• 締切済み

運命?は変わるのか?

foosunの回答

  • foosun
  • ベストアンサー率12% (13/104)
回答No.2

運命っていうのは、後付けであーだこーだ言って物事の流れをこじつけてるだけだと僕は思います。 なので運命が変わったのだとしても、私たちはそれを認識できないと思います。

関連するQ&A

  • 「運命」と言う言葉、「恋愛」で使かう適切な言葉だと思いますか?

    「運命」と言う言葉について質問ですが。 僕、昔付き合っていた彼女に対して二人が出会って愛しあったのは運命だと思っていました...が、別れてしまいました。 別れるのが運命だったのでしょうか? ただ、恋愛での「運命」と言う言葉を使うのは、出会いが運命なのか?別れが運命なのか?どうゆう時に使う言葉か意味があるのか疑問に思い質問してみました。 そもそも「運命」と言う言葉って何回も使える言葉なんでしょうか?何回も使えたら「運命」って言えませんよね!?そんなに何回も言える軽い言葉でも軽い意味でも無いと思いますので。 そこで僕が思うには、恋愛に対して出会いは「奇跡」別れは「・・・」別れについてはあてはまる言葉が思いつきません?ただ、別れは「運命」と言う言葉もあてはまらない、適切ではないと思います。 そもそも「運」と「命」で「運命」になりますよね、僕が思う運命とは「生まれた時」と「死ぬ時」に使う為の言葉として適切だと思います。 人間みんな生まれる時には親や環境は選べません、金持ちの家庭の子として生まれる場合もあるし、貧乏の家庭の子として生まれる場合もあります。 どちらの家庭に生まれても幸せの環境か不幸な環境かは人それぞれ違うと思います。ですから「生まれる」時には親も環境も選べませんから、良い親、良い環境に生まれたら「運のいい命」で、良くない親良くない環境に生まれたら「運の悪い(良くない)」命として「生まれた」時に使う「運命」だと思います。その親、その環境に生まれた運命だったとして使える、僕が思う「生まれた時」に使う「運命」と言う言葉では適切だと思います。 ただ、中には生まれたけど母親が自分では育てきれないと思い込み病院など施設などに置き去りにして見捨てる親もいますし、酷い場合は生まれても自分の子を殺して隠したり、捨てる親もいます。 飛行機事故や車の事故でも、自分の隣の席の人は死んでも自分は助かったなどの事例ありますよね、死んだ人はその人の運命(運の悪い命)だったと僕は思います。運の良くて助かった命を「運命」とは言えないと思います。 なぜなら、助かったのは「奇跡」だっただけだと思います。運が良くて助かっただけの命を運命と言うのは何か違うと思います。また同じ様に大きな事故に何回か合って助かったとしても運命として使ったら運命の意味が分かりませんよね?「生きてる途中」に使う「運命と言う言葉」は適切では無いと僕は思います。 これが僕の思う「死んだ時」に使う「運命と言う言葉」だと思います。 あと、「運命は変えきれる」など言いますが、そもそも人の運命なんて誰にも分かんないと思います。僕が思う「生まれた時」の運命でしたら変えきれないでしょう、母親のお腹の中で変えるのは無理ですし生まれたばっかりでも赤ん坊ですから自分の意思では無理でしょう。 生まれた後は自分では「死ぬ時」の運命しか変えきれないと思います。 例えば、自殺とかは自分で「死ぬ時」の運命を変えた人になるでしょう。 「運命は変えきれる」とは「いい死に方にも悪い死に方にも変えきれる」と言うだけの意味だと僕は思います。「運命は変えきれる」と言う言葉はあくまでも占いでの予測や予想的な言葉にしかないと思います。 いい人生だったら「いい死に方」良い運の命(運命)になったと思います。ただ、上記でも書いた様にいい人生でも事故によって死んでしまったら「悪い死に方」運の悪い命(運命)になると思います。 ですから、「運命」と言う言葉は「運」に左右される「命」で「生まれた時」と「死んだ時」にしか適用されない適切な言葉だと思うのですが、皆さんはどう思います??? 文章が長い為区切って質問します。 1、恋愛に「運命」と言う言葉や意味は適切であるか? 2、恋愛に対して、出会いは「・・・」別れは「・・・」   「・・・」にあなたが思う言葉が有れば回答お願いします。 3、「運命」と言う言葉は何回も使える言葉なのか?何回も使ったら「運命」では無いと思いますが?使える回数有るなら僕が質問の様に「生まれた時」と「死ぬ時」の2回だけだと思います。 4あなたが思う「運命」と言う言葉はどういった時に使って言う言葉なんでしょうか?(恋愛と僕が思う事以外にありましたら答えて下さい) できれば全質問理由もお願いします。 僕は質問内容に書いた様に「運命」の言葉は「生まれた時」と「死んだ時」に使う為の言葉で有り意味も有ると思いますので僕なりには説得力が有って自信の有る質問内容だと思ってます。 それなりに僕が納得でき説得力が有る回答待ってます。 よろしくお願いします。

  • 自分から辞めるか、会社と運命をともにするか。

    自分から辞めるか、会社と運命をともにするか。 30代半ばの女性です。 この度、社員全員に対し 給料2割カット&賞与ゼロとのお達しがありました。 会社は危ないですが、 業務内容は気に入っているので、現時点では 自分から辞めるつもりはありません。 (この先はわかりませんが) 倒産まで残ってから辞めた場合、 転職の面接で、前職を辞めた理由が「倒産」というのは、 人事受けはどうなのでしょうか? 倒産までいたことで途中で投げ出さないとプラスに取られるのか、 逆に先見の明がないとマイナスに思われるのか。。。 もちろん、応募先の社風や面接担当者の性格に拠るところが 大きいのはわかりますが、 経験者の方のお話が聞ければと思い、 質問します。 よろしくお願いします。

  • あなたが「どんな時に運命を信じたいか」がわかります

    という事なので試してみました。 https://curazy.com/archives/376426 みなさんはどうなんでしょうか ? 私の結果です。 あなたは、運命はいいことだけ信じるタイプの人です。← 当たっています(笑) 意外にも「自分の力で何とかする!」と運命は普段あまり信じていないようですが、持ち前のポジティブさでうまく物事が運んだり、救いの手が差し伸べられたりと良い方向へと進められるでしょう。「自分は運がいいな!」「良い運命が近づいている!」と自分に自信をつけて、どんどん好きなことをやっていきましょう! https://curazy.com/archives/376426/3

  • 運命って・・。本当に決まっていると思いますか?

     先月、義理の弟を突然死というやつで30代半ばで亡くしました。 私ととても話が合い、私の子供にもとてもよくしてくれて、皆からの人気者でした。  特に病気もなく、健康そのものという感じだっただけに・・・。何とも無念というか言葉にならないくらい、今でもショックを受けています。  今思えば、「もし○○していたら・・・」とか「自分に特殊な素質でもあって、予知できていたら○○できたのに・・・」など、しょうもないことを考えてしまいます。  よく、「運命」というのは生まれたときから決まっていて、これは寿命だと言う人もいます。しかし、本当にそうなのでしょうか?  私は、単なる偶然にしか過ぎず、偶然心臓が止まってしまっただけなのではないかと考えています。言うなれば、すべては運命などなく、1秒1秒が偶然の出来事で成り立っているのではないかと思っています。  これまで、こんな事を考えたことはなかったのですが、よく考えると「あの人は運がいい」とか言ったりしています。「運=運命」とは個人的には思っていないのですが、運をツキと歌詞などでは訳すこともあります。  ツキというのは勝手に解釈すれば、ラッキーかアンラッキーかというギャンブルにも似た印象も受けるために、やっぱり運命などなく、偶然の連続を生きているのではないかと考えています。  皆さんはどう思われますでしょうか?

  • 運命をどう考えるか

    運命という言葉を調べると「超自然的な力に支配されて、人の上に訪れるめぐりあわせ。天命によって定められた人の運。」と書いてあり、例えば霊の存在のように怪しい感じに受け止めてしまいます。しかし生き物やそうでないもの全てが原子や分子などから出来ていると物理的に考えると、身の回りに起きる全てのことは起こるべくして起こっている、例えば今日自分が蚊に刺されたことも地球が出来たときからそうなる事が決まっていたとも思えてしまうのですが、他の人はどのように考えているものなのでしょう?

  • 偶然=必然=運命???

    ずっと考えていた事なのですが、頭の中がぐるぐるしてきたので、質問させて頂きます。 まず、タイトルにある3つの言葉の意味(定義)は、以下の通りです。 ・偶然・・・何の因果関係もなく予測していない事が起こること ・必然・・・必ずそうなると決まっている事 ・運命・・・生まれた時から定まっている、人の運 個人として全く落ち度がないのに、巻き込まれて被害者になる事ってありますよね。例えば、天災・事故・戦争などです。最悪の場合、命を落とされる方も多いのですが、ここで質問です。 1:こういった場合あなたなら、(生死に関わらず)その原因は「偶然・必然・運命」のどれに当てはまると思われますか?お答え頂けるのであれば、なぜ、そう思われますか? 2:「世の中に偶然はない」という言葉を信じますか?   具体的に、そう思った出来事などはありますか? 私は、「偶然・必然・運命」というのは、言葉やそれぞれの意味は違っても、もしかして同じ事なのかなぁと思い始めています。偶然が世の中になければ、全ての出来事は「必然的」に起こっている事になりますよね?その「必然的」に起こっている事柄の中にいつもいる私達は、それが「運命」なのでしょうか・・・。 この辺りで、頭がぐるぐる状態です(-_-;) 上手く伝えられないのですが、皆様の考えや意見をお教え下さい。私は哲学の専門家でも何でもありませんので、直感的な回答でも構いません。色々な意見を聞きたいです。

  • 運命って信じますか??自分で変えるもの??

    大学生の女です。 よく、恋人や結婚相手とめぐり合うのは運命とか言いますよね。 でも、「運命」って何なんだろうと最近思います。 もし運命というものがあるなら、普通に生活していたら何かのタイミングで運命の人と出会えて、 トントン拍子で付き合えたりするという事ですよね。 それが「運命」なのですから...。 でも、運命は自分で変えるものとも言いますよね。 私は今この状況で、このままならもう会う機会はないだろうという昔の顔見知りをmixiで発見し、なぜか気になりました。 普通ならこのまま何もできずにいるところですが、何もせずに後悔するよりして後悔した方が良いと思い、思い切ってメッセージを送ってみました。 まだログインしていないらしく返事は返ってきていませんが...。 あまりうまく言えませんでしたが... 皆さんは、運命は自分で変えるものだと思いますか?

  • 運命と死について

    先日、友達が交通事故に会い 意識不明の重体になりました。 夜急に連絡がきて 呼びかけをして欲しいとのことで 病院に呼ばれました さっきまで元気だった彼女が 包帯でグルグル巻にされ無力な 状態を目の当たりにし、 生まれて初めて死の恐怖を感じました。 呼びかけに応じてくれない彼女ですが 彼女は今何を考えているのか、 何も考えず寝てるような状態なのか、 呼びかけに応じたくて一生懸命もがいてもまぶたさえ開けない状態なのか。 考えれば考えるほど怖いと感じました 重体の友達のお母様から なんでうちの子なの?あなた達はこんなに元気なのに。と言われた時 私はすごく罪を感じてしまいました。 一緒にお見舞いにいった友達に どうすればいいんだろうかと話すと これがあの子の運命だし もし、亡くなったとしたら それがあの子の寿命だから。 といわれ、確かにそうなのかなと 思いました。 誰しも、事故に会いたくないし 誰しも、病気になりたくない。 そして、誰しも自殺しないとやりきれない状況になりたくない。 でもなってしまった。 それはその人運命であり寿命だと いう考えを聞いて私は少し 死に対する恐怖が薄れました。 だれのせいでもない。 運命なんだ。と考えると 逆に引いてしまった加害者も 加害者になる運命だった。 毎日毎日に病気に行き 朝から晩までそばで呼びかけを 続けることが彼女のためなのでしょうか? 学校を休み毎日彼女のそばに いてあげなければならない事に なってしまった事も 私たちの運命でしょうか? (17歳の友達からの代理投稿)

  • 運命とは

    大分、追いつめられつつあります。 中小企業ですが、私の考える自由や規律を元に行動する事 を認めてもらえる風土の会社で、あまり多くはありませんが 結果を認めて頂いたはずで、私の特徴を謳歌させて頂いて 参りました。 15年目の現在、状況が変わりつつあります。傾向は薄々と感じる、 5年間でしたが、昨年より如実に状況が、変貌しつつあります。 今まであり得ない、関係者からのクレームを間接的に耳にしたり、 前はそんな事をする事は無かったのに、海外に出ると変わって しまうんだね?との関係者からの言葉とともに、現在の自分は 想定できない、状況が生まれる日々です。 厳密には、想定はできているはずだが、それらに起因するトラブルも 考える余裕がない、場合によっては、多少のトラブルも辞さない 以前の私からは異なる行動をせざる得ない、日々が続いています。 一番の充実した会社時期と言われる、35から39歳目に入る現在、 今までに無い、理不尽さを感じます。 どうして、ここまで認めてくれていた周囲の人間からも、 疎外されないといけないのか、理不尽さや、現在の運命に、悩んでいます。 本当のところ、実は自分が充実していただけで、昔から皆が私を嫌がり 遠ざけて、見かねた過去の上長、管理職、経営者が私を飛ばし続け、 現在の場所に来ているのでは?とも思えてしまいます(限られた 人間しか赴任できない、海外にいますが、そう考える事が、 客観的かもしれません。 日本で活躍したエース級を、海外へ送り込み、より経験を積ませる。 スタンダードな考えは上記ですが、私だけは例外では、と感じつつあるのです。 相手の事を考え行動できていない。発言できていない。本当に、そうなのか…。 追いつめられる、運命にあるのか。謳歌させて頂いていた、過去は 実は偽物の日々であったのか。 アドバイス頂けましたら、お願いします。

  • 運命・運気って・・・

    gooの占いページ等でも、年初めは恒例の、今年の運気、が紹介されていますね。 今年の運気をのぞいて見たところ、人の運命は変えられないものなので、運の流れに逆らわず身を委ね、1つ1つ向き合ってこなして行くように、というアドバイスがされていました。 ところで、運命って、、、 もともと決まっている? ものなのでしょうか? 運命は変えられる、自分で切り開くもの、ともよく言われますよね。 運気の波動をキャッチするために、感覚を研ぎすますと、普通は直感的に、今は何をしてもうまくいかない時期だから大人しくしていようとか、逆に、長年努力を重ねて来たことについて、熟した様な時、こちらに自信がなく、別の道に逃避していても、逃げ道を閉ざされるかのごとく、正面から向き合わざるを得ないような、向こうからやってくる、という感覚を感じる状況、もあります。 ただ、自分のことだと、かえって見えにくくなることもありますよね。 良くないことや、望まないこと、第三者が善かれと思っても、一時的に幸福に見えるその先に、未来がなく、やがて閉ざされ、将来的に不幸になるとわかること、危険等を感知できる時は、当然に、それがもし運命???なのだとしても、誰もが身を委ねることはたぶんせず、それこそ流れに逆らって生きなければ、悪い方向へ行ってしまうこともありますよね? また、心地よい誘導の先に、危険な落とし穴があったり、とか。 みなさんは、どうやってご自身の運気を感じ取り、良い方向へ運んでいますか? 悪い運気を感じる時、どうやって避けていますか?