• 締切済み

基本情報技術者 午後 質問 問題 解説

試験直前で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。 平成24年春 問3 説問4 なぜ正解がウなのか?他が駄目な理由が分からない。 平成24年春 問8 説問3 プログラム2,3の処理量とworkの意味。 平成23年秋 問5 設問1 図3の右下 空欄d-0‥の関係式が理解不明。   ※どうしならば1対1の関係になるのではないか?  設問2 解説で図2を参考にしているが、どのように比べているのか?

みんなの回答

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

「午後の問題」は解説が長くなる傾向がありますし,各質問がまったく別分野のネタになるので,個別の質問として投稿していただきたいです。 -------- ●平成24年春 問3 説問4 なぜ正解がウなのか?他が駄目な理由が分からない。 WHERE条件のない次のSQL文「SELECT * FROM 料理表 F, 明細表 D」を実行すると結果はどうなるか? 料理表が全2行,明細表が全2行なので,そのすべての組み合わせパターン 2×2=4行 の次の結果が得られる。これを直積と呼ぶ。 |F.料理コード|F.料理名|F.単価|D.精算コード|D.料理コード|D.皿数| +――――――+――――+―――+――――――+――――――+―――+ |0001  |ごはん |100|03100186  |0001  |  1| |0001  |ごはん |100|03100186  |0002  |  1| |0002  |肉じゃが|280|03100186  |0001  |  1| |0002  |肉じゃが|280|03100186  |0002  |  1| WHERE条件とは,この直積の中から指定条件に合致した行を抽出する行為。 この設問のニーズに応えるためには,明細表.料理コード と 料理表.料理コード を結合する必要がある(結合とは,値が一致するもの同士という関係で対応づける行為)。 上記の直積で説明すると, 直積の1行目「料理コード=0001の料理名は'ごはん'で,料理コード=0001は1皿」 直積の4行目「料理コード=0002の料理名は'肉じゃが'で,料理コード=0002は1皿」 だけを抽出して,直積の2行目と3行目は捨てるということ。その条件式が今回の「料理表.料理コード=明細表.料理コード」である。 WHERE 料理表.料理コード IN (SELECT 明細表.料理コード FROM 明細表 WHERE 明細表.皿数 IS NOT NULL) は,内側のSELECT文で 皿数が空値でない料理コードをすべてリストアップしてそのすべてを料理表.料理コードに対応づけているため,上図の直積の1~4行目のすべてがこの条件を満たす。つまり両表を「料理コードが同じ値か?」で結合していない。よってイとエは不正解。 count(明細表.皿数) は皿数がどんな値かは問わずただ皿数が記録された行数を数えるだけなので,アとイは不正解。 -------- ●平成24年春 問8 説問3 プログラム2,3の処理量とworkの意味。 http://okwave.jp/qa/q7739752.html の私の回答ANo.2 [プログラム2]は,1ビット毎の比較を8回ループしているので,Work内のビット列がどんなパターンであっても8回ループしなければならないが, [プログラム3]は,Work内の8ビットすべてを対象に「Work内のどの位置でもかまわないから1のビットが一つでも残っているか?」を判断しているので,ループ回数を少なくできる。 Workに適当なビット列を与えて,α行の「Work ← Work & (Work - 1)」のビット演算の結果がどうなるか紙に書いて確認してみよ。Work内に存在するビット1のうち,もっとも右にあるものが1つ消えることが確認できるだろう。 ------- ●平成23年秋 問5 設問1 図3の右下 空欄d-0‥の関係式が理解不明。   ※どうしならば1対1の関係になるのではないか? 【b カ 単独商品】2..*――◇0..*【c オ セット商品】 左に登場する 2..* は日本語で次の意味になる。 「1つのセット商品は,2つ以上の単独商品で構成される」 (セット商品を構成する単独商品が0個の場合はないし,1個の場合もない) 右に登場する 0..* は日本語で次の意味になる。 「1つの単独商品は,0個以上のセット商品に含まれる」 (ある単独商品が,どのセット商品にもまったく含まれない場合もある) (ある単独商品が,セット商品Aからもセット商品Bからもセット商品Cからも,複数のセット商品に含まれる場合もある) ------- ●設問2 解説で図2を参考にしているが、どのように比べているのか? 【e】は,図1に受注番号があり,図2の受注オブジェクトに番号があるので。 【f】【g】は,設問2問題文に「受注の合計は『受注明細ごとの金額を求めてから』算出することにした」とあるので。

関連するQ&A

  • 基本情報技術者 午前 質問 問題 

    様々な解答を参考にしていますが、この2問だけはしっくりと理解ができません。 試験直前で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。 平成24年春 問7‥解答:エでの単方向リスト構造のポインタの参考の仕方 平成23年秋 問45‥何を基準に論理的強度になるのか?

  • 平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問01

    平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問01 の設問3の回答が「エ」で黒白黒の並びというのですが、どうしてか解説をして下さる方はいらっしゃいますでしょうか。 秋に基本情報技術者試験を受験しようと思い勉強中です。 私は「1番上の行の左端の画素は白で始まるものとする」という文章から答えを「ウ」と選択してしまいました。

  • 基本情報技術平成21年春午後問8の質問

    基本情報技術平成21年春午後問8の設問eとfの動作の追跡が理解できません。 何か勘違いをしているのだろうと思うのですが、ポイントがどこなのか判りません。 どなたか解説して頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します 行番号12~14を取り去って~~の設問です

  • 平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問06

    平成21年 春期 基本情報技術者 午後 問06  設問3の「f」の回答の求め方を知っている方はいらっしゃいますでしょうか。 ここだけ回答が導き出せませんでしたので、知っていたら教えて頂きたいと思います。 秋に基本情報技術者試験を受験しようと思い勉強中です。

  • 基本情報技術者

    負数を2の補数で表現する符号付き16ビットの2進数を16進法で表示したもののうち,4倍するとあふれが生じるものはどれか。 ア 1FFF   イ DFFF   ウ E000   エ FFFF (平成19年春 問3) この問題の解説で E000の2進表示は1110 1111 1111 1111と書いてありました。 どの問題集を見てもそうかいてあります。 1110 0000 0000 0000ではないんですか?? またあふれがでるっていうのはどういうことなんですか? いまいちよくわかりません。

  • 基本情報技術者問題

    平成16年度春問12のスタックに関する問題で A, B, C ,Dの順に到着するデータに対し1つのスタックだけ用いて出力可能なデータ列はどれか ア、A,D,B,C イ、B,D,A,C ウ、C,B,D,A エ、D,C,A,B で答えはウでした。解答見ても何言ってるか意味不明なのですが わかりやすく解説してくださる人いませんか?

  • 基本の問題

    平成10年秋 問31 問題は著作権のことがあるような気がするので書きません。 私の考え 800*600*3(バイト)=1.44だと思います (1024で区切ると1.37になるかと思います) いったいどういうことでしょうか? ア 0.5    イ 1.5    ウ 4    エ 12 答えはイの1.5らしいのですが・・・。 たぶんこのときは電卓が使えたはずですし・・・

  • 基本情報技術者の平成20年度秋の問44なのですが

    基本情報技術者の平成20年度秋の問44なのですが プログラム中の図の部分の判定条件網羅(分岐網羅)でテストするときのテストケースをして適切なものはどれかという問題で AB 偽偽 真真 が正解らしいのですが何故こうなるかわかりません お手数ですが教えてください。

  • シスアドの過去の問題の解説をお願いします

    この秋にシスアドを受験するものです。過去の問題を解いていますが、「平成12年度春の問題14」について教えてください。管理図に関するもので、回答は「ウ 4個」となっていますが、私はどうしても「5個」にななります。内訳は、「社内基準(1)に該当するもの0個、(2)が2個、(3)が2個、(4)が1個」です。なお(2)と(4)に該当するものが重複しますので、どちらか1個にしました。 解説書では(3)に該当するものが1個になっていますので、私の2個が間違っているのだと思いますが、その理由がよくわかりません。 わかりずらい質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 初級シスアドH19 春午後問題問い6 データベース

    初級シスアドH19 春午後問題問い6 設問2 データベース あるときは正解、あるときはぜんぜん間違うという感じでDFD図が しっかり飲み込めてないなと痛感しています。 例えばl(エル)を店舗(オ)と回答してしまいました。 答えは貸し出し(エ)なのですが、ああそうかとも思いますが、 何故店舗ではないのかぜんぜん分かりません。 どなたか解説していただけないでしょうか?

専門家に質問してみよう