• ベストアンサー

風邪ひいたから親が生姜と蜂蜜とりんごをお湯で割った

風邪ひいたから親が生姜と蜂蜜とりんごをお湯で割った飲み物を飲ませてくれました。そうするとすごく回復しましたwww これってみんなそうなんでしょうか? 医学的根拠などあるんですか? 詳細が知りたいですϵ( 'Θ' )϶

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1987/6586)
回答No.3

漢方ですね。 中国で言われるのは 「風邪を引いたらお湯を飲め。」 お湯と言うのは3分間沸騰させたお湯のことで「開水」と呼ばれます。これがご利益のある薬なんです。 騙されたと思ってお湯を飲んでみてください、カラダの中からぽかぽかとしてきますよ。 純粋なお湯ね。 お茶などを入れてはダメなんです。 生姜の輪切りを水でたっぷり煮込んだものが生姜湯。 辛味で開水よりもぽかぽかを増します。 中国では寝る前には飲んではいけないと言われています。胃を荒らすのかな。 りんご:青森とか長野とか、りんごの里では「毎日ひとつりんごを食べれば絶対病気しない」と言われています。 どちらも長寿県。ビタミンCです。風邪を引いたらすり下ろしのりんご。これも定番ですよね。 蜂蜜はモロにたんぱく質栄養源ですから、以上、ビタミン、栄養、カラダぽかぽか。さらにお母さんの愛情。 疑いようのない最強のお薬ですね。あとは寝るだけ。 最近よく目にしますが、とにかく体を温めるというのは万病に効くらしいです。 私は開水の大ファンです。飲み慣れてしまうとコーヒーとか飲まなくなります。 

gamer001
質問者

お礼

ありがとうございます!本の興味に付き合っていただき申し訳ありませんでした 最後のボケ、笑わせていただきましたwww 

その他の回答 (2)

noname#246942
noname#246942
回答No.2

いい親だな~。。。 生姜は、古くから中国で「漢方薬」として用いられて来た物だからね。 生姜の中の「ジンゲロール」って成分が、咳を鎮め、痰を切り、嘔吐を抑えるほか、血行促進の作用があるから、身体を温めて症状を改善してくれる。 蜂蜜は、人間の健康維持に必要なビタミン、ミネラルを多く含むし、何と言っても体内に取り込まれてから素早くエネルギー源に変わるから、疲労回復に大いに役立つ。 りんごも、含まれるアップルペクチンやりんごポリフェノールの働きによって、体の免疫力を高めてくれる。 「生姜湯」は、君のご両親の「知識」。 「蜂蜜やりんご」は、その個性の強い生姜湯を「いかにおいしく飲ませるか」を考えてくれたご両親の「愛情」とも言えよう。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

身体を温めると、発汗作用が増します。 蜂蜜は良質な糖分補給に良く、生姜は発汗作用を促進させます。 りんごは…なんだろな?…あまり知らないです、スイマセン(汗)。 それで…発汗作用が促進すると、それに伴って発熱が少なくなります。 発熱は、体内のバイ菌を熱で殺すために、自動的に身体が起こす作用のひとつです。 これが「免疫作用」のひとつになります。 しかし、免疫作用は同時に著しく体力を消耗します。 なので、風邪を引くと消耗してしまうわけですね。 それで、食べ物などでエネルギーを補ってやったりし、その働きを「後押し」してあげると、早く楽になるということです。 風邪を治したのは、自分自身の身体の仕組みのためです。 それを後押ししてくれたのが、作ってもらった飲み物のおかげ、というわけですね。 …あ、そうそう。 一番のお薬は「親の愛情」ですけどね(笑)。

関連するQ&A

  • やや風邪気味の時に寝る前に飲むもの 生姜湯、ホットレモネード、梅干湯

    皆さんはやや風邪気味の時に寝る前に飲むとしたらどれを飲みますか? 三択です。 1.生姜をすりおろした汁にハチミツと熱湯を加えた生姜湯 2.レモン果汁にハチミツと熱湯を加えたホットレモネード 3.焼いた梅干(焼かなくても良い)に熱湯を加えた梅干湯 たぶんそれ以外なんて飲み物もあるでしょうから回答者さんがお勧めのやや風邪気味の時に寝る前に飲むものは何でしょうか。 ただしアルコールが入るものは(薬用酒含む)は除きます。

  • ハチミツはお湯に溶かすと駄目!?

    ハチミツ入り生姜湯をやっと探しだして紅茶に入れて飲んでいました。 ある雑誌を見るとハチミツはお湯に入れると毒とありました。???(;□;)!!~↑↑ 今までの飲み方は止めた方が良いのでしょうか? 何故、ハチミツはお湯に入れると毒なのでしょうか?ハチミツに詳しい方教えてください。

  • 生姜はちみつ漬けにした後の生姜の食べ方

    先日冷え性に生姜がいいと雑誌で見て、そこに載っていた生姜のスライスをはちみつに漬けたものを作りました。 出来た液体を毎朝お湯で溶いて飲んでいます。 思ったよりおいしくて、液体をどんどん消費していますが…。 漬けた後のスライス生姜が、どんどん残るんです。 雑誌にはスライス生姜を、煮物煮魚に入れるとか、豚の生姜焼きに使うとか、肉じゃがに使うとか、サラダのドレッシングに使うとか、ヨーグルトに入れるとか、ホットケーキに入れるとか書いてあるのですが。 …使い切れません。 他に、これは!と思う、スライス生姜はちみつ漬けの使い方をご存知でしたら、教えていただけないでしょうか。 私はものすごくズボラ(上のホットケーキに入れる、っていうのさえも面倒でやってないです)なので、簡単なものだとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 生姜湯とつわりについて

    生姜湯とつわりについて つわり止めにと思い生姜湯を飲もうかなと思っています。 会社でそろそろ冷房がきいてきて冷えを感じるので会社で飲もうと思うのですが 生の生姜を会社ですりおろすことはできませんので ねり生姜とはちみつを持参しようかと思うのですが ねり生姜でも冷えやつわりに効果はあるのでしょうか? また成分的には妊婦が摂取しても大丈夫なのでしょうか? 妊娠してからというものいちいち口にするものが気になって仕方ありません><; どなたかご存知の方教えていただけたらと思います。

  • 胃痛にハチミツ生姜が良いとネットで見ましたが本当でしょうか?

    胃痛にハチミツ生姜が良いとネットで見ましたが本当でしょうか? 扁桃炎で発熱してしまい、 病院で抗生物質、解熱剤等を 処方され服用して3日目です。 薬のせいかは分かりませんが、 薬を飲みはじめてから胃痛・腹痛が始まりました。 ネットを見ていたら ハチミツミルク(ホットミルクにハチミツを溶かしたもの)や ハチミツ生姜(ハチミツと生姜をお湯に溶かしたもの)が 胃痛に良いと書いてあったのですが本当でしょうか? 特に生姜なんて余計痛くなるような気がするのですが…。 本当に良いなら試してみたいので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 生姜の蜂蜜漬けを売っている都内のお店

    彼女が風邪を引いてしまいました。 仕事が忙しくて病院に行けないようなので、体が温まる生姜の蜂蜜漬けを買って行ってあげようと思っています。 しかし薬局には売ってませんでした。 都内で売っているお店をご存知の方、どうぞ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 生姜とレモンの蜂蜜漬けスプーン一杯のカロリーは?

    生姜とレモンのハチミツ漬けを作りました。(空き瓶に生姜1個とレモン1個をスライスして、ハチミツを注いで一晩以上置いたもの) 冷え性の解消やビタミンCを採ろうと思ってます。 漬けた生姜2-3切れとレモンのスライスを1切れに、ハチミツ、生姜、レモンのエキス(?)をティースプーン1-2杯を、紅茶に入れたり、そのままお湯を注いでホットレモンにして飲んだりしています。 「生姜紅茶ダイエット」というのが少し前(?)今も?流行ってたみたいですが、一日に3-6杯飲む、ということが書かれているのを見ました。 ダイエットには興味があって、私が作った生姜とレモンのハチミツ漬けでも効果はあるかな、と思いました。でも、ハチミツのカロリーが気になっています。 ダイエット効果を期待するには、ハチミツ漬けを3-6杯飲むのではカロリーが高すぎるでしょうか? それとも、毎回スプーン1-2杯程度なら、大丈夫でしょうか? また、毎回スプーン1-2杯入れるなら、一日にどのくらいまでならダイエット効果を期待できますか? よろしくお願いします。

  • 喉に「くる」生姜湯レシピ

    最近、風邪の前兆か喉がイガイガするので生姜湯なるものにハマっています。 その生姜湯(冷やしあめ)なのですが、近くの市場で一杯50円で売ってる冷やしあめは口の中は甘いのに喉を通ると喉がヒリヒリして非常に効いてる感じがするのですが、自分で作ってみた所その喉の痛みが全然・・・ むしろ口の中が若干ヒリヒリする程度・・・ 私がつくったやり方は土しょうがをすりおろして、お湯の中にといたものです。 非常に喉に痛みが来る生姜湯、又はこの作り方と違う方法をご存知の方はご教示願えないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 飲み物で、生姜に合う…

    冷え性改善の為、生姜を摂取しようと思います。 できればあたたかい飲み物に混ぜてとりたいです。 今までは市販の生姜紅茶を飲んでいました。 ほかにも何か生姜に合う飲み物はありませんかね? 塩味は大丈夫ですが、甘いものをとると体を冷やすそうなので、甘い生姜湯などは除外したいです。

  • はちにつに漬けた後の生姜・・・

    私は普段から紅茶に生姜を入れて 風邪の予防をしています。 先日TVで、生姜の効能を紹介していましたが、 早速蜂蜜に生姜をスライスして漬けています。 ここで質問ですが、スライスした生姜はどの程度持ちますか? 何日くらい蜂蜜は使えますか? また、生姜を4日目くらいで食べてみましたが食べれませんでした。 蜂蜜に漬けておくとそのまま食べれるようになるには何日 くらいかかりますか? どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう