• 締切済み

おかしい…。

20歳男です。 おかしいです。一時期ショックなことが続いたことがあってから。 何も感じれません。自分のことが自分のことではないみたいです。 急に「楽しみだ♪」という気持ちが出てこなくなりました。 夢の中におるようなボーっとした感じです。何が起こってるのか。 今まで好きだったことにも、急に興味が湧きませんし試しても楽しくないです。 もうこの状況が2年もたちます。ショックなことがあってから自分に甘えてるのかと 思い行動は起こしまくりですが、なんかただ引きずってるとかそういうのじゃなく 今回はちと様子がおかしいです。落ち込んでるとかそんなではなくて… 自分のしていることが理解できないというか、どうでもいい感じというか。 多分今なら事故にあっても何も思わなそうです。なんか全てがなんでもない感じというか。 気持ちでは負けじと、楽しみという気持ちが湧いてこなくても。 よーし!楽しむぞー!で行くのに、やっぱり行動すると、ん?何がおもしろいんだ? って感じです。なんというか、説明が難しすぎます(笑) 何も感じません。車買っても、家買っても、宝くじ当たっても多分何も感じません むしろ何とも思えないのに、買いたいとも当てたいとも当たったからって使い道も ありません。ま、たとえばですけど… 病気でしょうか?頭も悪くなった気がします物事を長く考えられなくなったというか 複雑なことを考えられなくなったというか…仕事に支障が出てこれは最悪です。 お前の記憶力の無さヤバいだろ!?と言われるほど。。。 友達と遊んでも自分が変わりすぎて周りに心配ばかりされて面倒です。笑 心配されてもどうにもなりません。気持ちの持ちようとかそんなレベルじゃありません。 頭がおかしくなった感じです。この年でエッチしても嬉しくもなんともありません。 というか、なんでしたいと思っていたのかわかりません。本当に。 変態だったころの自分に戻りたい…(笑)そのぐらい本当になにがなんだか分かりません。 自分が別の自分になった気がします。この2年寝て食べて仕事して。それだけです。 そろそろまずい気がしてきました。やる気はあります。ですが何がなんなのかなんで楽しいと 思っていたのか理解不能です。毎回今日こそはと思い、楽しいと思えー!と思い出かけますが ほんと遊んでたら治るとかそんな気がしません。無駄な時間を過ごしてる気がします。 んーなんというか全然…見え方が感じ方が違います。なんなんでしょうか。 元は感受性が強いぐらいだったのに…したいことがないなんておかしすぎる。 んー上手く説明できない…。なんなんだこの世界は?って感じです。

みんなの回答

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.5

別に異常ではありません。 そのような心の状態は、 多くの場合、 失恋や大きな悲しみのショックがきっかけとなって起きることがあります。 これは一つの状態であり、それによって人生の悲哀の一端を垣間見た結果、 多くの人々が出家のような生活を始めたり、修道院に入ったりしました。 それは人の人生の大きな転機を促すチャンスでもあり、 今まで考えてもみなかった別の精神世界の領域に目を開かせてくれます。 あなたのショックが何なのかわかりませんが、 一つ言えることは、 自分を満足させてくれたものが、今はそうではなく、 これまでとは変わったということです。 そうであるのに、これまでのものに執着すると 虚しさと疎外感ばかりを感じることになるでしょう。 時間とともに、無感覚なショック状態は薄らいでいくでしょうし、 悲しみと悲哀が戻ってくるかもしれません。 自分に正直に、 引かれるものがあり、やってみようかと思えることを始めてみてください。 多くの人は、福祉関係や介護の仕事に引かれることが多いようです。 そうする中で、これまでとは違った世界を見出されるでしょう。 興味のあるものを手に取って読み、今までしようとも思わなかったことを初め、 これまで知らなかった心の世界と、自然の美しさを見つけられるでしょう。 私たちは常に精神的な過渡期に生きているものです。 そして「時」と「自然」は、いつも私たちの心を癒してくれる優しい友です。 「時」の流れにゆだね、 自分に正直に生きる中で、見えてくるものがあるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.4

質問文を読む限り、ご自分の心の状態に違和感があり辛い、という状態ですから精神科なり心療内科なりを受診することをお勧めします。 自分の様子がどうもおかしいと自覚症状があるうちに治療を始めたほうがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163900
noname#163900
回答No.3

私は毎日そんな感じです。それが普通だと思ってました(汗 仕事でミスが続くようでしたら、カウンセリングを受けましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163764
noname#163764
回答No.2

俺はその感覚を10年近く前から感じていましたね。 ホント何が喜びで、何が怒りで、何が哀しみで、何が楽しいのか。。。纏めれば意味不明国(そちらのお国) 私のお勧めは海外進出。 日本に対してはまるまる中傷ですが、1年くらい海外で【働く】と、日本のイカれ度が世界一だということ誰もが実感します(帰る=死んだ方がマシ)。 とは言え、今ではそう簡単に労働ビザは下りませんがね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai-aou
  • ベストアンサー率24% (33/136)
回答No.1

離人症だと思われます。 心を守る防御反応です。 そうしなければならない何かがあったんですね。 精神科受診すれば回復しますよ。 生きていてくれてありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 感受性が豊かと感受性が強いの意味合いは違いますか

    感受性が強いと感受性が豊かという言葉ですが、微妙に違うような気もしますが、どこが違うかはわかりません。 また感受性という言葉もいまいちわからなかったので調べたら 感受性が強い=細かいことに良く気がつき、人の気持ちを思いやる。不安や苦痛に過敏となり取り越し苦労をする。行動は消極的。タイミングを失う。 と書いてありました。これは正しいのでしょうか?感受性という言葉が抽象的なのでいまいち理解できません。

  • 心が働かない??

    こんにちは、中2の女です 自分が感受性に欠けている気がします。(感受性の意味違ったらすいません) 泣きたいときに泣けません。 ここ5年くらいでストレスを感じなくなってきた自分はなかなか凄いような気がしてました。 でもその分、怒り、悲しみ、嬉しさ、幸せを心に直接感じなくなってきてしまいました。 おかしいときは笑えるんですが、「本当に私の心は面白がってるの?」と頭は思ってます。 心が厚い膜で覆われてるかんじです。 私はこの膜を取り払いたいです どうすればいいんでしょうか。 暗い内容ですいません>_<;

  • 自分の感情が理解出来ません

    いつもありがとうございます。 30代女です。 1ヶ月程前に失恋しました。 今は何とか立ち直ろうと努力している最中です。 一日の中で、感情が苦しいくらいに変化します。 塞ぎ込み睡眠も取れない状態だったかと思うと、急に気持ちがスッとして頑張ろう!と思えたり。 でもそれは一瞬で、また深く暗い苦しみの感情で満たされます。 別れてしまったけれど、自分の気持ちを理解したくて毎日考えてしまうことがあります。 考えても考えても答えが出なくて困っています・・・ 私は彼と付き合っていくうちに、彼にドライな部分があるのを知ってしまいました。 でもそれを理由に別れようとは思わず、彼のことはずっと想い続けていたんです。 でもそのドライな言動は私に不安を感じさせるものでした。 一緒にいても自分でも説明のしようのない気持ちを抱えるようになったんです。 彼のことは本当に好きでした。 でも何か心がシグナルをだしているような感じもしていて。 自分の気持ちが分からずそのまま別れになってしまいました。 別れた後、やっぱり私は彼を好きだったと再確認しました。 これだけ苦しいのだから・・・。 なのにどうして少し距離をとってしまったんだろう、と自分の行動が不思議で仕方ありません。 そのことを毎日考えてしまい頭から離れないのです。 これは一体どういうことだったんでしょうか? 変な質問をしているかもしれません・・・ 皆さんのお力を貸していただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 感性が薄くなってしまいました。

    歳を重ねるごとに感性が薄くなっていると気づきました。10代はもちろん、20代もある程度まで感性は豊かだったと自分では思います。よく個性的とか感受性豊かとも言われていました。流行りとかにもとらわれることなく自分の着たい服を着たり、他人と一緒は嫌だという気持ちが強かったです。感性と感受性では違うとは思いますが…感受性も薄くなった気がします。ところが今は感性どころか感動とか感激までが薄くなってしまいました。なぜでしょうか?とにかく今はそういったことが薄くなってしまったことがショックでできるなら取り戻したいです。世の中とか現実が見えてきてよけいに薄くなりました。正直、夢を持つこともわからなくなってしまいました。私はどうしたらいいんでしょうか?夢や希望も持ちたいです。以前は夢があったのに。助けてください。お願いします。主旨とずれてしまったところもありすみません。

  • こんな男いるんですね。

    さんざんあり得ないくらい、好きだ愛してると言ってた男性に『勘違いしてリップサービスだ』と言われました。ショックというより逆に笑ってしまいました。は?って感じでした。 そりゃあ…よく目が合う、飲みに誘われちゃったくらいで私のこと好きかもと思ったら勘違いかもしれない(笑)あいにく私もそこまでバカじゃないし、おめでたくもないです。 しかもこの男性の場合、行動も伴ってたし1年も口説かれ続けました。だいぶ時間も費やしてる。 自分でも勘違いしてないか客観的に考えてみたけど、どう考えても100人女がいたら99人は私のこと好きと思うはずです。いるんですね…こうゆう男。 単純に気持ちが冷めたのでしょう。それは解ります。でもそれを勘違い…ってまるで私の頭がおかしいように言わないでと思ってしまいます。 相手の勘違いにしちゃうのが、確かに1番自分は傷つかないだろうし、逃げるのにも都合がいいですよね?でもあれだけ、しといたことを全部都合よく勘違いにできる神経が不思議…。初めて出会いました。やっぱり狡い男なんでしょうか? なんか悔しい気持ちです。

  • 変な症状に数年前から悩まされてます。

    最近昔あったいいことも悪いことも思い出します。 なんか急に頭の中にアルバムがあってそれがぺらぺらめくれるような感じです。 どういう風に説明していいのかわからないけど急にその時の映像が頭の中に流れてきます。むかしから被害妄想が激しく思い込みも激しかったのもありむかしのおもいでも人の自分に対する行動で傷ついたことを思い出しすごく悲しい気持ちになります。ほぼ毎日この症状に悩まされます。なんか話まとまってないですが、アドバイス下さい。うつぎみになることもあり

  • お笑いブームで

    お笑いが好きだっていう人 多くなりましたけど、 自分は昔からお笑い好きで ブームだからって急に好きだ好きだ、と 言い出す人に対して、 なんかいい気持ちがしません。 本当のお笑いの良さが分かっていないようで いやな感じです。 ブームが終われば飽きるんだろうな、 と思います。 どう思いますか?

  • 私って誰だっけ?私は何?

    私って誰だっけ?私は何? みたいな感じで、唐突に、自分がいない気がする(?)とか、自分がいてはいけない存在の気がする(?)というか、なんというんでしょう… 自分が空洞のように感じるというか、今何してたっけ?なんで私ここに居るんだろう?手足があるけど、これは私? という感じ…というんでしょうか、なんとも言えない不思議な状態に陥ってしまいます。 今は高校生ですが、これは幼稚園の時からで、急にそんな状態になり、しんどいです。 このように言葉で説明出来ないので、誰にも理解されず、解決されないままです。 これは何故でしょうか。私の頭が悪くて理解が追いついていないだけでしょうか… また、同じような人はいますか? また、この疑問が解決できる学問分野はありますか?

  • ふらふらーと適当に生きている。

    現在短大一年生です。 最近、考えるのがめんどくさかったり、 判断力が鈍っている気がします。 中高生の頃ほど何かに燃えたりしないし 喜怒哀楽もあまり感じなくて 本当に面白くて爆笑することはよくあるけど、 爆笑までいかない笑いの時は愛想笑いがほとんど だったり。 中高生の頃は本当毎日何かしらハプニングが起きてて 毎日が爆笑の渦でした。 日々色があるというか。 そして私の頭の中はシンプルだったし、 心の中はもっと感受性豊かで色々なことをキャッチしてたし ガッツがありました。 が、今ではバイタリティが弱まった上、 人に対して 好きなのか好きじゃないのか、 ムカつくのかムカつかないのか、 物に対して 欲しいのか欲しくないのか、 本当に綺麗だとか可愛いだとか感じてるのか、 将来の夢に対して なりたいのかなりたくないのか、 本気で勉強する気あるのかないのか 自分のことなのによくわかりません。 そのせいで人と話してても自分が他人みたいな 頭でよく考えずに話してる感じです。 三代欲求はちゃんとあります(笑) 別に病んだりしてないけど、 ただ思考がストップしてて干物女になってます。 本当は熱くがむしゃらにrockに生きたい。 毎日にメリハリをつけて 心の底から怒ったり泣いたり笑ったり感動したり 人間らしく生きたいです。 どうしたらいいですか? 本読んだり音楽聴いたり友達と遊びまくっても 何も変わりませんでした。 何かデカイことが人生に どかーんといきなり起きて欲しい。

  • なんか最近おかしいんですが…

    相談させてください。 最近、そわそわして落ち着かない気分になります。 自分でもよく分からないのですが、なんというか やけにテンションの上がり下がりが激しくなって(数秒で変わる)、笑いが止まらなくなったり、急に口を利くのも億劫になったり 自分が今どんな気持ちでいるのかよく分からなくなって、ただ何かが込み上げてくるのを抑えられなくなります。 それであちこち引っかいたり噛み付いたり、ひたすら身体を揺らしていたり頭を振ってみたり唸ってみたり、とにかく普段とは明らかに違う行動をしてしまいます。 深呼吸したり体を動かしたりして、なんとか落ち着こうと頑張ってみてはいるんですが、どうも上手くいきません。 酒が入るといつもこんな感じになるんですが、最近は全く飲んでいません。 これといった原因も思い当たらないし、このままだと自傷とかしてしまいそうで 私一体どうしちゃったんでしょうか。

猫の行動に困っています…
このQ&Aのポイント
  • 猫のトイレ問題や朝の起こし方に困っています。玄関でウンチをする問題や早朝の騒音で眠れなくなっています。
  • トイレの大きさや砂の交換など試しましたが、猫はまだ玄関でウンチをしてしまいます。自動給餌機を使っても朝早く起こされてしまい、眠れません。
  • 猫に目覚ましやカサカサ音で起こされて困っています。猫がケージに入りたくないので、ストレスになるし家族みんなが困っています。夜は良く寝てくれるので、解決策が知りたいです。
回答を見る