• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車(私)と車の接触で翌日の請求の可否)

自転車と車の接触で翌日の請求の可否

tekitouni01の回答

回答No.1

自転車も軽車両です。 自動車も自転車も車両ですので、事故を起こせば警察に通報する義務があります。 自転車の修理代を請求する場合は、改めて警察を呼ぶ事になる可能性が高いと思います。 警察を介入すれば、相手は覚えていない等の言い訳は通らなくなります。 自転車の修理代を請求するのは良いのですが、冷静に状況を判断されてからの方が良いと思います。 仮に、貴方が歩道の走行や右側走行をしていた場合、貴方にも過失が出てきます。 そうすると、双方とも自分の過失分を引いた損害額を請求する事が出来ます。 貴方が自転車の修理代を請求すれば、相手も自動車の修理代を請求して来る可能性があります。 因みに、自転車に自動車が追突すれば、自動車にも傷が付きます。(傷の大きさは関係有りません) 貴方の受取れる金額よりも貴方が支払う金額が高くなる事もありますので、ご注意を・・・。

wqwq4
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 私の自転車は、そのディーラーがある大通りの左側の歩道を大通りの向きと同じ方向に進行していました。 また、車がぶつかってきた瞬間、私はそのディーラーの駐車場の前(広い出入口)に差し掛かっており、車のヘッドライトは私の姿を照らしていました。 まさか私の存在を照らしていながら突っ込んで来るとは思いませんでしたが、私も車を運転する身ですので、逆の立場を考えると、前方の不注意などご本人の心理状況は理解できます。 ディーラーの照明が消えていたと思いますので、きっと最後の営業さんだった可能性もあります。 まずいは連絡してみようと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 自転車で車と接触 教えて下さい。

    教えて下さい。 子供が(高校生)自転車で信号の無い交差点(十字路)で自動車と接触しました。 警察を呼び届を出し子供が怪我をしていたので人身事故扱いとの事でした。 先方の保険会社から連絡があり治療費などの説明を受けほっとしましたが、2週間ほどしてまた連絡がありました。 保険会社から自動車の修理代を請求されました。この時点でまだ修理工場にも出していないし見積もりもこれからですとの説明です。 修理代を請求する理由は自動車の方が優先道路だからと言われました。 こちらの保険会社に連絡したところ双方が動いていての接触事故で修理代を請求するのはあまり無いと言われ警察で確認してみて下さいとの事でした。 実際どうなんでしょうか? 良くわからないので教えて下さい。

  • 自転車と車の接触で困っています。

     友人が以下のような件で困っています。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。  友人が自転車を担いで歩いていたところ、踏切待ちで止まっている車に自転車の後輪をぶつけてしまいました。  その後すぐに車に乗っていた方と交番に行き、検証を行って頂いたところ、車の外傷は見当たらず事故証明は出せないとの判断だったそうです。  友人も当たったらしき箇所を観たが、キズがあるかどうかは解らなかったそうです。  車に乗っていた方は、自分の車が元々キズが多いため何処が自転車とぶつかったキズなのかわからないだけで、それでは納得いかないとのことで事故証明を警察に出すように請求し、帰ったそうです。  後日警察の方から止まっていた車と歩行者が持ち運んでいた自転車との接触ということで、事故扱いにはならない旨を知らされたそうです。  その後友人の方から車に乗っていた方に連絡をとり、お詫びをしたところ車はもう修理に出したので請求書が修理会社からいくと思うので宜しく。と伝えられたそうです。    キズの場所も解らないにも関わらず一方的に修理に出し、払えというのは如何なものかと思うのですが、この様な場合どう対処すれば良いのでしょうか?  また、その後どの様なトラブルが予想されるのでしょうか?  私としては一切応じる必要はないし、また、金銭を支払ってはいけないと思うのですが。  如何でしょうか?   どなたかアドバイス頂ければと思います。  宜しくお願いいたします。

  • 車と自転車の接触事故 困ってます。

    教えてください。 自転車で走行中に、駐車場で車にぶつかってしまいました。 車止めにぶつかって倒れそうになり、フラフラしたときに、 隣を走っていた車にぶつかり、傷がついてしまいました。 相手の車の方は自転車が100%悪いから、修理費を請求するから。 とのことです。 自転車と車の接触事故の場合、100%自転車が悪いことはないと 友人にいわれたのですが、どうなのでしょう。 警察には、怪我がないので、本人同士の話し合いで解決して。 といわれました。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 自転車と車の接触事故について

    先日夜8時ごろ、自転車(私)と車(相手)で接触事故を起こしました。 事故の状況はというと、信号で車が止まっていたので、自転車で車道を車と車の間を横切ろうとしたところ、追い越しをかけてきた車と接触してしまいました。その後警察に状況を話し、怪我は打撲程度で済む程度だったので警察は物損事故として調べていました、病院にはもちろん行くつもりです。また、自転車も少し傷ついたくらいで普通に乗ることができる程度で、修理の必要はありません。 その後のやり取りで、相手は高圧的に一方的に話を進め、車の修理代として20万を半々にしようと持ちかけてきました。相手が言うには保険屋に聞くと私の方が過失割合が高くなるため、私にとってはいい条件だと言っていたのですが本当でしょうか? さらに、車のフロントドア辺りにすこしへこみができ、ドアミラーが少し割れただけで修理代が20万もいくものでしょうか? 私自身相手のために物損事故で終わりにしたいと考えているのですが、できるだけお金は払いたくないと考えています。そういった場合、人身事故にした方がお金の支出は少なくて済むでしょうか?

  • 母が自転車と車の接触から悪質な車の修理費請求に合いました

    3週間ほど前、うちの母が自転車で通勤中、 不注意から自動車と接触してしまいました。 軽微な接触で、双方目に付く被害がないことを確認、 念のため連絡先を交換し、その日は帰宅したそうです。 その後数日は何も連絡はなく、警察に届けるまでもないという 認識でしたが、3週間経った昨日、母のもとに相手方が事故車 だという車に乗って現れ、車の修理見積もりを見せ、 あのときの接触でバンパーやミラーが壊れたとして5万強の 修理費を要求。当時の記憶も薄く、気が動転した母は全額 支払ってしまったとのことです。 その後冷静になって考えると、事故車として乗ってきた車は、 当時の車とは色・破損具合などあきらかにおかしな点が多いことが 気になった母が翌日相手宅を覗きにいくと、確かに修理費見積もり に記載のナンバーの車はとまっているもののとても綺麗な昨日のと はあきらかに別の車。昨日の車は修理に真実味を見せるためのダミー だったことが確認できました。おそらく、修理費見積もりはどこか で適当に作ってもらったのでしょう。 事故だったと認識を変え、相手方も同行の上、警察へ事故届けを出し にいくことを検討していますが、相手方がごねるのは必至。 また、修理費を請求に来た時の車種・ナンバーはともに控えていません ので、すでに領収書をもらって支払ってしまったお金については、 泣き寝入りするしかないのかという状況です。 そんな中、どうにか相手方を懲らしめる方法はないでしょうか? また、これ以上相手方に付け入られない為に、どうすべきでしょうか? どなたかご教授ねがいます。 よろしくお願いいたします。

  • 自転車で接触事故を起こしたのですが…

    自転車で車にぶつかってしまい、相手方の車にヘコミをつけてしまいました。 事故は、狭い道で自転車で角を曲がった私が、 車を避けようと、道の脇に避けようとしたのですが、 車が狭い道の真ん中にいたので、脇に自転車が通れるスペースがなく、 よろけてブレーキも間に合わず正面衝動してしまいました。 お互い怪我がなく、私は車が傷ついたとは思わなく、去ろうとしたのですが、 助手席にいた年輩の女性が「ちょっと待って!」と出てきて こちらが悪いと言いくるめられ、私もその時はぶつかったことと その女性の勢いが怖くて動転してしまい、 一応警察は呼んだのですが示談で、一方的に私が車の修理費を払うことになりました。 何だか納得いかなくて、気が沈んでしまってます。 修理費は恐らく5万前後で済むと思うのですが、 泣き寝入りするしかないのでしょうか。 明日、車屋さんで、その車の所持者と事故時の運転手と会うのですが とても嫌な気分です。

  • 車と自転車の接触事故

     以前、自転車で走行中に車と接触し、事故に遭いました。  事故の内容は省きますが、私の過失がかなり大きいため、自動車の修理費はほぼ全額、私もちになりそうです。  これから示談に入るのですが、以前こちらで「事故の修理費は何も言わないと水増し請求になるから、見積書をもらえ」みたいな書き込みを見たような気がします。  もしそういう具体的なアドバイスがあれば、どなたか教えていただけないでしょうか?  上の文章がうろ覚えなので、まずはそこからご指導いただければ、と思います。  よろしくお願いします。  

  • 自転車と車の接触

    先日、青信号で自転車に乗って横断歩道を渡ったところ、左折してきた自動車と接触しました。相手は一旦停車しましたが、少しして行ってしまいました。接触はあったものの、転倒も自転車も破損していないので、どうしようかと思いましたが一応、交番へは届けました(相手のナンバーなども)。 翌日、警察から相手が見つかった旨連絡がきたのですが、警察のほうは人身でもないし自転車も壊れていないなら、さっさとお互いに頭を下げて示談にしてほしいと言います。その際、「あんたも車の前方にぶつかったならともかく、側面のドアにぶつかったんだから、相当過失はあるんだよ」と言われました。つまり車が曲がってくるのに渡ろうとしたんでしょと言いたいのだと思います。まあ、自転車も軽車両ですから過失0ではないと思いますが、割合が重いとすれば、もし相手が車のキズの修理などを請求してきた場合、その割合分は負担しなくてはいけないのでしょうか?

  • 自転車走行に中車に接触しました

     雨の日中学生の娘が傘をさしながら自転車で走行中に車に自転車の車輪をひかれ自転車は車の下敷きになりましたが幸い娘には怪我はありませんでした。車の運転者の30代の女性は何かあったら連絡をするようにと連絡先のメモを渡し警察への事故の届出もせずにその場を立ち去りました。今日相手方へ連絡をし事故の様子を聞いたところ 停止線で止まった時は娘の傘を認識していたが 停止線よりも前に出ないと前方を確認できないので前に出たところ 娘の自転車が当ててきた。車の修理費を求めてきました。警察へ相談したところ 双方揃って事故の届けをするようにといわれ 私側からの事故の被害届けは受理できないと言われました。車の修理費を請求されそうですが 私側に支払いの義務はあるのでしょうか?また自転車を弁償して貰う事は可能でしょうか?相手側は警察に届出を出すつもりがないようなので困っています。

  • 自転車と車の接触(事故)

    はじめまして。質問なのですが・・・・ カーブの道沿いに止まっていた車に、 自転車で接触してしまいました。 朝、仕事に向かう所だったので、叔父さんは 一緒に警察には行けないけれど、と。 住所と電話番号、名前を教えて去ったそうです。 翌日から警察には言わないでやるから12万ほしいと 電話があり、仕事で家をあけがちなので 祖母が対応して困っていたので、「警察にいってください」 とあたしが言った所、今度その 自転車と車、本人同士が揃って警察にいくことになりました。 この場合、修理代などはすべてこちら持ちになってしまうのでしょうか? 警察に、どう話せばいいのでしょう? 叔父は休みなく働いていますが、生活がギリギリで 支払い能力がありません。祖母も癌で本当に困っています。 みなさんのお力をぜひ貸してください。 ちなみに車には購入後2年で車体に横向きに線が はいっているようで、「仕事で使う車なので」ということで 修理にだしている間の台車代も要求されています。