• ベストアンサー

鍋を洗わずに一週間放置したら紫色の汚れが

クリームパスタを鍋で作った後ざっと水でゆすいで 表面に少しクリームがついている状態の鍋に水を張って一週間放置してしまいました。 すると鍋の中の表面に紫色の汚れがついていました。 洗ったら紫は取れたのですが、この鍋でまた料理を作って食べても大丈夫ですか? この紫色の汚れは何なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

元調理師です 鍋の材質は何ですか? 場合によっては、錆の可能性が有ります 只、ホーロー鍋などですと、表面がコーティングされていますので、錆びにくいのですが カビの場合には、鍋でお湯を沸かして沸騰させて5分位すればカビ菌は死にます 只カビによっては、細胞分裂する際に毒素を出す物もいます、 その際もホーローなどでコーティングされている場合には、何回かお湯を沸騰させる事を繰り返せば大丈夫です そのまま使えますよ(^-^)

ns_zatin
質問者

お礼

鍋はホーロー鍋です。 しばらくお湯を沸騰させて丁寧に洗ってからさっき夕飯に使いました。 おかげで安心して食べることができました(^O^) 回答ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは カビではないかと思います http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212042507 カビじゃないという人もいますが カビの可能性もあると思います

関連するQ&A

  • 土鍋を火にかけたら、ものすごい臭いが・・

    汚い話なんですが、 前に鍋をしたまま1週間ほどシンクに放置してしまいました。 その後洗っていざ使おうと、鍋に水をはって火にかけたところ、 すっぱいような耐え難い臭いを放ち、 さらにはしっかり洗った鍋の表面からプツプツと変な汁が出てきて、 それが火で焦げてさらに悪臭を放ってました・・・。 その汚れをまた洗い、再度火にかけてもまだ悪臭と表面の汁がでてきます・・・。 なんなんでしょ??

  • ゆでたまごで鍋がピカピカに???

    ゆでたまごを作ったのですが、なぜか鍋がピカピカになりました。 何が良かったのでしょうか? 鍋 : 18cm片手鍋、材質はステンレス???、鍋売り場によく有る表面が鏡のような鍋です。 IH対応で価格は¥500ぐらい。 たまご : 6個、うち1個は最初から割れてしろみが飛び出た状態 水のほかに次のものを各少量入れました。 塩、しょうゆ、ポン酢 しばらくゆでた後、そのまま3時間ぐらい放置しました。 ゆでたまごを取り出して鍋を洗ってみたら、なぜか鍋がピカピカ??? 新品同様と言うと大げさですが、鍋底のくすんだような汚れがほとんど取れました。 これは他の鍋の汚れ取りにも使えそうなのですが、何が良かったのかご存知の方お願いします。

  • さつまいも鍋汚れ

    鍋でさつまいもをゆでた後に水より上の部分(鍋の内側側面)にベタベタと黒っぽい汚れが着いていたんですがあれは何なのでしょうか?汚れを落とすにも結構大変でした。ゆでても汚れない方法はありませんか?

  • 鍋の蓋の汚れが落ちないんです

    料理をした後に鍋の透明のガラス(?)の蓋に汚れがこびりついてこすってもこすっても落ちないんですけど簡単に落とすコツあったら教えてください。

  • 琺瑯鍋の汚れの落とし方【黒豆】

    こんにちは。 琺瑯鍋(http://www.nodahoro.com/products/8/ BRICOのブリエシリーズ)を使って黒豆を煮たのですが、使用後、鍋の内側の煮汁が浸かっていた部分全体に薄墨色の汚れがついてしまいました。 汚れの強い部分はメラミン系スポンジ(激落ちくん)で擦ることで落ちたのですが、全体についた薄墨色の汚れは落ちません。本来の薄クリーム色と薄墨色のツートンカラーの内側になってしまっています (ToT) 琺瑯鍋の焦げは重曹が効果的のようですが、黒豆の薄墨色の汚れは、どのようにすると落ちるものでしょうか? ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 紫色の乾燥海苔

    中国人から頂いた海苔について。 中華料理店の人から日本では売っていないという乾燥海苔を頂きました。 それは板状に乾燥させたもので、水に戻して使う業務用海苔だと伺いました。 水で戻してみたところ、鮮やかな紫色となり膨潤してゆきましたが、水もかなり紫色に染まりました。 このような海苔があるのでしょうか。また、安全なのでしょうか。

  • 紫色の軟膏なんてありますか(耳鼻科)

    お世話になります。 すぐ中耳炎になるので時々耳鼻科に行っています。 1ヶ月前も行ったのですが、それ以来耳の中を綿棒等でさわるとものすごくどぎつい色の紫色が綿棒についてくるようになりました。 最初は「ん?軟膏を塗ってくれたみたいだからそれが紫色なのかな」と思っていたのですが、1ヶ月たってもまだ綿棒の先が鮮明な紫色に染まっていてだんだん不安になってきました。 紫色の軟膏なんてあるのでしょうか。 何というものでしょうか。 それともこれは軟膏の色ではなく、耳の中が変なことになっているのでしょうか。膿などは出ていないようです。お風呂で洗髪するときに耳に水が入ってしまうので、お風呂上りに軽く綿棒を使っていますが、あまりにもいつまでも鮮明な紫色なので気になります。 これまでは透明な色の軟膏を塗られていましたが、数日したら綿棒にもつかなくなっていたし、軟膏なんて1、2週間したら吸収されて綿棒にはつかないのではないかとも思うのですが。 万年筆のインクのようにあざやかな、派手な紫色です。 何というものかご存知でしたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 食器などの洗物と油汚れの鍋などのスポンジの使い分けについて

     独身サラリーマンですが、時折料理などをした後に、食器や箸、スプーンやフォークなどの汚れを洗い落とし用にスポンジが1個あります。  時折、鍋などが油汚れや焦げ付きが酷かったりすると、クリームクレンザーや金属たわしなども使いますが、こういう場合スポンジを使って油汚れを落とすと、スホンジ自体が油でベトベトになってしまいます。  油汚れでベトベトになったスポンジで食器を洗うのには抵抗がありますが、日々料理をしている女性の方はどうしているのでしょうか。油汚れ用に使うスポンジを別に用意しているのでしょうか。  また、油汚れたスボンジをきれいにする良い方法はありますか。  良い方法があればお教えください。気長に回答をお待ちしています。

  • 1円玉の汚れを取りたい

    硬貨の1円玉の汚れをとりたいのです 以前より瓶に水をいれその中に1円玉をいれ放置しておいており、 先日取り出してみたら表面にセメントのようなガサガサした灰色の付着がありましたが、こすってもとれません。 サンポールやお酢などに浸してみましたが効果がありません。 5円玉ですとサンポールで落ちるなどの書き込みありましたが、1円玉の汚れをとる方法が見つかりませんどなたかおしえていただけませんか?

  • 冷凍したジャガイモが紫色に!無害でしょうか?

    買って間もないじゃがいもを、皮をむき16等分に切り、 水に暫く晒した後、電子レンジで4~5分加熱、 まだ暖かい内にフリーザーバッグに入れ、冷凍しました。 冷凍庫に入れた直後から紫色になり始め、2週間位経った今 全体的に濃い紫色に変色していました。 これは食べても無害でしょうか? 出来れば、何故変色するか理由も教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう