二次会に無理やり誘うのはセクハラ?

このQ&Aのポイント
  • 男性ばかりの職場で、営業で女性なのは部署に私一人しかいません。一番年齢が下なので、水割りをつくったり、お酌をしたり、タバコの灰皿を変えたりします。
  • しかし二次会になると、一般職の女性陣がいなくなってしまい、私もお酌をするのは大変だし雰囲気が苦手なので、なるべく一次会で帰るようにしています。男性陣ばかりになると、下ネタの話が多くなるし、そういう話を聞いていると気持ちが悪くなったりするからです。
  • しかし、二次会に行った人たちから飲み会の度に必ず電話がかかってきます。一般職の女性陣にはそういうことがないのですが、私は営業なので付き合うべきだと考えているようです。社用携帯に何度も着信があり、電話に出ると『何で来ないの?」と聞かれます。それくらいならまだ良いのですが、一つ上の男性社員の方から、『俺だって我慢して出てるのに、なんで後輩のお前が来ない。ふざけんな。お前なんかもう知らねえよ』と恫喝のような怒鳴り声を浴びせられたりします。
回答を見る
  • ベストアンサー

二次会に無理やり誘うのはセクハラ?

総合職の新卒者です。 男性ばかりの職場で、営業で女性なのは部署に私一人しかいません。 先日、会社の飲み会がありました。 一番年齢が下なので、水割りをつくったり、お酌をしたり、タバコの灰皿を変えたりします。 最初は違和感がありましたが、若手の男性社員の先輩もそうしているので、私も習っています。 しかし二次会になると、一般職の女性陣がいなくなってしまい、 私もお酌をするのは大変だし雰囲気が苦手なので、なるべく一次会で帰るようにしています。 男性陣ばかりになると、下ネタの話が多くなるし、 そういう話を聞いていると気持ちが悪くなったりするからです。 でも、二次会に行った人たちから飲み会の度に必ず電話がかかってきます。 一般職の女性陣にはそういうことがないのですが、私は営業なので付き合うべきだと考えているようです。 社用携帯に何度も着信があり、電話に出ると「何で来ないの?」と聞かれます。 それくらいならまだ良いのですが、一つ上の男性社員の方から、 「俺だって我慢して出てるのに、なんで後輩のお前が来ない。ふざけんな。お前なんかもう知らねえよ」 と恫喝のような怒鳴り声を浴びせられたりします。 本人は酔っているので、次の日になるとけろっとして話しかけてきますが、 毎回電話がかかってくるのが怖くてなりません。 こういう電話もセクハラにはならないのでしょうか。 皆さんの職場では、二次会に行くのは絶対ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Laurel23
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.8

20代後半、営業職の男です。 他の回答者と違った意見になりますがご了承ください。 新卒者とのことで、後輩の女性営業職のことを私の意見も交えて書き込みます。 私の職場(サービス業)でも前の部署でも今の部署でも女性営業職の後輩がおりました。 一人は二次会でも三次会でも絶対参加する、もう一人は二次会はほとんど参加しない後輩です。 二次会以降も参加していた後輩は、参加することで周りを楽しませることに集中して、率先して話し、率先して焼酎を作ったりお皿を片したりしています。二次会以降参加しなかった後輩はお酒が弱いこともありますが、社内の飲み会で気を遣うのがツラくなり、あまり二次会以降には参加しないようになりました。私はその二人の後輩とは仲が良く、色々話をして性格も熟知しているのですが、やはり二次会以降も参加して来る後輩の方がお客様に好かれています。 職種がサービス業ということもありますが、人への気配りやちょっとした心配り、うまく相手に話を合わすことや下ネタなどを流す会話術など、どれも営業職には必要な能力だと思います。もちろん、その様なことをしなくても他の能力で営業成績を伸ばせるのであれば必要ないと思います。 私はそこまでの能力はありませんので、宴会中では後輩がいるいないは関係なく、場を切り盛りし、盛り上げるこに精を出します。後輩には男だろうが女性であろうが、社内であろうが接待であろうが、もう少し気を遣えと指示をしたりもします。ただ、非正規社員にはそんなことは言いません。 いつも私の仕事をサポートしてくれる上司や先輩、非正規社員の女性陣に少しでも気分良く、楽しんでもらいたい。ただそれだけ思って動きます。後輩には、いつも支えてくれている方々への感謝の気持ちを持って飲み会は接しろ、と言っています。上司は部下を指導しサポートするのが仕事、とは言うものの、常日頃お世話になっている方に飲み会の場くらいは楽しませる気遣いは必要なのでは?と私は思います。また、二次会以降は普段なかなか本音で話ができない上司や先輩と腹を割って話せる場だと思います。 もしお金がもったいないのであれば、うまく上司や先輩に甘えてみてください。昭和の香りが残る会社であれば奢ってくれると思いますよ。いや、マジメな話。先輩からの電話くらいで怖くて、顧客からのクレームに耐えられますか?どうせ相手は酔っているんだからハイハイと流してください。というか、二次会に来ないだけでキレるような先輩なんかほっといてください。自分は無理して来てんのに後輩のお前が…なんていう先輩なんか大したことない人です。 まぁ、下ネタは嫌がる女性の前で言うのはご法度ですよね。そんな気を遣えない上司にも付いていく必要はないと思いますが… あくまで飲み会は人付き合いの一環です。新卒ということはまだ半年ですよね。まだまだこれからの方です。これから理不尽なクレームや自分のミスによるクレームで自分だけではなく上司が謝ることも出てきます。私は以前、私のミスによって上司に土下座までさせてしまいました…それが上司の役目だ、なんて言ったらそれまでですが、業務はミスした分を取り返すために精進するのは当然ですが、社内の飲み会の時くらいは上司や先輩に気を遣って楽しんでもらってもいいのではないでしょうか。

chiiko025
質問者

お礼

読んでいて辛くなりました。 参加して波風が立たないのなら、そうした方が良いのでしょう。でも、でも・・・。という気持ちです。 先輩にそういう風に言われたら、後輩は逆らうことができません。二次会でコミュニケーションを取らなくてはいけないものなのでしょうか? 二次会の時に、上司が会社の愚痴や下ネタを言って来たり、肩を抱かれたりして家で泣いていても、それをコミュニケーションと呼べるのでしょうか?

その他の回答 (7)

回答No.7

これって、社内の(部署内の)飲み会ですよね? なのに、営業だから2次会もって意味がわかり ません。 お客様の接待なら、業務の範疇でしょうけど なんで部署内の飲み会に、強制的に2次会 まで付き合わなくてはならないのか。 他の回答者様も書いてらっしゃいますが、 今時こんなひどいレベルの会社あるんですね。 コンプライアンスがこんなにうるさい中で。 完全なパワハラです。飲みの席の下ネタを 強制的に聞かされてるからセクハラでもあり。 特にこの電話してきて恫喝してるヤツ 完全な勘違い野郎ですね。 部内の責任者(部長?課長?)はどういうスタンス なのでしょうか? 普通の常識を持たれている方ならば、他の方も 書かれているように、相談するべきだと思います。 こちらに回答されてる方の意見を読めば、 chiiko025様の置かれている状況、周囲の人間の方が、 非常識だと、認識できたと思います。 難しいでしょうが、きっぱりと毅然と断りましょう。 何も悪いことはしていません。 二次会からかかってくる電話なんて、でる 必要すらないと思います。 自分の彼女がこんな目にあっていたら、 怒鳴り込んで行きたいくらいです。 大変でしょうけれど、頑張ってください。 このご時世では軽々しくは言えませんが、 あまりひどい環境であれば、離れることも 選択のひとつかもしれません。 環境が改善されることを祈っております。

chiiko025
質問者

お礼

安定した大きな会社だから入ったのですが、 かなり営業の方はおかしなルールがまかり通っているようです。 自分は総合職として給与の面でも優遇されているので、 こういうことも仕方がないとあきらめている節がありました。 でもここまでみなさんに「おかしい」と言われると、ほっとします。 今まで女性の総合職の営業マンが、この部署には一人もいませんでした。 女性の営業マンもいますが、一般職の方がサポート業務から移ってきている為、 勤続年数が長く経験もある為か、私のような扱いは受けていません。 ですから、部署内で新卒の女性営業をどのように扱うか、 まだ上長が決めていない部分があるのではないかと思います。 女性だからということで優しく教えて貰ったりしているところもありますが、 「でも女だからって新人を甘やかしてはいけない」という思いがあるようです。 飲み会でのホステスさんのような役回りに関してですが、 残念ながら社長が「こういうところから接待を勉強するんだ」と言っているくらいなので、 どうにもならないものと思われます。 ここで辞めては、次の転職にも影響してしまうのでもう少し頑張りますが、 長くはいられない気がします。

  • wolfdad
  • ベストアンサー率22% (28/126)
回答No.6

男性会社員です。 それってセクハラ、パワハラの両方ですね。 水割り作り、お酌、灰皿替えを『女性がするのが当たり前』的な状況から逃れらず、 嫌な思いをしつつも強要されているのと同じならそれだけで十分セクハラですし、 女性のいる前で下ネタ話をするなどというのは論外です。 そして恫喝があればプラスパワハラで、即レッドカードです。 まともな会社なら「女性委員会」や「労働組合女性部」などがあって、そこに通告したら それこそ査問委員会です。 『社用携帯』に架かってくる電話は原則として業務関係の内容に限定されているはずですから、 出ないのは拙いです。 でも、ここでは明らかに2次会の席から業務以外で架かってきているのは間違いないので、 出たくないお気持ちは理解できますが、ぐっとこらえて一応出ましょう。 そして『社用携帯を業務以外に使用している』事や『その口調が恫喝まがいである事』を記録に しっかり残しておきましょう。 最後の質問に対する回答に置き換えて頂きたいのですが、 私の職場でも職場単位で飲み会をするのは、稀ではありますが忘年会や新年会、新人歓迎会などはあります。 そして、スタッフには女性もいますので、当然仲間ですから普通に出欠確認メールを配信しますが その方が返信で『欠席』のボタンを「ポチっ」としても、非難などあり得ません。 女性が参加した場合ですが、1次会が終わった所で、女性に対しても『行きますか?』とは聞きます。 というのは、「女性だから2次会には行かないだろう」って、一見気を利かしたつもりの判断も 立場を変えればある意味、不平等だからです。 つまり、相手を女性だの男性だのではなく、あくまでも同僚とか同じ職場の対等な仲間、という立場で 相対するのが当然だという事です。 普段2次会にあまり参加しない女性でも、その日は翌日の休日に特に予定が無く、久々にお誘いに 乗って2次会に行ってみたいな、と思っているかもしれませんからね。 なのに、行かないんだろうって最初から決めてかかって声も掛けないなんてのはね。 それでも、行かないという趣旨の答えが帰ってきたら絶対にしつこい誘いはしませんね。 でも、それって相手が同性でも同じですよ。 今時、そんなの当然だと私は思っていましたが、、、 あなたの会社は悪い意味での昭和で時間が止まっているみたいですね(笑)。 御愁傷様、という言葉しか出てきません。 他の部署でも構いませんので、なんとか相談できる同性の方に話を聞いてもらっては如何でしょうか?

chiiko025
質問者

お礼

おっしゃる通り古い会社で、何十年と続いています。 最近は一応コンプライアンスとうるさくなってきたようですが、 それが会社全体に浸透しているかというと疑問です。 営業は、お客様と接待に行ったときには何から何までするのが当たり前。 社内の飲み会はその練習だから、やって当然、というのが言い分のようです。 先日は社長の目の前でお酒を注いだり灰皿を変えていました。 他の男性から「そんなに忙しなくすることはない」と言われたのですが、 それを聞いていた社長が「いいや、これが新人の仕事だ」と笑っていました。 女性もこれからは活躍してほしい、と言われて、 非常に珍しい女性としての営業マンとして入社したのですが。。。 この会社で長く続ける自信がなくなってきてしまいます。 社用携帯を業務外に使っている、というのは凄く良いご指摘だったと思います。 一応、めも程度に手帳に嫌なことがあったら日付とともに記録しているのですが、 携帯を私的に使っていることについてもメモしておこうと思います。 女性に相談するということですが、先日部署の一般職の女性陣に、 「電話がかかってくるのが辛い」と言いました。 そういう時は一緒に帰ろう、と慰めて貰いました。 とりあえず、周囲にこういうことがあったと相談するのも大切だと思うので、 ちょくちょく記録に残したり、人に言ったりすることを心がけようと思います。

回答No.5

40代男性です. 私は生来お酒に弱くて若い頃は飲み会に苦労しました.職場によっては上司にお酒をつぎにいかないと出世しないときいたこともあります. 今は必要最小限の飲み会しかいっていません.ただ,お酒と飲み合わせの悪い薬を飲んでいたりと理由はお酒が好きではないということだけではありません.仕事できちんと能力を発揮しているのだから引け目は感じていません. 私のような人間は少数派と思っていました.しかし,この種の質問をみていたりすると,どうも私のような人間も結構いるということを知りました. 現在,日本企業の幹部は「どのような人材を必要としていますか」と聞かれると必ず「コミュニケーション力」といいます.つまり,職場の飲み会参加も必須と言うわけです. しかし,私の少ない経験からですが,飲み会の一次会はまではつきあいとしても,二次会になると,仕事にも役に立つような実のある議論をしているかというと非常に疑問ですね.質問者様の言うように,下ネタ,人の悪口が主です.もちろん,そのような場所からいくらかの情報は得られるでしょうが,そもそもそういう情報は勤務時間内に全員に公開すべきです.となると,結局, 『二次会は,お酒が好きな人の,お酒が好きな人による,お酒が好きな人のためのもの』 ということになっています. 日本ではこのような内輪のコミュニケーションは盛んでも,人種や国といった文化そのものが違う人たちとのコミュニケーションは盛んではありません.だから,内向き日本はグローバル社会で生き残れそうにないのです.お酒を飲まない国もあるのです.二次会にしょっちゅう行く暇があったら英語を勉強した方がいいのではと思ってしまいます. さて,回答です.その男性がそのように言うのは分からないでもないですが,「恫喝のような怒鳴り声」はNGです.一応録音しておきましょう.質問者様の嫌がり様によってはハラスメントの可能性はあります. 実は私も数年前,同僚から「恫喝のような怒鳴り声」をしょっちゅう浴びせられ1年以内に15kg体重が減りました.その人は非常に問題のある人物だったので,別の問題で異動になりました. 私の職場では二次会は行きたい人だけが行きます.もちろん,私は行かないですね.できるだけ嫌な会合は行かなくてよいという風にもっていけるとよいのですが,個々の職場の事情もあって難しいですね. 自分も嫌な目にあっているからそれを避けるお前が許せない」でしょう.冷静に考えると一部の人のためにできるだけたくさんの人が嫌な目にあいましょうと言っているに等しいですね.本当にそういう方向で二次会がよいものになると思いますか.

noname#178467
noname#178467
回答No.4

 僕は全くの下戸ですが、若い頃は確かに 義務のように2次会まで参加していました。 3次会は馬鹿馬鹿しくて断りっていましたが。  それで職場の2次会や3次会は飲まない僕 にとっては醜悪以外の何物でもありません。 まず、可愛い女性はしつこく誘われます。 ま、コンパニオンの役目なのでしょう。若い 女性は調子を合わせながら最後までつきあう ようでした。参加してもろくな話がでない。 要はくだをまいて同じ話、下ネタ、参加して いない人の悪口、これらを素面で延々と聞か され酒席がすっかり嫌になり1次会もほとんど 出席しなくなりました。  で、3次会まで酒を飲む人たちは連帯感の ようなものができてきて上司の親衛隊のような 存在になります。あるいは上司にたてつく存在 悪く言えば職場を牛耳る黒幕グループになるのを 複数見てきました。女も変わりないかもしれないが 男の酒飲み集団はろくでもなく、反吐がでる。  で、職場のコンパニオン的存在でいたければつき あえばいいけれど、成長する人間の一人として自分を 大事に思うなら深入りしないこと。嫌がらせの電話は きっぱり嫌だと言ってしまえばいい。 頑張って欲しい。同じことを思う人、きっといると思う。

  • soixante
  • ベストアンサー率32% (401/1246)
回答No.3

非常に倫理観、レベルの低い職場環境ですね。同情します。 問題ありまくりですね、いまどき。 お酌だの灰皿代えだの、ホステスじゃあるまいに。 常識レベルの雑用ならば、まあ、新人なら仕方がないものの。 あなたが自主的にしようと思ってないなら、ちょっと問題ですね。 聞いていて気持ちが悪くなるようなレベルの下ネタ・猥談も立派なセクハラです。 二次会になぜ来ないのかと恫喝するのはパワハラです。 一次会が終わったら携帯の電源を切っておくほうが無難でしょう。 あまりひどいようならば上司に相談か。その上司も問題あるなら、会社内にその手の相談窓口ありませんかね。

chiiko025
質問者

お礼

ありがとうございます。 祖母に「自分の旦那さん以外にはお酌なんてしなくていいんだよ」と言われてたので、 実は大学のサークルで人にお酒を注ぐのも違和感がありました。 でも会社に入ってからは、なんだかホステスさんのようなことが当たり前になってきて、 「接待でこれぐらいできないといけないから」と言われ、そんなもんなのかと思っていました。 倫理観が低い職場、と言われて、本当にそうだな~とはっとさせられました。 一般職の女性にしてはいけない、ということは分かっているはずなのに、 どうして珍しく営業に女が入ってくると、こういう風になっちゃうのかな、と思います。 一応、一般職の女性にはすでに話してあります。 30代から私のお母さんくらいの年齢の方が多いのですが、皆さんとても怒ってくれました。 セクハラ相談室のようなところももちろんありますので、 余りにひどいようなら相談をしてみようと思います。

  • RAUMY
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.2

15年程前、同じような状況でした。当日はそれが当たり前だと思っていましたが、今ではセクハラ行為だったと振り返っています。 今でもこういうことがあるんですね。 一般職の女性達と一緒に一次会で帰ったほうがいいと思います。二次会に行っても、行かなくても、辛い思いをするなら行かないほうが、まだマシです。 男性には男性の世界があるので、そこまで貴女が付き合わなくてもいいと思います。仕事じゃないんですから。 こんなふうに割り切ることができていたら、当時の私もだいぶ楽だったと思います。

chiiko025
質問者

お礼

ありがとうございます。 何だか、変わらないんですね。本当に・・・ 先日は、女性陣が帰るときに手招きをしてくださって、 一緒に帰ることができました。 男性からの電話には、女性の先輩が出てあしらってくださいました。 でも、その後も一人になった時に電話がかかってきて、本当に嫌でした。 行っても行かなくても辛い想いをするなら・・・という優しい言葉に、 涙がでそうでした。

回答No.1

 セクハラというより、パワハラじゃないですか?  

関連するQ&A

  • 飲み会のとき、女性がお酌して回るのが一般的?

    就職して2年目に入りました。 友人の会社では、女性社員が上司や偉い立場の男性にお酌して回るそうです。 そうしないと気が利かないなど色々言われると 私の職場では歓迎会の時に新入社員がお酌して回るのが恒例なのですが、歓迎会以外の飲み会では新人でもお酌はしません。 隣に座っている上司などにはしますが、移動してお酌することがありません。 一般的な飲み会では、女性が席を移動しながらお酌して回るのでしょうか?

  • 酒の注文の仕方について

    職場などの飲み会に行った時、自分はだいたい一次会(普通の居酒屋)で帰るんですけど、たまに断りきれなくて二次会のスナックやラウンジに行くことがあります。 そのスナックやラウンジで飲み物を注文する時なんですけど、「水割りください」といったらウィスキーの水割りが出てくるのでしょうか。 自分は、何の水割りか分からないといけないと思って、「ウィスキーの水割りで」「ブランデーの水割りで」「焼酎の水割りで」などと細かく言ったんですけど、他の人が「水割りで」とだけ言っているようにも聞こえたりしたんですがよく聞こえなくて・・・。 いちいち「○○の水割りで」と言うのはおかしいのかなぁと思ったりしたので。 あまりスナックとか行ったことがないので教えていただきたいのですが。 すいませんがどうかよろしくお願いします!!

  • セクハラが当たり前の飲み会が辛く辞めたいです

    20歳女です 新卒で入った会社は田舎の小さな会社で、セクハラなんかは当たり前のような会社です。 男性社員が多い職場で約30人、女性5人ほどです 飲み会ではセクハラが普段の何倍も酷くなり、 体を触られたり、胸を揉む仕草をされたり、卑猥な言葉を言われたり、どんな風に彼氏にされるの?どこなめられた?など生々しいことを何度も聞かれ爆笑されたり、男性社員の話のネタにされからかわれる事がとても辛いです。 新入社員の男性社員が脱がされ、それを私に近づけて笑いにされたりします。 私があまり男性に慣れていないような雰囲気のためか、からかいやすいのかもしれません。 やめて下さいと言いましたが、冗談で犯すぞなどと言われ、全くやめる気配はありません。 飲み会は歓迎会以来で、これから忘年会、新年会、送別会と続きます。 思い出すと苦しくなります 飲み会は強制的で、欠席などしたら何されるか分かりません。 今時本当にあるのかと思うかもしれませんが本当です 飲み会だけ不参加という訳にもいかず、参加したくないなら辞めるしかありません。 セクハラが嫌で辞めるなんて馬鹿馬鹿しいでしょうか? 転職しても同じようなことがあるのか、だとしたら耐えるべきなのでしょうか 諦めることは誰でも出来るし簡単な事だと言われたことが引っかかり、なかなか決断ができないでいます

  • 就職1年目、職場の人間関係を教えてください。

    職場の人間関係について質問です。 今春から教員になりました。23歳女です。教員の人間関係は特殊だと聞いてましたが、実際よくわからずになりました・・・。 (1)男性職員と女性職員の仲が悪い。 職場の飲み会があると男が押さえた二次会会場に女は絶対行かない。女は「帰ります~」と言ってばらばらに散っていくのに、別の会場(ケーキ屋など)を押さえていてそこに集合。皆で男の悪口大会。 こうした場合、私はどうしてたらいいでしょう?取りあえず、何も発言せずに聞いてました・・・。(私は派閥など面倒くさいので参加したくない。) (2)若手が貴重な中で同じく20代の女性の先輩に嫌われている?っぽい。 その先輩はとても仕事ができる民間上がり。美人でスタイルもよい。私は鈍くさく仕事もできず、男性ウケするような容姿ではない。職場の飲み会では先輩が私の席まで来て私の隣の男性のためにわざわざ水割りを作りに来ていた。私は水割り作ったり酌したりは(仮にも男女平等を標榜している職種だし、酒は自分のペースで飲むものでは?)という考えから全然してませんでした。実質男性陣は男尊女卑的思想を持っているなあと感じられる人たちです。それはでも男の人ってそんなもんだから私は仕方ないと思っています。その点について、この先輩は件の女だけの男の悪口大会で怒ってらしたのですが、男性陣に酌なんてしたら男尊女卑を容認することになるんじゃないかな?と思いました。まあ、全体的な私の気の利かなさ加減にご立腹なのだろうか・・・?ちょっとしたときに軽く無視されたり、挨拶してくれなかったりします。このような先輩とはどう付き合っていったらいいでしょう??  職場の人間関係のコツなどあったら教えてください。

  • これはセクハラですか?

    女性が少なく男性ばかりの職場なんですが、平気で女性の前で「昨日飲み会の後フィリピンパブに行った~」と話します。私に話すのではなくもちろん男性社員達が話すのですが。聞いていて不快になります。女性が同じ事務所にいると思っていないのでしょうか?以前はそういう話し女性がいる所ではしなかったのですが。

  • 初めての忘年会…

    今度の日曜日に忘年会があります。 私は9月に今の会社に入社したので、今回の忘年会が初めての飲み会になります。しかし、飲み会でのマナーがわからず、飲み会で初めて会う方も多く、今から不安になっています。 私自身、人見知りで飲み会が苦手というのもあるので余計憂鬱です。 元の職場でも飲み会に参加していたのですが、上司にお酌をしてまわったり、新入社員が率先して動いたりということがなく、みんな自由に食べて飲んで盛り上がるという感じだったので、どのように動けばいいかわかりません。 今、同じ店舗で勤務している同年代の先輩に聞いてみたところ、上司にお酌をしたこともないしみんな自由に飲んでるから気にしなくてもいいと言われました。 今までも誰もしていないそうです。 しかし今回初めて会う方もいるので、挨拶をしないといけないのですがどのタイミングで行ったらいいのでしょうか?? よろしければアドバイスお願いします。

  • 職場の宴会では

    職場の飲み会の話です。 幹事Aは男性。もう一人の女性Bは、最近部内に配属になりました。 基本的に焼酎の水割り作りなどは、前回の飲み会では、大人数だったため、Aや他の男性が一緒にやりつつ盛り上げていた。積極的にやる女性が特にいなかったため。 今回の飲み会で、Bさんが新しく部内に入ってきたことで、AとBの協力体制により飲み会が行われました。(今回の人数は10人程度ですが) 最初は、Bは「幹事だからお酒注がないといけないので、出口にいるのでAさんの近くにいる」といいました。私ともう一人の同僚女性は「奥のほうに座って」と言われたのでそのとおりに座りました。 飲み会が始まってしばらくしたら、Aさんが私のところに来て話し出しました。 結構長い間、いろいろ話をしていました。 Aさんが途中でBさんに「Bさん~水割り(作って)」と言ったそうです。 Bさんは翌日怒って私にそのことを話しました。 「一人でさっさと席を離れて、挙句の果てには私にお酒を作ってって・・。前回は他の人と一緒に水割り作っていたのに、私を一人にして・・」 Aさんは私の席に来て話し込んでいたので、はっと気づいて何も気づかずに悪かったかな・・と思ってしまいました。でもAさんと話したことがほとんどなかったので私は交流のためだと思って、話せたことが嬉しかったのですが・・・。 Aさんの「水割り(作って)」発言は、ちょっと無神経なのかなと思いました。甘えだったのかもしれないですが。 私はどうするべきだったのでしょうか。彼女と一緒にお酌をするなどの気配りをするべきだったのでしょうか。でも人数的にも少なかったし、せかしい気がして動く必要は感じられませんでした。基本的に私はあまり飲み会のときにお酌をてきぱきできるほうではありません。あまりしたいとも思わないほうです。。

  • 二次会ナシの合コンってどう思いますか?

    こんにちは、大学生男子です。 僕は役割的に合コンの幹事をすることが多いのですが、一次会でお開きにすることがほとんどです。 理由はいくつかあって、 (1)僕が実家通いなので、終電越えは気が引ける (2)一次会後、反省会がてら男同士でも楽しくダベりたい (3)気に入った子がいたとしても、後日個人的に誘えばいいと思っている (4)女性陣が本音は来たくなかった時に申し訳ない (5)場所や勘定を考えるのが面倒 などがあります。 合コン自体は好きで、自分から積極的に開くのですが、二次会まではあんまりやる意味が見出せないんですよね…(^^; このことを先日ある男友達に言ったら、「二次会しないとかありえない!」みたいなことを言われたのですが、僕の考えに対して皆さんはどう思われますか? 一般的なご意見を頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 派遣で勤めている女性の方へ

    派遣で勤めている女性の方へ 貴女がもしこうになった場合どう思いますか? またご経験のある方はお答えください。 私は33歳の技術一般職の正社員です。 この春から新卒の派遣女性社員がわが社に来まして8月からわが社に入社することが決まりました。 入社承諾書を提出済みで派遣会社には辞表を提出済みです。 彼女とは同じ職場で私とも仲が良く、お仕事もうまく行きました。 社内の図書室で文献を調べて夢中になって時の経つのも忘れるほどでした。 仕事面は悩み問題はなく彼女の入社に関して引っかかるところが多々あります。 ここからが問題で本題に入ります。 彼女の入社の歓迎会でとある高原リゾート地に旅行に行くことが決まりました。 メンバーは男性5名、女性3名(件の彼女、50代年輩女性、私)です。 車は男性陣が2台と年輩女性が出してくれるとのこと。 貴女なら男性陣の車に乗りますか? それとも年輩女性の車に女性3名で乗りますか? 彼女が男性陣の車に乗るのかしら?と思ったのですが・・・ そしてリゾートホテルはプールがあり、「プールに入ろう!」というお話が出ています。 彼女がビキニを着たら男性がみんな寄って集まるかと思うと悲しくなります。 30代女性はビキニ姿は魅力ないでしょうか? また、上司は彼女にだけ夕食のプランの心配をしたり、バーラウンジのカクテルは何が好きか?まで聞いてるんです。 私には一切相談はありませんでした。 派遣女性の方は出向先では男性社員にもてるケースは多いのでしょうか? 件の彼女は入社が決まったからでしょうか? 派遣として入った春にも私たちで飲み会の歓迎会をやって、派遣会社内でも他社に出向している男性社員や営業社員ともサークルや飲み会をやっているそうです。 やはり若いから魅力あるのでしょうか?

  • セクハラ発言の多い、課の飲み会が苦痛です。

    20代後半の女性、新卒で就職してから4年程になります。 職場の課の飲み会が苦痛で、ずっと悩んできました。 私の課は13~14人ほどいるのですが、現在、私以外は全員男性です。 そのため、飲み会となると自動的に給仕の役割を担うことが多く、 「女の子がお酒を注いだほうが、美味しくなるだろ」という考え方をする人達の中、 歓送迎会などでも私がお酒を注いで回る事が多いです。 そして、一次会が終わった後も半強制的にスナックに一緒に行かされます。 新卒で入ったこともあり、初めの2年ほどは素直に「はい、行きます」と言っていました。 しかし、酔った席の中ですからセクハラとも言えるような発言も多々ありますし、 スナックまで行くと帰りも日付が変わることも珍しくないことから、 最近は一次会のみで都合をつけてムリヤリ帰るようにしています。 酔った先輩がいきなり「セックスの経験はあるの?」「Hは好き?」と大声で聞いてきたり、 居酒屋(個室)のアルバイトの若い店員さんに「あなた可愛いね!処女?処女?」 と聞いたり、「酒が無いよ!(早く注ぎに来て!)」と私に叫んだり、疲れました。 先日、課の飲み会があったので参加したのですが、 一次会が終わって課長を含めて9人ほどが帰り始めたので私も帰ろうと思っていました。 この時点でスナックに行く人は4人ほどでした。しかし先輩にこっそり呼び止められ 「こういう時は、私も(スナックに)行きます!と言ってついて来ないといけないでしょ」 と偉そうな感じで言われました。しかし、もし一緒にスナックに行けば カラオケを何曲も歌わされ、お酒をママ達と一緒になって注ぎ、セクハラ発言をされ、 肩などを触られ、酔って支離滅裂な説教を聞き、気を使って幾らか先輩らにお金を払い、 午前1時ごろへとへとになって帰宅する事になるので本当に苦痛です。 飲み会中、笑顔でニコニコしながら過ごすのは苦痛でしたが、2年間は我慢しました。 今まで我慢してきましたが、先輩のその一言で私の中で何かが切れてしまい、 飲み会(スナックなど二次会)にお付き合いするメリットも特に無いことから、 何があっても絶対行きたくないと感じるようになってしまいました。 他の課は女性が複数いるからか、そういう飲み会は無いようです。 また、気が強い女性には、そういう偉そうな態度は取っていないようです。 これくらいの飲み会、普通なのでしょうか?私は付き合うべきなのでしょうか? セクハラのかわし方や、出来れば行きたくないので上手な断り方があれば知りたいです。

専門家に質問してみよう