• ベストアンサー

ピーナツバター&ジェリー・サンドイッチ

meimeisanの回答

  • meimeisan
  • ベストアンサー率45% (385/854)
回答No.3

ソントンというメーカーのジャムが、ジェリーに比較的近い感じです。100円くらいで、紙カップに入ってます。 ピーナッツバターは、スキッピーのをアメリカの方が実際使ってました。好みだと思いますが、その人はチャンク(粒粒のあるタイプ)でやってました。

参考URL:
http://www.sonton.co.jp/cgi-bin/10_product_index.cgi?20
toshi1125
質問者

お礼

ありがとうございます。 スキッピーは入手しやすそうです。

関連するQ&A

  • ピーナッツバターサンドイッチを英語で…

    ピーナッツバターサンドイッチを英語で書くとどうなりますか?

  • ピーナッツバターについて

    お世話になります。 ピーナッツバターって日本のいわゆるピーナッツクリームと違って,甘くもしょっぱくもなく,なんかボソボソでトーストに付けてもあまり美味しくないんですが,これってアメリカでもこのまま食べてるんでしょうか?(たとえば砂糖を振り掛ける?) ちなみに,以前見たアメリカのドラマでピーナッツバターの上にレーズンを乗せてるのは見たことがあります。

  • ピーナッツバター

    ピーナッツバターを買ったら、 「和、洋、中、幅広くお料理にお使いいただけます」 って書いてあったのですが、どういう感じで使うのでしょうか? 普通のバターの代わり???それとも砂糖の代わり??? ピーナッツバターを使って簡単に作れる料理があったら教えてください。

  • ピーナッツバターはどうして腐らない?!

    イチゴジャムなら3ヶ月ぐらいでカビとか生えてすぐだめになりますが、家にあるピーナッツバターはいつまでたっても腐ったりカビが生えてこないので逆にこういうのを食べると大丈夫なのかと心配になってきました・・・。 食品添加物のせいでしょうか? 家にあるピーナッツバターはアメリカ製みたいですが・・・。 でもピーナッツバターは大好きなので、安心安全なピーナッツバターはないでしょうか?

  • アメリカ人ってピーナッツバター好きすぎじゃない?

    何でアメリカ人ってあんなにピーナッツバター好きなんですか? 日本で言う味噌とか、塩辛みたいな位置付けですか?

  • ピーナッツバターを使った料理教えて下さい!

    家にいらないピーナッツバターがあるのですが パンをあまり食べなくなったので なんか料理にいかせたらいいなーと思っています! デザートよりおかずになりそうなものがいいのですが なにかいいものがあればおしえてください!! 結構簡単に(手軽な材料で)できるものだと嬉しいです!

  • スキッピーのピーナツバター

    無糖のピーナツバターを探しています。 画像のスキッピーのピーナツバターは、 原材料を見たら砂糖も入っているようなので 甘いのでしょうか? (昔、10年以上前に甘いと思って買ったら 全然甘くなかった!というような記憶があるのですが この商品だったかよく覚えていません) スキッピーの商品でこれ以外に完全に無糖の ピーナツバターはあるでしょうか? ネットで検索したのですが、無糖のピーナツバターといえば この画像の商品のことなのか(少しは砂糖入っているけど)、 それとも別に全く無糖のものがあるのか、よくわかりませんでした。 近所のスーパー数軒では、この画像の粒入りタイプと 水色のパッケージのクリーミータイプの2種類しか置いておらず 砂糖が入っていても甘くないのであればこれを買おうかと 思っています。

  • ピーナッツバターの預け入れはOKか

    一時帰国する時にこっちのピーナッツバターがすごく好みなので持って帰りたいんですけど、スーツケースに入れればOKなんでしょうか? 内容量は、800gだった気がします。 動物性とか植物性のものだと通らないって聞いてるんですけど、 これも植物性ですか? ちなみに、私が好きなピーナッツバターは日本には売ってないです。 日本のピーナッツバターはどれも苦手でした…。

  • ピーナツの価格

    真面目な疑問です、ピーナツ価格の仕組みを教えて下さい。 殻付きピーナツ → 無塩渋皮付きピーナツ → バターピーナツ の順で加工の手間、材料費が増えると考えるのですか、販売の価格は、此の順と反対に安くなっています。ピーナツ加工に詳しい方、宜しく御願いいたします。

  • カナダ製「ピーナッツバター味のチョコマーブル」

    3年位前、カナダに留学していた時、London Drugs 等で売っていたピーナツバター味のチョコマーブルの味が忘れられず、もう一度食べたいのですが、見つけられません。日本には入ってきてないのでしょうか...? もし、ご存知でしたら教えて下さい!! 商品名は忘れてしまったのですが・・・ ・m&m’sではない ・パッケージが袋ではなく、箱に入っている ・Made in CANADA ・日本円で80円くらい 輸入食品店に行く度に探すのですが、未だに見つけられません。 m&m’sのピーナッツバター味(赤い袋)も確かにピーナッツバターなのですが、ちょっと違うんです ぜひぜひお願いします!!