• ベストアンサー

電車での子どもの座席

通勤ラッシュなど、混雑している電車に乗る場合です。 3歳の娘と母親とで乗るのですが、私は始発駅からの利用なので必ず座っていけます。 その時に、娘は必ず膝の上に座らせて自分の足で子どもの両足を挟み、隣の席の人&前に立つ人に足がぶつからないようにしています。 友人は、子どもを一人で座らせて二人分の座席を使います。膝の上に子どもを座らせると立っている人の迷惑になるからという理由です。 言われてみれば、そうかもしれないな、とも思ったのですが、どちらがいいんでしょう? 小さな子どもは膝の上? それとも座席に座らせた方がいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6057
noname#6057
回答No.1

こんにちは。 ご友人と一緒に電車に乗るのですか? もしそうなら、子ども2人と大人2人で4つ座席を使う所を3つで座ってみてはどうでしょうか。女性と子どもだったらそれくらいでも十分だと思います。 始発電車に乗ってる人はみんな並んで座ってるのですし、2人分使っても構わないと思いますよ。1人でも多く座った方が、、とも思いますがやっぱり座った人の前に立つ人はガードが大変ですしね。 個人的にはどちらでも良いのかな?と思います。子どもが泣いたりさえしなければ全然問題ないですね。 朝、私もたまに赤ちゃん連れのおかあさんと一緒になります。(始発ですよ)で、赤ちゃんと遊んだりするのも結構楽しかったりするので。。

prumtree
質問者

補足

友人から「「おじさんに、子どもは膝の上に座らせろ!」っていきなり大きな声で言われたの」っていう話を聞いたんです。その時に「私は膝の上だよ」って話になって、実際に他の人に迷惑じゃないのはどっちなんだろうね?って話をしたんです。 うちの娘に限って言えば、泣くことはありませんし、大きな声を出すことも、足をばたつかせることもありません。

その他の回答 (8)

回答No.9

なぜ、ラッシュの電車に乗らないといけないのでしょうか? それが、私には疑問です。 通学や通勤にラッシュの電車に乗ってたので、子供が小さい時(小児料金払うまで)はラッシュも一段落したころに乗ってました。帰りもラッシュまでに乗ってました。 誰にも気兼ねしないで座らせられる時間帯に電車に乗ることをお勧めします。 通勤先で保育所などへ連れて行かないといけなかったりするのでしたら、ごめんなさいね。 貴女や友達の勝手な理由だけでラッシュの電車に乗せるのかなと思ったもので・・。

prumtree
質問者

お礼

>なぜ、ラッシュの電車に乗らないといけないのでしょうか? 病院へ行くためです。 特殊な症状の為、専門医のいる病院へ月に一度行っています。友人も、病気は違いますが、通院です。 (新幹線で通院している方もいるんですよ) 「こんな時間に小さな子どもを乗せて」と直接お叱りを受けたこともあります。 正直、みんな同じように思っているんだろうな~という気持ちがあるため、出来るだけ周りの方への配慮を欠かさないようにと、気を付けているつもりです。 ご批判頂くのも、子どもを心配して下さっての事だと思っております。 回答をありがとうございました。

prumtree
質問者

補足

satoshilove2様、補足の欄をお借りいたします。 皆様、沢山のご意見をありがとうございました。 親として、周りの方への配慮を忘れずこれからも努力していきたいと思います。 ありがとうございました。

noname#6057
noname#6057
回答No.8

補足読みましたNo1です。 私も毎朝始発電車で会社へ行っています。時間帯にもよると思うのですが、10分待って並んで座る人がほとんどです。ですので当然始発駅で全員分の席が埋まります。 私は単純に座って行く為に並んでいるのだからいいのかなと思ってしまっていました。&No4さんのように前に立っている人がフラフラしてしまう人だと怖いかなと。そして立ってしまったら子どもが潰れる。 でももし私に子どもがいたら、と考えたらやっぱり抱きかかえて座ると思います。NO6.7さんと同じ意見です。 凄く矛盾がありますね^^; ボックス席なら安全だから抱いて欲しい。横長のなら、くっついて座っていればいいかなと思います。オジさん1人と子ども1人の幅は全然違いますし…。シート1つ1つが窪んだ(1人掛けの幅に仕切られている)のなら抱いた方が無難かもしれないですが。 子どもを抱くのが困難な年齢だが1人で座るのはという年齢だったらどうしたらいいのでしょうね、とまた悩んでいます。始発を待って座って行っても、子どもだけ座らせ母親が立つべきなのか…。

prumtree
質問者

お礼

再度、回答をありがとうございます。 NO1とあわせてのお礼とさせて下さい。 利用する路線は横長のシートです。 子どもの安全、周りの方への配慮、とても難しいです。 沢山の方に意見を頂きながら、親として学んでいこうと思います。

  • sarube
  • ベストアンサー率19% (145/734)
回答No.7

こんにちは。 私も始発からですので、よくわかります。始発の場合は、席ががらんとして座るスペースが余っていますので、子供は横に座らせます。 途中で、人が多くなってきたな?と感じると,すぐに抱っこして席をあけます。混雑しているにもかかわらず、子供の分の席を確保するなんて私にはとてもできませんし、これが普通だとずーっと思ってきました。  それに,小さな子供はひざの上の方が安心ですしね。    だっこした時の子供の足はとても気になりますよね 前の人にぶつかりはしないか、はらはらします。   私も、自分の足ではさむような形で抱っこします。 一時、息子がそれを嫌がっってぐずってときはすごーく、困りましたが、息子を座席に座らせて私が前に立ちました。  でも、何度かくり返すうちに息子も、嫌がらなくなり、足をぶらぶらさせる事もなくなりましたが、、、。  公共の場でのルールは最低限守りたいものですよね, 「子ずれだからどうこう」言われたくありませんし、人に迷惑をかけるような行為はしたくないです. 私もprumtreeさんと同じ意見です。

prumtree
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 幸い、一度も電車の中で嫌がったりという経験がないので娘に助けられています。 公共の場のルールを守るよう心がけていますが、それは友人も同じです。 皆さんに、ご意見頂いて親として成長していこうと思っています。 お互い、育児がんばりましょうね。

noname#136051
noname#136051
回答No.6

こんにちは。どの程度の距離か、わからないのですが、 本来は、お金を払っていない子供の分は席は利用してはいけないことになっています。 やはり母子で一席以上使うとひんしゅくを買うこともあります。 混んでいなければ、席を使う分には構いませんが、 混んできてしまえば、prumtree さんの膝に抱くのが正解でしょう。 でも・・。現実問題三歳くらいですと、体も大きいし じっとしていないので抱くには微妙ですよね。 実は子供が三歳の頃、注意された事があります。 中年の女性に「お金を払っていない子供は抱きなさい!」といわれましたが、 荷物も多かったので、大変でした。 その時は子供も寝ていて子供を抱いて荷物を置ける状況ではなかったので、私が立ちましたが、 それ以来、どうしても席が必要な時は子供券を購入しています。 靴の事ですが、小さい子だと、靴カバーという、靴にかぶせるものもあるので、抱く時につけると便利です。大きいサイズはなかなかありませんが、靴底を型に取るだけで簡単に作れます。でも、やはり三歳だと、足も床にすぐついてしまうし、prumtree さんのやりかたはベストだと思います。 三歳くらいですと、こちらのいう事を理解できるので、 マナーを教える良い機会でもありますので、お年寄りなどを見かけたら、一緒に席をゆずるのも 良いと思いますよ。(「小さいのに、いいよ」等と遠慮される事も多いですが、お嬢ちゃんありがとう、とか、偉いね。などと言われ、子供も積極的に席をゆずったり、ちょっとした距離だと大丈夫、と、言って、立ったりなどするようになりました。)通勤ラッシュの時間は危険なので、よほどの事がない限り、時間を少しずらした方が、良いと思います。 子供にも普段から、「混んできたら、だっこか、立とうね。」と、いっておくと、きちんと理解し、ワガママをいう事もありませんので、今の方法でよいと思いますよ。

prumtree
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 娘は細身ですし、とてもおとなしくしている為抱っこしています。 席が必要なときは子どもにも乗車券を買えばいいんですよね。 思いつきませんでした。 靴カバーは、手頃な生地があるので、早速作ろうと思います。 混んでいる時間に電車に乗らない方がいいのは十分に理解しています。 しかし、月に一度診て頂いている病院の関係で仕方のないことなんです。(それ以外で利用する場合もありますが)病院の近くに引っ越したり、車を利用できればいいんでしょうが、どちらも難しいので、まわりの方へ出来るだけの配慮をしようと思い、今回質問させて頂きました。

  • PAP
  • ベストアンサー率62% (1578/2526)
回答No.5

関東地方の多くの鉄道では 「一人でも多くのお客様が着席でるよう、小さなお子様は膝の上にのせて」 と案内していることが多いようですね。新幹線の自由席なども同じような案内放送があります。 ということで、鉄道会社側の推薦するマナーとしては膝の上にのせることではないでしょうか。 ただ、私が思うに「小さなお子様」は年齢ではなく「体格の小さな」お子様と考えてよろしいと思います。子供さんによって体格は大きく異なりますので、同じ年齢のお子さんであっても膝に上にのせるとどうしても足などがはみ出したりすることもありますでしょう。 従って、周りのお客様の迷惑にならないように膝の上にのせることが出来る場合は膝の上、どれが出来ない場合は座席を利用されればよろしいかと思います。 抽象的な回答になってしまいましたが、利用する電車によっては朝のラッシュ時に立っているお客さんが座っているお客さんの方まで大きく傾くほど混んでいることもありますので、こんなときは状況で判断するようになると思います。

prumtree
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 >「一人でも多くのお客様が着席でるよう、小さなお子様は膝の上にのせて」 このアナウンス聞いたことがありませんでした。というより気が付きませんでした。 周りをみながら、臨機応変に対応しなくてはいけませんね。

  • tomys
  • ベストアンサー率27% (58/213)
回答No.4

僕は座らせた方が良いと思います。 ラッシュの時には突然のゆれで立っている人も座っている人の目前まで迫ってきたりしますし、立っている人もつり革の所に居る人は殆ど雑誌や新聞、携帯メールなどカバン以外のモノも手に持ってたりします。 ちょうどお子さんの目線と言うか目の前に来るような状況ではないでしょうか? 子供の受ける危険性を下げる為にも座らせる方が良いと思います。

prumtree
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 揺れて、前の人が倒れ込んできたときに、膝の上だと、とっさに抱きかかえられる気がしていました。 子どものことを考えたら混んでいる電車に乗らないのが一番でしょうね。

  • ad-man
  • ベストアンサー率31% (27/86)
回答No.3

考え方には個人差が生じると思います。 「混雑している電車」の場合ということですが、 3歳児に1人分の席を与えるのは、間違いだと思います。乳児を抱いている人に席を譲る行為はOKだと思いますが、幼児に席を譲る人を見かけることがありますが、子供のためにならないと思います。 子供を膝の上に抱いて、前に立つ人に足が当たらないように配慮しているのなら十分ではないでしょうか? ほかの方法としては、子供を前に立たせる、一緒に立つ、という方法も考えられますが…… 少なくとも混雑している電車で親と幼児で2人分の席を使用しているのは、料金云々以前に見苦しい。 あなたに軍配です!

prumtree
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 座れない場合は一緒に立っています。 ただ、立っているとふらついたときに踏ん張りきれずに前に座っている方にぶつかる事もあるんです。 なので、多少待っても座れる電車を選んで利用しています。 今回、とった行動は違いますが、友人も私もどうしたら他の人へ迷惑をかけないかを考えて行動しているつもりです。皆さんからご意見頂きながら、親として自分の行動を改め、努力していきたいと思っています。

  • cubics
  • ベストアンサー率41% (1748/4171)
回答No.2

混雑した電車であれば、基本的には、前に立つ乗客や 左右の乗客の迷惑にならぬようにひざの上になさった 方がよいかもしれません。ただし、たとえば7人掛けで 7人すわっていても余裕があるような場合(女性が多い ときによく見られる光景)には、すきまに座らせても 問題ないと思います。 その場で、周囲の状況を見て判断なさってください。 たとえば、つり革に必死にぶら下がっているときに 目の前で子供がすかすかの状態で座っていたら、 どういう気がしますか? ひざの上に座らせられるなら、そうしてもらいたい ですね。もちろん、靴は脱がせるなどして。 「前に立つ人の迷惑になるから一人で座らせる」とは 口あんぐり。じゃ、ひざの間で立たせなさい。(笑)

prumtree
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 靴を脱がせてしまうと、混雑したホームに下りたときに大変なので履かせたままなんです。 その為、他の人にぶつからないように自分の足で挟んでいます。 ぶつからなくても靴カバーは付けた方がいいですよね。 早速、作ろうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう