- ベストアンサー
- すぐに回答を!
女友達の家に泊まるようになった彼氏。私が悪い?
- はじめまして。私はどちらかと言うと“男女の友達成立派”で彼氏は“不成立派”です。 彼氏にも一応、女友達(会社の同僚とか大学の時の同級生)はいますが普段会ったりすることはほとんどないです。(ないようです) 私は、サークルに入っていたり、合コンも好きだったのでいろいろ異性の友達がいて、地元の男友達ともよく遊びます。 あるとき彼氏に “mieって男女の友情ありだと思ってるよ?仮に男友達と何かの事情で二人きりで泊まることになっても何も起こらないと思う?と聞かれました。 私は “もちろん友達だから、一緒に寝たって何も起こることないよ” と答えました。(普段、男友達と泊まることはありません) それ以降、彼氏は普通に女友達のところに行って、泊まったり、朝までお酒飲んでゲームしたりするようになりました。 彼氏は“女だけど友達だから何も起こらないよ、心配するな”と言います。 私自身、男友達と一緒に寝ても何も起こらないと言った手前、彼氏のやってることを否定できません。 どうすれば、彼氏が女友達のところに泊まるのを止めてもらえますか?
- kobcsao9ghd
- お礼率2% (15/695)
- 恋愛相談
- 回答数15
- ありがとう数0
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.15
- STICKY2006
- ベストアンサー率29% (1536/5269)
こんちは。 >>どうすれば、彼氏が女友達のところに泊まるのを止めてもらえますか? 意見変えて、理由話して謝る。 (でも、「変える」は、どう変えるのかは定かじゃありません。いろんな方向に変えられる。かと。 >>“もちろん友達だから、一緒に寝たって何も起こることないよ” 無防備すぎる。 当然、個人の考え方だから否定はしません。 でも、肯定もしません。 「個人の考え」だから。 もちろん友達だから。 じゃあ、その友達はどう考えているのか? その人にも「個人の考え」があります。 人間、考えがすべて一致する。なんてこたありえないです。 似たような考えであったとしても、少しずつズレてます。 大半の場合は、ほぼ違う考え。です。 でも、それが人間。です。 あなたが、「友達だし、何も起こるはずないじゃん」と思ってても、相手は違ったら? 理性なんてものが吹っ飛んでしまう場面だったら? 女性だし、力で男に勝とうとしても無理な場合が多いのでは? まぁ、いろいろな可能性を考えると。。。 「言葉が足りなさすぎましたね」ですかね。 もちろん、あなたも「個人の考え」であることなんて理解してるだろうし、だからこそ、男友達ととまるなんて状況を作らないのかもしれません。 ただ、「友達相手にそんな事起こるはずないじゃん」とだけ言われて、それだけ受け取ったら。。。 なんだ。「友達ならそんな事ありえない」っていうなら、それに乗っかっておけばいいや。と考えれば、好き放題出来ます。 「私は、友達相手にそんな事起こさないよ。でも、友達~の方がどう思ってるか分からないし、あなたがどう思うかも分からないから、心配させる状況は作らないように行動する」 。。。ぐらいまで言っておけば、十分なジャブになった気はするけどなぁ。 (強制やら束縛はしないけど、「こっちはあんたの事考えて行動してんだ。あんたも、私の事心配にさせないように行動するべきよね?」と、暗にプレッシャーかけるぐらいにはなる。かと。 どうしたら止めてもらえるか。。。 難しい気はするけどなぁ。 ・束縛する ・良心に訴えかける ぐらいしか。。。 束縛するのは簡単。 「前は、あー言ったけど、やられてみて分かった!とても不安!私は不安にさせるような行為はしないから、あなたにもしないでほしいな!」 と強要する。 良心は。。。 女の武器でも使ってくれ。ぐらいかな。。。 「めんどくせーなー」とか思う男でもなきゃ、彼女がそんなに不安になってたのか!?考えを改めなきゃな!とかなってくれる可能性も無いこた無い。 (まぁ、そうなるぐらいだったら、元からやってない気はするけどね。。。
その他の回答 (14)
- 回答No.14
- claireandchris
- ベストアンサー率39% (13/33)
そもそもなぜ、行くのを辞めさせなければならないのでしょうか?男女友達成立派なのに?? 辞めさせたいのなら、自分が間違いを認めて、嘘をついたことを謝るしかないと思います。 素直に謝るのが一番です。
- 回答No.13
- popotango
- ベストアンサー率16% (16/96)
彼氏さんに、素直にあなたの心をお話すれば? 頭では、女友達との付き合いやお泊りは許せると思ってた。でも、実際大好きなあなたにそうされると心は違ってた!! 不安で不安で、どうしょうもないくらいだって。だから、止めて欲しいって。 誰だって、経験してみないと分からないことがありますよね。 間違いを認めて、修正して前に進めばいいんじゃない? 彼が、分かってくれるといいですね。
- 回答No.12
- asuka-n
- ベストアンサー率14% (111/783)
私が言ってる事を理解できていらっしゃらないみたいなのでもう結構です。 他の回答者さんたちの意見を参考にされて下さい。 何度も書き込み失礼しました。
- 回答No.11
- one_and_only
- ベストアンサー率15% (104/687)
ご自身が「成立派である」というスタンスを変えれば済むハナシだと思いますけどね。 こういうサイトに投稿しなければならないほど思い悩んでいる問題なのに、 それでもなお「成立派である」という旗印を下すワケにはいかない理由があるんでしょうか。
- 回答No.10
- ginga2
- ベストアンサー率12% (529/4232)
>男友達と一緒に寝ても何も起こらない 実行してもいない事を言ったあなたが悪い >泊まるのを止めてもらえますか? 強がっていないで素直にあなたの気持ちを彼氏に言いなさい。
- 回答No.9
- k53s
- ベストアンサー率28% (11/38)
こんにちは。 質問者様の「成立派」の考えが気に食わなくて、彼はあえてそういう行動を取っている ということはないでしょうか? 質問者様に、異性の友達の家に恋人が宿泊することがどんなに不快なことかを わかってもらうために仕組んでいるとか…。 もし、そうであればご自身の発言について彼に謝罪してはどうでしょうか? 発言自体についてというより、彼が「不成立派」であるのに、 その気持ちをくまずに「異性の友達と宿泊しても何も起こることは無い」 と言ってしまったことに対してです。 「軽はずみな発言をしてごめんなさい。自分がされてみて初めて辛いことがわかった。 お願いだから帰ってきてください」 とかでしょうか。 問題が収まると良いですね。
- 回答No.8
- asuka-n
- ベストアンサー率14% (111/783)
>”成立派に変わった”と言われて終わりですね。 随分あっさり諦めるんですね。 言わないと分からないでしょ? 例えそう言われるのが分かってても、止めて欲しいなら一度は話してみる。 って言う気持ちはないのですか? そんなあっさり否定されたら回答するこちらは不愉快ですよ。 それに、そんな風に投げやりな態度でいたらどんな回答が来ても受け入れないでしょうね。
- 回答No.7

別れるのが一番。 楽になりますよ。
- 回答No.6
- ggoo45452
- ベストアンサー率20% (13/62)
なんでやめなきゃいけないの? 彼がせっかく不成立派だったのを変えたのはあんたじゃん。 自分の言動には責任持てよ。 人間も動物だってことを理解もせずに、受け売りの言葉を並べて度量のでかい人間気取るからそういうことになるんだよ。
- 回答No.5
- asuka-n
- ベストアンサー率14% (111/783)
これは個々の考え方・捉え方の違いですよね。 実際彼氏は「不成立派」なのに「女だけど友達だから何も起こらないよ、心配するな」って矛盾してます。 変な事言えば「浮気されても」判らないですよね? 貴女の考えに便乗してるだけで不成立派の彼は浮気し放題になりますよ。 >私自身、男友達と一緒に寝ても何も起こらないと言った手前、彼氏のやってることを否定できません。 出来ますよ!「私個人の考えは成立派だけど、○○(彼氏)は不成立派なのに、友達だから何も起こらない はおかしいし、矛盾してる。そんなに簡単に考えは変わらないと思うよ? 私が成立派だらかって○○もそれに合わせて無理に成立させないで欲しい」って言ってみたら?
質問者からの補足
彼氏に ”成立派に変わった”と言われて終わりですね。
- 1
- 2
関連するQ&A
- 異性の友達・・・
私は現在大学一年生の女です。 中高は女子校だったのですが、大学に入ってから、異性とも気軽に話すことができるようになりました。 ふざけあったり一緒にバカなことをやってみたりする友達にはなれたかな~とは思っているのですが、もっと深い関係になりたいです。 恋愛とかそういう意味ではなく、友達として仲良くなりたいです。 この先何年も付き合っていきたいな~と思います。 女子校育ちで彼氏もいませんでしたが異性の友達ができたことなくて、そういう人とどう接したら良いのかわかりません。 いい友好関係を作るにはどうしたら良いですか?? それとも、男女間に友情は成立しないのでしょうか・・・? ちなみに今は彼氏がいます。彼氏のことを考えると、やっぱり男友達ってどういう位置にいるんだろう?と考えてしまいます。
- 締切済み
- 恋愛相談
- こういう奴ってちっちゃえ彼氏と交際してるよね?
ある女が ”私は男友達と純粋な男女の友情がある”と言っているが 彼氏ができたら、彼氏を不安にさせないように男友達との付き合いを控えている女。 この女の言い分では その女と男友達は、男女の友情があると言ってるわけだから、恋人がいてもお互い異性と遊ぶのokなはず。 しかし、彼氏だけはそういうことを認められない男ってことになる。 こういうのって彼氏が小さい男ってことですよね。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 女友達の作り方
こんにちは、21歳大学生♂です。 私には女友達があまりいないのですが、どうやって作ったらいいのでしょうか? やっぱり女友達も男友達と同様に、一緒にいて楽しい人がいいと思います。なので必然的に、話が面白い人なんかが候補にあがってくると思います。けど、そういう人たちって彼氏がいるかいないかでいえば、彼氏もちの可能性も高く、そうなってくると、下手に動けば気があると勘違いされて、警戒されます。 具体的にどうすればいいんでしょうか? ちなみに私はサークルには所属していますが、そのサークルの女の子は話していてもまったく面白くなく、友達になりたいとも思いません。 (これは私だけがそう思っているのではなく、サークルの男友達みんながそう思っていて、女の子は女の子だけで仲良くしてます。なので私のサークルは男女の仲が非常に悪いです。)
- 締切済み
- 恋愛相談
- 彼氏が女友達とずっと連絡を取っています。
彼氏が女友達とずっと連絡を取っています。 私には付き合って1年になる彼氏がいます。 彼氏は、4年間くらい今も、3日に一度くらいにLINEしてる女友達がいるそうで、それを最近知って私はショックを受けてしまいました。 でも彼に、ちょっとショックだよ、と伝えると、「何もやましい気持ちはない。ただの友達だよ。」と言っているし、女友達は私たちが付き合っていることも知っているそうで、彼氏がよく私の相談をしたり話をしているそうです。 でも、「3日おきに一度くらい向こうからLINEくるから申し訳なくて自分からLINE終わらせないんだ。けど、○○(私)にそんな思いをさせていたなんて本当にごめん。もう連絡しないよ。」と言ってくれました。 彼は男女の友情成立派で、私は反対派なので、価値観の違いかもしれませんが、4年間、今もずっと私以外の異性とLINEされたら流石に嫉妬してしまいました。 LINEやめるとは言っていたけど本当はしたいんじゃないかな...無理させてないかな、とか考えてしまいます。 みなさんどう思いますか??
- 締切済み
- 恋愛相談
- こういう女は相手にしない方がいいですか?
普段、自分が一緒に飲みに行ったり、メールのやりとりしたりする大学時代の男友達や会社の同僚男性とは一切、性的な意識のない関係と断言している女がいました。 その女の彼氏が海外から異性の親友が1週間日本にくるから俺の家に泊めてあげることにした と言った途端、不満たらたらいいだした。 こういう女は基本、自分は男女の友情あって誠実な男女関係を築いているが 彼氏であっても他人の男女の友情は信じないという 中国みたい発想の女ですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 彼氏が複数の友達と遊ぶとき彼女以外の女を1人呼ぶ
皆さんはどう感じられますか。 彼氏(彼女)が複数の同性の友達と遊ぶ時に彼女(彼氏)以外の女(男)を誘って遊ぶことについて。 つまり、同性5:異性1のような具合でさらにその異性は彼氏(彼女)が呼んだ。 私の体験談なのですが、彼氏はゴルフ好きで2~3年前から年末にゴルフの予定を入れています。お盆とお正月くらいしか会えないような友人とです。 去年、そのゴルフには10人前後いたようでその中には女が1人。彼氏が誘いました。 Aとします。ほかの男はAの事を知ってるのは2人程。 そしてAはまだ初心者で、初ラウンド。(ここでも一つ気になるのは、私も彼に連れられゴルフの打ちっ放しへ練習をしていて早くラウンドできたらな、と思い始めていました。なので私より先に違う女を初ラウンド楽しますんかい!と…。) なんか嫌な気持ちが続いていたんです。気持ちを整理してわかったのは男の中で、唯一の女が私でなかったからではなくて、唯一の女を誘ったのが彼氏だったからだと。 ニュアンスが難しいですが…男複数の中に女が1人ってある意味特別ですよね? その男友達が[あれっあの女の子は誰が連れてきたんだ?]となった時[あいつが連れてきた]となったら、それが私以外の誰かである事が屈辱に感じるんです。 あぁ~特別な人なんだ。と言わなくてもそんな感覚になりませんか? 彼氏は男女共に友達が多いので、私をたくさんの友達に紹介して会わせてくれて、一緒に食事をしたり、海へ行ったりと仲間として彼氏も友達も迎えてくれています。 だからそんな扱いを彼女である私以外の誰かも受けてると思うと悲しくなりました。 Aは彼のサークルの後輩で(何度か会ってます)幹部として男のような仕事っぷりで頑張ってくれていたようです。とってもべっぴんさん!笑 性格が男っぽいからと男友達が多いようですが、私はこの子をあまり信用していないんです。 本人はそんなつもりはないかもしれませんが、思わせぶりができる子だからです。 態度ではツンツンしていてもサークル内でAに気がある男の子と2人で夜景をみに行ったりと行動はするからです。 彼はAに対するただのヤキモチとしか思っていません。確かにそれもありますが…。 去年は話し合いの結果、彼は誠実に私と付き合ってくれてるからいいや☆と解決しましたが、何と無くAの話は2人の中ではタブーになった感じです。たまに笑い話にはしましたが。 しかし今年もです。今年もいってきたようなんです。しかも今度は3:1。 もちろんAは彼が呼びました。 私の彼は、Aがサークル内の○○と付き合ったって俺に言って来なくてさぁ! とのんきに笑ってましたが。 行く前はAが来ると言ったら私が気を悪くするするのわかってるからか何にも言ってなかったのに帰ってきてから話のネタができたのか、 Aにも彼氏ができたから私もヤキモチ妬かなくなるとは思ったのか。 そんな事はどうでもらいいんです 笑 今年も行った事が嫌だった。 去年私があんなに悲しい思いをしたのを、伝えたのにわかってもらってなかったのか悲しい思いをするのは勝手だと思っているのか。 以前彼はこう言いました。 俺は何にも悪い事はしていない。 やましい事は何ひとつないからお前が勝手に浮き沈みをしてるだけ。 そうやって行動を制限したら俺の交友関係まで断っていってる事になる。 言ってる事は分かるけど、私は片想いしているのではなくて私と彼氏が付き合ってるんだから相手の悲しくなる事や嫌がる事は、しないように気を遣ったり多少は配慮すべきでは?と考えます。 だから去年の悲しみが何も伝わってなかったことが悲しかったです。 彼は男女の友情が成立する派。私はしない、いや、胡散臭い派です。 いつも平行線の話になるんです。 彼は仲良くなったのは今回はたまたま男だった。女だった。というような友達のでき方だそうで今回もきっと彼は女、というのを特に意識はしてないのかもしれませんがなんか歩に落ちません…。 皆さんは私のようなエピソードがあった場合嫌な気分になりますか? 普段は私をとても大事にしてくれる彼です。 周りの友人からも良い人に出会えたね、といってもらえます。 異性の友達が多い方 男性の方、同じ女性の方、 既婚者の方 色んな方の意見をお聞かせください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いいたします!!!
- 締切済み
- 恋愛相談
- 彼氏の友達は女ばかり
彼氏の友達はほぼ女性なのが気になります。 というか、気に入りません。 会話に出てくる友達、 職場の仲のよい同僚、 前の職場のお客さん・同僚、 など女性ばかりです。 男友達の話は1割くらいしかしません。 なぜ女友達の話ばかりするのか? 女友達しか作らない主義なのか? と彼氏に聞いてみたのですが、 なんでそんなことを聞くのかと不思議そうにしていました。 彼氏は、たまたま気が合ったのが女性と言っていますが、 男女の間に友情はないなど矛盾したことを言います。 女友達には私の写真を見せ、自慢をしていると言っていますが、 本心がわかりません。 私と別れた場合、次のために女友達を大量に作っているのかとも考えてしまいます。 こんな考えはひねくれているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 女友達の意見はこう解釈しても間違いではない?
女友達との会話なんですが女友達はこう言います。 "私には男友達と友情があるから、男女の友情はあると思う。だから彼氏のことも束縛はあまりしたくない。できるだけ自由にしてもらっていい” というので私が ”彼氏が頻繁に親友である女友達の家に行ったり、メールしたり、食事したりしていたらどう思う?” と聞いたら ”やっぱり、回数が多いと不安に思うと思う。一緒にいない時間心配しないといけない” と言いました。 こういう感情は至って普通だと思うのですがこういう考えってのは逆を返せば 女友達自身も男友達と多く会えば、なんらか恋愛感情のようなものが湧く可能性があるということを認めていることになると思うのですがいかがでしょうか? もし、そういうことがなければ、彼氏が親友の女友達といくらあっても男女の友情が揺るがないものだと理解できると思います。 さらにいうと 女友達自身も現時点で”頻繁に会うと恋愛関係になるかも知れない男性と友達”ということになると思うのですがいかがでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 彼氏の周りの女友達問題
彼氏の周りにいる女友達のことでモヤモヤしています なにかお互いにとって良い付き合い方はないのでしょうか? 高校の時から5年付き合っている彼氏で、お互いが初恋人です また、大学が県単位で離れているため遠距離3年目です 彼氏は結構男女混合グループに所属することが多く、サークルの仲良いグループでしょっちゅう泊まりの旅行をしたり、別のグループで飲みに行ったりしています 彼氏の行動を制限したくないのですが、 どうやらサークルのグループでは男女混合で雑魚寝で泊まってたり、女の子たちと下ネタを話したり、お酒を飲ませあったりと大騒ぎしているようです 楽しそうな話をいつも聞かせてもらうので、本人が楽しいなら良いんですが、節度を持って欲しいとは常々思います また、別のグループでは、別のメンバーの彼女がこのグループで年に数回集まるのを嫌がってるからと、その彼女に内緒で集まっているそうです(LINEの登録名を偽名にしたり、アリバイを工作したりしています) そのグループでは、付き合う前の話ではありますが、グループ内の女の子(A)が「人肌が恋しいから」と彼氏と一時期何度か手を繋いできたことがある」と彼氏に言われたことがあります また、彼氏は恋愛に対して淡白(?)で、あまりベタベタしたくないとメンバーと話していたところ、「Aと恋愛のタイプが合うなら彼氏とで付き合えば良いじゃん」と言われたことがあるそうです 他の彼女にオープンに言えない、彼女に束縛されるほどの関係性なのは、とてもじゃないけど健全とは言えないと私は思います 私は男女の恋愛はない派の人間で、何度も男友達とは友情は成立しないと実感しました。 そんな中彼氏の友人関係に口を出したくないとは思っていながらも、 明らかに彼氏を男友達ではなく、異性として見ているグループは気持ち悪さを覚えます 彼氏が、たとえ自分の男友達であっても引きます 男女混合のグループって、恋愛が発生しない前提で成り立つものだという認識がありました ちなみに彼氏はグループの女子と個人的に遊びに行くことはなく、あくまでグループでの関わりだと言ってます(遠距離なので確かめようがないので信じてます) 二人で遊びに行ったりするのは私が悲しむからねと事前に伝えてあるのと、 「私としか個人的に付き合ってないから、女子との個人的な関わり方がわからなくなっちゃった」とこの前笑って話してたので、モヤモヤするだけで済んでいます でも遠距離でお互いの信用で成り立っている中、彼氏の女友達の存在は嫌ですし、 なんでもペラペラ彼女に話す彼氏も一度怒った方がいいと思えてきました 一度頭を冷やしてどう対処、どう彼氏に伝えるか考えています なにか解決策あれば教えてください
- 締切済み
- 恋愛相談
質問者からの補足
だって、私自身が成立すると言ってるんだから、 彼氏が成立するって言い出して、それはおかしいよなんて言えないです。