• 締切済み

好きな人からの返信が来ない

noname#186980の回答

noname#186980
noname#186980
回答No.2

良い方に考えれば受験並びに就活で忙しいのか、悪い方に考えれば1番さんの答えだと思います。

関連するQ&A

  • 返信が来ない

    高2の男子です。 僕は今好きな娘がいます。席は隣です。 その娘とは小学校からの幼馴染みで家もそう遠くありません。 小学校低学年の頃はよく家に遊びに行っていました。 高学年の頃から余り関わらなくなって、中学3年の時は班が同じだったり席が隣でよく話していました。自分的には仲良かったんだと思います。僕はこの時既に恋に落ちていました。 結局、中学時代に告白はできませんでした。今でも後悔しています。 そして高1になって同じ高校でしたが、クラスが違うため、なかなか話せず高1になっても告白出来ず。 高2になってやっとクラスが同じになって席も隣になったのは嬉しいのですが…。 2ヶ月程前、駐輪場で勇気を出して告白しましたがフラれてしまいました。メールはいいと言ってました。バレンタインの日には逆チョコもしました。受け取って貰えて良かったです。 前程心のモヤモヤは無くなったもの未練たらたらで未だに好きでまた告白したいとも思っています。 だから繋がりが途絶えるのを恐れて今日メールを送信しました。内容は明日ある進研模試の日程を忘れたので教えて欲しいとのこと。 4時間程たったのに未だに返信が来ません。 しつこい男だと嫌われているのでしょうか? この恋は相手の為にも諦めなければいけないのでしょうか? そう思うと辛いです。 相手を困らせたくないし、かと言ってこのまま諦めたら絶対後悔すると思うからです。厳しい回答でも構いません。たくさんの回答を待ってます。 誰かこんな僕を導いてくれませんか?

  • チャットで知り合った人に会うか、会わないか・・・

    高2女子です この前、人生初のチャットをしました。 相手は25歳男性、社会人 チャットをしていくうちに 仲良くなって、メアド交換しました チャットで知り合った人に メアドを教えるのも良くないかな と悩みましたが、PCメールなら・・・ と思い、教えました。 メールでやりとりをして、 この前、「時間があったら、会いたいなぁ」 とメールが来て、 返信に悩んでいます。 (偶然にも、 普通に会える距離に住んでいます) 私も、会いたいな、と思うのですが・・・ 友達や両親、兄弟に相談したらきっと、 会わないほうがいい、と言われる気がします。 (※相談はしていません) そんな気がするなら 会わないほうがいいのかな とも思います。 皆さんはどう思いますか?

  • 複数の人とスカイプのチャットをするとき

    最新版のスカイプを使用しています。 スカイプIDの横に、文章を入力中、鉛筆マークが動く画像が表示されます。 これは、二人の人と別々にチャットしているときでも、表示されてしまうんでしょうか?? たとえば、Aさんとのチャットを一時離れて、Bさんとのチャットで文章を入力中、Aさんのチャット画面に鉛筆の動く画像が表示されてしまうんでしょうか?? そうすると、複数の人とチャットしていることが相手に解ってしまいますよね。 別にやましいことは何もないのですが、お互いの知らない人とチャットしているので説明するのも少し面倒に感じてしまって… 鉛筆の動くマークが表示されているのに、自分のチャットにはメッセージが送られてこないことをチャット相手は??と思い、誰かと今チャットしているのかな、と気付いてしまうものなんでしょうか。 とても気になっています。 どなたかご回答よろしくお願いいたします…!!

  • なぜ返事してくれなくなったのでしょうか?

    ここ数日、気になる人とずっとメールのやりとりをしていました。 携帯メールなのですが、2~12時間に1通とスローペースだったのだけれど、 1通のメールが5ページぐらいあって長かったので、あまり気にしていませんでした。 ところが、昨日の夜に送ったメールを最後に、返信がこなくなってしまいました。 気に障るようなこと書いたかなぁ?と考えてみて、ひっかかったのが (1)以前に(その時は単なる記号の意味で)ハートマークを使ったら 『ハートマークを使うと勘違いする男は多いみたいだよ』と言われたのにも関わらず、 昨日送ったメールにまたハートマークを使ってしまったこと。 (2)ちょっと思わせぶりな感じの1文を入れてしまったこと。 この2つです。 なんか、鬱陶しがられたのかなぁと落ち込んでいます。 彼とは「喋り方がかわいい」と言われて「それこそ勘違いしますよ」と返したら 「かわいいと思ったから素直に言っただけ」と返ってくるようなやりとりがあったので 脈ありそうだと思っていただけにショックです。 主に男の人に聞きたいのですが、彼は別に私のことをなんとも思っていなかったのでしょうか? 私のメールは鬱陶しかったのでしょうか? アドバイス待ってます。

  • 気になる人からのメールにハートが

    3日前、気になっている女子に初めてメールしました。 内容は他愛のないものでしたが、文面にハートマークが入っていました。 まだ、本人には直接言っていませんが間接的に私が好きであることは知っていると思います。 考え方によるとそのハートマークは装飾のようには見えないこともないですが、こっちがわざわざ意識していることをわかって使うものなのか疑問です。この場合、脈アリでしょうか? ちなみに私は高二男子です。

  • ハートマークつきのメール

    とあるSNS内でのメールで、特に気にすることもなくハートマークをつけていたのですが、男性の方からハートマークなんて付けてたら勘違いしちゃうよ、と返されたのですが、ハートマークをつけていたら勘違いされちゃうものなんでしょうか? そんなこと指摘されたの初めてで戸惑っています。

  • メールでの記号って重要?

    メールでのハートマークとか重要ですか? 彼とのメールのやりとりで、皆さんはハートマーク・キスマーク使ってますか? こちらがハートマークつけて送信しても、相手から普通に返信されてきたら落ち込んじゃったりしますか?

  • メールの

    友達になりはじめは友人達(同性)でも メールなどで「○○さん(私)の事、好きだな~」とか ハートマークを入れてくれて 私もお礼で返すという感じなのですが、 だんだん馴れてくると 私の方が 「△△さん(相手の方々)の事、好きだよ~。」とか ハートマークを自分が入れて返す方が多くなります。 相手は私がハートを入れても返信には ハートを入れてくれる事がなくなったりします。 私はあまり同性の友人に ハートマークや「好きだよ。」というのは 苦手です。小学生(笑)みたいな歳でもないし...。 でも友達はじまりの時はみんなそういう風なメールなのですが 最後には私がハートをつけている感じで^^; 相手は返信にハートをつけては返してくれないみたいな感じです。 ハートがなくなる割には、相変わらずメールは早く返してくれる 相談にはのってくれるという風に変わりはないです。 はじめからハートや好きという風に送ってくれなかったら 私もそのままなのに、なんだか気になってしまいます。

  • skypeビデオチャットの画質について

    skypeでビデオチャットをするとき、事前にビデオの明るさ(画質?)を設定でちょうどいいように確認してからビデオチャットをしているんですが、わたしが確認したとき丁度いい明るささだったのにビデオチャットをしていて、相手の画面に映る自分をスクリーンシェアで見たときとても暗く映っていました。なぜなのでしょう。 できたら私が確認した明るさのままあっちにも映ってほしいのですが(相手が暗いと言ってるので)。

  • どう返信したらいいのか悩んでいます。

    こんばんは。 私には連絡を取っていた男性がいて、その男性とは2か月ほどメールのやり取りをしていました。 出会ったきかっけは、友人の紹介です。紹介してくれると言われた時は、私は男性にふられたばかりで、落ち込んでいました。なので、連絡をとれる人がいるのは支えになっていました。 何度か食事や出かけたりして、あちらは私に好意を持ってくれています。 私も一緒にいて楽しいし、恋愛に発展するかもしれないなと感じていました。 一緒にいて楽しい?と聞かれ、私は楽しいと答えたりしていました。 自分は、恋人としてありなのかなしなのかも聞かれたことがあります。 その時は、ありと答えました。 しかし、相手の男性ははっきりと好きや付き合ってとは言ってきません。 毎日メールをくれて、会えなくてさみしいとか、ハートマークをよく使ってアピールはされているのですが・・。 私のタイミングをうかがっているようで、遠まわしな表現ばかりです。 その態度が少しいやになってきました。 また、私にはほかに出会いがあり、その男性が気になりはじめています。 勝手な話ですが・・。 なので、メールをあまり返信していないのですが、 メールが来ないってことは、もう諦めたほうがいいのかな?というメールがきました。 今までの、自分の態度も含めなんと返信したらいいのか悩んで、夜中になってしまいました。 すると、相手は仕事終わりで普通にまたメールをしてきました。(今日は仕事遅くなっちゃったという感じのメール) 私は、もう会わない気でいるのですが、この男性との関係を終わりにするのみどんなメールをしたらいいでしょうか。 あまり、一緒にいて楽しかったなどの内容はいれないほうがいいですよね・・。 簡潔にしすぎるのは、相手に失礼だと思い悩んでいます。 回答お願いします。