• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻を扶養に入れてくれない夫)

妻を扶養に入れてくれない夫

debumoriの回答

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.10

「保険料を半分払うから扶養に入れて欲しい」というのはどうでしょうか? 公務員の共済の扶養家族については詳しくはないのですが たしかサラリーマンとほぼ同じだったように記憶しています。 ですので以下はサラリーマンと同じであるという前提で回答しますね。 >国民年金等よりも、夫の共済の被扶養者になったほうがも何万円も安いです。 サラリーマンと同じなら、何万円も安いというより 国民年金保険料と国民健康保険料がまる損ですよ。 サラリーマンの場合、結婚前、 健康保険料を月1万円、厚生年金保険料を月1万円払っていたとしましょう。 結婚後、奥さんを扶養家族にした場合 健康保険料が月2万円、厚生年金保険料が月2万円になるわけじゃない。 どちらも月1万円のまま。 たしか公務員の共済も同じだったと思いますよ。 「ご主人はあなたより、自分のお金が大事」というご意見もありますが まるっきり的外れだと思いますよ。 ご主人が奥さんを扶養に入れる事による金銭的負担はゼロなんですから。 反対に奥さんに国民年金、国民健康保険に加入させると、 その分の保険料を余計に支払う事になり、金銭的負担が大きくなります。 奥さんより自分のお金が大事な人なら、扶養に入れないなんて言わないはずです。 ご主人は「奥さんも一人の人間として自立すべし」と偏屈なまでに 強いポリシーをお持ちなのでしょう。 というわけで間をとって 「保険料を半分払うから扶養に入れて欲しい」と説得してはどうでしょうか? 質問者様は結局保険料を半分負担することになりますが、 国民健康保険と国民年金の保険料を払うよりずーっとずーっと安いです。 ご主人も書類上奥様は「扶養家族」になりますが、これはあくまで手続き上の話であって 保険料を折半している以上、奥様は経済的には自立しているともとれます。 これならご主人も納得する可能性があります。 もちろん偏屈なまでのポリシーをお持ちの方なので 「たとえ書類上でも扶養しているとなるのは嫌だ」という可能性はあります。 そういう場合は 「国民健康保険より共済保険のほうが信頼度が高い!」と言ってはどうでしょうか? ※以下はご主人を説得させる為の作り話であって、  国民健康保険より共済保険のほうが信頼度が高い  国民健康保険の加入者が悪質というのは事実ではありません。 「最近不景気で無職になって国民健康保険に入る人が多い。 そんな人の中で保険料未納なのに、病院に通院してトラブルになることがあるらしい。 でも共済保険の保険証だと、公務員、教員ということで病院からの信頼度も高い。 なので国民健康保険より共済保険の保険証を持っておきたい。 特に私は難病の持病があるので、信頼度の高い保険証を持っておく方が安心だ。 とはいえあなたが女性も自立すべきという考えも正しいと思う。 なので保険料は半分払う。」 私は以前仕事で何人もの教員と会う機会があったのですが 「教員は信頼度が高い」なんて言うと満足そうな顔をする先生多かったなぁ・・・(苦笑)。 「扶養家族に入って保険料を折半したほうが安い」という事は一切口にせず 「あなたの考えは正しいと思うから保険料は折半」「共済は信頼度が高い」 と言えば、意外と納得するかもしれませんよ。 がんばってください。 ※何度も言いますが、ご主人を説得するために作ったトークであって  国民健康保険が信頼度が低いわけでも、加入者が悪質というわけでもありません。  もし御気分を悪くされた方がいらっしゃたら、大変失礼しました。

komattaotto
質問者

お礼

すみません、私のためにウソ(笑)まで考えて下さって… 今までの経験から、彼に効きそうな感じがビンビンしますので、使わせていただきます。 行政に相談してみて、自分でも細かいことを調べてから作戦決行したいと思います! どうもありがとうございました。 他の方とも迷ったのですが、ベストアンサーにさせていただききます。 こんな困ったカップルに知恵を絞って下さった回答者の皆様、本当にありがとうございました。 離婚推奨の方にも、自分の性格や生き方の「クセ」についてもう一度見直してみようと気づかされ、深く感謝しています。

関連するQ&A

  • 夫と妻のどちらに扶養者をいれたらいいですか?

    家族4人 夫42歳 妻42歳 長男15歳 次男12歳 現在 収入 夫 年収総支給額420万円  国民年金  国民健康保険  源泉徴収しています    子供2人を扶養に 妻 年収総支給額300万円  厚生年金  会社の健康保険 源泉徴収しています    扶養なし この情報では難しいと思いますが夫婦どちらに扶養の子供を入れた方がいいですか? 健康保険料や市民税・所得税等、少しでも得な方法教えてください

  • 妻の扶養に入った夫について

    夫が体調を崩し会社をやめました 健康保険を任意継続にするかどうか迷ったのですが しばらくは働く事も出来ないと思い、私の会社に確認したところ、 私の扶養に入れるとの事だったので私の扶養にいれてもらいました そこで、年金の方なのですが、 (1) 夫の年金は国民年金となり年金を支払わなくてはいけないのでしょうか? (2) 専業主婦のように国民年金3号の扱いとなれるのでしょうか 回答よろしくお願いします

  • 夫が妻の扶養になるとき

    こんにちは 扶養についておききしたいのですが。 家族構成 夫(私) 妻 子供小学生2人 家は一軒家でローンはあと25年くらいあります。 私は個人で自営業をしております。 (自営業といっても近所の人たちを集めてパソコンを教えているだけです)  特に開業届けとかは出しておりません。 年収は年間80~100万くらいとなります。 今年から妻が正社員となりました。 まだ年収などはわかりませんがおそらく200~250万くらいだとおもいます。 現在はまだ、 保険は国民健康保険 年金は国民年金で二人分払っております。 この状態であれば私が妻の扶養に入ったほうが保険や年金などの面で いいかとは思うのですが・・ そこで質問なのですが もし私が妻の扶養になる場合 1.この場合、世帯主が【妻】になるという理解でよろしいでしょうか? 2.もし世帯主が妻になる場合家の名義(ローン関係)などの変更手続きも必要でしょうか? 3.保険、年金などの手続きはどのような手続きを踏めばよろしいでしょうか?   4.妻の扶養になった場合のデメリットなどありますでしょうか? 5.私の収入がいくら以下なら妻の扶養に入ったほうが得なのでしょうか? このような環境の方、もしくはアドバイスをいただける方 よろしくおねがいします。<(_ _)>

  • 夫が失業中、妻の扶養に入れたほうかよい?

    下記の状況で非常に困っています。 少しでも良い方法があれば教えてください。 ・今年の7月夫の勤めていた会社が倒産。 ・9月より非常勤職員として妻が169000円の給与(手取りは14万円くらい)で仕事。 ・夫の失業保険が10月もらったらもうお終い。 ・子ども1人を私が働くため保育園に。月65000円支払っている。 ・夫の仕事はまだ決まりそうもない。 このような状況では、とりあえず夫と子どもは妻の扶養に入れたほうがいいでしょうか? 夫に仕事があればその扶養に子どもを入れるつもりで、なんの手続きもとっていませんでしたが、このまま無収入→バイトという形で年内終わるとしたら、今からでも扶養家族にしたほうがいいのかどうか?解らなくて質問しました。 私は厚生年金、社会保険、雇用保険に入っており、夫と子どもは今は国民年金、国民健康保険です。 本当に生活に困っています。 何か少しでも(保険の支払いだけでも)助かる方法があったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 妻を扶養にするかどうか?

    妻が昨年の12月中旬に会社を退職しました。 そして、今年の4月頃に他の会社へ就職する予定です。 大変、無知で申し訳ございませんが、 妻の次の就職まで、夫の(私)扶養にしたほうが 国民年金・ 健康保険・所得税の面でいいのでしょうか? それとも扶養にすなくて国民年金を無職の間、支払ったほうがいいのか、 支払わずにそのままにしたほうがいいのでしょうか? 妻の無職の間は何をしたほうが得なのでしょうかを教えてください。

  • 夫が年金受給者の妻の働き方(扶養控除内)

    今までサラリーマンの夫の扶養控除内(103万円以下)で働いてきましたが、夫が退職し年金受給者となりました。 健康保険は国民健康保険に加入し、妻の分の国民年金保険料は自分で払うようになりました。 もう少し働く時間を増やしたいと思いますが、会社より提示された働き方になると年収が140万円になります。 総世帯収入を考え、効果的に働くにはやはり扶養控除内で年収130万円以内にした方がいいのでしょうか? サラリーマンの夫の扶養家族か、年金受給者の夫の扶養家族かでどのような違いがあるのかよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 主人の扶養に入れないといわれました。

    2/10に地方公務員(学校の先生)と入籍した妻です。 私は今までアルバイトで年130万円以上の収入があったので、 国民健康保険と国民年金を払っていました。 4/10にそのアルバイトを辞め、専業主婦になるので、 主人の扶養になろうと手続きしようとしてましたが、 「今までの収入が年130万円(月10万8千円強)を超えているので、今すぐ扶養には入れない。 妻(私)は国民健康保険と国民年金を払い続け、仕事を辞めた4/10に再度手続きをしてください」 とあちらの事務員に言われたそうです。 私は今年に130万円以上稼く気はないので、 今すぐ扶養に入りたいのですが、無理なのでしょうか?

  • 年金と夫の扶養

    夫の扶養に入っている妻あり、 夫は年金20万程度もらっていました。 妻が年金需給年齢に達したところ、 妻が5万程度支給されたのですが、 その分夫の年金が5万円減ってしまいました。 つまり、 夫(妻扶養)=20万 これが 夫=15万 妻=5万 なりました。 これって妻が扶養から外れるだけで夫の年金は5万も減るのでしょうか?

  • 自営業の妻が夫の社会保険に扶養される場合

    これまで社会保険に加入した事の無い自営業の妻が(在宅で仕事)仕事を辞めサラリーマンの夫の社会保険に扶養される為には夫の会社に提出資料は年金手帳とその他何か必要でしょうか? これまで 夫→社会保険 厚生年金 妻→国民保険 国民年金    

  • 遺族年金:夫が65歳以上で死亡、妻の年金0円?

    遺族年金についてです。妻は扶養です。夫である自分が65歳以上になってから死亡した場合、遺族年金が支給されないと聞きました。本当でしょうか?自分は厚生年金をに300ヶ月以上は納めています。夫である自分が65歳未満で死亡した場合は、妻に一生、支給されるが、65歳以上で死亡した場合は支給されないため、生活に困ったら生活保護の申請をして下さいと書いているサイトがありました。本当でしょうか?妻は扶養なため、妻の分としての国民年金は支払っていません。扶養の妻に国民年金の支払い義務があるのかも、よくわかっていなかったため、妻の分として国民年金を払ったことがありません。夫である自分が死んだとき、自分の年金が引き続き妻に支払われると思っていましたが、ネットで調査している内に、そうでない冷酷な日本の年金制度に辿り着きました。自分の扶養であるにも関わらず、年金が引き継がれず、65歳未満で自分が死亡した場合は、遺族年金として3/4が妻に一生、支給されるが、65歳以上で自分が死亡した場合、妻への支給が0円と記述されていました。本当でしょうか?先進国の日本で、こんな冷酷な制度で運営されているのでしょうか?教えて頂けませんでしょうか?妻と同じような専業主婦で国民年金を支払っていない方はたくさんいらっしゃると思います。これでは妻を扶養している夫は65歳前に死亡しないと妻が生活できないことになります。真実をお分かりの方、お手数をお掛け致しますが、どうか教えて下さいませんか。お願い致します。