日本語の添削をお願いできませんでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。日本語の文章を作成してみました。
  • どうしてもその文章に自信を持つことができず、またより自然な日本語を勉強したいので、どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。
  • 変なところや間違ったところがありましたら、ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 我々の挨拶は単調すぎるのではないか。 「いらっしゃいませ」というあいさつは、現在既に普及され、他社でもよく使えるし、お客様に聞かれても特に印象がないらしい。もし挨拶に少し新工夫などを加えたら、挨拶の面ではライバルと差別化を実現できるのではないか。 例えば、各店舗の各従業員は毎週自己流の一言挨拶を使っても良い。 従業員が自分の言葉で挨拶をする場面をイメージしてみて下さい。こうすると、従業員はもっと挨拶しやすくなるし、挨拶のときに元気だし、笑顔がもっといいではないのか。 お客様が売場に入ると、我々の店員が他社よりもっと元気で、我々の売場が活気溢れて、さすがにトップ会社だと思われるはず。 ※ 文書の一部抜粋です。お分かりになりにくい場合、お許し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • entap
  • ベストアンサー率45% (78/172)
回答No.2

まず、ですます調と、だ、である調を明確に区分しましょう。 日本だと、大学に通うような教養のある層は徹底してここを直すよう強要されます。 >>「いらっしゃいませ」というあいさつは、現在既に普及され、 「普及する」という単語は、行為者を持ちません。 ex. XXが普及する→人々の間に一般に広まる AがXXを普及する→× >>他社でもよく使えるし、 たまに日本人でもこういう文章書く人がいますが、 「他者でも良く使われる」と受動態にするのが正解だと思います。 「誰が」使うのかを考えると、理解できると思います。 >>新工夫 「新しい工夫」としましょう。新工夫という単語は存在するようですが、私はあまり使われているのを見たことがありません。 >>挨拶のときに元気だし、 元気だ、というのは状態を表す言葉です。 前後の文から察するに、「元気になる」がよいのではないでしょうか。 >>笑顔がもっといいではないのか。 なんだか違和感を感じる文章です。 笑顔がもっとよくなるのではないか もっと良い笑顔ができるのではないか もっと良い笑顔になるのではないか このあたりの方が適切な文章だと思います。 >>お客様が売場に入ると、我々の店員が他社よりもっと元気で、我々の売場が活気溢れて、 ここも何か違和感を感じます。 例として、 ・お客様が売場に入った時、我々の店員が他社よりもっと元気で、我々の売場が活気溢れていれば という文を出しておきます。 更に、その会社の文化によるのですが、(偽善かもしれませんが)「我々の店員」という表現を、あまり日本人は好みません。「我々が他者よりもっと元気で、売り場が活気に溢れていれば」という用法の方が気に入るのではないかと思います。 >>さすがにトップ会社だと思われるはず。 トップ会社という言い回しはあまり耳にしませんね。 トップ企業、という単語は良く使いますが、売り場を持つようなBtoC企業ではあまり使わないかもしれません。業界トップ、なら使うかもしれません。(その世界で一番、という意味くらいの意味です。しかし、顧客が売り場に訪れるような職種で、業界トップという単語が飛び出すのか? はなはだ疑問です。) 以上、参考まで。

corgordear
質問者

お礼

大変勉強になりました。 誠にどうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.1

かなりおかしいです。 一応直しました。 私たちの挨拶は単調すぎるのではないか、と思うことがあります。 例えば、「いらっしゃいませ」という挨拶ですが、これは日常的にごく普通にお客様に対して使われている言葉ですが、挨拶にもう少し親しみや礼儀正しさを持たれるような「言い方」を工夫したら、ライバル店舗と挨拶や接客面で差別化できるのではないかと思います。 どのようなことかというと例えば、各店舗の従業員は、毎週自分なりに工夫した“一言挨拶”を使っても良いかも知れません。 従業員が、自分の言葉で挨拶をすることの効果をイメージすると、従業員はもっと挨拶しやすくなると思うし、挨拶の時に元気が出て、笑顔がもっと出るのではないかと思います。 お客様が売場に入った時にそういう接客の言葉を聞いたり笑顔を見ると、他店の店員さんよりも私たちの店員の方が、元気な印象を与えて売場に活気があって、お客さまは、さすがにトップ会社の店員教育だと思う効果につながるに違いありません。

corgordear
質問者

お礼

お忙しいところ、早速のご指導、誠にありがとうございます。 大変勉強になりました。そして、大変助かりました。 本当は、貴方にもベストをつけたいです。

関連するQ&A

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 ですから私達が難しい問題に困ったときに、 解決しようが自分が解決の手口に見つからずときに、 お客様の方から探したら意外に鍵を見つけられるかもしれません。 これは言うのが簡単ですが、行うのは難しいことです。 きちんと対応できれば、問題は自然に解決できると思います。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 昨年新店開業する前に、社長がお越しになった際は、マスコミがこういう問題を社長に投げてきました。貴社はどんな特色でライバルに勝つつもりですか。 「我々のライバルは一つしかありません。それは、お客様です。 我々は、お客様の立場で問題を考えないといけませんし、我々の計画と行動はすべてお客様を相手に制作してまいります。」 社長はこう答えました。 ですから、困難に出会う度に、売上ダウンに困っている最中に、我々は落ち着いて反省するべきだと思います。 一体どんなお客様はほしいですか。我々の商品はお客のニーズに合っていますか。 我々の商品価格はお客様に合っていますか。我々のサービスはお客様が求めていますか。 我々の販売方法はお客様のニーズに合っていますか。 お客様の不満は何でしょうか。お客様の不便は何でしょうか。 我々はこういうお客様からの真の意見を集めたことがありますか。 あるなら、迅速に問題を対応して、解決改善しましたか。 もし我々は少しずつ一点一点お客様の不満と不便を改善できれば、発展していくこと、強くなることを確信します。 我々は、関東で成功しました。関西にも成功しました。東北は、必ず成功できます。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 先週、病院からの2人のお客様が訪れてきました。 貴社の受付のお嬢さんがとても礼儀正しくて、きちんと挨拶してくれて感心したと、 褒められました。 実は、わが病院も接客サービスのレベルアップを図りたくて、 わざわざ航空会社のスチュワーデスにサービストレーニングを担当した先生を招いて、 病院の受付や案内係りの社員達にトレーニングをさせたのですが、 効果がなかなか出なくてずいぶん悩まされました。 貴社は何か独特の方法を秘めていますか と聞かれました。 お客様の褒めた言葉は大変ありがたくて嬉しいと受け止めました。 表面的に見ると、我々はちゃんと挨拶を行っていますが、 実にまだ行き届かないところが少なくないと思っています。 例えば、新入社員が出社と退社のときに、大きい声で皆さんにあいさつをしてくれたのに対して、こちらの返事がちょっと少ないようです。 また、一部の方は黙って出社と退社の風景もたびたび見られます。 ですから、我々はまだまだ改善できるところが多くて、 皆さんにきちんと認識していただきたいです。 現在、我々のいいところには、ライバルたちにもそれを真似て又は習って、 追いかけてきています。 こちらは常に先端に立つないと、あまりにも自慢すぎると、 いつか追い越されても可笑しくないと思います。 ぜひ皆様、ずっとお客様の信頼と支持を得られるよう、頑張りましょう。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 コンビニは、普段あまり気にしない存在ですが、イザというときに大変役に立ちました。 きっと、私と同じ感覚の方も、少なくないでしょう。 コンビニはその基本を徹底的に続ければ、お客様のニーズを満足し、お客様から支持され、愛されても当たり前のことです。 今年はコンビニにとって、厳しい年と言われていますが、 様々の困難を乗り越えて、試練の年、飛躍の年にもなるはずです。 目標をむけて、達成できるように、コンビニの皆さん、頑張りましょう。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 案内板の制作者から見ると、これは利用者達に十分行き届いた道案内では間違いないでしょう。 地元の人は容易に理解できたのですが、その以外の人が戸惑いを感じても仕方がありません。    これは商売する事と同じ理屈だと思っています。    売り手はいつも自分が提供した商品やサービスは一番で、 お客様の立場に十分考慮したと考えたのですが、それは本当なことですか。 この問題はお客様自身しか答えられないでしょう。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 実に、先日係長から同じ質問を聞かれました。 係長によると、何人かに尋ねましたが、答えできたのはほんのわずかでした。 今日はこの場を借りて、皆さんと共有したいです。 会社の一員として、せめて今後周りの友人やお客様に一旦聞かれたら、 正しく答えられればいいと思います。 理想的な店は、 皆さん自分でイメージしてみてください。 きっと美しい風景になるのは間違いありません。 ただし、単なる店が立つのは、お客様が自発的に来るわけではありません。 お客様のニーズを満足できないと、 ご満足いただける商品やサービスを提供できないと、皆に支持されません。 また、世の中の変化につれて、お客様のニーズもどんどん変わって来ます。 その変化を対応できないと、いつか見捨てられるかもしれません。 結局、真の理想的な店になるのは、たいへん難しいことです。 毎日毎日の努力と工夫が重ねて頑張る必要があります。 今月、新店が順調にスタートしました。 一方、ライバルもいよいよ同じ地域進出の第一歩を踏み出します。 今後の競争は、ますます激しくなります。 ライバルに負けない、負けられないように、真の理想的な店を目指して、 頑張っていきましょう。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 有名なコンサルティング会社アクセンチュアはそれをこんなに評価しています。 ザラはすぐ流行領域の追いかける客のように、 伝統的パターンを挑戦することによって、 強大なサプライチェーンマネジメントと背後の支えた情報システムを築いて、 流行を追いかけるうちに、手厚いものを獲得して報いることを確保します。 ザラの成功から見えますが、一つの成功企業の背後には、 多くの辛さが抱えられています。 ザラは、想像できないほど物流がやり遂げたことで、 伝統的なサプライチェーンを徹底的転覆させて、 ザラ人は人様が考えられない汗をかいて、やっと成功を獲得しました。 。。。。。。。。。。。。。。 新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 できないことは一切ない、ただ考えつかないのだということわざがあります。 私たちの仕事を結びつけると、墨守因習ができずに、 人様が考えかねることを考える事へ、 人様が恐れることを敢行することへ、 人様が作りかねる事を作ることへ行かなければいけません。 要するに、絶えず挑戦し続けること、 大胆に新しいものをつくり出すことを求められています。 心にはどれだけ大きさがあれば、舞台にはどれだけ大きさがあります。 成功は顺风満帆のものではありません。 正確な方向に沿って、努力し続けない限り、 成功は手に入れることができません。 。。。。。。。。。。。。。。 新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 今日は先日空港へ出迎えのことを話したいと思います。 この間の航空券を取りにくいから、ある友人は帰省のため、隣の空港までの航空券しか買わず、 一旦空港に着いたら、車で実家へ帰る予定でした。 時間を節約し、当日に彼が実家へ帰れるのを確保するために、 私は空港へこの友人を出迎えに行きました。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 先日、瘤切除の手術を受けて、一時間半の手術の中で20針を縫われました。 抜糸してから1ヶ月だけなので、今傷口も時々ずきずきします。 このような炎天下で、暑気を払うため、ついでにスポーツとダイエットのため、私は毎日水泳するようにしていましたが、今医者さんに激しいスポーツはダメだと言われて、仕方なくて水泳もやめるしかありません。 夏場は蒸し暑いです。ただ座っていても、私のような太った人はすぐ汗まみれになるので、とてもつらいです。 こうした身体的と心理的な苦痛に苦しめられて、私はつくづくと反省します。