• ベストアンサー

大学合格後の過ごし方

こんにちは、質問させてください! 高校3年の女子です。 私は今月大学の推薦を取ることが出来、これから大学に入学するまでの時間の使い方をどうしようか悩んでいます。 もちろん勉強もしますが、皆さまの経験で大学入る前にこれはやっといた方がいいよ!みたいなことがあったら教えてください。 それと、よかったらどんな風に大学入学までの時間を過ごしたか、教えてもらえると嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164631
noname#164631
回答No.1

地元でしょうね 遠方なら下宿先(アパートなど)を探してるでしょうし、物品購入もいろいろ。 あとは、運転免許を取得するとか バイトしてみるとか 資格取得の勉強するとか 好きな事してください。

divamm8
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nogiku95
  • ベストアンサー率18% (255/1416)
回答No.2

アルバイト これから色々お金かかるので

divamm8
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学合格後・・・

    18歳男子です 先日指定校推薦で青山学院大学の経済学部に合格することができました。 正直学力が不足していることは言うまでもありません。 入学後ついていけるか不安です・・・ 合格後も一般の試験で入学してくる人に負けないように勉強しようと心に決めていたのですが、 やはり「合格した」という安心感からか自分の意思を貫けていません。 新生活のことばかり考えてしまい、なかなか集中して取り組めてないのが現状です。 大学側からの課題もなく、今はとりあえず今月ある英検に焦点を当て、2級を取得しようと勉強しています。 学校自体、今の時期推薦試験で合格した生徒は午前授業になり、後一カ月もすれば自由登校になります。そんな中で今よりさらに自分で上手く勉強のペースをつくることは難しくなってくると思います。 アドバイスをいただきたいのは、大学入学まで何を勉強すれば良いか(特に経済学部で数学はどの分野をやっておけばいいのか)です。 読んでくださってありがとうございました。 何かアドバイスいただけると嬉しいです

  • 大学の一般教養

     工業高校の特別推薦を使って国立大学に仮に入学した場合、大学の一般教養(数学・英語・物理)についてけるには、主にどういう勉強法・どういう分野(例えば、数学は微分をやっておいたほうがいいなど)をしたらいいですか。工業高校なので、普通科目が少ないのでほぼ独学で勉強しなければならないのでどういう風にしたらよいかわかりません。また、おすすめの参考書、そしてご自身がこのような工業高校から大学に入学された方で入学するまでどのように勉強したのかもお教えください。ちなみにぼくは、高校3年生です。

  • 大学受験合格後にすべきこと

    はじめまして。 推薦入試合格後から大学入学後までの期間って何かすべきことはありますか? 推薦入試で行くところはかなり難易度が高く(早稲田です)、このまま何もしないのは非常に不安なのですが・・・ 一般入試で入らなくても入学後に勉強についていけなかったりしないんですか? 理系の方、アドバイスお願いします!!

  • 大学入学までの英語勉強について

    公募推薦で大学入学の決まった高校3年生です。 大学入学まで時間もあるので英語の勉強をしようと思っています。 そこで質問なんですが どういう勉強をしたらいいのでしょうか。 将来的に、英語の本がすらすら読めること、海外ドラマを字幕なしでみえるよになりたいなと思っています。 大学入学後TOEICのがあることをふまえて今考えているのが、 TOEICの単語集を買ってきて、語彙力をつける。 リスニングの練習。 勉強法などアドバイスをくれたら幸いです。

  • 大学不合格

    こんにちは。私は高校3年生の受験生です。支離滅裂ですが最後まで読んで頂けると嬉しいです。 私はある国立大にどうしても入会したくて3年間必死に勉強してきました。推薦入試を受けることを決めて、それからも小論文や面接の練習を毎日何時間もして、志望理由書も何時間もかけて書いては消し、書いては消しを繰り返しました。 そして私の仲の良い友人も推薦入試を受験しました。彼女は私とは違う市立の大学を、私より一足早く受験したのです。合格者発表日は私の方が1日早かったです。私の結果は不合格。学校で発表されるのでクラスの皆は結果を尋ねてきます。そのときは笑いながらだめだった!としか言えませんでしたが、本当は悔しくて悲しくて、只でさえ高校受験に失敗して私立の高い学校へ行かせてもらってるのに受験料や交通費を出してくれた親や毎日指導してくださった先生、応援してくれた友人達に申し訳なく、情けない話ですが放課後にトイレで一人泣きました。翌日の友人の結果は合格でした。笑顔でピースサインする友人におめでとう!と言いクラス皆で喜びました。だけど、私は心から喜べませんでした。普段からあまり勉強しておらず、面接の練習もしていない、普段の勉強も推薦の努力もしていない。私が勉強していても駆け寄ってきて遊んで!と言って構ってあげなければ拗ねる。センターは申し込んでいるため受験するはずなのに受かってるからいいや、と軽く言う友人に腹が立ち憎んでしまう自分がいます。友人の幸せを素直に喜べない自分に自己嫌悪してまた黒い感情を抱いて、の繰り返しです。そんなわけで最後、毎日が憂鬱です。本当に自分は弱い人間だと思います。性格悪くてごめんなさい。何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 大学名より入学後に何をするかが重要なら推薦がいいね

    「大学は偏差値の高い所が良いんじゃない。大事なのはそこで何をするか!」 受験関連の質問にはこの手の事がよく言われるけど、 そういう人に限って指定校推薦とか公募推薦とかAO入試とか、附属高校からのエスカレーター入学とかの無試験入学を否定しまくるよね? これなぜなの? 入ってから何をするのかが重要なんだったら、入り方なんてどうでもいいでしょ? だったらラクな入り方するのが一番いいじゃん。 受験勉強なんて無駄ですね、大学に入ってからの勉強ではなく入るまでの勉強なんて意味ないから。 附属高校で先に専門的な勉強してて、大学に上がってもそれ継続するのが一番いい。 「大事なのは入学後に何をするのか」なんでしょ? それなら、できるだけ無試験で大学入るのがもっとも理想的。偏差値や大学名に価値がなく、入学後にやったことのみに価値があるなら努力は入学後にするべきなので。 大学名よりも入学後に何をやったかが大事って人は当然、推薦やAO入試も賛成なんですよね? 推薦は反対してるけど大学名や偏差値には価値が無いって考えはおかしいですから。 偏差値が高い大学はそれだけで優秀って言うのなら入学前の入試も評価対象だから、何をするかが一番大事とは言えませんね

  • 推薦で一流大学と受験で2、3流大学

    高校の勉強しっかりやって一流大学に推薦合格できた人と 大学受験して、時には1浪して2、3流大学に 進学した人ではどちらが頭がよい(?)と思いますか? 例を上げると、 慶応(推薦) と 青山学院(受験) 明治(推薦) と 日東駒専(受験) など。 学校の勉強をがんばってきた方たちは偉い。 推薦入学者は学力のハンディをものともせず 大学の成績でも優秀な成績を修める点はすばらしい と思いますね。 ただ、推薦入学者が増える昨今、推薦入学者の学力に 疑問を抱く今日この頃です。

  • 大学生になる前にすべきこと

    春から大学生になります!大学生活では、一人暮らしをしなければいけないので不安でいっぱいです。 そして、特に勉強面がとても心配です。 入学してすぐに数学や英語、物理のテストがあります。自分は、推薦入試で受かってしまったので、正直自信が無く、三年間の復習をしているのですが、忘れていることだらけで、不安が増してしまっています。さらに化学は大学で使うと思うのですが、ほとんど高校で学んでいないので、基礎からやっています。(ちなみに大学は土木工学科です。) 大学での勉強は、今まで以上に大変になるだろうなと考えていたら、楽しみなことより、不安が大きくなってしまいました。 そこで、大学生活を経験されている先輩の方々に、大学入学前にしておいたほうが良いことや、経験について教えて頂けたら嬉しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大学

    高校生三年生です。私は推薦で理系私立大学に合格しました。私の通っている高校とその大学は付属みたいなものなので毎年100人近く推薦で合格しています。ですが高校と大学のレベルが違うので入学してから辞めていく人も少なくないと聞きます。私が合格した大学の学部は偏差値50で私のセンター試験の点数は英語90数学IA42 IIB18 物理28でした。二月に中旬からこのままではまずいと思い大好きで唯一の趣味であったゲームを全て売って毎日5、6時間勉強しています。5、6時間では足りないのは分かっていますが今まで勉強していなかったので集中力が続かないので今はこれくらいが限界です。 ここからが質問なのですが私のセンター試験の学力で今後努力すれば大学の授業に ついていけるのでしょうか?単位の事など今はよくわかりませんがとても不安です。 ご解答よろしくお願いします。

  • 大学合格までの道

    皆さん始めまして、tottemo2といいます。 地方に住む高校3年生の女子です。 高校は、いわゆる進学校。進学実績は県内ではもちろん1位ですし、 東大合格者率では今年雑誌に出て取材が来た学校です。 こんな高校になんとなく受かってしまった私なので 高1、高2と全く勉強せず。成績は下の下。 最近勉強をやっと始め、1度だけ上の中ほどの成績をとりました。 それ以後、またさっぱりですが(^^;) 勉強時間は最近結構とっているのですが、 なにせ分からないことだらけなので、時間がかかるのです。 そして、分からないことが多くイライラ・・・結果進まず。 また自分の勉強だけをする訳にもいかず、学校からの課題もしなきゃいけなくって。 どうしても現役で、東京の国立大学(志望は女子大のあそこです。) に行きたいんです。気持ちの引き締め方と、 科目別の勉強方法を教えてください。 また、コツや全体的な時間の取り方・勉強のやり方などもお願いします。 ちなみにとっている授業は 数学(センター型α・β)、国語(古典・現代文)、英語(R・W・II) 社会(世界史・日本史)、理科(生物) です。

専門家に質問してみよう