• 締切済み

母からお見合いを強要されていてこわいです

nishidoaの回答

  • nishidoa
  • ベストアンサー率18% (25/136)
回答No.6

♂です。 30歳くらいには結婚を目標にしていました。 人生設計において子供とつきあえる体力とか、 女性なら出産時の年齢とか 60歳で定年だとそれまでに就職してないととか。 そういうことを考えると、ある期間内にしなければ ということがあると思いました。 肉体的、体力的にです。 私は、40overしていますが年少の長女がいて、 毎日の散歩と本読みを日課にしています。 一緒にいると楽しいです。 泣いても笑っても可愛いね、と子供のことが 思えない人間は、結婚後困ります。 人としての成長を得てからの結婚もありだと思います。 自分が死ぬまで、子供が自立できるまで、 共にいてくれるパートナーが大切です。

関連するQ&A

  • お見合いを強要する母。

    実母についての相談です。 私には現在お付き合いしている男性がいるのですが、母には言っておりません。 というのも、母親が勝手に決めている結婚相手の条件に 「県内に住んでいて転勤のない人」というのがあり、 彼は今転勤でこちらへいますが、来年には元の職場に戻る予定なのです。 そして、諸事情により来年以降でないと結婚は難しいという状況なのです。 普通であれば母親に反対されようが「お付き合いしている人がいる」 と言えばよいのでしょうが、私の母は精神的な疾患を抱えており、 自分の思い通りにならないなどストレスがかかると ヒステリーを起こし物事の判断ができなくなってしまうのです。 彼と結婚したいという意思は変わらないので、いずれは話さなくてはならないのですが 結婚できる状況になるまで隠していようと思っています。 このような状況で母親が執拗にお見合いを勧めてきます。 母は「結婚するならお見合い」という考え方で母自身も姉もお見合いで結婚しました。 父も姉の旦那も良い人なのでそれはよいのですが 私は上記の通りお見合いなどしたくないのです。 しかし「付き合ってる人いないんでしょ?」と言われたら返す言葉もなく 「好きな人がいる」なんて言った日には、どこの誰で何の仕事をしていてなど すべて話さなければヒステリーを起こしてしまいます。 昨年から迫られ続け、夏に大きな行事があるのでそれまでは待ってと言っているのですが 今度断ったらそれこそヒステリーを起こして会社にまで乗り込まれかねません。 彼とはお見合いするだけして断り続けるしかないかなぁ、と話しているのですが、 母に対してお見合いをうまく断る方法、もしくは考え方など なんでもよいのでアドバイスをいただきたいです。 ちなみに彼との結婚の話をするときの対策は立てています。

  • 不器用な妹にお見合いして幸せになってほしい

     30歳の妹のことです。  姉が言うのもおこがましいですが、妹は、まじめで仕事熱心で、ルックスもスタイルもむしろ良いほうだと思います。私の友達もいい妹さんだね、と褒めてくれることもあるし、妹が好きだと実家にまで来た男性もいたのを見たことがあるので、姉の贔屓目ではなく、いちおう人並みのレベルだとは思いますが、愛想や女性らしい可愛らしさはなく、嫌なものは嫌とはっきり言うし、細やかな心遣いとか人付き合いはちょっと下手なようで、私が見る限り、真剣なお付き合いをしている男性もなく、今までそういうお付き合いをした人もいた様子がなく恋愛に関してはどうもまだまだ高校生レベルのようで、どうも王子様のような人との恋愛を夢見ているだけのようです。  こんな現実離れした妹が心配で、お見合いでもして結婚してほしいのですが、どうも母や姉が薦めるお見合いは嫌らしいのです。お見合いが嫌、というのではなく、本人も結婚はしたいみたいなのですが、身内がやんややんやと薦める話に乗るのが、恥ずかしい、と思っているような感じです。確かに、周りではみな恋愛結婚で、私たち兄弟も妹の友達もみな恋愛なのに、お見合いなんて恥ずかしい、みたいなことは思っているようです。わからなくもないんですが、一つの出会いの場と考えたらいいのに、と思います。  30歳にもなるのにほっといたら、というご意見もあるでしょうが、このままだと自分で相手を見つけるという器用さもなさそうで、絶対に結婚できないと思います。なんらかのきっかけとか、結婚に興味をもってもらう方法とか、お見合いの気乗りさせる方法とか教えていただけませんでしょうか。  

  • いっそお見合いにでも?

    26歳、男性。 すでに20代も後半に差し掛かっている年なのですが、 今年1年仕事が中心で、まったく女性との出会いがない1年でした。 これまで彼女がいたことがなく、告白しても振られたり、 デートまでは誘えてもそこ止まりで、成就したためしがありません。 社内は女性が少なく、出会いを求めて、社会人サークルにも 所属しましたが、同じ目的で集まった人が多く、その中で 競争があり、物静かな私にとっては肌の合わなさを感じています。 決して焦っているわけではありませんが、そろそろ誰かを愛し愛されたい、という気持ちも募っています。 結婚はまだ考えていませんが、出会いを求め、いっそのこと「お見合い」をしようかなと、最近考え始めています。 ただ、彼女が欲しいというそんな気軽な気持ちでお見合いしていいものか、また、お見合いをするタイミングとして適切なのかな? という気持ちもあります。 上記を読んで何かしらアドバイス頂けないでしょうか? お見合いを経験された方がいらっしゃれば、その経験も踏まえてもらえると幸いです。 よろしくお願いします。 ※「恋愛や結婚なんてしなくてもいいのでは?」といった、 恋愛・結婚に否定的な意見はご遠慮ください。

  • お見合いなんて無理なのに、「お見合いしなさい」と言うのん気な母親・・・

    30歳、女性です。 私には障害者の兄弟がいます。母親と依存関係にあり、病気の面以外(精神的な面)でも自立が出来ていません。 母親は韓国人です。私が高校生くらいの時にさらりと言われました。 「余り人には言わないように」と言われ深く追求もしませんでした。 父親は完全な日本人ですが、離婚を3回しており、母との結婚は4回目です。たまたま部屋で父の戸籍を見てしまい、そこにそう書かれていました。 父は遅くに私を生んでいるので、「そういうことか」と思いました。 この事実を私が知っていることは両親とも知りません。 こんな私が、見合いを出来ると思いますか。 私は正直無理だと思います。 お見合いは条件が先行しがちです、それに私は美人でもないし学歴もないし。 もう30歳、浮いた話が無い私に、母親は良く言います。 「早く見合いでもしてお嫁に行ってちょうだい」と。 私が27・28歳位の頃は冗談半分でしたが、最近は本気で言って来ます。 母はお見合いの現実を知らないのでしょうか… 兄弟のせい・親のせいにしたくないので、今まで「私には無理だよ」と笑って誤魔化してきましたが、余りにのん気な母に時々イライラします。 恋愛結婚だって難しいと感じていて、私にだって焦りや苛立ちはあります。 だって、こんな事実を、どう相手に伝えればいいのか・・・ 時には家族を恨みそうになりました。何でこんな家に生まれたのかと。 けれど、恨んでも現実は変わらないのでもう止めました。 というか、結婚自体を諦めかけている今日この頃です。 障害者のいる家族に、見合いは厳しいと、現実を伝えるべきでしょうか。 (母は相当ショックを受けると思います) 障害者の兄弟のことだけでなく、母のこと、父の事も言うべきでしょうか。 アドバイスお願い致します。

  • 女性にとってお見合いとは

    30代男性です。もっともまだ思うような結果は出ていませんが何回かお見合いをしたことがあります。きちんと釣書を交換してお会いしたこともありますし、逆に私はきちんと釣書を書いたのに相手は釣書をくれなかったり(間に入った人が口八丁で全く無責任でいい加減な人だったことも原因です)したこともありました。また私が実際にお見合いした女性も、お見合いには全く乗り気でない人が殆どでした。  ここで女性の皆さんに素朴な質問をしたいのですが、女性にとってお見合いとは恋愛と違ってどういうイメージがついて回っているのですか?恋愛と違ってお見合いは最初から結婚と言う目的がはっきりしているので、私のような恋愛に不器用なタイプの人間にとってはとても良い方法だと自分では思っています。しかしどうも最近の女性は私が見た限りではお見合いに否定的な人が多いように感じますが、どう思いますか ?

  • お見合いをするにあたって

    お世話になります。ghq7xyです。31歳の男性です。 さて、近所のA氏からお見合い話があることを母から聞いて挑戦してみようと思い、日曜日に履歴書を書いて母を通じてA氏に渡してもらいました。 そうしたら、今夜お相手の女性の履歴書が届きました。 顔写真の第一印象は素敵なお嬢さんだなあ、という感じでした。私より2歳下の29歳の方です。同じ市内の方です。 母からは「Aさんが『12日の日曜日が大安だからお見合いにふさわしいだろう。』と言ってたけど、ghq7xyは12日の都合はどうだい?」といわれました。もちろん、私は「12日、OKです。」と返事しました。 そういうことで、12日にお見合いに臨むのですが、実はお見合いは初めてなのです。何から何まで分からないことだらけなので、いろいろとアドバイスが頂きたいです。どんなことでも結構です。また私は女性の友達は趣味の合唱で多くいるのですが、生まれて今まで彼女ができたことがありません。 愚問かもしれませんが、皆さんの忌憚のないご意見が伺えたら幸いです。宜しくお願いします。

  • お見合いとは?

    お見合いをして結婚された方に質問です。 1.お見合い→恋愛→結婚 という流れで結婚できましたか?  (お見合い中に相手に恋愛感情は抱けましたか?) 2.お見合いで一番重要なのは相手のデータですか?  (男性でも女性の年収は重要ですか?) 3.男性でも相手とセックスできるかどうかで判断しますか? 4.お見合い結婚に恋愛感情は必要ないですか?  (生活の安定が確保できれば必要ないですか?) 最近お見合いした男性に、 「もう恋愛するパワーがない」「自分の求めるデータが揃ってないと結婚できない」「セックスできる相手かどうかで決めた」「好きで会いたいとは思えない。あくまで理想的な相手だから」 と言われて、ショックを受けました。 私は恋愛→結婚という感情的なものが必要だと思うのですが、彼は結婚後の生活の保持しか見据えていなく、現在の私の気持ちとか、感情のつながりとうか、そういうことは結婚とは関係ないと言い放ちます。 お見合い結婚とはそういうものでしょうか?分かりません。お見合い結婚された方、こんな彼と同じ考え方ですか?教えてください。

  • お見合いをしている草食系のみなさんに質問

    私は40歳近くの中年でお見合いをしていますが草食系の男性です。 自分で草食系なんて言って恥ずかしい限りですが この言葉は分かりやすくて便利なので使わせてもらいます。 (ワタシの状況) ・現在お見合いして3ヶ月間の女性にいまだに敬語を使っている ・まだ手も握れない。もちろんキスもしていない。 ・返事を出すのは1年先になりそう。でもそれだとふられそう。 草食系の男の方で見合いをしているみなさんに質問です。 ・お見合いして手をにぎったのはつきあって何ヶ月ですか? ・手を握るときは相手の了承をとりますか? ・ためぐちになったきっかけはなんですか? ・キスをしたり性行為などはやはり結婚後ですか? ・お見合い相手は積極的ですか?女性がリードしてくれますか? ・だんだんデートで行く場所がなくなりませんか? ・お見合い女性からのメールを読むのが恐くないですか? ・何ヵ月後にプロポーズしましたか? ちなみに決して恋愛が嫌いで女性が嫌いなのではありません。 草食系ではない人から「もっと勇気出せ」という助言よりも 同じ草食系の人からいかにお見合いを乗り切ったかを 是非お聞きしたいです。 よろしくお願いします

  • 男性はなぜお見合いしてまで結婚したいのですか?

    ものすごく愚問だとは思うのですが... 恋愛でしたら相手の女性と結婚したいと思う理由はわかるんです。でも、例えば30代半ばとか40代の独身の方が、なぜお見合いで見知らぬ女性と会ってまで結婚したいのかが正直よくわからないんです。じっさいそういう人が少なからずいるから、いまの社会問題になっているんだと思うのですが。 女性とちがって男性は、独身でもあまり肩身の狭い思いをすることはないです。独身なら自由にお金も使えるし、生活も自由。最近は料理洗濯なんでもできるひとも多いですし。将来、両親の介護だって、お金さえあればなんとでもなります。 私が男性なら、よほど好きになった女性でない限り、独身でいるほうがいいだろうなと思ってしまうのですが、お見合いしてまで早く結婚したいと考えてらっしゃる男性は、いったい相手の女性に何を求めているのでしょうか。

  • 私の父と母の兄弟

    私の父と母の兄弟は、父には兄が2人と妹が1人いて、母(亡くなりましたが)には兄が3人いるのですが すごい偶然だと思いますか? ※父も母も、兄弟構成が、年上の順番に、男→男→男→女