• ベストアンサー

以下の文章を仏訳お願いします。

ciel_soleilの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

Le port n'est pas remboursé.Ça coûte mille yens au Japon,ou dix euros.Ce rendu n'est pas bien passé dans la marchandise,donc payez le port est à votre charge,s'il vous plaît. Japonは男性名詞で前置詞はauでした。

kiaeoieai
質問者

お礼

ありがとうございます。 そのまま使用させていただきます。 大変感謝です。

関連するQ&A

  • ネットショップの返品で普通郵便で送られてきた場合

    当方、ネットショップをやっています。 あるお客様が2500円の商品を購入され、送料は全国一律500円かかり、合計3000円のクレジットカード決済をされました。 しかし発送後数日たってそのお客様から「不要となってしまったので返品したい」と連絡がありました。 当社の取り決めで、購入者都合での返品条件は、「商品到着後7日以内であること」と、「商品代金のみの返金で、送料分500円と返品時の実費はお客様負担であること」、さらに「返品時は宅配便等の保証のついた発送方法で元払いで発送していただく」ということになっており、そのを明記したメールをお客様にお送りしています。 ところが、、、発送したという日から数日後になんと「普通郵便」で送られてきました。 メールでは「宅配便等の保証のある発送方法で」と言ったはずなのですが。。。 商品は破損などはしていませんが、商品がつぶれてしまい、なんか気分的に気持ちよくありません。 こういう場合は、商品に実害がない限り、一般的に商品代金のみの返金になるのでしょうか? ※実は、お客様の住所から宅配便で実費で当店に送ると、当社契約の宅配業者でも750円かかります。それが普通郵便で送ってきたため、120円くらいで返品ができてしまったという事になります。 今後は「普通郵便で返品された場合は、返金できません」という取り決めにしようか検討中です。

  • ヤフオクで海外発送

    初めて海外発送をします。 海外の方に落札され、落札者の方に発送方法(SAL便)を指定され、郵便局で送料を調べて、落札者の方に送料をお知らせしたら『高い!』と言われました。 発送物はパンフレット類で、大きさはA4の封筒、重さは200gです。 SAL便ってエコノミー航空便ですよね? 『小包便』と『印刷物・小型包装物』と2種類ありますよね?調べたら、小包だと1800円で印刷物・小形包装物だと240円でした。(中国まで) 多分この方は『印刷物・小型包装物』の方を希望だと思いますので、もし『印刷物・小型包装物』でしたら送料は商品代金に含まれます。と記載し、『小包便』希望の場合は、差額1560円をご負担下さい。とメールを送ったら、『1560円は高い。普通500円くらい前後です』と言われました。 もともと、送料は出品者負担としてましたので、『印刷物・小型包装物』だったら送料込みで、小包でしたら差額(1560円)をご負担下さいと案内したのですが、わかってもらえなかったのでしょうか・・・? 出品画面には送料は出品者負担としていました。海外発送はしないとしていましたが、この場合、送料は負担しなくてもいいのでしょうか?商品代金+240円をいただいてもいいのでしょうか? その方が送料は500円前後とおっしゃってますが、中国までSAL便で200gのA4サイズの封筒を送る場合送料はいくらなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 以下の文章の英作文をお願い致します!

    ---------------ここから--------------------------------- 商品に関してですが、以下のような不具合がありました。 返品・返金対応してもらえますか? ・パッケージリストに書いてある電池が入っていませんでした。(5個ともすべて) ・ノイズキャンセリング効果は全く機能しません。故障品でしょうか?偽物でしょうか? ・電源スイッチのオン&オフマークが正規品よりボケて見える。  音声ケーブルのレベルスイッチ穴に切り込み跡が見える ・普段BOSEのイヤホンMIE2iなど他のオディオ製品も所有しているが、  同じ音楽ソースを聞き比べた結果、今回のQC15の音質は極端に雑に聞こえる。 私は今回転売目的で購入し、販売したのですが、購入者の方から上記のようなクレームをもらいました。 私も返品・返金対応しており、送料も余分に払っていますので、かなりの損害です。 商品も中国からの発送で驚きました。 商品が本物とは思えません。 ですので、5個ともすべて返品・返金処理してほしいです。 以上、早急に対応願います。 ---------------ここまで--------------------------------- お手数ですが、宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • AliExpressの返品手順について

    販売者との紛争の結果、返品と返金(送料販売者負担)となりましたが、この後の返品の流れがイマイチわかりません。 返品する際はこちらが送料を支払い、返金額+送料を返金してくれるのか、着払いで送っていいのかがわかりません。 6万円と決して安い金額ではないのできちんと返金してもらいたいです。 また、追跡機能も利用したいのですが郵便局の方になんて言えばいいですかね?

  • イーベイで購入したものの返品返金について

    イーベイで購入したものを返送したいのですが、セラー側はOKしてくれたのですが、商品代だけでなくアメリカからの送料も返金してもらえるのでしょうか、 イーベイでコートを買ったのですが不具合があったので、セラーに返品したいと申し出たら OKしてくれました。 返送の送料はバイヤー側がもつことになっていたので、私の負担で 返品するのですが、アメリカからの送料 (30ドルかかったのですが) は 商品代にプラスして返金してもらえるのが一般的なのでしょうか。 それとも送料に関してはセラーとの話し合いになるのでしょうか。 返品に応じてくれたのは嬉しいのですが、返送料プラスアメリカからの送料 で 60ドル位の負担になると 返品したほうがよいのかどうかわからなくなってきますので。。 イーベイでの売買の経験のある方、教えてください。 .

  • お客様都合による返品の場合、送料分はどうしますか?

    ネットショップをやっています。 最近たまに、商品を発送後に返品をしたいと言うお客様がいます。 発送後数日以内であれば、返品を受けていますが、返金額から送料を差し引こうかと思います。 ただ、うちのショップでは購入者には送料は一律600円しか請求していません。遠隔地への発送だと損をしますが、ほとんどが都内ですのでほとんど損はしません) たとえば商品代金5000円で送料が600円で合計5600円の買い物をしたとします。 発送後、お客さまが自分の都合で返品したいと言ってきた場合、返品時の送料と、すでにもらっている5600円からの送料分600円を負担してもらうのが良いのでしょうか? (返金額は5000円です) ただ、そうすると、遠隔地のお客様の場合、たとえば実際は900円くらいかかってるのに、600円分しかもらっていないため、その分うちが損をしてしまいます。 お客様都合による返品の場合は、実費の送料分も差し引いた額を返金していますか? つまり、商品代金5000円+送料600=5600円の買い物をお客さんがして、その後返品をしてきた場合は(返品時送料はお客様負担)、返金額は5000円-送料の実費額とするのが一般的なのでしょうか? ショップにとっては、損をしてしまうので当然かと思いますが、これでお客さんが不信に思われたりしないでしょうか?(なぜ、送料600円なのに返品のときは高いのか、と) ご意見をいただければ幸いです。 よろしくお願いします

  • 発送のミスをしたので返金したい

    私はEMS便ではなくて、SAL便で発送しまいました。 そこで提案です。 私は、EMS便の送料20ドルをあなたに返金したい。 そちらに商品が届き次第 私に連絡を下さい。 その時に返金処理をいたします。 上記の文章を英訳するとどうなりますか? 教えていただければ助かります

  • 商品交換の対応について

    ネットショップをやっています。 先日あるお客様から商品を購入いただき、5000円+宅配便送料分の代金をお支払いいただきました。 商品が到着後にお客様から「申し訳ありませんが、別の商品に交換したいのですが、可能でしょうか?」というお願いをいただきました。 交換希望の商品は4200円でして、商品代金差額が800円あります。お客様は「差額は返金不要ですので」とも言っています。 交換理由としては悪意はなく、人にあげようと思っていたもののようです。交換自体は応じてあげようと思うのですが、その際の送料を請求しようかどうか悩んでいます。 送料は交換品を発送する送料と、返品してもらう送料を合わせると1000円を超えてしまい、商品代金の差額以上の負担となってしまいます。 だからといってすべて請求してしまうのもどうかなあと感じています。 (ちょっとだけでもサービスしてくれたという印象を持たれた方がいいかな?と思いました) 一般的にこういう場合はどのようにするのが一番なのでしょうか? 差額返金はせずに発送&返品送料だけをこちらで負担するのはどうでしょう?(結果的にこちらがトータルで数百円程度負担することになります) それともこういう場合はすべてお客様ご負担でいいのでしょうか? 判断するのはわたしなのですが、参考のため、一般的なご意見をお聞かせください。ちなみにお客様はリピーターではありません。

  • ebayで商品を買ったのですが・・・偽物でした。

    ebayで商品を買ったのですが・・・偽物でした。 完全なフェイクだったため売主にクレームを言ったのですが、 話が進まないのでebayに異議申し立てをして私が振り込んだ お金は全額返金されました。 ここで問題なのが私の手元にある商品です。 返金されている以上相手に返品はするのですが、 送料が2万円くらいかかってしまいます。 フェイクだったのですから返金されて当たり前だと思いますが、 フェイクを返品する送料を私が払うのって何だか釈然としません。 売主は返金したからさっさと返品しろと言ってきています。 返品送料には触れてなかったので相手に言うと・・・ 相手の商品説明ページのことを言ってきました。 14 days after the buyer receives it The buyer is responsible for return shipping costs. 正規品であれば上記のように、買主が返品送料を負担すべきでしょうが、 偽物・間違った商品(相手の手違い)を返品する送料は買主が負担すべき でしょうか? 解決策を出来たら具体的に教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 不良品の返品について

    ネットで化粧ポーチを買いました。 送られて来た商品に細かい傷が沢山ついていたので、 不良品でしたので返品しますとメールをし、 不良品の場合、送料は弊社が負担しますとサイトに記載されていたため、着払いで返品しました。 すると この度はご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございませんでした。 商品確認させて頂きました。 特に不良品ではございませんので、返品発送料金はお客様負担になります。 着払いでしたので、送料840円を商品代金:3,600 円から引かせて頂き返金致します。 返金金額:2760円になります。 と返事が来ました。 不良品だったのに送料すら負担しないなんて!と腹が立ち、 特に不良品でないというのはどういうことでしょうか? ちゃんと見ていただけましたか? 上のフタ?部分にキズが沢山ありましたよね? きちんと確認していただけました?? お分かりにならないのでしたら写真を撮ってありますのでお送り致します。 不良品を送ってこられた上に商品代から送料を差し引きされないといけないのはどうしてでしょうか?? 本来なら送料、代引き手数料、商品代を返金するものだと思うのですがいかがでしょう? 私は不良品が欲しくて買い物をしたのではありません。 あんなに沢山のキズがある不良品だと最初からわかっていたなら買っていません。 税込み商品代金:3,600 円 梱包送料:840 円 代引手数料:315 円 合計:4,755 円 の返金、宜しくお願いします。 とメールを返したのですが返事がきません。 私が間違っているのでしょうか? 私はたくさん傷があるから不良品と判断したのですが、 「不良品でない」と言われたら「はい、そうですか」と言うしかないのでしょうか?