日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 自然な日本語を勉強したい方にお願いしたい質問です。
  • 添削をお願いしたい日本語の文章を作成しました。
  • 文章の一部抜粋で、誤りや変なところがあれば指摘いただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 会社ホームページには、社内の苦情処理窓口として、 わざわざ社員提案と苦情提出の部分を立ち上げられた。課長は社員達の苦情処理を担当する。機密保守のため、当該内容は部长と課長2人しか見られないことに設定している。この方式を通し、社員の不満を解決し、社員の退職減につながっていきたい。同時に、店舗の実情を把握し、店舗の管理レベルを改善し高められ、社員の満足度を高めていきたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 お使いの漢字から判断して、中国の方とお見受けしました。  それはどうでもいいのですが、質問者さんの立場と、文の目的を知らないと正しくは直してあげられません。  ホームページのようなハッキング可能なものに、社内の苦情処理のような秘密性の高い機能をとりつけていいのかどうか、などの経営判断は抜きにして、日本語だけ修正するとしても、質問者さんがそのホームページを作った会社とどういう関係なのか知らないと正しい日本語にはなりません。  会社との関係とは、質問者さんが会社内部の人間なのか、外部の人間なのか、また、内部の人間なら社長などの経営者なのか単に使用されている人間なのか、知る必要があります。  また文はどういう目的で書いたものなのか、ですね。  それらによって、言葉遣いが違うのが日本語だからです。  以下は、質問者さんが社長で、社員に向けて今後の施策の発表するための、演説的な文章だと仮定して、変えたものです。  訂正前の文の「 」内が間違っています。(ちょっとおかしいが、間違いとは言えない部分は()内に記入)  -訂正前-  「会社」ホームページに「は」、社内の苦情処理窓口として、 「わざわざ」社員提案と苦情提出の部分を立ち上げ「られた」。  課長は社員達の苦情処理を担当する。  機密「保守」のため、当該内容は「部长」と課長2人しか見られない「こと」に設定している。  この方式を通し、社員の不満を解決し、社員の退職減につな「がって」いきたい。  同時に、店舗の実情を把握し、店舗の管理レベルを改善し高め「られ」、社員の満足度を高めていきたい。  -訂正後-  我が社ホームページに、社内の苦情処理窓口として、 社員提案と苦情提出の部分を立ち上げた。(機能を付加した、のほうがよいと思う)  課長は社員達の苦情処理を担当する。(課長"が"、としたほうが良いと思う)  機密保持のため、当該内容は部長と課長2人しか見られないように設定している。(設定して"あ"るの方が良いと思う)  この方式を通し、社員の不満を解決し、社員の退職減につなげていきたい。  同時に、店舗の実情を把握し、店舗の管理レベルを改善し高めて、社員の満足度を高めていきたい。  質問者さんの立場や目的が違っていれば、それに応じて、違う日本を遣わないといけないのだ、ということを、もう一度指摘して終わります。  

corgordear
質問者

お礼

ご親切に指導してくださいまして、誠にありがとうございました。 大変勉強になりました。そして、大変助かりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

社内での苦情処理窓口など、ありえない。そもそも、誰が誰に対して苦情を言うのか。上司は、部下に対して業務命令を下せば良いのだし、上司の命令に疑問があれば、その都度、如何なものかと、確認をかねて、尋ねれば良いこと。外部流出の可能性が大きいホームページに載せるなど、甚だナンセンス極まりなし。そもそも、こういう文章を作成しようという発想そのものが可笑しいのだし、噴飯モノということ。

関連するQ&A

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 政府関係規定により、食品営業従事者全員は食品健康証を持つべき。 当社では新入社員が入社するときに自費で健康証を取り、 一年後健康証更新する時に会社が費用を負担するという政策を実施している。 毎年の上半期と下半期、会社は店舗社員に健康証診断検査を集中して二回手配する。 今年度下半期の店舗社員の健康証診断検査は8月から実施し、 全部で50人に参加させる予定。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 ですから私達が難しい問題に困ったときに、 解決しようが自分が解決の手口に見つからずときに、 お客様の方から探したら意外に鍵を見つけられるかもしれません。 これは言うのが簡単ですが、行うのは難しいことです。 きちんと対応できれば、問題は自然に解決できると思います。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 一店あたり×名従業員がいることで計算すると、店長がアルバイトを×名自己募集する必要があり、トレーニングなどを加え、作業量は大幅に増える。 アルバイトは安定性が良くないため、急に退職することがありうる。こういう場合、店長が残業で対応するしかない。あまりにも疲れすぎると、退職しやすくなる。 作業量が大幅に増えると、店長など正社員に手当を払う必要があり、実際に店舗の人件費増につながる。 現在店長の管理レベルがまだ不足している状況の上で、大量な人員募集やトレーニング作業を与えると、店舗管理の混乱が予想される。店長が巨大な作業量に応じず退職せざるを得なくなり、会社の経営困難につながる。 従業員の主人公意識を高めると同時に、店舗の正常運営に障害しないように、下記の人員配置案の実施を提案する。 ※ 文書の一部抜粋です。お分かりになりにくい場合、お許し下さい。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 (1)店とのコミュニケーションを強化し、社員の思惑や考え及び店の問題点などを把握するために、 わが部門は関係部門と連携し、毎月それぞれ社員、ヘルパーと交流会を開く予定。 一回あたり15人くらい、毎週行う。交流を通じ問題点を発見し、 私たちの仕事を改善し、仕事効率を高める。今月末から実施する。 (2)今年新店への対応 正社員の数量を厳格にコントロールする。 現在まで、店の正社員は全部で百人くらい。 これからの新店では、正社員の募集数量を抑え、応募者のレベルを一段と高める。 バイト生の募集を強化し、店舗の正常運営を保つ。 店舗正社員の離職に対し、アルバイト社員で補充する。 アルバイト社員から正社員への転職を抑える(又は止める)。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 (1)社員の権利と義務を明確してもらい、会社の各種管理制度を通報する。 (2)今月に初稿を完了し、来月に管理部にチョックしてもらった上で完成させる。 8月に説明会を通した後で、社員に配付する予定である。 (3)開業以来、現場責任者に関連のトレーニングを行ったにも関わらず、実状に確認してみたら、一部の社員はトレーニング中ノートをきちんと取らず、トレーニング後もルールをはっきり分からないのである。そこで、会社各種規則集を作成することになり、各現場に一冊を置いておく。必要な時にすぐ調べ出来る上、現場作業にプラスになる。社員異動時の受け渡し物とする。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 店長の自主性を高めるために、来月から新型店へ切り替えることになった。一店舗は店長と主任の正社員二名を配置し、その他人員はアルバイトでまかなう。店長は、アルバイトの募集と時給決定、給与計算を担当する。 午後は、店長らに前期トレーニングを実施した。店舗の順調な切り替えを確保するために、本部は随時フォローすることとする。 店長の自主性を高めるために、来月から一部の店舗が新型店へ切り替えることになった。一店舗は店長と主任の正社員二名を配置し、その他人員は店長自己募集したアルバイトでまかなう。会社の新しい人員計画に対し、現在勤務中の長期研修生だけは満足せず、短期研修生を加える必要がある。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 会社のホームページが立ち上げてから、既に二週間を経ちました。 以前、よく お客様から 御社のホームページを教えてください と聞かれます。 そのときは、残念ながら、まだできていませんとしか答えられなかったのです。 これからは、正々堂々と www. ******.com と先方に答えられるように、 本当に待ちに待ったできことで、大変喜ばしいと思います。 ちなみに、先日組合の要請に従って、学生向けの会社案内資料を作成してみましたが、 やはり 会社のホームページという空欄はありました。 ホームページの開設は、会社の知名度や信用をアップさせる効果があります。 ホームページさえあれば会社の顔として十分機能すると思います。 会社案内はもとより、店舗案内、商品PR や人員募集など、いろいろな面で活用できますね。 わが社のホームページに対して、印象はどうですかと 周りの方に聞いてみましたが、 やはり好評が多いです。特に店舗検索の機能がすごく便利だと思われます。 住んでいる町の道路や建物の名前を入力すれば、1キロ範囲以内の店舗が自動的に出てきます。 また、店舗の電話、住所、マップなど詳しい店舗情報もご覧になれます。 え、私の家の近くは、もうこんなにたくさん店舗ができているのか。。。びっくりしましたよ。 よかった、御社でアルバイトしたい。。。など、声がたくさん聞き取れました。 ちなみに、当社ホームページ会員の登録方法は、分からない方も結構いるようですが、 ここで改めて紹介させていただきます。 ユーザー名は6桁の社員番号で、パスワードは4桁のご自分の身分証の最後の4桁数字を記入すれば、正社員、アルバイト社員と構わなく、全社員は直接に登録できます。 これから、何かご意見や提案がありましたら、ホームページも活用してくださいね。 発信者の秘密を厳守しますので、ご安心ください。 最後に、古いバージョンの名刺及びメールの連絡先に、ホームページを添加するのを忘れないで下さい。皆様の周りの方にもどんどんわが社のホームページをアピールしてくださいね。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 我々の挨拶は単調すぎるのではないか。 「いらっしゃいませ」というあいさつは、現在既に普及され、他社でもよく使えるし、お客様に聞かれても特に印象がないらしい。もし挨拶に少し新工夫などを加えたら、挨拶の面ではライバルと差別化を実現できるのではないか。 例えば、各店舗の各従業員は毎週自己流の一言挨拶を使っても良い。 従業員が自分の言葉で挨拶をする場面をイメージしてみて下さい。こうすると、従業員はもっと挨拶しやすくなるし、挨拶のときに元気だし、笑顔がもっといいではないのか。 お客様が売場に入ると、我々の店員が他社よりもっと元気で、我々の売場が活気溢れて、さすがにトップ会社だと思われるはず。 ※ 文書の一部抜粋です。お分かりになりにくい場合、お許し下さい。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 できないことは一切ない、ただ考えつかないのだということわざがあります。 私たちの仕事を結びつけると、墨守因習ができずに、 人様が考えかねることを考える事へ、 人様が恐れることを敢行することへ、 人様が作りかねる事を作ることへ行かなければいけません。 要するに、絶えず挑戦し続けること、 大胆に新しいものをつくり出すことを求められています。 心にはどれだけ大きさがあれば、舞台にはどれだけ大きさがあります。 成功は顺风満帆のものではありません。 正確な方向に沿って、努力し続けない限り、 成功は手に入れることができません。 。。。。。。。。。。。。。。 新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 今日は先日空港へ出迎えのことを話したいと思います。 この間の航空券を取りにくいから、ある友人は帰省のため、隣の空港までの航空券しか買わず、 一旦空港に着いたら、車で実家へ帰る予定でした。 時間を節約し、当日に彼が実家へ帰れるのを確保するために、 私は空港へこの友人を出迎えに行きました。