• 締切済み

BPDについて教えてください

BPDの場合は、有りもしない事実を自分の中で作り出し、その人の中で本当にあったことにしてしまうということがありますか? 夫はBPDではないかと思っています。結婚当初から別の病気で現在仕事を休んでおり、私が働いています。元々夫と夫の家族の仲は良好ではなく、夫は小さいころから親に大切にしてもらっていないと、ずっと悩んでいるようです。 そんなとき、私の家族が「普段テレビを見ているとき夫が有名人に似ているねと笑って話をしている」と夫の前で話をしたところ、顔を笑われているバカにされていると傷つき、それからずっと私の家族を怒っています。 バカにしているつもりは一切なかったのですが、言い方が悪かったので、その後私も家族も本人に謝りました。表向きはあまり怒りを出しませんが、今でも許してもらっていないようで、半年以上たってもネットにその気持ちを書き込んだりしています。でもこのあいだの書き込みには、私の家族が夫の家族の悪口を言っていると書いてありました。そんな事実は一切ありませんし、すごく悲しくなりました。 本などを読んだ知識だけですが、夫の行動はBPDにあてはまる点が多いです。 それならば、私も決心して治るように協力したいと思いますが、そうでなければとても辛いです。 同じような経験のあるかた、知っているかたがおられたら、教えていただきたいです。

みんなの回答

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.3

境界性パーソナリティ障害というより、被害妄想の方が強いと思います。 下記のサイトを覗いてみて下さい。

参考URL:
http://monkeyclinic.seesaa.net/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.2

BPDは、私も悩んだことがあります。 BPDかどうかは素人目には判断はつかないです。『病的だな…変だな…』と思うことがおありなのでしょう。 BPDの特徴的な点が正直なところ、書かれた範囲ではわかりません… BPDは、私は感情が豊かでブレーキが少なく…普段は穏やかなのに、いったん暴走しだしたら破滅的…と理解しています。 暴走しまくったあげく、自傷未遂も、こちらが死にかかったことも多数です… 補足を希望します。 補足や説明が難しいようであれば、医師に連れていってください。 お悩みなのでしょうが…? お話のエピソードでは…単に根に持ち、気が短め…? BPDと疑うときは地獄の底と、晴れまが繰り返したときじゃないのでしょうか?

noname#188385
質問者

補足

遅くなって、すみません。 一つは見捨てられるといつも不安に思っている点です。 こちらはそんなつもりはないのに、いつかは見捨てられると勝手に思って暴走します。自傷行為はありませんが、何度も自殺すると言われました。 あと、考え方にグレーの部分がないところです。 一度傷ついたら、あとでフォローしても全く意味がありません。それまでのその人に良くしてもらったことなどは、どこかに飛んでいき、嫌なことだけが残り、それが成長しているようなイメージです。 本に書いてあった子供のころの親との関係も、私の知る限りですが、合っているところがあるように思いました。 自分の辛い思いをした経験もなんとか前向きに考えようとしていると思えば、数日後にはまたいろいろ思って沈んでいます。 仕事を辞めてから、とくにきつくなっているように思います。 私も治療してほしいのですが、本人が認めていないので、話を出来ません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

BPD家族会に入られたらどうですか? 同じ悩みを持った方達だと情報もあつまりますよ。 BPD家族会 で検索すれば出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BPD?

    春から大学生になる女子です。 ここで質問しても解決しないのは分かってるんですが、その上でさせて下さい。 私は、自分がBPDなんじゃないかと思うようになりました。とにかく見捨てられ不安が強く、少し返信が遅いだけで、嫌われたんじゃないか。怒らせるようなことをしたんじゃないか。と、不安になってしまいます。そして、その不安が怒りに変わってしまい、今までとてもいい人だと思っていたのに、急に幻滅することがあります。しかし、怒りに変わっても、その感情をあらわにすることが怖く、自分の中だけで怒っているので、BPDに良くあるような、怒りで相手を支配するようなことはありません。むしろ、相手から嫌われないよう、細心の注意を払ってるので、感情をあらわにすることが出来なく、隠してしまうので、いつも相手に合わせてしまいます。相手の気を引きたいがために、話を盛ってしまうことや、嘘をついてしまうこともあります。心の中では、そんなことしちゃダメだと分かってるんですが、してしまい、いつも心の中で葛藤が起こってます。リスカすることもありましたが、それは、辛い現実から目を背けるためで、気を引くためにした訳ではないです。(心の中では気を引きたいと思っていたのかもしれません。わかんないです。)被害妄想に駆られることがあります。人を信じるのに時間はかかりますが、その分信じた人にはのめり込んでしまう気がします。依存体質があるのは、自分でも自覚しています。同年代よりどちらかというと両親以外の大人に依存してしまいます。人の機嫌にとても敏感で、仲良い人と遊ぶ時ですら、気を使ってしまい、帰った途端にどっと疲れが出ます。人前で話すことは勿論、電話や買い物、食事も苦手です。 平気で嘘をついてしまう自分が怖いです。BPDの人は、構ってもらうためなら何でもすると良く聞きますが、私も話を盛ってしまう。嘘をついてしまうので、同じだと思います。色々と気にすることが多く、心が休まる暇がありません。10代はみんなこんなもんと言われますが、みんながみんなこんなに毎日生きづらい思いをしているのでしょうか?息が詰まります。ネットで調べてると、不安型愛着性障害、アダルトチルドレン、BPD。色々なものが出てきて、正直わかりません。自分の考えすぎなのか、それとも本当に障害なのか。自分で自分をコントロール出来ないため、本当に怖いです。ネット上で、BPDの人は、無視するのが一番だ。こっちが疲れる。面倒くさい。との声が多く、もしかしたら、私も周りの人に迷惑をかけてるのかなと思いました。もしそうだとしたら、これ以上振り回さないよう、離れて欲しいです。でも、離れていくのに不安を感じます。矛盾してますよね。意味不明な長文ですいません。最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 夫がネットで悪口をかかれており、本人に言うべきか悩んでいます

    ネットで夫の悪口が書かれています。書いたのは職場の部下です。 夫はかなり自身過剰で自分は仕事ができ、誰からも愛されてると思っています。夫の話を聞いてると書き込みされても仕方がないかなと思うくらい自分にも他人にも厳しいです。 私にもかなりきつい言い方をするので夫がかわいそうで書き込みを 隠しているのではありません 日ごろからネットの掲示板は噂ばかりでバカにしており、無関心です。 もし事実を知ったとき、仕事が嫌になったり部下を探しださないか心配です。 私は真摯に事実を受け止め反省して欲しいのですが・・・。 このまま知らないほうが夫にも家族のためにもいいのでしょうか?

  • 事実と悪口の違い

    私はとある人との会話の中、 「人の悪口は言わないほうがいいよ」と言いましたが その人の言い分ですと 「これは悪口ではなくて、事実だから 悪口とは違う」と言われました。 おまけに 「君はさぞご立派な人間なのだね」とまで言われました。 悪口と事実の解釈がよくわからなくなりました。 おバカな質問ですが どう思われますか?

  • 妹が受けているDVのことで相談させて下さい。

    妹が受けているDVのことで相談させて下さい。 妹には10歳と5歳になる息子が2人います。 最近になって夫から暴言・暴力を受けていると告白しました。 暴言は随分昔からで、暴力はここ2年ぐらい前からだそうで、 実家の母が問いただしてようやく告白した次第です。 実情を知った母は号泣、父も泣きながら怒りに震え、 私も私の夫も含め、すぐにでも妹と夫を引き離したい衝動に駆られていますが 下手に動いて状況が悪化してはいけないと思い二の足を踏んでいる状況です。 妹から聞く話によると、妹の夫の実家の父親もどうやらDVか虐待を行っていたようで、 夫の母親は父親のいいなり、家族全員が夫の父親にものすごく気を使っている様子。 事実を確認したわけでもなく(DV家庭は事実を隠すでしょうし)証拠はありませんが 「DVは育った環境が影響している」の言葉通りなんだと思います。 そして妹の夫は子供達だけを連れて実家に遊びに行き、自分のDVの事は一切言わず 妹の悪口を散々言い、夫の家族もおかしいことにその言葉を信じ、妹はつまはじき状態です。 DV被害者の話を聞くにあたり、あれこれ指示をしたり提案はせずに ただ話を聞いてあげましょう、という注意書きをどこかで見たので 私はまずはそこから始めようと思い、妹と連絡を取り合い話を聞いています。 が、実の妹ですので、「ただ聞く」というのがものすごく辛いです。 一番辛いのは妹だとわかっていても、聞くたびに妹の夫に直訴したい気持ちに駆られます。 そこで質問なのですが、 妹の願いは「夫に暴言暴力を止めてさせて昔のように家族仲良く暮らしたい」です。 夫のDVは治らないと現時点で諦めて離婚へ進むべきか、 何かしら手を打って夫を改心させる努力をしてからでも遅くないんじゃないか、と 迷っているようです。 このまま話を聞き続けて、そうしてるうちにまた妹がケガしないだろうか、 妹の夫が投げたものが甥っ子達に当たりケガしないだろうか、 暴言で妹の心が壊れてしまわないだろうか、自閉症と診断された甥っ子の病気が さらに悪化するんではないか、と心配で心配で夜も眠れません。 やはり被害者本人の意思が固まるまで待つしかないんでしょうか? 妹が離婚を踏みとどまっている理由は (1)デキ婚で就職をしないまま結婚しているので経済的な自立に自信がないことと、 (2)子供達がママよりパパを慕っていること だそうです。 (1)に関しては妹本人さえやる気を出してくれたら家族全員で協力出来ることだと思ってます。 (2)に関しては、子供達と一緒になってママの悪口を言い、怒らず甘やかすだけの父親だから、です。 なんだか支離滅裂な文章になってしまいました。 今日も妹と連絡をして話を聞き、日々何をされたか言われたか書き残すよう提案してみました。 実の姉として妹にしてやれること、妹の背中を押すべきか押さないべきか、 現時点で妹と甥っ子達をDV夫から引き離すべきか、ものすごく迷うし悩みます。 どなたかアドバイス下さい。 妹と甥っ子を助けたいんです。

  • あることないこと言いふらす人

    あることないこと言いふらす人 仲良くしているグループの中の一人、Aさんの話しです。 精神的な病もあるせいか、情緒不安定であり、あること無いことを言いふらします。 自分が少しでも嫌いと思うと、その人の悪口を陰でいいます。 自分の悪口に賛同しない場合、今度はその賛同しなかった人を攻撃対象とし、悪口の陰口が始まります。 私もされています。 彼女は表向きとてもいい人を演じているのでもっともらしいことを回りに言うため、彼女の本性を知らないで居る人も多いため、結局は事実無根の悪口を言いふらされている身が悪者とされてしまいます。 私が本当のこと話せば、それこそ逆に私が彼女の悪口を言っているような気がしてきてしまうので、言えません… Aさん以外の人とはこれからも仲良くしたい友人が居るのに、こういう状況…どうしたらいいでしょうか

  • 悪口ばかり言う人

    私の友人だった人で他人の悪口ばかり言う人がいました。 彼女は常に周りの人たちの悪口を言うのです。やっかいなことに弁舌が巧みでもっともらしく聞こえるので、説得力が含まれてしまうのです。彼女の話を聞いていると、あの人にはそんな欠点があるんだぁとか、また別の人に関してもそんなダメな人なんだぁと思わされてしまうのですが、事実は違いました。 批判ではなく下劣な行為の悪口を聞かされているうちに私もだんだんと嫌気と彼女に対する怒りがこみあげ、何度かそんな事言うもんじゃないと注意をしたことがありました。それでも治まらない彼女。目にする全ての事柄や人に対しなぜか怒りの感情を抱き悪口へ発展していく・・・コンプレックスの塊なんだろうかと思っていました。 そんなある日、彼女が私の悪口を言っていると周囲から漏れ伝わってきました。原因は私が彼女の業務内容について会社へ提言したからです。勿論個人的感情は一切ありませんが、なぜか彼女は私に怒りを抱き「私に嫉妬して私の仕事の話をしている」という悪口に唖然・・。本当にびっくりしました。同時にやっと彼女の本性がわかった気がしました。自分の尺度でしか物事を判断できない勘違い女王様なんだと。 それ以来彼女に対する思いが切れ、女王様が一番応えることは相手にしないことだと思い、無視をし続けたのです(必要以上に触れ合わなかった)。しばらくすると私の靴を踏んで帰るいじめが始まりましたが、一切相手にはしませんでした。 見ている人はちゃんと見ている、彼女が幾ら口が達者でも惑わされてはいないと会社の人たちは話していて少しほっとしてしまいました。 これ以後、友達選びは慎重にしなければと思うようになりました。 皆様の意見をお聞かせください。

  • 心ないことを言われて辛いです

    発達障害持ちです。清掃業をやっております。  仕事はできてると現場のリーダーからは言われてますが、一部の同僚からはバカ、ブス、不振人物と言われてます。家族の悪口まで言われます。 仲が良い同僚からは「ブス、バカは事実だから言われる。不振人物も皆には見えるからいわれるんだよ。相手の悪口は言わず、思いやりを持ちなさい」と言われ、悪口は言わないようにしてます。 発達障害が僅かでも改善すると聞いて脳トレしたり、化粧の試行錯誤など、できる限りのことはしてますが、憤りがおさまりません。非常に傷つきます。 他の人ならともかく、バカにしてくる人に心から優しくなれません。 バカにしてくる同僚にはどう対応したら良いでしょうか?

  • 夫との生活に疲れています。

    夫婦2人の生活では家の中の事は外にはわかりません。言った言わないも水掛け論です。それで夫は言いたい放題言っているようです。私は夫の恥は妻の恥だから夫の悪口は言ってはいけないと実家の母から言われてきました。私自身も人の悪口は言えない性質です。が夫は色々な所で私の悪口を言っているようです。 何より困っているのは周りに色ろなものを配って回ってお返しももらってきているようですが、こちらにはだれにあげて何をお返しにもらったか一切言ってくれないことです。聞いても返事もしませんので最近では聞くこともしなくなりました。外でいきなりお礼を言われて戸惑うこともあり、こちらも返礼ができなくて変な顔をされたこともあります。(あとで解りました。) DVもあり警察に来てもらってからさすがにひどいことはなくなりましたが、お酒を飲むと目つきが変わりじっと見られると怖いです。夫原病の夫のチェック項目の8個に該当します。結婚当初からひどい言葉に苦しみ自信を無くしながらも自分なりに頑張ってきました。主人に頼んでも無駄なので自分で出来ることは全てしています。夫の私への悪口も自分勝手な思い込みも多く聞いてくれたらきちんと話すのにいきなり怒り出し結局喧嘩になってしまいます。 主人はDVの例にもれず外面はよいです。事実のすり替え(自分は被害者)もあります。 私が悪いからこうなる を演出します。周りにもそう思わせますし、私も周りからそういう目で見られるのもつらいので、かなり頑張っていますがしんどいですね。DVでは黙って離婚でもしないとまず女が悪く見られます。同性の目はかなり厳しいです。なぜそうなるのかあらさがしをされます。同情ではなく理解を得ようと思ったら苦手な近所付き合いを密にしてやるべきことをやらなければ。離婚は無理なのでせめて家庭内別居に持ち込めたらと思っています。本当は主人がどんな人かまた私がどんな人間かわかってもらうとかなり楽になるでも不幸な家にはあまりかかわりたくないのが本音でしょうね。

  • 浮気相手のブログは証拠になりますか?

    ライフ > 恋愛・人生相談 > 夫婦・家族 にて相談させていただきましたが、 法律カテの方がいいという意見をいただきましたので、立て直させてもらいました。 友人の夫が浮気をしています。 友人は、あることで夫の浮気相手のブログを見つけました。 そのブログには、赤裸々なことが数ヶ月に渡って書いてありました。 今、離婚に向けて話し合い中ですが、夫は一切浮気は認めていません。 友人は離婚したくないと言っていますが(当初)、夫が、「家族を愛せなくなった」の一点ばりとのことです。 今は彼女は疲れ果て、離婚は覚悟していますが、やはり浮気の事実をもって 離婚に向けて話を進めていかなければいけないと言っています。 また、ブログのことを持ち出すと消される可能性があるので、まだそのことは 夫には言っていないそうです。 小さな子供もおり、どうにか夫の浮気を証明し、それなりの慰謝料の支払を 求めたく考えていますが・・ このブログは証拠となり得ますでしょうか。 (固有名詞は出ていませんが、あまりに細かく書かれてあるので、本人で あることは間違いありません) 証拠物件となる場合、全ページを印刷するのでしょうか。 もし、途中でブログが取り消されてしまった場合、効力はあるのでしょうか・・ どうぞよろしくお願い致します。

  • 不倫で妊娠した友人

    友人が妊娠したみたいなんです。 彼女は夫と子供がいて幸せな家庭だと思っていたので、私も『3人目!?おめでとう!!』なんて言ってしまったのですが、浮かない表情をしていたので話を聞いてみると… 『旦那の子じゃないと思う』と言いました。 不倫相手にはもう伝えたようで、中絶費用は全額渡し、もう別れようという話だそうです。 妊娠は夫も知っているらしく、同時期に夫との性交渉もあったので、夫は自分の子供と思っているみたいです。 同時期にしているなら、夫の子供という可能性もあるのでは?と思ったのですが、彼女は『不倫相手には中で出されたけど旦那は中で出してない』と言い切りました。 不倫相手には中絶したと言って別れ、家族間では夫との子として産んで育てたいと聞かされました。 突然そんな話を聞き、その時は『なんでそんなバカな事したんだ?』としか言えませんでしたが… 中絶を勧めるような事を言うのは心が痛いのですが、やはり彼女の夫や家族の事を考えると、産んで育てるなんてとんでもないと思うのです。 何かうまく伝えられる方法はないでしょうか…