• ベストアンサー

この一文におけるasの意味を教えて下さい

早稲田のプレテストの文です。訳は分かるんですが、そこにasの意味がどのように反映されているのか分からないので質問します It didn't seem at all odd,for example,that Charles and Diana should set off on their honeymoon on their royal yacht Britannia,crewed by 220 seamen and 20 officers as it crisscrossed the Mediterranean with the couple as its only cargo. 20 officers as itの部分と、couple as itsの部分の2箇所です 訳は知識の無い人の回答を避けるためにあえて載せていません。回答があったら訳を載せます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

It didn't seem at all odd,for example, that Charles and Diana should set off on their honeymoon on their royal yacht Britannia, crewed by 220 seamen and 20 officers as it crisscrossed the Mediterranean with the couple as its only cargo. 1)as は、ア)前置詞用法と、イ)接続詞用法があり、  ア)は比較的単純で、i) ~として、が大部分、時々、ii) ~のように の意味です。 2)as its only cargo は、as 以下が名詞で、文ではないから、ア)前置詞用法 ですね。  すると、「その唯一の積荷として」と訳して通じますので、i) ~として、の意味です。 3)一方、イ)接続詞用法 は、いろんな意味がありますので、それについては辞書を見て下さい。ここは、「同時」の意味ですが、それが一筋縄ではいかない場合が多々あります。この場合も、やっかいなタイプです。 (文1)Charles and Diana should set off on their honeymoon on their royal yacht Britannia, crewed by 220 seamen and 20 officers (接続詞)as (文2)it crisscrossed the Mediterranean with the couple as its only cargo.  という構造ですね。 (文1)チャールズとダイアナは、220人の船員と20名の高級船員(=船長級)が航行させる、皇室専用ヨット、ブリタニア号で、ハネムーンに出かけた (文2)それ(=ブリタニア号)は、2人(=チャールズとダイアナ)を唯一の積荷として、地中海を縦横に走った【???】  この(文2)の【???】のところに【~のとき】【~ながら】【~と同時に】のどれを入れてもしっくり来ないのがお分かりと思います。 4)著者の伝えたい情報を整理しますと  i) チャールズとダイアナは、ブリタニア号で、ハネムーンに出かけた  ii) ブリタニア号は、皇室専用ヨットである  iii) ブリタニア号には、220人の船員と20名の高級船員(=船長級)が乗り組んでいる  iv) ブリタニア号は、2人を唯一の積荷として、地中海を縦横に走った  となります。  こうして見てみると、ブリタニア号の説明が多いのに気づかれると思います。  ii)は同格で処理する、iii) は分詞で処理する、はいいとして、では iv) はどう処理するかですが、分詞構文は使えません。 Charles and Diana should set off on their honeymoon on their royal yacht Britannia, crewed by 220 seamen and 20 officers, 【crisscrossing】 the Mediterranean with the couple as its only cargo.  とすると、crisscross の主語が Charles and Diana になるからです。  関係代名詞はどうでしょうか? Charles and Diana should set off on their honeymoon on their royal yacht Britannia, crewed by 220 seamen and 20 officers, 【which crisscrossed】 the Mediterranean with the couple as its only cargo.  悪くありません。この文を見ている限りは。でもこの文は、that 節なのですね。that 節の中に、こうした関係代名詞節を置くのはどうしてもためらわれることがあります。  そういうときの助っ人が、この as になるのです。  したがって、この as は、疑似関係代名詞的に使われていると言っていいのです。 5)ということで、そうじた消息を折り込んだ自然な訳は チャールズとダイアナは、220人の船員と20名の高級船員(=船長級)が航行させる、皇室専用ヨット、ブリタニア号で、ハネムーンに出かけ、船は、彼ら2人だけを唯一の積荷として、地中海を縦横に走った。  となります。問題文全体は、これに、「~のも異様なことには全く思えなかった」をつけ加えればいいだけです。 6)彼ら2人だけを唯一の積荷として、のところは、勿論、ユーモアが意図されています。 7)以上、できるかぎり分かりやすく説明したつもりですが、これはとても難しいことですので、理解しにくいかもしれません。大学入試などでは無理のある英文だと思っています。しかし難関大学では、このへんも出題されるのが現実でしょうね。

sdogjbf
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど!つまり、分詞構文で表したいが、主語がチャールズとダイアナにってしまうから、whichを使ってまとめたい。しかし、that節の中にwhichを使うと不自然 そこで擬似的に関係代名詞として使用できる接続詞のasを使うということですね cargoというのはたったこの2人のためだけにという部分の皮肉として使っていることも分かりました。てっきり、cargoに乗客の意味があるものだと思っていました。 以上の理解であっていますか

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1。初めのは、    下記接続詞の4です。     http://eow.alc.co.jp/search?q=as 2. 次は前置詞の3です。     http://eow.alc.co.jp/search?q=as

関連するQ&A