小学3年生の長男が家で泣いて騒ぎます

このQ&Aのポイント
  • 小学3年生の男の子が家で泣いて騒ぐ理由とは?
  • 家ではなぜ泣き続けるのか?泣き癖を治す方法はある?
  • 子供の頃、泣き虫だった人がどう変わったかを知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

小学3年生の長男が家で泣いて騒ぎます‥

小学3年生の男の子です。上にお姉ちゃんがいます。 学校では友達とも仲良くでき特に問題もない状況です。けがをしてもぐっと我慢出来るし、病院で注射だといっても我慢出来る子です。 しかし、家では自分に嫌な事があると大泣きして暴れます。 「先に宿題したら?」と言っただけでギャーギャー泣き出し、私の話も全く聞き入れられない程に。 先日は出しっ放しのカードゲームを片付けないと掃除機で吸い込むよ!といっただでギャーギャー泣き出す始末‥。掃除機で吸ったわけでもないし、怒ったわけでもないし、注意しただけでも大泣きしてイスだのクッションだの蹴飛ばしたりして暴れます。 どうにかして泣き出す前に話をきいて分かってもらいたいのですが、いつも泣き出す方が早くなかなか話になりません。 お姉ちゃんとは大げんかはしないのですが、言い合いで負けると注目をひきたいのか、これまた大泣きし大騒ぎます。 なんとかこうした泣き癖を治したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?? また、こうした泣き癖が大人になっても治らず、結婚できないかもしれない‥などと今考えても仕方ない心配をしてしまいます。 子供の頃、家だけで泣き虫だった人などいましたら、どうかわっていったのか教えて頂けたら幸いです。よろしくおねがいします!!

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ai-aou
  • ベストアンサー率24% (33/136)
回答No.3

子供はボキャブラリーが少ないせいで、自分の気持ちを上手く表現出来ず、そのようになる事がありますよ。片付けにしても一方的に大人が片付けなさい、と言わず、どうしてこうなっちゃうんだろねぇ~、と対話にもっていくようにするといいかも知れません。一方的に過干渉な親で、子供に自分の気持ちを言わせてやらないと、自我の獲得が出来ず、思春期にお釣りが来るケース多いです。子供としてではなく、親からひとつの人格として扱われ、成長を信じ待ち甘えを許された経験は、将来の財産となるでしょう。感情表現出来る子供は、将来の大物かも知れませんよ。

arisuaori
質問者

お礼

確かに頭ごなしに言い放つ所があるのかもしれません。長女に対しても小さい頃から私が過干渉すぎたせいで、ただ今反抗期の大変な思いをしております。 長男はお姉ちゃんに比べて我慢せず行動に表しているんでしょうね‥。 早かれ遅かれ私の子供に対する一方的な態度を改めて、一個人として扱うようにしてみたいと思います。自分の子供ってなかなか第三者的な見方が出来ず感情的になってしまうのですが‥努力ですかね。 ご回答ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • huwari777
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.5

学校では特に問題ない状況ということなので、 家では甘えているのだと思います。 単なる甘えではなく、 1つのサインではないかと思いました。 子供でも学校など、外ではかなりストレスをためてきます。 頑張ってきて緊張の糸が切れた家庭では、 「ここではわがままが言える」って感じで、 ある意味ストレスの発散をしているように感じました。 上手く自分の気持ちを表現できないので、 大泣きして暴れる行為になっているのではないでしょうか? 学校で注意されることに敏感になっているとか…。 それは想像ですが、言葉のかけ方を気を付けると言う方法もありますね。 言葉で表現できるような言葉かけや態度をとってはいかがでしょう。 子供は小学校の高学年になっても、感じていることを 言葉でうまく表現できずに、イライラしてしまうこともあるものです。 泣く行為そのものは、すぐには治らないかもしれませんが、 言語化することに寄り添ってあげてみてください。 「先に宿題したら?」はお母さんの気持ちです。 それだと、命令されているように感じているかもしれませんね。 「宿題終わった?」だと「Yes」「No」で答えられますね。 「No」なら 「どんな宿題があるの?」 「やりたくないように見えるね」 で、答えてくれるなら、 原因が見えてきますね。 コミュニケーションとはそういうことの積み重ねのように思います。 小さい頃は泣くことで、乗り切れたものの、 次第に泣くということだけでは、通用しなくなることは 本人も理解してくると思います。 泣くのは、思い通りにならなかったり、不快だからでしょう。 では、自分がどうなりたいのか?どうしたいのか? それを言葉で伝える方向へいけたらいいですね。 泣けば、思い通りになった経験や、 自分の不快さが、その場の空気を変えることで、 見えにくくできると学習しているのでしょう。 初めは、とことん泣かせてスッキリしたところで、 「お姉ちゃんと言い合いになって悔しかったんだね」 などと、気持ちに寄り添いつつ感情を言葉に出してあげたり、 「片付けていないと、お母さん掃除機がかけにくくてとても困るんだよ」と、 子供に命令でなく、「私が困る」と私の立場で言うように気を付けてみるといいでしょう。 参考になるサイトを紹介しておきますね。

参考URL:
http://www.cbridge.jp/Oya_Homepage/Oyagyo.html
arisuaori
質問者

お礼

そうですね‥ストレスあるんでしょうね。 学校で頑張っているのはすごくわかります!その分家で甘えて泣くんでしょうけど、すごい勢いで泣いて騒ぐのでどうなのかと‥。 どうしてもイライラしてしまい命令口調になってしまうことはあると思います。 親が冷静にならなければいけないんでしょうね。反省です‥。 気持ちに寄り添った対応出来るようにがんばってみます!!ありがとうございました。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.4

No2さんと同意見です。 泣けば甘えを許してもらえる状況を、よーく分かってますね。 私も、掃除機で吸い込むよ、と言った端から吸いますね。 それでぐちゃぐちゃになろうがおかまいなし。 泣いてるヒマがあるなら、片付けなさいね、ということ。 イスだのクッションだの蹴飛ばすなら、何もない部屋に放り出してほっときます。 宿題先にしたら?じゃなくて、先に宿題しなさい!!です。 それで泣き出すなら、終わるまでほっときます。 終わったらまた同じことを言います。 もちろん他のことはさせません。遊びもやらせません。 また泣くなら、またほっときます。 これも、泣いてるヒマがあるならやれば? そしたら遊べるのに、ということです。 スーパーのお菓子コーナーで、お菓子を買ってと暴れる子に 親が恥ずかしいのでなだめるためにお菓子を買い与える、、というのと同じ状況ですよ。 それを学習した子どもは、お菓子コーナーで騒げば、必ずお菓子を買ってもらえると理解します。 毅然とした態度で!! 頑張ってくださいね

arisuaori
質問者

お礼

ありがとうございます。 毅然とした態度ですね‥。 泣かれるとうるさくて、怒るとまた泣いて‥悪循環だと思っているのですが‥。 親も忍耐ですね。頑張ってみます!!

回答No.2

泣き癖というより、甘えているんじゃないでしょうかね~。 うちにも3年女子がいますが、入学したての頃に「お母さん宿題を見て」と言ってくるので、見ていて間違えを指摘し、娘に大泣きされた事があります。 しまいには「間違えたのはお母さんが見ていたからだ!」と罵ってきました。 慣れない小学校生活で疲れているんだろうと思い、始めはやさしく接していましたが、1週間経っても態度が変わらず、宿題がはかどらないのも泣いて人のせいにするようになったので、「そんなに泣いて人のせいにするのなら、もう宿題は見ない」と言いました。 それからは、娘が宿題を見てと頼んできても、泣いた時点で見るのをやめるようにしました。 今では宿題が分からない時に聞いてくるくらいで、一人で宿題をしていますよ。 もちろん人のせいに出来ないので、宿題の直しがあっても泣かずにしています。 相談者さんの件ですが、私だったら「片づけないなら掃除機で吸うよ」と言ったのなら、そこから泣こうがわめこうが暴れようが、片づけていないカードは掃除機で吸います。 親も言った事は、実行するべきだと思いますよ。 一貫性を持ってブレずに接していないと、子どもはすぐに見抜きます。 子どもに甘えさせるのと、子どもを甘やかすのは違うんですから。

arisuaori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに甘えはあると思います。そうなんです!ダメだった事を人のせいにするんです! 相手にせず、無視!が一番効き目ありそうですね。 一貫性をもった子育てって難しいです‥。 私も甘いんですね。しっかり見抜かれているんですね。 今後はぶれない子育て頑張ってみます。参考になりました!!

noname#164100
noname#164100
回答No.1

泣きグセというよりは、大泣きすれば自分の欲求が通ると分かっているのではないでしょうか? 学校などではしないようなので、学校や外ではそれは通用しないと理解してるように思います 一度、大泣きしてる時に、お母様が烈火の如く叱ってみたり もしくは大泣きしても何も状況は変わらないと、毅然として言ってみたらどうでしょう? 実はうちの息子も注意をすると、そこまで泣はしないのですが 物凄く機嫌が悪くなった時期がありました 学校ではしなかったので、うちの息子もうちではそれが通用すると思ったんでしょうね(笑) 私がそれに気付き、一度だけ そんなの通用するわけないでしょ!と烈火の如く叱ったら やらなくなりました もちろん、質問者様のお子様に通用するかは分かりませんが、お子様の大泣きを、どんな心理でこうしてるのか、冷静に分析する必要があります よくお子様の心理や行動から分析して対応してみて下さいね

関連するQ&A

  • 小学3年生 女の子 カチンとくる話し方

    小学3年生の女の子です。 普通に話している時でも 親を馬鹿にしたような口調で (何回言っても わからんなぁ)とか(はぁ?)とか 頭を叩いてきたり(軽く冗談ぽくですが)など の口調に カチンときて 喧嘩になります。私も言いだしたら 歯止めが効かなくなります。 言い合いになったら子供は(はいはい もうわかった)とキレて言い 喧嘩が終わるって感じが 頻繁に起こります。 子供に (なんで そんな言い方するの?)と聞いても (別に、ただ聞いただけやんか)などと言います。 子供との会話でカチンときても 子供と一緒になって 言い合いするのは おかしいでしょうか?私が 冷静になって 静かに対応するべきでしょうか? 言い合いしたあとは 子供が (ママ 私のこと好き?かわいい?)と聞いてきます。 もちろん好きと答えます そのあとには(どれくらい好き?)と聞いてきて私が(めちゃくちゃいっぱい)と言います。が 言い合いの 余韻が残っていて 心は まだムカムカしているので 笑顔では言えませんが。。。 言いあいの後に 普通に 娘が話してきても (ママはまだ腹が立っているから 普通に 話が出来ない もう少し時間がかかる)と言う時もあります。 娘は一人っ子です。私は専業主婦です。  小3ですが まだ 抱っこしてと頻繁に言ってきます。(抱っこして)は 半分癖になっているようです。テレビに集中し見ながら口癖のように抱っこして といい抱っこしたのに 5分後に また抱っこしてといいます。 さっきしたよ と言いながら抱っこしますが 娘は( えっ?さっきもした?)と こんな感じのときもあれば 宿題の前に 抱っこしてくれたら宿題するぅ と言ってきたりも 毎日です。 私も抱っこは 好きなので 必ずするようにしています。 娘の学校では 懇談などで先生に聞くと友達とも 仲良くやっていて 問題行動もないようです。 家では 踊ったり歌ったり変顔したり とても明るく賑やかですが 学校では おとなしい方みたいです。 学校にも楽しく通っています。

  • 彼の家を掃除すべき?

    いつもお世話になっております。 彼は30歳、私は22歳です。 今、彼氏は一軒家にお父さんと住んでいます。お母さんは亡くなってます。男だけなので、掃除する人もいなくて散らかっています。 因みにお父さんは足が悪く杖歩行をしていて、あまり生活に意欲がなく、1日中ベッドに横になっています。 1階は在宅介護ヘルパーさんが、時間が余ったら掃除機をかけてくれるそうです。 前に、彼のお父さんが入院していた時に、同棲のようなかたちになっていた時があり、その時は家事全般を私がしていました。 しかし今はお父さんも帰ってきたので同棲はやめました。彼の家に行く回数は多いですが、生活しているわけではなく、だいたい夜行って寝るだけなので、もちろん家事もしていません。 同棲の時期があったせいか親戚の方達はまだ同棲していると思っているようで、先日、親戚の集まりの際に「彼女がなにもしないから、家が散らかってる」みたいな話が出たそうです。その時、彼もあまり庇ってくれなかったようで、軽く「たまにしてくれるよ」みたいな感じの返答をしたそうです。それは本当の話しかわかりませんが。もしかしたら、言い返しもせず、ただ話しを聞いていただけかもしれません。 その話しを彼から聞いた時に、私は「どうしてこの家で生活していないのに、私が片付けなきゃいけないの!?私は彼女であって、嫁でも婚約者でもない!!」と彼に激怒しました。 私は納得できませんでした。彼の部屋と階段だけは使わせてもらっているので、時々片付け掃除します。けど、1階はほとんど使いません。私が掃除をしなきゃいけない理由がわかりません。わたしは家政婦じゃない!とも思いました。 納得できない私は今まで通り階段と部屋だけを掃除しました。(部屋は掃除しても1週間もしないでゴミだらけになりますが。) そして今日、彼のお父さんの兄弟が突然来ました。 (私は夜勤明けで、彼は午後から仕事だったため、彼の家で寝てしまいました。そして、1年ぶりくらいに彼と一緒に家を出ず、1時間程彼の家にいました。彼が出てから親戚が来ました。) そして、家の様子をみて私は怒られました。「そうやって家にいるじゃぁ、片付けてくれなきゃ困る」「嫁にくるなら、それくらいして。」「男は子供と一緒で片付けができないし、お父さんがあんなだから、あんたがやってくれないと」等。 言い返すことはできず、ただすみませんと言ってました。 親戚は同棲してると思ってるし、たまたま私も家にいたから仕方ないとは思うんです。 けど、やっぱり納得いかなくて。 嫁でもないのに、私が彼の家全部を見なきゃいけないのでしょうか。 彼にお姉さんがいて、もう嫁に行ったので家にはいませんが「私に気をつかって何もしないなら気にしなくて大丈夫だから!色々使いやすいように、物の配置とか変えたり、好きにしていいから。」と言っていたそうです。 いやいや、気をつかってるとかじゃなくて、あくまで彼女ですから!と思うのです。 私の考えってダメなんですかね? ダメ女なんですか? 結婚の話しは出てますが、決定してるわけでもなければ、婚約したわけでもありません。 それでも、結婚する前から彼の家を掃除すべきなんですか?

  • 家が汚いと

    すごい馬鹿な話です……閲覧ありがとうございます。 家が汚いと運気が下がるとよく聞きます 私自身も掃除は、とても良いことだと思い、最近要らない物を捨てはじめました。 ですが、私の家の周りは親の仕事である土木関係の用具が山積みで、家の周辺はとてもじゃないですか掃除出来ません。 それが凄い気になって気になって仕方ないです。もしこの用具を掃除しければ、私は幸せになれないんじゃないかと軽く脅迫観念に苛まれています。 馬鹿だとは自分でも思っていますが、本当に気になって仕方ないです。 でも家の周辺が仕事用具で山積みだからといって不幸せになるわけないですよね……。どなたか私のこの脅迫観念に近い考えを払拭してもらえませんか……

  • ハウスダストについて。

    ハウスダストについて。 この前、彼が家に来て、 ハウスダストがすごくて、 ちょっとヤバかった。 って言われてしまいました(泣) 友達とかは全然大丈夫って言ってますけど、 彼はもともと ハウスダストとか、ほこりとか、花粉とか、 すごい弱い人なので、 そう言われてからは 頑張って掃除してみたりもしてます。 でも、私はもともとそこまで 鼻とか弱い訳じゃないんで、 どんだけすごいのか 分からないんです。 たぶんまた家に彼がきたら、 きっとまた同じ言葉を言われます(泣) 頑張って布団は毎日干すようになりましたし、 掃除機もかけてますし、 大丈夫とは思うんですけど、 本棚の裏とかも掃除した方がいいのですかね?? ハウスダスト少しでも無くすんだったら、 部屋の物全部出して、 一気に掃除機かける勢いでやんないと ダメなようなきがするんですよね。 なんか、あと、 ファブリーズとか本当に除菌してますかね?? ハウスダストを少しでも 無くす方法、どなたか教えてください。

  • 息子の幼稚園、2年か…3年か…

    宜しくお願い致します。 3歳の息子の幼稚園の事でご意見などお聞かせ頂ければと思います。 息子は人見知り(人によっては平気です)・場所見知りが激しい子です。(特に自分より小さな子を見ると逃げちゃったりもします) 上のお姉ちゃんも人見知りなどが激しかったので、息子には少しでも慣れてほしいと思い、サークルや公園子育て広場などに連れて行っています。 最近少しずつではありますが慣れてきたかにも感じます。。 そこで息子のようなタイプの子は年少からの3年保育に通っても平気か年長からの2年保育に通った方がいいのか御相談です。 息子はこんなタイプです。 ・泣き虫。 ・人見知り 場所みしり。 ・自分より小さな子供は苦手、遊び慣れている子供は平気な時は平気です、時によってダメな時もあります。 ・サークルに通っていますがそこで開かれている場所が嫌いみたいで毎週行っては大泣き、行事に参加することもできなく帰宅。 ・親から離れられない。 ・おむつは完全に取れましたがまだ1人でトイレには行けないです。 ・ご飯もまだ1人で食べれません(スプーンなら使えます、上手ではないですが) こんな感じです。私は少しでも息子の性格が強く?たくましくなってほしいと思います。ただとにかく泣き虫でバスの送りなどの時相当暴れそうな予感です(上のお姉ちゃんは2年通いましたがほぼ毎日泣いていました、学校でも3年生ころまでは毎日泣いていました)幼稚園に行っても泣きやまず、先生を困らせたり、帰りたいなどとなりそうな感じもします。少しでも幼稚園などの生活に慣れれば強くなれるのではないのかな?と思っていますが、逆に通えないくらいにもなりかねません。 同居の義理母は息子の性格がよく分かっているので、3歳から幼稚園に通わせるのは可哀想、泣くのは目に見えてるといい返事ではありませんでした。私も迷っているのです。。。実際息子のためにもどちらがいいのかも答えが見つかりません。 無理に3年保育に通わせず、子供がいるような場所へ足を運び2年保育の準備期間として鍛えた方がいいのかな?とも思いますが家で仕事があるので週に2回くらいしかそのような遊び場へ足を運べません。なので年少さんから入れた方がうまくいけば、息子は楽しんでお友達と遊んでくれるかもしれないと考えますが、、その考えも夢のような感じで。 息子のためにはどうしたらいいのでしょう?? 色々なご意見をお願い致します。 なかなかうまく文章がまとまらず申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

  • 彼氏の家の掃除

    いつもお世話になっています。 先日の私と母との会話です。 母「早く兄ちゃんに彼女できないかな」 私「なんで?」 母「そしたら部屋を掃除してもらえるじゃない」 (兄は一人暮らしで、家が散らかっています) ↑というような、やり取りをしました。 母は【彼女が出来れば家に招く為に掃除もするだろう】とも思ったらしいです。 けれど【彼女が部屋を掃除】という部分が気になってしまいました。 私にも一人暮らしの彼氏がいます。 台所以外の掃除は基本的にしません。 (部屋の掃除は彼と一緒にやります) 彼のお母さんが彼宅に遊びに来たときのこと。 お母さんが来るとわかった日から、彼のお尻を叩き一緒に部屋を掃除しました。 けれど仕事が終わって、彼の帰宅後に掃除となると間に合わず… (彼不在時に片付けるのはプライバシーの侵害になるかと思いました) お母さんが来る当日の昼休みに、彼の了解を貰い掃除機をかけたんです。 お母さんが帰宅後、部屋について何か言ってなかったか聞いてみたら、 「散らかってると言われた」と…。 極めつけは 「彼女は掃除してくれないのかい」 と言われたそうです。 しかも私が掃除機をかけた場所に、再度掃除機をかけながら… ビフォーを知らないお母さんには、汚い部屋だったみたいです。 彼は 「俺の家を(私)が掃除するのは変だろう」 「母さんは付き合った人の家を掃除していたのか」 と反論したみたいです。 (この答えはノーでした) 私が普段使っている台所に駄目だしはなかったのが救いですが… 結婚の話も出ているので、正直「失敗した」と思いました。 もっと片付けておけばと…。 後の祭りですけどね。 【質問】 1.同棲しているならわかります。 けれど別々に暮らしている状況でも、彼氏の家の掃除は彼女がやらなければいけないのでしょうか? 2.この事でお母さんは私に悪印象を持ったと思いますか? どう顔を合わせて、どうフォローすればいいのでしょうか? 長文にお付き合いありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 大至急!!洗濯機が壊れるかもしれません…

    ビーズクッションをネットに入れずに洗濯機で洗ってしまいました…。 出してみると、洗濯機内部の底や側面や色んな所にビーズがビッシリ(泣) 掃除機で吸ったりふき取ったり、水を溜めて網ですくったりしましたが、次回 洗濯機は普通に使えますか? 排水部分にも詰まっていたら…。 仕事の為、作業は一旦中止して明日また掃除予定です。 洗濯機を買い換えてまだ一年経っていないのでなんとか頑張って欲しいのですが…。 分解以外でできる限りの掃除方法を教えて下さい!!

  • 小学4年生の長男なんですが・・

    どうか良いアドバイスお願いします。 我が家は共働きです。旦那は殆ど子供の教育や悩み事には興味はなく耳を傾けることはありりません。 長男がここ最近耳の奥から何か聞こえると言ってみたり急に頭がフラフラすると言って不安になってみたり。。ただ時間がたつと治ったりするんです。昨日は「生きるって大変だね。。死にたくはないけど」なんて言い出して・・私も不安になってしまって・・何か病気なのか心身的なものなのか??もし埼玉県・東京都あたりで良いお医者様がありましたら是非教えて欲しいのですが。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 家にいたくない、苦痛に感じる

    父母と3人暮らしです。 父は定年退職していて通院しながら病気の療養中で家にいます。 母はフルタイム働いています。 私は大学生です。アルバイトしています。 いま悩んでいることは家の居心地です。 家族自体は深刻な不仲ではないです。 ですが家の中は散らかり放題。カビのある風呂場。不潔なキッチン。 いたるところに物があふれかえっています。 テレビで特集するごみ屋敷ほどではないですが。 その物と言うのは私含め家族全員の個人のもの、洗濯もの、郵便、、、 きっと収集癖が多少なりともあり、捨てられない気質です。 ご飯を食べるにも机の上のものをどかす(床に置く、積み上げる)ことを しないとまともなスペースがありません。 いつ掃除したのかさえわからない、むしろいつ買って放置しているのかも わからない掃除用具。キッチン回り。 ありえないですよね。人なんて呼べないです。 でも私は幼少期からずっとこの環境でバカな話、普通ではないかもしれないけど みんなこんなもん?というような感じで小学校低学年では思ってました。 歳を重ねるにつれ、汚いとおもうのですが、やはり昔からこの散らかり。 感覚は完全に麻痺しています。 最近になってようやくありえないと思いお風呂のカビとり、キッチン掃除しようと 思います(まだ行動はしてません) ですが物は別です。勝手に捨てるとゴミ箱ひっくり返して探す、 あれがないこれがないとまた散らかす。 私もしますが家族もします。要は使ったらしまう、特定の場所に置くができないんです。 そして探し物が見つからなくてイライラ。人にあたる。 見つかったらひっくり返したことなんて忘れたようにそのまま。 いい年なっていまさらですがそんな部屋を見るたびイライラ。 自分の部屋に引きこもります。 自室はそれなりに整頓しているのですが、埃だったり髪の毛落ちてても ちょっと拾ったりするだけ。頻度は様々ですがちゃんと掃除機やコロコロもしますし ベッドシーツも洗いますが不潔に変わりはないです。 そしてわかっているのに後回しにしてしまうズボラと言いますか、残念すぎな性格です。 まず自分がすることは自室、水回り、キッチン回り、きれいにしようと思います。 他は家族と協力して物を減らして、、と思います。 またここで問題があって家族がなかなかそろいません。 それぞれ仕事、学校、趣味、、勝手にやるとゴミ箱荒らしのループ。 こんな家にいたくないです。一人暮らしできるようなお金や力があれば 出ていきたいです。 でも家をほっておくわけにもいけません。 第一にわたしが一人暮らししても実家と同じようにする可能性は高いのですし。 まずどうしたら、どこから手を付けるべきでしょうか。 矛盾していますが家族全員この家に嫌気がさしていると思います。 私はメンタルの病気もちでこの家にいるだけでイライラして人に当たり、 家族も傷つけていますし、そこでもイライラしてしまい 頓服薬の飲む量が多くなったりしています。飲む量が多くなることは 直接の原因かはわかりませんが。この家のことも含め医師には伝えてません。 ドラマやモデルハウスとまではいきませんが、整頓されたきれいな家で過ごしたいです。 どうすれば気持ちよく過ごせる家になるのでしょうか。 顔などはわからないとはいえ、かなりの恥を忍んで投稿しました。 罵倒など不愉快に感じる回答は勝手ですがご遠慮願います。 よろしくお願いします。

  • バルサンを焚くとどうなる?

    以前から家の大掃除になると、ゴキブリ・ダニ駆除に使ってみたいとは思っていました。 笑われそうですが(いえ笑ってください)、これは焚いた後は部屋は一体どうなるのか考えると手を出せないでいます。部屋中に死骸がコロコロとか考えると余計恐ろしくて・・・(T_T) 使用後は、やはりクッションや布団は叩いたり、カーペットなどは掃除機を使ったほうがよいのでしょうか?? 常識知らずでお恥ずかしい限りですが、よいアドバイスをお願いします。。