• ベストアンサー

尖閣の件

日本は確実に譲歩(負け)しますよね? この悪循環を断ち切ることは一生無理なんでしょうかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.11

アメリカは二国間で解決すべきと言いますが、日本は国際条約に従って定められた領土を主張しているだけです。竹島はサンフランシスコ平和条約で日本領土と定められ、尖閣に関しては終戦時にアメリカが沖縄の一部として統治し、沖縄返還時に日本領土になったものであって、韓国が竹島を武力で実効支配したように、勝手に領土と主張したわけではありません。もしここで譲歩したら、中国はさらに付け込んでくるでしょう。同じことを繰り返せばいいのですからね。次は沖縄本島を自国領土だと主張し、次は九州、最終的には日本列島すべてが中国領土だと言いかねません。ナンセンスだと思うでしょうが尖閣の主張そのものも同じナンセンスなことなのです。恐ろしいことに中国の長期戦略だと太平洋はハワイを境にしてアメリカと分け合うことだそうです。そんな馬鹿げたことを真剣に考えている国です。ベトナムやフィリピンの例を観ても、力関係で弱いところからは奪い取って既成事実を作ってしまうのが今の中国の帝国主義なのです。つまり日本がせっせと経済援助をし続け、生産拠点を中国に移した結果、アメリカと同等な強大な力を持ってしまったということですし、人口としてはアメリカの数倍の力を持っている訳で、日本は中国から見ればただの弱い国だと思われているということです。もちろんフィリピンやベトナムのように行動に移せば、最終的にはアメリカも黙ってはいないでしょうが、アメリカとしても莫大な市場を持つ中国を何とか取り込みたいと思っているので、どちらにもいい顔をしている訳で、中国は日本ではなくアメリカがどう出るか様子を観ながらジャブを撃っているというところでしょう。かなり高度な外交力が求められるでしょうし、軍事力も必要になるでしょう。しかし、果たして日本の外務省にしろ、政治家にしろ相手の裏の裏の裏を読んで騙せるタヌキがいるかどうかです。

atcoffee
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

その他の回答 (10)

  • tgknami
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.10

尖閣の件では,日本は譲歩しません。いや,したくてもできません。譲歩してほしいのは経済界と中国の特務員に近い存在の民主党,自民党の国会議員の一部いわゆる売国奴と言われる政界関係者です。本件でやたらな譲歩を決定した議員は政界から永久に追放後に暗殺される可能性があるからです。それも,家族や議員秘書なども含めてです。今や国民世論は対外的に超右傾化の道を進んでいます。そのような状況において上手な落としどころを探すことは極めて困難になると思います。国会議員はきれいごとを言いながら結局のところ,只の人になることを恐れるのです。中国も引くに引けない状況は同様です。現に韓国の世論は日本の本気度を確認したが故に現在は沈黙しているのではないですか。馬鹿チョンの大統領も今頃になってチョン友人の麻生元総理に言い訳をしているのです。日本も中国も韓国の政治屋は引くに引けない苦しい状況がしばらくは続くと思います。

atcoffee
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

  • yingtao7
  • ベストアンサー率17% (124/699)
回答No.9

有人化して、いずれ経済活動すれば問題ありません。 中国に断固として島を守る意志を見せるのです。

atcoffee
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.8

一応、今のところ政府は譲歩するつもりはないようですよ。 日中国交正常化交渉のおり周恩来首相が持ちだした「棚上げ論」について、外務省は一貫して「そんなものは存在しないし、尖閣諸島に領土問題は無い」と突っぱねてますから。 譲歩しているとしたら、「現状維持」を続ける――油田開発もしないし港も作らない――という事ぐらいでしょうか。 石油埋蔵量がイラクに匹敵する1000億バレル以上とかいう情報が一人歩きしていますが、これは技術力がまだまだ確立されていなかった1968年当時の数字です。 しかし、経済産業省石油審議会が1994年に試算したところよると、尖閣沖周辺の原油埋蔵量は約32.6億バレルほどと30分の1に減ったそうです。 それでも円換算で27兆円にもなりますが・・・ > 日本は確実に譲歩(負け)しますよね? 何を「負け」と考えるかでしょうね。 「名を捨てて実を取る」という言葉があります。 名誉や体裁ではなく、実利を取るということ。 屡々外交ではこうしたテクニックが必要となります。 しかし、一般民衆は名の方に注目しやすく実に気付くのは後々の事。 例えば、日露戦争の時の賠償金を取らなかったとして当時の世論は弱腰外交と政府を攻め立てました。 実際は、当時のロシアは国内が混乱しているものの余力があるのに対し、日本は総力戦でもはや余力が無くなっていた。 そこで、駐米大使高平小五郎が米国に仲介を頼み戦争を終結させた。 この交渉で、日本は賠償金という目に見えやすく派手な名を捨て、南樺太という実を得ました。 尖閣諸島でも同じ事が言えると思います。 尖閣諸島が明確に日本が支配しているという体裁を整えて27兆円の石油を取るか。 今や米国をも抜いて一位の貿易相手国となった中国との円滑な関係を取るか。 > この悪循環を断ち切ることは一生無理なんでしょうかね? まぁ、中国が弱体化しない限りは尖閣諸島開発は無理でしょうね。 米国も安保の範囲内といってますが、安保はあくまでも「アメリカの利益」を侵された時に日本を助けるというものです。 日本から仕掛けたら逆に待ったをかけるでしょうね。 ではでは、参考になれば幸いです。

atcoffee
質問者

お礼

回答有難う御座いました。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.7

喧嘩をするときには辛抱も大事です。辛抱は譲歩とは違います:辛抱とは巧みに現状を維持するということです。現状とは日本の実効支配を維持するということですが、中国の共産主義政権がなんだかだと発言する状態も続くということです。共産主義政権である限り百年でも続きます。日本人はその辛抱を持つ必要があるということです。 所有権を国のものにしたことで中国は日本への仕返しをいろいろ行っていますが、無理をすると中国も傷つきますし、米国が尖閣を守る姿勢を示したために「現状維持」がかろうじて守られています。それでも中国は仕返しのレベルをステップアップしました。 漁船を捕縛する行為や漁港建設が行われれば中国の仕返しのレベルはさらにステップアップするでしょう。下手をすれば中国の軍艦が出て来るかもしれません。そうなれば戦争の一歩手前です。 日本が図に乗って行動すれば米国が日本の意図をどう判断するかという問題もその都度問題になってきます。米国政府だけではなくて米国の国民がどう見るかということです。 米国は公的にはあくまでシーレーンとか中国の膨張主義という観点から見ているわけで、つまらない領土争いで日本の肩を持っているわけではありません。ですから国務長官は日本に「慎重に」と発言したわけです。譲歩しろ負けろと言っているわけではありませんが、図に乗っては行動するなということです。シーレーンとか中国の膨張主義という観点を忘れずに辛抱強く喧嘩しろということです。 よく街角ではつまらない理由で人殺しが起きますが、冷静を欠いた喧嘩では困るのです。 備考: 橋本市長のように「国境問題は存在しない」という立場を捨てて「国際司法裁判所」に持ち込むなどというのは危ない政策提案です。「国境問題は存在する」と日本政府が認めた途端に中国が軍隊を出動させて尖閣を乗っ取る可能性が出てきます。

atcoffee
質問者

お礼

そうです、辛抱は大事です。回答者さんの言うように辛抱と譲渡は別です。 ですがニュース見ましたか?まぁ良いでしょう。 今の政治家が譲歩せずに辛抱しきれると思いますか? 私には無理だと思います。 だから私はこの戦いには負けると思っています。 日本は敗戦国です、国連内でも未だに敗戦国扱いです。 世界世論を味方につけるには負からのスタートを余儀なくされていますのでそれを補える政治力のある政治家たちが必要ですね。 果たしてそんな政治家がこの先生まれるのかは言うまでもなく。。。 もし自民党が返り咲いたとしても、アベさん偉そうなことを大見得切っちゃってますが実現できると思いますか? できもしないことを言う政治家に何かができるとは思いません。 参考になりました。 回答有難う御座いました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.6

メンツなどどうだっていいんです。 昔から負けるが勝ちと言います。 尖閣は譲歩しても良いと私は思っています。 なぜかというと日本にも中国にも良いからです。 一番中国に近い魚釣島を譲渡する、または島は日本のものだけど、海を共有するということでも良いと思います。 中国にしてみれば 1.昔いろんなことを教えてあげた。漢字、仏教、その他いろいろ。 2.それなのに二度も侵略し、満州国なんて国も作られた。 3.その日本が米国に負け、ざまみろと思っていたらまた立ち上がってとんでもない経済大国になってしまった。 中国にとってみたら日本は憎むべき国なのに生活は豊かで世界でも一目置かれている。 「日本との争いだけには負けたくない!」と思っているでしょう。 現在は辛うじて実効支配している日本が有利ではありますが、それを敢えて譲歩してウィンウィンの関係を作り上げます。 日本はどうせ尖閣でなにもできないです。石油の開発なんてとてもとても・・・ もし石油が見つかったらそれこそ中国が黙っていません。たいへんなことになります。 ですから日本はなにもできず、ただ睨みあうだけの状態を何年も続けることになります。 よくお考えください。中国は発展を続ける中進国です。日本は発展を終えた先進国です。 一方が止まっているのにもう一方は発展していたらどうなりますか? 中国はいずれアメリカのGDPを抜いて世界一の大国になります。睨みあいを続けるというのは「いずれとられる」という意味になります。 であるならば、日本は実効支配をしている今のうちに話し合い、国境を確定し、石油の共同開発をすべきでしょう。 冷静に算盤をはじきましょう。ウィンウィンが一番良いです。一方だけが勝つのでは負けたほうが必ず報復をします。現に日本人は竹島を盗られて韓国を恨んでいるではありませんか。 いずれ韓国は北を吸収するでしょう。世界の最貧国北朝鮮を普通の国にするには天文学的な資金が必要で必ず日本に泣きついて来ます。そのときは竹島を持ち出して援助を最低限のものにします。このように一方が勝つと負けた方が恨みをもち、報復に出ます。ウィンウィンで行きましょう。

atcoffee
質問者

お礼

本当にウィンウィンなんてシチュエーションが成立すると思いますか? ちょっと甘くありませんか? 確かに日本はこの先も開発はしないでしょう、出来ないでしょう。 ヤクザに隙を見せたら付け上がるのは常識ですよね。 お前の土地よこせって言われてハイそうですかなんてお人好しは知恵遅れでしかありませんよね。 あなたの財産私にくれますか? 今何をバカ言ってるんだって思いましたね? はい、そのとおりです。 人事では無いんです。 参考になりました。 回答有難う御座いました。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2018/6682)
回答No.5

受け売りの話ですが、 そもそも、尖閣という島自体がほしいわけではない。 両国とも、ですね。 ほしいのは漁場、地下資源、軍艦の航路としてのEEZです。 つまり、「利権」がほしいのです。 島は領土ですが「利権」はお金です。売り買いができます。 つまり、そういう見方をすると、日本が島を明け渡して、そのかわり現在でも中国EEZ側にある海底資源の権利を半分手に入れる。 そういう取引が「譲歩」ではなくて、実は「お徳」だという理性的な考えもできるんです。 やみ雲に 「もともと日本のもの」というスタンスに立ってしまうと、何を交渉しても「譲歩」になってしまう、譲歩したら次は沖縄だといわれる、だから交渉しないんでしょうけど。

atcoffee
質問者

お礼

では、回答者さんは日本のものでは無いと考えでしょうか? ではどのような結末をお望みでしょうか? 共同統治ですか? とてもじゃないですが日本が尖閣の資源が欲しいと思ってるとは到底思えませんよね。 開発もしなければ漁師も入れる地域ではありません。 いっそのこと地図から消えたほうが良いのかもしれませんね。 参考になりました。 回答有難う御座いました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.4

いつの世も、領土問題は平和外交だけでは無理です。 そもそも平和外交なんておかしな言葉を使っているのは日本だけです。 どの国も、軍事力をバックに外交をしています。 使うことは滅多にありませんが、時々は使います。 それが外交上のの抑止力になっています。 クラウゼビッツは戦争は外交の延長と言っています。 悪循環を断ち切るには最低限憲法改正が必要です。 出来たら新しく作り直したらいい。 今の憲法は進駐軍の軍人が作った英文の直訳で、とても憲法とは言えません。 多少手を加えても、どうにもなりません。 前文など、中学生の英文和訳みたいな天下の悪文です。 いくら読んでも意味が分からない。 こういう憲法では尖閣は守れません。

atcoffee
質問者

お礼

今の政治家にそれらが可能でしょうか? 無理と思われるなら負けたも同然と考えてらっしゃるでしょうか? 恐らく尖閣は取られますよね? 参考になりました。 回答有難う御座いました。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

> 日本は確実に譲歩(負け)しますよね? 目先の利益だけを追求していると言われても仕方の無い経済界の圧力に屈すれば、経済界の支持がなければ政権を執れない政党(複数)は譲歩するでしょう。 国益より利益第一に成り下がり、利益が国益になると思い込んでしまった経済界ですからね。 「損して得とる」と言う言葉はもはや死語なのでしょう。 > この悪循環を断ち切ることは一生無理なんでしょうかね? 政界が経済界との関係から自立しない限り無理でしょう。

atcoffee
質問者

お礼

負けるというご意見ですね。 参考になりました。 回答有難う御座いました。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.2

アメリカが言った 尖閣は日米安保の範囲。の発言を修正しない内は 嫌がらせ行動しか、中国は行動出来ないと思います。 アメリカの発言で、中国は武力行使などの強行な行動に 踏み切れないのでは。ただ 民主党政権だと、音を上げる事になってしまう恐れが・・・。

atcoffee
質問者

お礼

領土をもぎ取るのに必ずしも武力が必要とは限りませんよね。 そうなると政治力、外交力のない日本の政治家ではまず無理なような気もします。 参考になりました。 回答有難う御座いました。

  • phantomth
  • ベストアンサー率31% (46/147)
回答No.1

 譲歩した場合には戦争になるでしょう。 玉虫色でもなんでも、均衡が崩れないようにするしかありません。

atcoffee
質問者

お礼

均衡が崩れないようにということは今までと同じで、弱腰外交を維持ということでしょうか? その結果が今回の件を招いたのでは?とも思います。 参考になりました。 有難うございました。

関連するQ&A