサイトは、ありますでしょうか? 以上、質問を整理、修正してみました。 前回の質問は、なかったこととして御回答をお願いします。m(_`_)m

  • cssのfont-familyについて

    cssのfont-familyについて教えてください。 Amazonのレビュー表記と同じフォントを使いたいですのが、うまくいきません。 http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B007OZO03M/ref=dp_top_cm_cr... ソースを見るとCSS部分は、 font-family: arial,helvetica,osaka,"MS PGothic",sans-serif; font-size: small; となっています。 しかしこれをそのまま貼付けてみても、適用されずにamazonレビューと同じフォントで表示されません。 http://hmaster.net/tagtest.html 見やすいフォントなのでサイトで使用したいのですが、どうすれば適用されるでしょうか? ソース部分を間違えているのか、付け足さなければならない部分があるのか分からずに困っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • CSS
  • 英語サイトの日本語化について

    仕事で英語サイトを日本語化(翻訳)しなければいけませんが、Dreamweaverで英文テキストの翻訳を直接タイプすると、文字化けしてしてしまいます。メタタグの部分、charset=iso-8859-1をcharset=shift_jisに変えたりしたのですが、文字化けが直りません。どなたか、Dreamweaverでどうすれば英文サイトファイルを日本語化出来るのか教えていただけますでしょうか。又、今後作業を続けていくにあたり、気をつけたほうがいいポイント等、アドバイスいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう