• ベストアンサー

新たな豊かさへの取り組み。

gokakukeiの回答

  • gokakukei
  • ベストアンサー率18% (40/218)
回答No.3

たぶん海賊党とかはそのひとつかな。 著作権の存在しない社会とか。料理の作り方みたいなもので誰もが自由に使えて、誰の曲をステージで歌ってもお金を取られないし、誰の映画を見ても著作権費用はかからないし、誰の小説でも自由に読める。また大作物は減るかも知れないが、機材価格は以前より格段に下がってるから映画自体は無くならないし、ミュージシャンがいなくなるような事もあり得ないし、小説家がいなくなることもない。アメリカ以外の国は著作権赤字国なので大多数の国にとって貿易赤字縮小に繋がる。 あとはベーシックインカム制度。 政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するという構想。高福祉高負担となるが、生活保護制度や年金制度の廃止がされることで行政のスリム化も進めることができるとされる。 リバタリアニズム的小さな政府政策。 政府は小さければ小さいほど良いと考え、軍事や警察を除くあらゆる法を最小化して市場原理に委ねる。自動車免許、教員免許、医師免許 等の国家による免許制度などはすべて撤廃し、消費者の自由選択に委ねる。

関連するQ&A

  • 「経済波及効果」の効果

    選挙で○○円の波及効果があった ということを耳にしますよね。ですが、波及効果があるのは良くわかるのですが、波及効果が起こって、実質的に何が起こるのかよくわかりません。社会全体で見れば、お金が動いただけなので、総額はたいして変わりませんよね?(ワールドカップでなどの波及効果は海外からお金が動けくので変わるでしょうが…。) 波及効果が起こり、経済が活性化される            消費がアップする              GDPがアップする というところの、ロジックがいまいち分かりません。仮に、それらが起こったところで、大きな変化はあるのでしょうか? 回答をよろしくおねがいします。

  • 右肩上がりの反対の言葉

    いままで、日本経済は右肩上がりで発展してきた。 などという、ことばを見ますが、 例えば、経済が発展しないとき右肩上がりと 逆の現象が起きる可能性があります。 急激に経済がしぼむなどして、 右肩上がりと逆の現象が起きたとき、 それはなんと呼ばれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事はお金、生活の為と割り切るのもアリでしょうか

    27男性です。 現在の仕事が適職と思えず、退屈でも我慢して淡々と黙々とこなしている感じです。 社会のためとか、やりがい、生き甲斐といっても所詮きれいごとで、仕事はお給料をいただくため、生活するため、余暇を楽しむお金のためと割り切るというスタンスもアリですか? ご意見お待ちしております。

  • 最近の地域の社会や経済で問題だと思うことは何ですか?

    最近の地域の社会や経済で問題だと思うことは何ですか? また、地域の再生には何が必要だと思いますか? 私は、地域の再生には国立大学の研究開発機能の充実させ、地域の振興や経済の活性化につなげるべきだと考えます。

  • 【いまの若者はお金の掛からないことを趣味にしている

    【いまの若者はお金の掛からないことを趣味にしている】と言いますが、お金の掛からないことを趣味にしているのにお金がないのはなぜですか?ちなみに日本の年収は右肩上がりで伸びています。

  •  日本でカジノを作ったら経済が活性化し過疎の地域が発展しませんか?

     日本でカジノを作ったら経済が活性化し過疎の地域が発展しませんか?  日本の借金だらけの政治体質に危機感を感じております。そこで提案ですが各県に一つづつカジノを作ったらどうでしょうか?勿論民間に任せると八百長も考えられますのでカジノ本体の経営は国営にしてカジノの上がりを国の収入にすれば上がりは大きいと思いませんか?  また必ず身分を確認するようにすれば健全に経営されると思いますが皆さんのご意見はいかがでしょうか?

  • 最近、投資のことについて考え出したものです。

    最近、投資のことについて考え出したものです。 株は短期運用でゼロサム、長期運用でプラスサムとよく言われます。 それは経済の発展に伴って株価が右肩上がりであるという前提であると思います。 ところが実際には右肩下がりということもあり、長期的に考えたら結局はゼロサムということになるのではないでしょうか。また、右肩下がりというのはどういう時に起こるものでしょうか。 FXなどは一見ゼロサムゲームであると思われますが、実際に取引する人は仲介会社に手数料などのお金を無条件に渡しているので、その分だけ損している人のほうが多いのではないかと思うのですがどうなのでしょうか。

  • この世で最も力のあるもの、それを突き抜けたもの

     うまく質問できず、電波ちゃんみたいな表現になってしまうのですが・・。  この世の中で、最も力のあるものって何だと思いますか?  また、そのパワーを突き抜けたところに存在する生きがいって何だとおもいますか?  私は、この世の中で一番強いものって「経済力」のように思います。巨大な兵器産業企業が政府に賄賂を渡して他国への武器の輸出を認めさせ、結果世界の内紛地図に影響を与えたりするのですから。金があれば動かせないものはないのではないかとさえ思うこともあります。  私も「金より夢」と言いたいところなのですが、やはり今の日本では現金がないと暮らしていけない。しかも暗黙のうちに長時間労働することが会社への貢献度の指標のようになっている感もあり、働いて稼いでも、何のためにこんなに毎日走り続けているのかすら分からなくなります。  いろんな楽しみも経験したいのですが、現代は何をやるにしてもお金がかかります。そのお金を稼ぐために仕事をしているのですが、その仕事に苦しめられる。人生が全面的に「経済力」という強制力から抜け出られないような気がします。  出産育児も考えていますが、こんな自然な営みすら自分たちの経済力を考えると諦めざるを得なくなるなんて、種の次元での生きがいすら破壊されていくような気になります。  そのような訳で、私はこの世で最も強いのは「経済」、これを握った者が世界で最強のように思っていますが、ある人にこの質問をしたところ、「軍事・暴力」と答えました。その理由は、経済とか私有財産とかの観念すら発生していなかったプリミティブな人類社会のの自然発生状態では、人間同士の同族で序列を作るのは肉体的な強弱であり、それが最初の力の基盤であるだろう、と。なるほど・・・と思いました。  一体私たちは、何に支配されているんでしょうかねぇ?そして、そのようなものに支配されない喜びって、何があると思われますか?  

  • 今の経済社会は紙幣を刷っても経済が回らなくなってい

    今の経済社会は紙幣を刷っても経済が回らなくなっている。 紙幣を中央銀行が幾ら刷って世の中にバラまいても経済が活性化する動きが起こらなくなった。 そこで現金がこの世から消えて電子マネーを利用するようになるとお金の動きが活性化されるという経済学者が発表した。 確かに財布の紙幣が減るのは抵抗があるがクレジットカードを使うと紙幣が減っているイメージが薄くバンバン使ってしまう。 でも現金を見えないようにするクレジットカードが普及している現在でも経済活動は停滞している。 クレジットカードで経済が回ってないのになぜ電子マネーだと経済のお金の回りが良くなるのでしょう? 経済学者は楽観的すぎでは? なぜクレジットカードだと経済が回らないのに電子マネーだと経済が回ると思うのでしょうか?

  • 今後の世界経済についてどう思われますか?

    今はアメリカも一応景気が上向いているということでSP500もダウも相変わらず右肩上がりです。 ですが これは私の考えです。 日本はこれから有り得ないくらいひどい経済状態になると思います。 そうなると間違いなくアメリカ経済にも影響はあると思います。 ということはSPやダウも歴史的な大暴落、50%などもあり得ると考えていいでしょうか? 全く陰謀論とかではなく どう考えてもいい方向が見えない気がしますが。。。世界的に。 チャイナも。