隣の家の木が侵入してきてトラブルになった場合、木の撤去を求める方法は?

このQ&Aのポイント
  • 建築関係の法律に詳しい方への質問です。Bさん家の木が育ちすぎて上の方が隣のAさんの家に侵入しています。Bさん家は建物がいっぱいで木を撤去するスペースがありません。しかし、AさんとBさんの関係は極めて悪いため、お願いすることもできません。法的な強制力がない場合、どのようにしてBさん家の木を撤去させることができるでしょうか?
  • 建築関係の法律に詳しい方への質問です。Bさん家の木が育ちすぎて隣のAさんの家まで降りかかっています。しかしながら、Bさん家の建物はいっぱいで木を移動することができません。AさんとBさんの間柄が非常に悪いため、お願いすることができません。法的な強制力がない場合、Bさん家の木を撤去させる方法はありますでしょうか?
  • 建築関係の法律に詳しい方への質問です。Bさん家の木が成長しすぎて上の方が隣のAさんの家まで伸びています。しかし、Bさん家の建物はいっぱいで木を撤去する余地がありません。AさんとBさんの仲が非常に悪いため、お願いすることができません。法的な強制力がない場合、Bさん家の木を撤去させるためにはどうすればよいでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

建築関係の法律に詳しい方

Bさん家の木が育ちすぎて上の方が隣のAさんの家まで降りかかっている。 Bさん家は敷地内いっぱいに建物を建てている(木がギリギリ1本入るくらいの隙間しかない)ため、Aさん家の敷地内に入らない限りその木を撤去することはできない。 こういう状況で、AさんとBさんが”ご近所さんとしてのお願い”レベルのことを出来ないくらいものすごく仲が悪かった場合、Bさん家の木を期限を決めて○月○日までに撤去させるためにはどういう方法がありますでしょうか? 法的社会的な強制力がない場合、おそらくはBさんは動かないと思われます。 また、Aさんも”頭を下げてお願い”に来ない限り(Bさんがそんなことをする可能性はかなり低いかと思われます)、Bさんを敷地内には入れないと思われます。 お詳しい方、どうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

強制執行でできます。 まず、切除するよう求めます。(民法233条) 応じなければ、AさんがBさんの庭に立入り切除します。 立入を拒めば、立入請求権(同法209条)に基づいて立入り切除します。 それも拒めば、断行の仮処分で執行官の指定した者が切除します。

bangbang_shi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >応じなければ、AさんがBさんの庭に立入り切除します。 Bさん家が敷地いっぱいのため、物理的にBさんの庭に立ち入ることができません。というか、庭と呼べるスペースがありません。 切除するときはAさん家敷地内からやることになると思います。 したがって、 >立入を拒めば、立入請求権(同法209条)に基づいて立入り切除します。 それも拒めば、断行の仮処分で執行官の指定した者が切除します。 このあたりは発生しえないことになってしまいます。 ですので、 >まず、切除するよう求めます。(民法233条) 最初のこの段階でBさんが応じなかった場合、期限を過ぎた後、Aさんは自分の家の敷地内から切除することになると思うのですが、大丈夫なんでしょうか?

その他の回答 (1)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

>最初のこの段階でBさんが応じなかった場合、期限を過ぎた後、Aさんは自分の家の敷地内から切除することになると思うのですが、大丈夫なんでしょうか? それでいいと思います。

関連するQ&A

  • 庭の立木について

    現在、庭に樹齢100年以上の立ち木があります。 新しく、となりに引っ越してくる人が来て、建築をするにあたって、根が入り込んでいるためと、隣の家の敷地との間に塀を設ける際に障害になるので、撤去しますと言ってきました。木は私の敷地にあるのにもかかわらず、根が隣の敷地に入っているということと、塀を設けるのに障害だからという理由で勝手に人の財産をうばえるのでしょうか?たしかに敷地の境界線ぎりぎりのところにあります。私は全く塀を設けようとは考えていなかったし、しかも相手があとから来たのにと考えると納得いきません。法律ではどうなのでしょうか? 一刻もはやく木は伐採するといって相手は凄んできます。何卒アドバイスよろしくお願い申しあげます。

  • 建築可能でしょうか?

    建築可能でしょうか? 土地A、土地B、土地Cの隣接した3つの土地があります。所有者はそれぞれ別です。 この地域には『敷地面積最低限度』が設けられており、いづれもその制限がかかっています。 土地Aはこの最低限度の面積はクリアされています。(建築確認は取得しています) しかし、B、Cのそれぞれの土地は最低限度の面積をクリア出来ていません。 そこで、建築確認申請時にB、Cの土地には、Aの土地(2つに分筆)を敷地面積に算入して建築確認が取得され、建物が建っています。その際に確約書(建築確認申請時に敷地面積参入の為のみの目的、第三者へ譲渡された場合も継承させる規定がある)を作成しています。 土地Aはさら地のままです。 この土地Aは建築確認は取得されていますので、建築は可能ですが、それが建築された時点で、 隣接している、B、Cの建物は違反建築物となります。 土地Aの所有者が変わった場合、この土地Aに建物を建てる事は可能なのでしょうか? もし、可能な場合、B、Cは共に納得できないと思いますので、どのように対抗出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 法律を学ばれてる方へ、共同抵当のことで困っています

    昨日、法定地上権の成立如何のことで質問させていただいたものですが、この場合はどうなるでしょうか? Aさん所有の更地があり、B銀行がこれに抵当権を設定しました。 数年後、この土地に、Aさんの会社名義で建物が建ち、Aさんと会社の間には無期限の土地賃借契約が結ばれました。 B銀行は、先のと同一の債権を担保するために、Aさんの会社名義の建物も共同抵当に加えました。 競売で土地と建物の所有者が異なってしまった場合、会社の建物のための借地権は土地競落人に対抗できるでしょうか?? 仕事の関係なのですが、難しくてわかりません。どなたかお教え願います。

  • 好意も程ほどに?

    毎年の事なのですが、今年も何ヶ月も前から敷地から木の枝が1mくらい、私の家に出ていて葉や木の実が落ちてきていていつも片付けていました。 隣の家なのですが、息子は結婚していて夫婦二人で住んでいるのですが、先日お盆で帰ってきて数日過ごして行ったようです。 息子が帰ったあと、私の家にいつでもいいので木を切ってくれないかと言われました。 私どもは、息子さんに切ってお願いすればと言いましたが、やってくれないらしいです。 私の家も母と私だけで、私自身もヘルニアで腰を痛めており高い所は怖い状況でしたが、近所付き合いもあるので今日じゃないけど、出来るときに切るといいました。 休みの日の9時頃に木を切ったのですが、隣の家の人はゲートボール?に行っていていませんでした。 隣が帰ってきてから家に来て、どうして切ったんだ、敷地内に勝手に入っただろ、警察呼ぶよと言って帰って行きました。 私どもはてっきり、切ってくれてありがとうといわれるものだと思っていましたので、心外でした。 木を切る際には相手の敷地内には全く入らず、自分の敷地から切りました。 そして、関係ない近所の人の家を回って木を切ったかと聞いて回ったそうです。 もともとちょっと変な人なのですが、好意で木を切ってあげたのに、お礼も言わずに文句を言って近所に言って・・・ 何もしないのが一番なのかなって思う事件でした。 今後、どのように対処したらいいでしょうか?

  • 建築する際の土地に関する法律上の問題点

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 法律もからむのですが、質問させてください。 Aの土地を私が単独所有、Bの土地を私が4分の1共有所有しております。 Aの土地のみでは建築物が建てられません。(詳しくいうと、路地状敷地に当たるため)  ところがBの土地も混ぜると建てることが可能なのです。 そして、Bの土地の他の共有者は、建物を建てることには了承をしてもらえません。 以上の状況で質問です。 建築物を建てる場合の制限などにあたる土地について、建築の土地面積であって、所有権とは関係がないとききました。ということは、建築の際の基準のときのみA、Bの土地を使い、基準をクリアし、そしてAの土地のみに建物を建てる、 ということは可能でしょうか?(これならBの他の共有者も納得するかもしれないので)  また、どうにかしてA,Bの土地を、Bの4分の1の共有者の権利として使いたいのですが、何かいい方法はないでしょうか?(民法の共有物に対するいろいろな権利は何分の1でできるとかありますよね。何人の同意をえられれば建築に最低必要な地上権や賃借権がえられるのか知りたいです。)

  • 建築確認について(隣接地)

    敷地A(角地)を所有会社A社にて、隣接して敷地Bを所有会社B社にて保有しております。 これら一体の土地に建物を建てたいのですが、できれば、それぞれの敷地に一棟ずつ建築するのが希望です。(よって、建物所有者もそれぞれ) 角地Aは道路付けも良く、Aの建ぺい率・容積率を適用して、Bも建築したいのですが、方法によっては可能でしょうか。許可がおりるかどうかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 法律に詳しい方お願いいたします

    これは友人に相談をうけた内容なのですが自分では非力なうえだれか有能な方に教えていただきたいと思い書きました 今月ある日に友人は家に彼女を泊めていました その時友人の友達AさんとBさんがいました Aさんは夜3時ごろ帰宅しました Bさんは朝までいました そのときBさんがコンビニ飲み物を買いに行くといいました 友人はちょっと眠いからいいやといったそうです そしたらBさんは半ば強引に友人の彼女をすぐそこだから買いに行こうと連れ出しました 友人はなかなか戻らないBさんと彼女を不振に思いました 友人の家は社宅で隣が事務所です その日は休みなので誰もいません 胸騒ぎがしたので見に行くと彼女が泣いていたそうです 理由を聞くと Bさんにレイプされたのこと 友人は彼女に(なぜ買い物に行ったのに事務所に?) と聞くと(Bさんが事務所の方で荷物がなんちゃらと言われてついていったら無理やり襲われた) と証言 Bさんは襲おうとしたが未遂とその時は言ってたそうです ですが彼女に聞いた内容とことなったので問い詰めると(入れたが途中でやめた)と証言 この場合Bさんを訴えた場合 どのようになりますか? 彼女の親権者が訴えたときは今回の場合通る可能性は?)というふうに聞かれました

  • 法律に詳しい方お願いいたします

    これは友人に相談をうけた内容なのですが自分では非力なうえだれか有能な方に教えていただきたいと思い書きました 今月ある日に友人は家に彼女を泊めていました その時友人の友達AさんとBさんがいました Aさんは夜3時ごろ帰宅しました Bさんは朝までいました そのときBさんがコンビニ飲み物を買いに行くといいました 友人はちょっと眠いからいいやといったそうです そしたらBさんは半ば強引に友人の彼女をすぐそこだから買いに行こうと連れ出しました 友人はなかなか戻らないBさんと彼女を不振に思いました 友人の家は社宅で隣が事務所です その日は休みなので誰もいません 胸騒ぎがしたので見に行くと彼女が泣いていたそうです 理由を聞くと Bさんにレイプされたのこと 友人は彼女に(なぜ買い物に行ったのに事務所に?) と聞くと(Bさんが事務所の方で荷物がなんちゃらと言われてついていったら無理やり襲われた) と証言 Bさんは襲おうとしたが未遂とその時は言ってたそうです ですが彼女に聞いた内容とことなったので問い詰めると(入れたが途中でやめた)と証言 この場合Bさんを訴えた場合 どのようになりますか?

  • 境界線の塀について建築や法律に詳しい方教えて!

     隣の老人ホーム建設の際、境界のブロック塀が手抜き工事のためすべて壊されてしまいました。    隣は地下を作るためかなり深く掘り下げ、塀も壊されたのでうちの庭の土や砂利も流されてしまいま した。それに対して隣の言い分は塀はすべて老人ホーム側のものだから~って感じで・・・  明らかな手抜きなのに隣のものってだけでこちらに被害がでてもいいものなのですか???  一応元通り直す!ってことにはなりましたが、境界の塀はいまだにH坑と矢板でとめただけです。  これで工事完了だそうで・・・いくらとなりの塀とはいえ仮留め状態で、いずれ腐る木を塀がわりにして  も、うちはなにも文句はいえないのですか?  全く元通りではないのですが・・・  隣とは高低差があり、うちが少し高くなっているため矢板だけでとまってる家の土台が不安です。  もう2年がたち・・・板が腐るのも時間の問題かと・・・  そしていまの隣の言い分は、うちの土台が隣の塀に頼りすぎてるのが悪いと言われました。  家が建つ前からの土地も高低差があり、うちが悪いのですか??  元の塀に直す場合うちも費用を出さなきゃいけないのですか?  手抜き工事さえしなければこんなことにならなかったのに・・・    

  • 建築基準法について

    建築物の敷地が2つの用途地域にまたがるときは、たとえばAと言う敷地Bと言う敷地が同じ面積の場合は、AとBどちらの用途地域の制限を適用してもよいのでしょうか。 お分かりになられる方よろしくお願いします。