• ベストアンサー

夢を叶える為になぜ具体的にすることが大事なの?

918BGの回答

  • 918BG
  • ベストアンサー率48% (476/984)
回答No.8

自己啓発に関連したご質問だと思いますので、そのつもりで回答させていただきます。 この問題を正攻法で厳密に論じていたら長くなりすぎるので、たとえ話で簡単に説明する事をご容赦下さい。 私は過去に営業マンとして20年以上働いてきましたので、その分野のたとえ話をさせていただきます(まったく違う分野のたとえ話も可能だとは思います)。 商売人やセールスマンがお客さんを説得して何か商品やサービスの購入をさせようとしている場面を想像して下さい。一般的に言って、しつこくて話が長くて押しが強い方が制約の率が高いというのはお分かりいただけると思います。 でも、しつこくて押しが強いとお客からは嫌がられます。人間関係を大切にしようと思ったら、あまりしつこくしたり強引な勧誘はできません。でも成約を取ることが至上命題ならば、嫌われてもいやがられても仕事(商売)と割り切って努力するしかありませんし、その度合いに比例して結果は出るものです。 さて、しつこいのが良いといっても、同じフレーズをやみくもに繰り返していたのでは話が前へ進みませんから、上手な商売人やセールスマンは、その商品やサービスについて色々な角度から様々な表現で話を展開します。そうすることで、長時間しつこく話を続けても単調にならないように、また、話が袋小路に入ってしまわないようにしているのです。 つまり、ただ単に「買って、買って、買ってぇ~! 」と1000回繰り返すのでなく、「この商品なりサービスをご利用いただくと、こんな良いことがあります、あんな良いこともあります」と、具体的なイメージを展開して客をその気にさせる訳です。 ここまでは良いですね? それでは話をご質問の「夢をかなえる」という事に戻しましょう。「夢をかなえる」とは、実は自分が商売人なりセールスマンになって、もう一人の自分自身を駆り立てて何かを実現させようとするプロセスに他なりません。人間は怠惰な生き物です。地道にコツコツ努力を続ける事が苦手です。何か困難にぶち当たるとすぐに投げ出してしまう事もあります。そうならない為には、しつこくて押しの強い働きかけが、自分自身に対して必要なのです。 >具体的にしなければ夢はかなわないのですか? 「具体的」というのはそのための一つのツールであって、本質ではありません。本質はしつこさと強引さです。くじけそうになる自分を励まし、尻を叩き、目的が達成されるまで(夢がかなうまで)引っ張っていくことなのです。おわかりいただけるでしょうか。

関連するQ&A

  • 自由の女神はフランス女の性格の女なのでしょうか

    ニューヨークにたっている自由の女神は、アメリカ人ではなくフランス人だから、アメリカ女とは似ていなくてフランス女のような性格の女なのでしょうか。

  • トロント~ニューヨーク

    トロントからニューヨークに日帰りってできますか? ブルックリン橋と、自由の女神、買い物ちょこっとできれば満足なんですが、無謀でしょうか?

  • アメリカ(ニューヨーク)のお土産について・・・

    あさってから、ニューヨークへ行きます(アメリカは初めてです)。 会社を一週間休んでの旅行ですし、何か気のきいたお土産を、と思うのですが、何がいいでしょうか。 会社は、年配の方がほとんどで、甘いものが全くだめ、という方も何人かいますので、お菓子はNGなのです。 これはおすすめ、というものがありましたら教えて下さい。 ちなみに、メトロポリタン美術館や、できたら自由の女神を見に行く予定です。よろしくお願いします。

  • ニューヨーク観光

    ニューヨークに行く予定となっています。 ニューヨークに行ったことのある方にお伺いします。 ニューヨークをある程度満喫するために必要な時間を教えていただきたいです。 駆け足でもなくのんびりでもなく、巡るとした時です。 ここは行っておきたい、と自分で思っているところはこちらです。 アメリカ自然史博物館 メトロポリタン美術館 新現代美術館 ニューヨーク近代美術館 その他、小さな個展をやっている地域を回る セントラルパーク エンパイアステートビル 自由の女神 グラウンドゼロ タイムズスクエア その他出来る限りのウィンドウショッピング 可能であればミュージカル観覧 何日間くらいあればよいでしょうか。 それぞれが見学にどの程度の時間を要するのか、 目的地までの距離→ここは行くのが大変、などあれば、 また、その他おすすめなものがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ニューヨーク・自由の女神

    来年の3月に個人旅行で、アメリカのニューヨークへ行き、自由の女神の頭の展望台へ上りたいのですが、予約が必要と聞いたので、どうすればいいのか、教えてください。

  • 自由の女神像が、ついにたいまつを・・・

    自由の女神像がニューヨークに建ってから、もうとうに1世紀が過ぎ、ついに右手に持っているたいまつを、他のものに持ち替えることになりました。 ・・・としたら、何に持ち替えたらいいと思いますか?

  • ニューヨークから ワシントン・・

    個人旅行のことで お尋ねします ワシントンとニューヨーク間は日帰りは可能ですか? 特急列車があると聞いたのですが 所要時間 料金はどのくらいですか? 自由の女神を見に行きたいのですが 観光などについて教えていただけませんか? ニューヨークで 格安ホテルをご存知でしたら 教えてください (女性の一人旅ですが・・) そのほか アメリカ旅行に関すること いろいろ 教えてください( お勧めなど・・)

  • 怖い夢

    ここ2週間ヘンな夢をよくみます 以前は夢なんてほとんど見なかったのに、 気持ち悪い夢を見るようになりました。 特に怖い夢で覚えてるのが3つあって。 (1)友達に夜家に車で送ってもらった。家の前で白バイの格好をした女性が夜なのにサングラスをして我が家のなにか情報を書き込んでいた。声をかけるとカブに乗って逃げました。追いかけたらダメだと思いつつも追いかけるんです。すると、その女性は追いついた私に拳銃を向けました。至近距離からだダメだ!て思ったら、打たれてしまいました。 その打たれたところはとても熱くその感じを覚えてます。夢の中で意識が遠のいていく中、目が覚めた・・・。 (2)実際のお肌は多少トラブルはあるのですが比較的普通のお肌です。 でも夢の中で鏡をみると、ブツブツの孔(結構大きい。爪楊枝1本入る位)がほおの下半分に一杯できててその孔に汚れか何かわからないけど、黒いものが詰まってる。しかも触ったらザラザラで。。。気持ちわるい~と言いながら目が覚めた。。。 (3)髪の毛をめくる根元からめくると実は禿ていて、少しずつめくっていくと頭全体が禿ていて産毛が伸びた感じなんです。そしてある部分は膿んでて虫が飛んでるんです。その虫を殺そうと殺虫剤を撒くと小さな虫だったのが大きくなって私に向かって飛んで来ました。この場合自分の頭なのに他人の頭を見ている感じで自分の頭を見ていました。 急に気持ち悪いのを見るようになったのと覚えてるので 何か心配することはないのかな。と不安に思ったのですが。 よろしければ参考になるようなこと教えてくださればと思います。

  • 昔からリアルな夢をよくみるのですが

    昔からリアルな同じような夢をよくみるのですが、どういう意味があるのでしょうか? (1)黒い蛇が天井から、たれている。落ちてきて自分のワキの間をすり抜けるとぬるっとした感触がある。 (2)夢に若い女神様があらわれて、話したりスキンシップしたりしてくれて癒してくれる。その後、そっくりな女性と出会い、親友になった。 (3)亡くなった先祖が現れて会話をする。 (4)初めて海外にいく前に見た夢のなかの家が、泊まる友人の家だった。など これらすべて、いつものようなぼやけた夢ではなく、目の輝きや色、音、感触まである現実としか思えないほどの夢なのではっきりと覚えています。 これらの夢やこのような夢をみる私には何か特別な意味があるのでしょうか? ちなみに、虫の知らせなどの経験があります。

  • 殺される夢・追われる夢

    カテゴリー違いでしたらすみません。よろしくお願いします<(_ _)> この3日間ほどの間、寝ると必ず怖い夢を見るんです。 ひとつは貞子のような髪の長い女性に追われる夢、 もうひとつは知らない男の人に街中でずーーっと追いかけられる夢、 さらには何故かわからないけど夢の中で泣いて泣いて(目が覚めた時、実際に涙を流してました^^;) 「助けてーーーーーーーーー!!!」と絶叫してるのです。 (隣の部屋にいた主人が「どうしたん!?」と飛んできたので 実際に大声で叫んでいたんだと思います。) 今までにも殺されそうになる夢を何回も見ました。 今までも激戦地の荒野で1人走り回って爆撃を受けたり ピストルを突きつけられて「もうだめだ・・・」と撃たれる瞬間に目が覚めたり・・・。 精神的に疲れているのでしょうか? それとも何か他に理由があるのでしょうか? もしお詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えください。 どうぞよろしくお願いします。 こう言う時って疲れてるのでしょうか?